タグ

消費税に関するyoooshi99のブックマーク (5)

  • 安倍首相が犯しつつある大きな誤ち - シェイブテイル日記2

    今回の衆議院選挙では安倍首相はアベノミクスとともに、消費税増税の延期を掲げ、「景気回復、この道しかない」と選挙で訴え圧勝しました。 しかし、シェイブテイルとしては前回衆議院選挙のような「これで日もデフレから脱却できる!」という高揚感がありません。それはこのままでは日経済は浮揚するどころか沈没しかねないという懸念が拭えないからです。 はっきり言って、日経済の最大の問題は、政府債務問題ではありません。 実はあなたの収入が増えないことこそ最大の問題なのです。 今回の衆議院選挙で与党は2/3を超える議席を獲得する圧勝でした。 安倍首相は来年10月の消費税増税こそ延期しましたが、2017年4月には景気条項を外して実施すると約束しています。首相のこの方針は正しい方向なのでしょうか。 ■政府債務と名目GDPの相関 早速ですが図表1を御覧ください。これは名目GDPと政府債務の経時的な変化を国際比較し

    安倍首相が犯しつつある大きな誤ち - シェイブテイル日記2
    yoooshi99
    yoooshi99 2014/12/16
    消費税って物やサービス売ってる側が納めてるものなのに、何故レジで消費者が払うのが常識になっているのかが長年の謎だわ。そして消費税分商品価格を上げるのが常識で納得してるのもね。。。
  • 消費税は三重に逆進的である : 404 Blog Not Found

    2010年06月20日11:00 カテゴリTaxpayer 消費税は三重に逆進的である 世代間格差を憂ているはずの大竹先生がこの論文を出したのは皮肉としかいいようがないが… 消費税は逆進的ではない - 池田信夫 : アゴラ 実証的にも、この推定は確かめられています。大竹文雄氏と小原美紀氏によれば、次の図のように(所得が最高の)10分位の消費税の生涯所得に対する負担率は4.05%であるのに対して、第1分位の負担率は1.59%。消費税は、かなり強く累進的なのです。 それでもやはり消費税は逆進的である。 同論文の「消費税は逆進的である」という点に関して最も重要なのは、以下の仮定である。 例をあげて説明してみよう。世の中に、全く同じ所得水準の人しかいなかったとする。20歳から60歳まで、年収が500万円、60歳以降は年金所得が200万円で80歳まで生きるとしよう。人々は、生涯同じレ

    yoooshi99
    yoooshi99 2010/06/20
    そんなに年寄りが金持ってるとは思えんがなあ。周り見てるとそんな感じ。
  • http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20100520-OYT8T00262.htm

    yoooshi99
    yoooshi99 2010/05/20
    はいはいと。人の国の経済に口を挟むの良くない。税制なぞお前んとこに言われたくない。
  • 「 外国にも円が乱舞、鳩山子ども手当 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト

    『週刊新潮』 2010年3月25日号 日ルネッサンス 第404回 「子ども手当法案」と「高校授業料無償化法案」が与党3党と公明、共産などの賛成多数で法案成立の方向に進んでいる。だが、鳩山由紀夫首相の思い入れが強い同法案には、まだ一般に知られていない奇妙な点が沢山ある。 そのひとつは、在日外国人が母国に残してきた子どもにも手当が支給されることだ。私の手元に、厚生労働省が子ども手当についての疑問に答えたやり取りがある。自民党参院議員の山谷えり子氏から送られてきたもので、その中身の正しさは厚労省にも確認済みだというので読んでみた。 要旨を引用する。 Q 在日外国人に子ども手当は支給されるのか。 厚労省(以下A) 国内に住んで税金を納めていれば支給されます。永住資格のない短期滞在者、たとえば1年の滞在者でも、支給されます。特に審査要件はありません。 Q その外国人が子どもを母国に残している場合も

    「 外国にも円が乱舞、鳩山子ども手当 」 | 櫻井よしこ オフィシャルサイト
    yoooshi99
    yoooshi99 2010/04/18
    《申請書類と、子どもとの定期的なメール等のやり取りがあれば良い事になっています。》 ( ゚д゚)ポカーン
  • 消費増税「議論は必要」 輿石幹事長代行 - MSN産経ニュース

    民主党の輿石東幹事長代行は23日、長野県諏訪市で講演し、消費税率引き上げについて、「鳩山由紀夫首相が4年間絶対だめと言っても、議論もしないというかたくなな意図ではないと思う」と述べ、論議する必要はあるとの考えを示した。 輿石氏は、菅直人副総理・財務相や仙谷由人行政刷新担当相も、論議すべきだと主張していることに触れながら、「引き上げた場合の使い道を明確にして、国民の理解をいただかなければならない」と強調した。

    yoooshi99
    yoooshi99 2010/01/23
    相変わらず柔軟な判断ですこと。総理いらねんじゃね。
  • 1