タグ

心理に関するyoooshi99のブックマーク (24)

  • 心理学者から見たメンタリストDaiGoさんの発言(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    批判と炎上  ホームレス生活保護受給者へのヘイトスピーチで、メンタリストDaiGoさんが大きな批判を浴びている。私も動画を観たが、あまりの醜悪さに言葉を失った。 私自身、生活保護を受けている人々に対する心理的な支援を行っている身でもあり、聞いたこともないようなあからさまなヘイトを目の当たりにして、大きなショックを受けた。そして、これまで人類が人権のために闘ってきたその歴史は何だったのだろうかとさえ思わされた。 あからさまな差別に対して、われわれがまずやるべきことは、明確に声を上げて「NO」を突き付け、社会としては絶対に許容できないという態度を示すことである。 彼の言論のどこが問題であるかについては、数多くの専門家が声明等を出しているので、ここではこれ以上立ち入ることはしない。 その一方で、彼はどうしてあんな発言をしたのか、その発言の裏にある心理について聞かれることが何度かあったので、ここ

    心理学者から見たメンタリストDaiGoさんの発言(原田隆之) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    yoooshi99
    yoooshi99 2021/08/18
    「もしも自分の母親がホームレスだったら」自分もここに凄く引っかかった。要するに彼にとってはこの条件から外れた人間は未だに不要な人間で、命の価値は猫と比べ物にならないと言うこと。
  • 「努力すれば報われる」の罠

    小さい頃から、努力すれば報われると教えられてきた。 実際、受験も部活動も、恋愛も、すべてが一定以上に報われてきたと思う。 でも、社会に入ってからはそうじゃないと知った。 「努力しても報われない」どころか、 「努力さえさせてもらえない」「努力そのものを全否定される」なんてのはザラだ。 「何について努力するか」を選ぶことや「努力より考えが重要」と言われた。 いきなり180度態度を変えてくる。 話が違うじゃないか、と思ったが、社会人から言わせると 「それはお前が努力すると報われるぬるま湯の世界外から出て、現実を見ようとしなかったせいだ」 と言うことになるらしい。親父も大体同じようなことを言っていた。 言いたいことはよくわかる。それが現実だろう。いまさら否定しようとは思わない。 だが、そのことがわかっているなら、なぜもっと早く教えようとか、見せようとしないのか。 子どもの立場からすれば、これは親や

    「努力すれば報われる」の罠
  • YouTubeの評価無効が無効になった - さようなら、私の夢も希望も

    yoooshi99
    yoooshi99 2015/03/24
    すんげーわかる
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 男女のケンカで男がやってはいけない9カ条…「反論しない」「揚げ足取らない」「暴力振るわない」他 - ライブドアブログ

    男女のケンカで男がやってはいけない9カ条…「反論しない」「揚げ足取らない」「暴力振るわない」他 1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/06/03(金) 13:14:37.69 ID:jybWCTkJ0 ?2BP 男女のケンカで「男がやってはいけない9カ条」 ご夫婦のみなさん、カップルのみなさん、ケンカしてますか? 「夫婦喧嘩は犬もわない」という言葉もありますし、できることならケンカせずに済む方法を見出したいところですが、この世から争い、戦争がなくならないのは、世界の歴史が証明しています。 では、もしケンカをしてしまった場合、お互いの被害を最小限にい止める方法は 何なのでしょうか? 実はコレ、少し不公平ですが結論は出ています。「女性の怒りが 静まるまで待つ」しかないのです。女性は火山。噴火が収まるのを待つしか無いのです。 ということで今回は、なるべく早く噴火が

    yoooshi99
    yoooshi99 2011/06/04
    一発おもいッきり引っぱたいて、目を覚まさせるのが良いと聞いたが。
  • ネガティブな考えが止まらない! 他人を気にしすぎる人のための自尊心を取り戻す考え方 | ライフハッカー・ジャパン

    家族、友だち、周りの人が、自分のことをどう思っているか気になることはありますよね。自分の知らないところで、一体どんなことを言われているのか、考えるだけで気分が悪くなる人もいるかもしれません。周りを気にしすぎるタイプの人は、そういう自分とおさらばして、モヤモヤした気持ちから解放されてみませんか? Photo by Katelyn Fay. 人から好かれたい、認められたいと思うのは、人間の自然な欲求です。しかし、周りの人に嫌われるんじゃないか? 相手の機嫌を損ねてしまうのではないか? などを恐れすぎてしまうと、逆に当の幸せからは遠のいてしまいます。 作家でコンサルタントでもあるJulien Smith氏によると、ほとんどの人が、他人が自分についてどのようなことを考えているかについて、あまりにも気にすぎていいるとのこと。そのことを考える行為自体が、自分をサンドバック状態にしているようなもので、

    ネガティブな考えが止まらない! 他人を気にしすぎる人のための自尊心を取り戻す考え方 | ライフハッカー・ジャパン
    yoooshi99
    yoooshi99 2011/05/21
    意識と一緒に宇宙に飛んでけってかw “グルグル”ってやられたら、何もかも忘れてしまうくらい、すげー技だ。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    yoooshi99
    yoooshi99 2011/04/21
    すげー参考になる!交渉ごとや、大人の喧嘩にはかなり使えるな。
  • 女性が道をふさぐ問題

    女性が道をふさぐ問題について。あいつらなんで狭い歩道で横隊を展開してよけようとしないんだろうな。火力を最大限に発揮したいのか?そもそも軍楽隊もいないのになんであんなに歩調をそろえて突進してくるんだ?などとプンスカ怒りながら作りました。誰でも編集可です。 自分は男なので男視点の意見しか出せません。もしほかの視点から「お前違うぞ」という意見があったら教えてください。 チェックアイテム欄を追加。我ながらよいアイテムを選べたと自負しております。 続きを読む

    女性が道をふさぐ問題
    yoooshi99
    yoooshi99 2010/09/23
    車の運転も同じだな。別に差別を受けたと言われる世代でもないくせに、男尊女卑だと平等を訴え、天下の大道を我が物顔で歩く女は、家から出さんほうが社会には良い。といってました⊂二( ^ω^)⊃。
  • お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から | WIRED VISION

    前の記事 Apple社の新戦略は「おサイフiPhone」? お金が人を幸福にしない理由:心理学実験から 2010年8月18日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Jonah Lehrer 画像はWikimedia お金は、必ずしもわれわれを幸せにはしない。貧困レベルを脱すると、「富のレベル」は「幸せのレベル」にそれほど大きな影響を与えない(特に先進国では)。歴史上最も豊かな国と考えられる21世紀の米国でも、人生に満足できない人たちが増えてきているようだ。 お金と幸福が単純に比例しないということは、「お金はなぜ人を幸福にしないのだろうか?」という興味深い問いを生む。この問いに対して、先ごろ『Psychological Science』誌に発表された研究が、1つの回答を出した。 ベルギーのリエージュ大学の心理学チームが行なったこの研究

    yoooshi99
    yoooshi99 2010/08/19
    ゴッセンの法則。限界効用理論。とは違うのかな?
  • 抑止力の正体 - リアリズムと防衛を学ぶ

    抑止力、なんてものは当に存在するのでしょうか? 昨年来、抑止という言葉は話題になりました。鳩山前総理は沖縄を訪問したとき「学べば学ぶほど…(沖縄の海兵隊は他との連携のなかで)抑止力が維持できるという思いに至った」と述べました(時事5/4)。新聞はこれを「移設問題とは、『抑止力』と沖縄の負担軽減という困難な二正面作戦に他ならない。そのことは初歩の初歩のはずではなかったか。」(10/5/7朝日社説)と、気づくのが遅いよと批判しました。 その一方で、「沖縄の海兵隊に抑止力なんてない」「というか、そもそも抑止力なんてウソだ」と考える人もいます。なぜこんな風に人によって「あれは抑止力だ、いや違う」と意見が分かれるのでしょうか?? なぜなら、あいまいだからです。抑止力は目に見えず、手で触ることもできません。そこに部隊が存在する、ということは誰にも明らかです。しかしそれが抑止力になっているかは、見ただ

    抑止力の正体 - リアリズムと防衛を学ぶ
    yoooshi99
    yoooshi99 2010/06/13
    うむ、これは続きを読まんとどうにも。
  • 「何もしない人ほど批評家になる」 | ライフハックちゃんねる弐式

    1 :ノー子孫でフィニッシュです:06/12/08 15:37 ID:UUdlQUn30 「何もしない人ほど批評家になる」 自分がバカにされないことに意識を集中する。 これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。 部下の行動、の言動、何かのコラムに批評することで 「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。 だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。 なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。 誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。 演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、 台の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、 一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。 何もしない人

    yoooshi99
    yoooshi99 2010/06/07
    言葉には<否定する><高める><保存する>というのがあってだなあ、うんぬんかんぬん・・・。
  • ネット検索で「重病だ」と思い込む 「グーグル症」患者が医者困らせる

    体調が悪いと感じた人が、思いついたキーワードを使ってインターネットで症状を検索した結果、誤った自己診断をしてしまう――。検索エンジン「グーグル」の名を冠した、このような「グーグル症」にかかる人が増えているという。 勝手に「自分は重病だ」と思い込む。医師の診察を受けても「ネットで調べた治療方法と違う」と信用しない。こうした「素人判断」はかえって症状を悪化させる方向に導きかねない。医師にとっては、自分の診断や治療法の有効性を患者に納得させる必要もあるという。 深刻な病名が出てくると「これだ」 米サウスタウンスター紙(電子版)は2010年5月16日、「増加するグーグル症」という記事を掲載した。グーグル症(英文「Google-itis」)とは記事中に登場する医師による造語。自分の病状を知ろうとネットで検索した結果、サイトに書かれている治療法を鵜呑みにしたり、深刻な病名が出てくると「これだ」と思い込

    ネット検索で「重病だ」と思い込む 「グーグル症」患者が医者困らせる
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    水風呂のすゝめ 毎日めちゃくちゃに暑い。 ここ数年「およげ!たいやきくん」のように昼間は太陽とオフィスビルとアスファルトの三方向から押し寄せる35℃オーバーの熱に挟まれ、夜になっても最低気温が27℃くらいまでしか下がらない。そんな理不尽な東京鍋の中の暮らしが毎年のことにな…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yoooshi99
    yoooshi99 2010/05/28
    腑に落ちたようで、なんか違うような。占い師の話ってこんな感じなのかなあ。
  • 虐めっ子が死んだ

    学生時代に私を虐めて楽しんでいた虐めっ子が、線路に飛び込んで自殺した。 病苦と借金のダブルパンチで散々苛まれながら、ある日ふらっと出かけていって、そのままバラバラ死体になったという。 心の底から言いたい。 ざまぁみろ。 あのクズが。 学生時代からもう10年近く経つのに、未だにあの頃の忌まわしい記憶を思い出してはのたうち回り、 夢をみては夜中に目覚めている、私にとってお前の死がどれだけの救いになる事か。 葬式には行ってやるよ。 お前の死をこの目で確かめて、心の中で罵倒の限りを尽くしながら線香に火をつけてやるよ。 葬式に参列する者が、死者の死を悼む人間ばかりではない事を知っているか。 生前の行いが悪しければ、そのように死こそが尊ばれ喜ば、感謝されるのだ。 死んでくれてありがとう。 死者という最早何の抵抗もできない状態になってくれてありがとう。

    虐めっ子が死んだ
    yoooshi99
    yoooshi99 2010/05/20
    何と言う妄想日記。
  • プロパガンダ - Wikipedia

    情報戦、心理戦もしくは宣伝戦、世論戦と和訳され、しばしば大きな政治的意味を持つ。政治宣伝ともいう。最初にプロパガンダと言う言葉を用いたのは、1622年に設置されたカトリック教会の布教聖省(Congregatio de Propaganda Fide、現在の福音宣教省)の名称である[1]。ラテン語のpropagare(繁殖させる、種をまく)に由来する。 あらゆる宣伝や広告、広報活動、政治活動はプロパガンダに含まれ[1]、同義であるとも考えられている[2]。利益追求者(政治家・思想家・企業人など)や利益集団(国家・政党・企業・宗教団体など)、なかでも人々が支持しているということが自らの正当性であると主張する者にとって、支持を勝ち取り維持し続けるためのプロパガンダは重要なものとなる。対立者が存在する者にとってプロパガンダは武器の一つであり[3]、自勢力やその行動の支持を高めるプロパガンダのほかに

    プロパガンダ - Wikipedia
  • “傲慢なのに打たれ弱い” 未熟でワガママな若手社員はなぜ増えたのか? | 「会社のワガママちゃん」対処法 | ダイヤモンド・オンライン

    1960年生まれ。1989年筑波大学大学院博士課程修了、精神科医、医学博士。東京都庁知事部局健康管理医、宇宙航空研究開発機構(JAXA)主任研究員、茨城県警察部健康管理医のほか、企業の精神科産業医として国内外で活躍。著書に「会社で心を病むということ」(新潮文庫)、「もし部下がうつになったら」(ディスカバー携書)など。 「会社のワガママちゃん」対処法 「傲慢なのに打たれ弱い」未熟なワガママ社員が増え、多くの管理職が振り回されている。しかし、対処法を間違えば、彼らは「うつ」になるケースも。彼らとどう付き合っていけばよいのか、その方法を紹介していく。 バックナンバー一覧 現代社会の未成熟化に伴い、職場でも性格が未熟でわがままな若い社員が増えています。彼らは、能力がないわけでもなく、むしろ積極的で活動的、華やかな場面が好きで、花見の席取りや宴会幹事などをさせると「デキル社員」です。しかし、いった

    yoooshi99
    yoooshi99 2009/06/06
     耳の痛くなる話だ。非常に的確に捉えていると思う。
  • 恨みを消して癒される方法について語り合うスレ:アルファルファモザイク

    ずっと恨んでたけど、よく考えたら自分も態度悪かったし 迷惑をかけた所もあったんだ。数年後、母校を訪ねた時そう思いました。 そしたら体が軽くなってスッキリした。 こういう、自分を棚にあげて恨む例はともかく、、 問題は、通り魔とかで全然こちらに非はないのに被害者になった場合だと思う。 恨んでも当然と思うんだよね。 この場合の恨みはどうやったら消えるんだろう?

    yoooshi99
    yoooshi99 2009/04/05
     「子供の頃にあなたを誰かと比べて、いちいちケチをつけておとしめる癖を 持っていた大人がいませんでしたか?」
  • 人が人を嫌いになるメカニズム :: INSIGHT NOW!

    人が人を嫌いになる時、全てとは言いませんが、シャドーの投影というものが起こっています。いわゆるフロイト/ユングの知見ですが、こういうことを知っていると、人を嫌いになった時、とても役に立つように思います。 私は大学では英米文学を専攻しました。理由としては、フロイト/ユングについて勉強したかったからですね。 フロイトやユングは心理学では?と思いますよね。 そして、心理学だったら、心理学科がよいのでは?と思われるかもしれません。 でも、日の大学でやる心理学は、ロジャースの行動主義系か、認知神経系の心理学なので、精神分析系のフロイトやユングにはほぼ触れませんね。 ただ、英米文学の批評の世界では、フロイト/ユングは非常に大きな意味を持っています。 1900年にフロイトが無意識を「発見」したので、人間のある意味で合理的でない行動が説明できたり、表現に現れる無意識的な前提のよう

  • 孤独は喫煙や肥満と同じくらい人体に悪影響を及ぼす

    孤独になるとネガティブな事ばかり考えたりウツになりそうになるなど、あまりいいものではありませんが、そんな孤独が喫煙や肥満と同じくらい人体に悪影響を及ぼしていることが研究によって分かったそうです。 では、孤独がどのように人体へ悪影響を及ぼすのか見てみましょう。 詳細は以下より。 Loneliness is as bad for health as smoking or obesity, experts warn | Mail Online 家族や友人たちから切り離され孤独な状態になると、血圧が上がり免疫系の機能が弱まることが分かったそうです。更に心理学者のJohn Cacioppo氏によると、孤独によって眠ることが困難になり痴呆を促進する事にもなるとのこと。また、生活が不規則になってくるため睡眠薬に依存する可能性も高くなってくるそうです。 孤独によって血圧を上げる原因はホルモンの一種であるコ

    孤独は喫煙や肥満と同じくらい人体に悪影響を及ぼす
  • 半裸の女性の画像を見るとき男性の脳はただの物体として処理している

    セクシーな女性の写真が載っているカレンダーや新聞を見ている時、男性の脳はその姿を「物体」として処理しているという研究結果が発表されました。 その場には存在しないとはいえ、写っている対象が人間だという認識はしていると思うのですが、一体どういうことなのでしょうか。 詳細は以下から。 What men REALLY think of when they look at a girlie calendar | Mail Online 研究を行ったプリンストン大学のSusan Fiske教授によると、ビキニ姿の女性の画像を男性が見るとき、大工道具などの「物体」に対するのと同じ脳の部分を使用しているそうです。その時、他人を気遣おうとする脳の働きは低下したとのこと。「同様の現象が現れるのは、ホームレスや麻薬中毒者の写真を見たときのような被写体の思考を想像したくないと判断する場合だけです」とFiske教授

    半裸の女性の画像を見るとき男性の脳はただの物体として処理している
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews