タグ

2020年9月5日のブックマーク (10件)

  • 日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている(島田 裕巳) @gendai_biz

    平成の間に日の宗教人口大幅減 今、宗教の世界は大変なことになっている。 日を含め、先進国においては、宗教は捨てられようとしている。信者が激減し、危機的な事態に陥っているのだ。 日の宗教団体の信者数は、文化庁が公表している『宗教年鑑』に記載されている。これは、それぞれの宗教法人の報告した数をそのまま載せたもので、果たして実態を反映したものであるかどうかが問題にもなるのだが、そうした表向きの数字を見ただけでも、宗教が捨てられようとしている実態は十分に明らかになってくる。 平成の時代が終わり、今は令和の時代になっているが、およそ30年続いた平成のあいだの変化を見てみよう。 まず、『宗教年鑑』の昭和63年版、つまり昭和最後の数字を見てみると、神道系の信者の数は約9618万人だった。 それが、令和元年版では、約8009万人と1600万人以上減っている。総人口の1割以上が減ったことになる。 より

    日本で、そして世界で宗教が捨てられようとしている(島田 裕巳) @gendai_biz
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    世界的にいえば宗教は対立を煽るという負の側面が大きい。一方で行動の規範となっている正の面もあり、その点を失わないようにトランスフォームしていくべきと思う。
  • 函館市長「GLAYの名誉が大きく傷つけられた」 無観客ライブめぐる「誤報」にコメント - ライブドアニュース

    2020年9月4日 20時1分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと の無観客コンサートの撮影を巡り、一部メディアから誤った報道が出た 「無許可で撮影」したと函館新聞が報じたが、同紙は後に誤報だったと謝罪 函館市の市長はこの件について、の名誉が大きく傷つけられたと述べた 函館市の工藤壽樹市長は2020年9月4日、地元出身の人気ロックバンド・の恵山での無観客コンサート撮影に関する一部メディアの誤った報道について、「の名誉が大きく傷つけられた」「地元としてとても残念なこと」とするコメントを発表した。 同コンサート撮影をめぐっては8月18日、函館新聞が「無許可で撮影」と報じたが、同紙は8月21日にこれが誤りだったとお詫びした。9月2日には社内検証を実施したとして、誤報の原因や経緯について詳報していた。 函館新聞が検証記事を公開は8月12日、「野外無観客ライブ in函

    函館市長「GLAYの名誉が大きく傷つけられた」 無観客ライブめぐる「誤報」にコメント - ライブドアニュース
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    なるほど設置物の点だけがグレーだったんだな。
  • 「ブラック・ライブズ・マター(BLM)」は日本語で何と訳す? “正解”求めず、翻訳し続けるということ

    Black Lives Matterと書かれたTシャツを着た大坂なおみ選手=2020年8月28日、アメリカ アメリカで「Black Lives Matter(ブラック・ライブズ・マター)運動」が続いている。 5月25日にジョージ・フロイドさんが警察による暴行で命を落とした事件を契機に広がった。8月23日には、ウィスコンシン州で黒人男性ジェイコブ・ブレイクさんが警察により背後から至近距離で7発の銃撃を受けた。ブレイクさんは一命を取り留めたものの下半身麻痺の重傷を負った。

    「ブラック・ライブズ・マター(BLM)」は日本語で何と訳す? “正解”求めず、翻訳し続けるということ
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    "matter" の意味を抜きに全体は語れないと思うよ。 → "Black Lives Matter" の訳が「黒人の命は大事だ」に違和感 https://ryokan.blogspot.com/2020/06/black-lives-matter.html
  • 『リングフィット アドベンチャー』ゲームとフィットネス、混ぜるな危険のゲームデザインが成立するまでの苦労【CEDEC 2020】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    2020年9月2日~4日、初のオンライン開催というかたちで行われたCEDEC 2020。稿では、最終日の9月4日に行われた、任天堂の河浩一氏と松永浩志氏による“『リングフィット アドベンチャー』~混ぜるな危険! ゲームとフィットネスを両立させるゲームデザイン~”の内容をリポートする。

    『リングフィット アドベンチャー』ゲームとフィットネス、混ぜるな危険のゲームデザインが成立するまでの苦労【CEDEC 2020】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    フィットネスを混ぜると、テストが大変になる!境界値テストとか。
  • 時の在りか:菅さんは辞める気だった=伊藤智永 | 毎日新聞

    8月1日付のこのコラムで「もう菅政権になっている」と書いたのには、少々込み入ったいきさつがある。新型コロナ感染症がこんな大事にならず、安倍晋三首相の体調が悪化していなければ、菅義偉官房長官は6月の国会会期末にも電撃辞任するつもりだった。来年9月の自民党総裁選に立候補するため「安倍離れ」を始めなければならなかったからだ。それが今や「安倍政治継承」を掲げて後継の座をほぼ手中にしたのだから、政治の一寸先は分からない。 菅氏は「令和おじさん」と呼ばれた昨年来、気で「ポスト安倍」を狙い、準備していた。「全く考えていない」という答えは、現職の官房長官ならそう言うしかない。 潮時と考えたのは、「桜を見る会」問題で報道各社の内閣支持率がみるみる下がり、長期政権に対する世論の飽きと官邸主導の行き詰まりを痛感した昨年11月ごろらしい。このまま官房長官に長居しては「安倍亜流」のレッテルを貼られる。それは避けた

    時の在りか:菅さんは辞める気だった=伊藤智永 | 毎日新聞
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    “「安倍離れ」から「安倍継承」へ機敏に看板を差し替えた何食わぬ顔こそ、菅氏の真骨頂である。” いやいや、首相の座についた瞬間から「継承するのはいいところだけ」と言ってもいいんだよ。
  • 安倍政権、評価/非評価の断絶

    国内外から安倍政権に対する評価が出てきているけれど、安倍政権を支持するか/しないかの間には、埋まらない断絶があるなと改めて思った。 評価しているポイントが全く異次元なので、互いに、そもそも会話すら出来る気がしないのではないかとも感じる。 私は以下の点で安倍政権を評価している。 新安保法制リベラルサイドからは、戦争法案の呼称で反対され、かの有名な「女の盾」作戦で女性議員に触れたらセクハラと叫ぶことで議決を阻止しようとしたり、SEALDSが国会外でラップを歌って大活躍した法案だ。 集団的自衛権によって日米同盟が強固になり、その後の中国(尖閣諸島への言動)と、それに対する米国の反応を考えれば、 日の安全保障にとっておおきな恩恵をもたらしていることは明白で、防衛費の増大という課題はありつつも安倍政権の大きな成果といってもいい。 安全保障が強固になった点は、日人の経済活動や生活にとって計り知れな

    安倍政権、評価/非評価の断絶
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    評価できるところしか見えていない人がいることが分かり、大きな断絶だと思う。特定機密保護法とかにしても国際的に求められていたものよりもはるかに適用範囲が広く法を蔑ろにする政権では危険と認識されていた。
  • 河井克行氏「何で検事を見るんだよ」 法廷で証人に怒声:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    河井克行氏「何で検事を見るんだよ」 法廷で証人に怒声:朝日新聞デジタル
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    河井克行氏に誰も逆らえず、選挙の総責任者であったことを、法廷の全員が確信しただろう。
  • 「善意で聞いた」 茂木外相が「日本語分かっていただけましたか」発言を釈明 | 毎日新聞

    茂木敏充外相は4日午前の定例記者会見で、8月の記者会見中に日語で質問した外国人記者に英語で聞き直し、さらに「日語分かっていただけましたか」などと尋ねたことが「差別的だ」と批判されていることについて、「英語が通じると思って、善意でお聞きしたまでだ」と釈明した。 8月28日の記者会見で茂木氏は、新型コロナウイルス感染拡大防止策として実施していた在留外国人の入国制限に科学的な合理性があるかと尋ねた外国人記者に「What do you…

    「善意で聞いた」 茂木外相が「日本語分かっていただけましたか」発言を釈明 | 毎日新聞
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    差別意識の発露を善意だと思っているところは根が深い。こんな人が総裁候補として持ち上げられていたの?というか現総裁も品位最低であったか。
  • 現代の“超”工芸からバウハウスまで いま行くべき“必見”展覧会 <2020年8~9月> - T JAPAN:The New York Times Style Magazine 公式サイト

    『きたれ、バウハウス』|東京ステーションギャラリー 約100年前の1919年、ドイツ・ヴァイマールに設立された「バウハウス」。ナチスの弾圧によってわずか14年で幕を閉じるまで、パウル・クレーやカンディンスキーといった当時のアート界の旗手が教鞭を採ったことでも知られる画期的な美術総合学校だ。目指したのは「総合」。絵画なら絵画、彫刻なら彫刻と作品の技法やメディアに準じた従来の学びに異論を唱え、いまでいう領域横断的な教育をいち早く実践した。 では実際にどういった授業が行われ、学生たちはどのように学びを深めていったのかーー。東京ステーションギャラリーで開催中の『きたれ、バウハウス』展は、このバウハウスで行われた実際の課題や成果物を交えながら、教育内容をつまびらかにする。 (写真左)1922年のバウハウスの教育カリキュラム図 (「学校便覧」より) 1922年。図の中央に書かれたBAUは「建築」の意味

    現代の“超”工芸からバウハウスまで いま行くべき“必見”展覧会 <2020年8~9月> - T JAPAN:The New York Times Style Magazine 公式サイト
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    超工芸行きたい。
  • 現代の“超”工芸からバウハウスまで いま行くべき“必見”展覧会 <2020年8~9月> - T JAPAN:The New York Times Style Magazine 公式サイト

    『和巧絶佳展』|パナソニック汐留美術館 いま、工芸が面白い。クラフトの再評価や民芸の再ブームが続く一方で、伝統的な素材や技法を踏襲しながらも新たな造形の可能性に挑む作り手が広く注目を集めだしている。陶芸、漆工、染織といった従来の工芸の枠にとどまらず、現代アートやファッション、デザインの分野とも積極的に関わっていく——いわば“超”工芸の推進者たち。パナソニック汐留美術館で開催中の『和巧絶佳展』は、そうした現代の綺羅星12人を集めた展覧会だ。 舘鼻則孝 《Heel-less Shoes》 2014年、個人蔵 © 2020 NORITAKA TATEHANA K.K. 筆頭は、花魁の高下駄を着想源にしたヒールレスのシューズで知られる舘鼻則孝。レディー・ガガがステージで着用したことで一躍注目を浴びた舘鼻だが、その創作の根底にあるのは染織や鋳物といった日の手仕事や伝統美の再解釈だ。会場にはレザーに

    現代の“超”工芸からバウハウスまで いま行くべき“必見”展覧会 <2020年8~9月> - T JAPAN:The New York Times Style Magazine 公式サイト
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2020/09/05
    行かなくちゃ。