タグ

ブックマーク / wirelesswire.jp (14)

  • 「映像も物理も、微分可能になるとすごいことが起きる」ということの意味を文系にもわかるように説明しようと試みる

    「映像も物理も、微分可能になるとすごいことが起きる」ということの意味を文系にもわかるように説明しようと試みる 2021.07.26 Updated by Ryo Shimizu on July 26, 2021, 07:12 am JST 最近のプログラミングの新しい波は微分可能プログラミング(differentiable programming)である。 微分可能プログラミングとは、簡単に言うと・・・と思ったが、簡単に言うのは結構難しい。 まず「微分」という言葉があまり簡単ではない印象がある。 まずは微分と積分の関係性を説明しておこう。文系の読者に向けた記事であるので、非常にざっくりと説明してみよう(そのかわり、元々数学が得意な読者にとっては直感的ではない説明になるかもしれない)。 まず、瓶からコップにジュースを移すような状況を想定してみる。 瓶からコップが一杯になるまで60秒で注ぐとし

    「映像も物理も、微分可能になるとすごいことが起きる」ということの意味を文系にもわかるように説明しようと試みる
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2021/07/27
    言語も単語をベクトルで表現することで微分可能になり、機械学習が急速に発展した。
  • 第二世代人工知能の亡霊がもたらす”AIの冬”

    第二世代人工知能の亡霊がもたらす"AIの冬" AI Winter is coming!! 2016.11.21 Updated by Ryo Shimizu on November 21, 2016, 15:49 pm JST 日立が公開した「汎用人工知能」のプロモーションビデオが日AI業界で悪い意味での注目を集めています。 このビデオでは、日立は自社で開発したAI技術「H(エイチ)」を、「汎用人工知能」と自称しています。 しかし、「汎用人工知能」は、通常、AGI(Artificial General Intelligence)の訳とされ、人工知能研究のメインストリームでは、GoogleやFacebookなどを含めて「まだ世界の誰も開発に成功していない」ものとされています。 ビデオに登場する株式会社日立製作所、研究開発グループ技師長の矢野和夫氏によれば、このH(エイチ)は、「(カスタマ

    第二世代人工知能の亡霊がもたらす”AIの冬”
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2016/11/22
    IBMのまずいところは、クイズ番組で勝ったWatsonの名前をブランド名にしてなんでもWatsonと呼ぶようにしたことだろう。役に立つAPIを揃えました! と言えば誤解を受けずに済んだはず。
  • ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News

    CTRL+Xでカット、CTRL+Vでペースト。 ショートカットキーの使い方を覚えると、パソコンの達人になったような気分になりますよね。 しかし、実際にはショートカットキーを使用すると、マウスでメニューから「編集」「ペースト」を選ぶよりも平均2秒も遅いのです。 「そんなバカな」 と思いますよね。 しかし、これはTogことブルース・トグナッツィーニがAppleMacintoshの開発を担当した際に行った膨大な実験の結果、解ったことなのだそうです。 これはTogのWebページでも詳しく紹介されています。 しかし2秒とはとても信じられません。 むしろ逆のようにさえ感じます。 しかしTogの主張によれば、我々ユーザはショートカットキーを選ぶのに2秒かかっているものの、ショートカットにたどり着くまでの時間を喪失している、つまりプチ記憶喪失状態になっているというのです。 こんな不思議な話が、慶應

    ショートカットキーはマウスより遅い - WirelessWire News
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2015/03/23
    表題みてふーんですませるところだったが、人間の速さ遅さの感覚に関しての話で面白かった。
  • AO入試偏重は技術立国の自殺であり階層を固定する - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    2ちゃんねらーが揶揄するために作ったのかと思われた声に出して読みたい日語「AO義塾」がバズっています。 声に出して読みたい日語「AO義塾」は慶応大等のAO推薦入試専門塾であり、大変高い合格率を誇る事で有名です。そもそもこういう対策塾があった事も驚きですが、その合格率の高さは寡占状態のようにも見えます。 この塾に在籍する高校生の少なからぬ人々が、小4偽装疑惑で話題となったNPO「僕らの一歩が日を変える」にも在籍しているからか何なのか知りませんが、なぜかこの塾の塾長氏がこの件で謝罪しております。 長渕剛に桜島の上で歌って爆発して欲しいわという感じのポエマー魂を発揮し、火の粉にウランを注ぎ込んでおり、AO推薦入試というのはポエムが得意な人を選抜する芸術性を重視する試験なのだなということを再認識した次第です。 青木大和と彼がご迷惑をおかけした全ての皆様へ さて、このAO推薦入試というのは、ワ

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2014/11/27
    最初の方の書きっぷりがどうも下品だなと思ったが、後の方の技術者に温かい視線が良い。でも詰め込みって根性論だったの?
  • 邪悪なものが勝利する世界において - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    しかし、心を鎮めて考えれば、誰にでも分かることだが、私たちを傷つけ、損なう「邪悪なもの」のほとんどには、ひとかけらの教化的な要素も、懲戒的な要素もない。それらは、何の必然性もなく私たちを訪れ、まるで冗談のように、何の目的もなく、ただ私たちを傷つけ、損なうためだけに私たちを傷つけ、損なうのである。 少し前に知り合いの女性と久方ぶりに夕をともにする機会がありました。事の後に出向いたバーで彼女は、以前自身が体験したネット上の嫌がらせの話をしてくれました。 嫌がらせをしかけてきたのは同業の女性だったのですが、その人とは仕事上も私生活でもほとんど直接の接点はありません。そんな相手からどうして嫌がらせを受けないといけないのか。例えば、仕事でひどい目にあわせたとか、恋人を奪ったといった過去があるならともかく、面識自体ないような相手なのに。 理由があるとすれば、その女性にとっての晴れの場において、意

    邪悪なものが勝利する世界において - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2014/10/22
    本当に適切な対策ないのかな。考えさせられる。
  • 自殺を防ぐためのSiriの進化 - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    ▼National Suicide Prevention Lifeline iPhone 4S登場時、音声アシスタントのSiriにさまざまな質問をして変わった答えを引き出して楽しむ人が多かったが、中には「自殺するつもりだ(I'm going to kill myself)」を試した人もいる。答えは「メンタルヘルスのクリニックを4つ見つけました。そのうち3つは近所にあります」だった。 最近のSiriはさらに進化を遂げて、利用者が自殺を匂わせる問いかけをすると全米自殺予防ライフライン(National Suicide Prevention Lifeline)に電話をしてみてはどうかと答え、1-800-273-TALKに電話するボタンを表示する。この示唆に従わなかった場合には、利用者のロケーションの最寄りの自殺予防センターのリストが表示される。 全米自殺予防ライフラインは、2011年にはフェイ

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2013/06/30
    日本版も知識ベースの整備に期待。
  • iOS6の地図アプリより紙の地図はいかが - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    アップルのiOS6の地図アプリの表示がメチャクチャな件ですが、ロンドンでも話題になっております。 あの、ロンドン地下鉄に「iOS6がだめならうちの紙の地図がありますよ!」と書かれてしまった件 中世のテムズ川が表示されてます。歴史マニアは大喜びかも。 ロンドンブリッジ駅前の高層ビル(シャードと呼ばれております)が工事中であります。(いや、まだ開いてはないんですけどね。。。) 出典  アップル対グーグル 厳しそうな場所ですね 3D地図は良さそうです 谷 真由美(たにもと・まゆみ) NTTデータ経営研究所にてコンサルティング業務に従事後、イタリアに渡る。ローマの国連糧農業機関(FAO)にて情報通信官として勤務後、英国にて情報通信コンサルティングに従事。現在ロンドン在住。

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2012/09/24
    ロンドンでも話題。中世のテームズ川ってGoogle検索の中に組み込まれた冗談みたいだ。
  • オリンピック開会式が自虐芸なイギリス - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    オリンピックが開会いたしました。 ワタクシはその辺の庶民であり貧乏人ですから(ああ、このコラムが書籍化されてベストセラーにでもなれば金持ちになれますかね。その前にBLラノベでも書いた方が儲かりそうですが)開会式のチケットは買えませんでした。 誰が£2200もするチケットを買えたんでしょうか。謎です。 というわけで開会式は家で飲んだくれながらテレビ鑑賞していたわけです。 しかし、またやっちゃいましたね、イギリス。 普通開会式というのは「俺の国って行けてる!ウリリイイイイイ!!!」(ジョジョの奇妙な冒険のディオ様のお声でお読みください)と色々てんこもりで歌ったり踊ったりする会のはずなのですが、壮大な自虐Disり祭りミュージカルをやってくださいました。 北京の開会式は「中国でかい、凄い、偉い」という感じでしたね。。。(これが正当派といえば正当派) しかも外人には意味なネタに玄人にしかわからない渋

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2012/07/31
    やっぱりアヘン戦争もいれて欲しかったな。あとダイアナ妃を称賛するのも。
  • 地獄へ至るハイウェイ(イノベーションのジレンマについて)- Asymco - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    3年ほど前、リサーチ・イン・モーション(Research In Motion:RIM)の株価は現在の約6倍、またノキア(Nokia)の株価もいまの4倍も高かった。下のグラフは、2010年第1四半期における主要メーカー各社のデーターをまとめたものである。 このグラフではタテ軸(単位:ドル$)が端末の平均販売価格、ヨコ軸が出荷台数(単位は100万台)で、棒グラフの面積の大きさが各社の売上を示している。またそのなかで、薄いグレイがかかった部分は製品原価および営業経費、そしてクリアな部分は営業利益を示している。 その後、各社の売上・平均単価・営業利益はどう変わったか。それを示したのが次のグラフで、左側が1年後の2011年第1四半期、右側が2012年第1四半期の様子をそれぞれ示している。 こうして見るとアップル(Apple)とサムスン(Samsung)の面積=売上や利益が増えていることが一目瞭然だが

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2012/07/29
    イノベーションのジレンマに陥らないようにする鍵はアップルに学ぶことにある。それはスティーブ・ジョブズがいたころのアップルじゃないのか。ティム・クックは自分の地位を気にせず改革し続けることができるのか。
  • サムスンとアップルの二強化、この1年でここまで進んだ ー Asymco - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    アップルの手持ち資金で、サムスンを除く残りの携帯電話機メーカーのほとんどを買えてしまう。そう書いたのが1年ほど前のことだった。あれから現在までの間にアップルの手持ち現金は大幅に増加、いっぽうサムスンを除く他の携帯電話機メーカーの事業価値は軒並み減少してしまった。次のグラフは1年前と現在の、各社の事業価値(推定)を比較したものである。 [携帯通信端末業界の推定市場価値ー2011年6月(上)と2012年7月(下)] サムスンとアップルを除いた各社の事業価値はあわせて47%減少した。モトローラとソニーの分については、両社が買収された金額をそのまま使って計算しているから、これでもかなり下駄を履かせた数字といえるかもしれない。両社の携帯電話機事業は、取引完了後も停滞が続いている。 いっぽう、サムスンの携帯電話機事業の価値は157%、アップルのiPhone事業も114%増加(このなかにはiPad関連の

  • オリンピックだから対空ミサイル配置しちゃいました - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    もうすぐオリンピックです。 ワタクシのTwitterのアカウントには「ロンドン在住なんですよね!あこがれちゃいます♫オリンピックで超盛りあがってるんですよね。楽しみですね(ゝω・)vキャピ」というコメントが大量に送りつけられております。まるでプルトニウムです。サイバースペースの汚染状態です。 甘いです。単細胞です。ここは根暗とな人間が集う島国イギリスです。イギリス人が、オリンピックなどというリア充&体育会系の「祭り」を素直に喜ぶわけはありません。 皆さん、考えてください。ここは世界最大のミリヲタの祭りが開催され、ウオーゲーム(ボードゲームの上で戦争ごっこをやる)が物凄く盛んで、「彼女が昏睡状態だから師にたい〜。人生は暗黒〜」(By モリッシー先生)という歌が売れる国なんですよ!! というわけですね、テレビでも新聞でも、オリンピックに関して「こんなイベントがあります、楽しみですね!」み

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2012/07/09
    WirelessWire Newsは海部美知さんの携帯電話業界分析みたいなのが載るところだとおもっていたのだけど、こういう話題もとりあげるんですね。
  • グーグルのストリートビュー個人情報収集問題 -「1人のエンジニアの誤り」ではない可能性も - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

    グーグルGoogle)がGoogleマップの「ストリートビュー」撮影時に個人情報を収集していたとして米連邦通信委員会(Federal Communications Commission : 以下、FCC)の調査を受けていた問題で、同社は先月28日、FCCによる調査報告書を公開した。 同社のストリートビュー・プロジェクトでは、Googleマップ上で近隣の写真を表示できるよう、カメラを搭載した車で街中の風景を撮影している。しかし2010年、この撮影車が位置情報の特定のために近隣のWi-Fiアクセスポイント情報を収集する際、暗号化されていない電子メールやウェブ閲覧履歴などの個人情報も一緒に収集されていたとして問題になった。 同社は同年4月の時点では問題を否定していたが、翌月5月、調査の結果、個人情報収集が行われていたことが明らかになったと述べていた。また同社はこの問題について、2006年にある

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2012/05/03
    Don't Be Evil.
  • 世界編(1) コモディティ化する携帯電話と変化する市場構造 - WirelessWire News

    ○ここ数年欧米諸国や日など、先進国での携帯電話加入者数はほぼ横ばいとなる一方で、中国やアジア、アフリカなどの新興国では大きな伸びを見せている。その普及のスピードや既存の固定電話網との関係において、先進国とは異なるインパクトを市場に与えている。 ○加入者数だけでなく収益にまで目を向けると、先進国間でも異なる市場の様相が数字で見えてくる。連載の最初にあたり、おおまかな世界観を把握するために、まず世界全体の簡単な統計を見ながら、携帯電話がどのように変遷してきたのかをおさらいしてみよう。 1-1. 先進国のぜいたく品から世界の普及品へ 十年一日という言葉があるが、携帯電話の世界ほど、この言葉の当てはまらないところもないだろう。筆者が約20年前にNTTに入社した頃、もちろんドコモは分離されておらず、「携帯電話」はまだなく、アナログの「自動車電話」は「特殊な」世界の人しか使わない代物であった。アメリ

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/04/11
    こちらも。→ 世界の概況(1)コモディティ化する携帯電話と変化する市場構造 - WirelessWire News
  • 世界の概況(2)先進国市場はARPU向上の鍵を握る「スマートフォン」に注目 - WirelessWire News

    ○先進国市場は、米国・欧州・日という、3つの分類で考えるとわかりやすい。いずれも、それぞれの異なる特徴と共通の要素がある。 ○それぞれの市場では、市場細分化の度合いとデータ通信サービスの特徴によって、キャリアの支配力が異なっている。一方、音声からデータへの大きな流れは、3つの市場に共通している。 1. 米国:統合されたプラットフォームに参入するネット企業 米国市場には、他の地域と比べ、下記のような特徴がある。 「原則自由」「政府の介入を嫌う」という傾向が強い国民性である。このため、90年代のデジタル移行時に方式を完全に絞らず3方式並立となり、細分化の弊害を招いた。一方、こうした国民性のために、技術・ビジネスの両面でイノベーションを起こすことが得意である。 強力なネット企業が多く、固定網経由のネットのユーザーが多く開発者も多いため、携帯のデータ利用も「スマートフォン」および「ネットとの連携

    yoshihiroueda
    yoshihiroueda 2010/04/11
    日米欧の比較で書かれており分りやすい。→ 世界の概況(2)先進国市場はARPU向上の鍵を握る「スマートフォン」に注目 - WirelessWire News
  • 1