タグ

原発に関するyottokiのブックマーク (174)

  • 放射能に効く「7つの民間療法」を専門家が一刀両断 | 日刊SPA!

    黒毛和牛から規定値を遥かに上回る放射性セシウムが検出されるなど、まだまだ収束の気配がない放射能汚染問題。そんななか、「放射能に効き目アリ!」を謳う民間療法が続々と登場。 発売中の週刊SPA!7/26号「放射能に効く民間療法の大爆笑」では、似非科学に批判的なブログをつづる内科医のNATROM氏と、大阪大学准教授で科学技術社会論が専門の平川秀幸准教授に、以下の民間療法にいかなる“効果”があるのか、検証してもらった。 ■米のとぎ汁を数日間寝かせて発酵させ、乳酸菌が繁殖したら噴霧して吸引という療法 ■“水分を控えて塩を多めにとるべき”という主張 ■“放射性ヨウ素を排出する”スピルリナやクロレラ、“体内のセシウムを減らす”りんごペクチンなどサプリメントを摂取 ■EM菌(有用微生物群)を配合した飲料水「EM・X GOLD」を飲めば体内の放射性物質が排出 ■エビオス錠やビールが効く ■梅干し、玄米など

    yottoki
    yottoki 2011/07/21
    にゃとろむ先生!/SPA!にこういう記事が載るんだなあ。男性向け雑誌のほうが載りやすいかな?女性誌にこそお願いしたいんだけど。/久しぶりに買ったよ!読んだよ!マスコミが出来る事をちゃんとやって欲しいので支援
  • 米のとぎ汁乳酸菌(?)なんてやめたほうがいいよ!

    あ〜る菊池誠(反緊縮) @kikumaco たしかに、「米のとぎ汁を家庭のペットボトルでテキトーに醗酵させて飲む」というのは、絶対に放射能対策にならないのは言うまでもないほど当然として、それ以上にお腹壊しそうだからやめたほうがいいよ。ダイエットになるかもしれないけど・・・。特に子どもには絶対にだめだ! 2011-07-20 01:54:28 F. Takagi @cactus_f …だから「下痢が頻発」なのか RT @kikumaco:「米のとぎ汁を家庭のペットボトルでテキトーに醗酵させて飲む」というのは、絶対に放射能対策にならないのは言うまでもないほど当然として、それ以上にお腹壊しそうだからやめたほうがいいよ。特に子どもには絶対にだめだ! 2011-07-20 01:57:00

    米のとぎ汁乳酸菌(?)なんてやめたほうがいいよ!
    yottoki
    yottoki 2011/07/21
    そりゃナイチンゲールもホメオパシーをお勧めするってゆーわ
  • イギリスの内部被曝調査委員会がクリス=バズビーをどう批判したのか - buveryの日記

    CERRIE=Committee Examining Radiation Risks of Internal Emitters=内部被曝調査委員会、はその名もズバリ、内部被曝の影響を最新のデータで持って議論し、共通見解を出そうというイギリスの野心的な試みです。これが野心的であるというのは、委員の構成を見ても分かります。いわゆる学者だけでなく、原子力業界の人もいれば、クリス=バズビー(グリーン=オーディット所属)や、リチャード=ブラムホール(LLRC所属)など運動家も入っています。この、CERRIEの内容は、今日で出てきているあらゆる説がほとんどすべて討論されていて、非常に網羅的なものとなっています。この会議は2001年から2004年まで行われ、報告書も、会議の記録も、CERRIEのホームページ http://www.cerrie.org で公開されています。CERRIEの立場は、合意でき

    イギリスの内部被曝調査委員会がクリス=バズビーをどう批判したのか - buveryの日記
    yottoki
    yottoki 2011/07/20
    「ぼく(師匠)の考えたすごい理論」も、放射線への恐怖感から醸成されたものじゃないかなあ。心情的に絶対撤回できないの。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yottoki
    yottoki 2011/07/20
    ちょっと、いやすごくびっくり。自説を広めることになりふりかまわんにも程がある。こんな事やってる場合じゃないと「御用学者」の皆さんは言うと思うけどね。
  • 放射線の正しい測り方 - 鈴木みそ | パブー

    ガイガーカウンターは、専門的な分野の特殊な機械なので、扱いがとても難しいものです。 正しい位置で正しい測り方をしないと、正しい数値が測れません。 2011年6月11日、GCM(ガイガーカウンターミーティング)で野尻美保子先生の行った説明を、鈴木みそが漫画化したものです。 ※この作品はパブリックドメイン(著作権フリー)ですから、コピーも配布も自由です。 転載の許可も必要ありません。(ただし内容を改変しないでください)

    放射線の正しい測り方 - 鈴木みそ | パブー
    yottoki
    yottoki 2011/07/20
    サイエンスコミュニケーションと漫画ってとっても相性いいと思うの。
  • SYNODOS JOURNAL : あやしい放射能対策 片瀬久美子

    2011/7/199:15 あやしい放射能対策 片瀬久美子 原発事故で放出された放射性物質による被害を避けるための対処法として、”放射能を分解除去できる”とか”放射能の毒出しができる”などと宣伝されている疑わしい方法が、雑誌などのメディアや放射線の害を警告する活動をしている一部の団体などから紹介されて広まりつつある。しかし、体内の放射性物質除去という効果に疑問が大きいだけでなく、かえって健康を害する恐れがあったり、効果が期待できないのに高額な商品であるなど、問題視すべきものが多い。その代表的ないくつかを紹介する。 ■マクロビオティック まずは、マクロビオティックである。これは独自の陰陽思想にもとづくトンデモ栄養学のひとつである。(マクロビオティックの詳しい解説は、ブログ「とらねこ日誌」を参照。http://d.hatena.ne.jp/doramao/ )  もともとはマクロビオティックに

    yottoki
    yottoki 2011/07/20
    超良記事。震災や原発事故でふってわいた巨大な「不安市場」に有象無象が乗り遅れまいと突っ込んでるかんじ。
  • 農水省・原田英男(hideoharada)さんの「稲わらの放射性セシウム汚染について」ほか

    原田 英男 @hideoharada 【稲わらの放射性セシウム汚染について①】原発事故直後に、農水省は、「乾牧草(サイレージを含む)は事故の発生前に刈り取り・保管されたのみを使用すること」「屋外で保管されたものはラップ等の包材により外気と遮断されたものを使用すること。…」「放牧を当面の間行わないこと」を指導。 原田 英男 @hideoharada 【稲わらの放射性セシウム汚染について②】今回の南相馬市などの事例のように、「作秋に刈り取って田んぼにおいてあった(バラの状態で)稲わらを、原発事故後に収集(機械でトイレットペーパーのようなロール状に巻き取る)して牛の飼料にする」ことは、確かに考えていなかった。 原田 英男 @hideoharada 【稲わらの放射性セシウム汚染について③】昨年、刈り取っ って田んぼに散りばめてあれば、稲わら全体が「表土」と同じ状態であり、降下してきた放射性物質を受

    農水省・原田英男(hideoharada)さんの「稲わらの放射性セシウム汚染について」ほか
    yottoki
    yottoki 2011/07/19
    一時期のエサ不足、大事な商品の早期の出荷、通達の恣意的理解、などが招いた事態なのかなあと思ってる。
  • そのほかのサプリメントについて 「EM菌」 - ベラルーシの部屋ブログ

    これも多くの方からご質問いただきました「EM菌」についてです。 このEMについて日のあるボランティア団体が、15年も前からベラルーシの子どもを助けるということで、ベラルーシ国内に広めようと努力されていました。私はちょうどそのころ、この団体でボランティアをしていました。最初この団体の活動を聞いたときは、チェルノブイリの子どもたちを里子として、日の里親家庭のもと、保養滞在して放射能を体内から排出させる、という活動をしていると聞いたので、ボランティアをすることを承諾したわけです。 確かに何十人もの子どもたちのためにビザ申請の書類を作成したり、ミンスク・モスクワ間の飛行機を予約しに行ったり、里親さんがベラルーシ訪問されたときには、土産物まで代わりに買いに走ったり、と保養活動のお手伝いをしました。 しかし実際には保養の手伝いより、EM菌をベラルーシに広めるためのボランティアのほうが多かったです。

    そのほかのサプリメントについて 「EM菌」 - ベラルーシの部屋ブログ
    yottoki
    yottoki 2011/07/19
    EM神をあがめる事で全てが救われると本当に思っているんだなあ。確かにEM伝道者本人は苦悩からは解放されてそうだ。
  • 甦れ!食と健康と地球環境 第46回 福島県におけるEMによる放射能汚染除去プロジェクト

    →english DNDの連載で数回にわたって放射能汚染対策について述べたが、福島県でも、もともとEMを使っていた農地の放射線量は極めて低く、また、EMを、くり返し散布すると、放射線量が低下するということも明らかとなってきた。すでに述べたように、チェルノブイリの被災地となったウクライナやベラルーシの国立放射線生物研究所でも、EMを10a当り、50Lの散布で、年間15~35%の放射線量が減少した事も確認されている。 DNDやエコピュア、船井幸雄ドットコム等で紹介した、EMによる放射能対策は、多く人々に知られるようになり、個人やグループでEM活性液を大量に作り、家屋の洗浄や庭に散布したり、これを機会に「EM生活」に徹する人々が増え始めている。当初、私は、福島は、ミニチェルノブイリになってしまった、と述べたが、現在でも、4基の破壊された原子力発電所から大量の放射性物質は放出され続けており、そ

    yottoki
    yottoki 2011/07/15
    チェルノブイリへのかけはしを通して、母親の間でEMXゴールドが被曝対策にお勧めされている話がkikulogでもあった。ここらで公的な取締りがあって欲しいなあ。
  • 武田邦彦氏の誠実さ - NATROMのブログ

    武田邦彦氏が、ブログにて、牛乳の危険性について指摘している。福島、茨城、千葉の牛乳が大量に西日に送られ、「汚染された牛乳」と「綺麗な牛乳」がまぜられていることをほのめかしている。さらに、業者の方へ、「正直で誠実」であることを求めている。 ■武田邦彦 (中部大学): 誠実な社会を取り戻したい・・・牛乳と柏市の放射線*1 さて、武田氏のブログの内容は、7月11日の執筆当初と7月12日現在の分は微妙に異なっている。「2011年7月11日 15:56 」時点と、「2011年7月12日 10:19 」時点で比較をしてみよう。旧とあるのが、7月11日バージョン、新とあるのが7月12日である。 納めていることも分かってきました→納めているという情報もあります 「混ぜてベクレルを下げる」ということをしているのです→ということもなされるでしょう 放射性物質を薄めていることを自ら発表してください→すべて公開

    武田邦彦氏の誠実さ - NATROMのブログ
    yottoki
    yottoki 2011/07/13
    牛乳を混ぜて十分に安全にして普通に流通する世の中のほうが、より幸せなんじゃないかと思ってる。廃業や先行き不安で自殺してしまう生産者の方があまりにいたましい。
  • 浜田和幸『当選一年目に思う』

    日、7月11日は記念すべき日。 ちょうど一年前、参議院議員選挙で初当選させて頂いた。 ご支援頂いた皆様に心より感謝申し上げる。 この一年、さまざまな出会いや別れがあった。 しかし、過去に囚われているわけにはいかない。 目前の国家的危機を乗り越えるのが何よりも与えられた使命だと思うからだ。 ところで、日の衆議院の復興特別委員会でみんなの党の議員から小生へ質問が浴びせられた。 数年前、小生が月刊誌に発表した、地震・津波兵器に関する論文を持ちだし、「こんなことを言っていた政務官に海外との連絡調整役が務まるのか」と言うわけだ。 アメリカやニュージーランドの公文書館で確認した資料に基づいて書いた論文である。 更に言えば、国連においても長年にわたり自然改変装置の禁止条約が議論されているのはなぜか。 現実にそうした兵器が存在しているからである。 現実を見ようとも、理解しようともせず、相手を非難するだ

    浜田和幸『当選一年目に思う』
    yottoki
    yottoki 2011/07/12
    ダメだ・・・これは全くダメだ・・・この人は自民が送り込んだ刺客ではなかろうか。
  • なぜ自民党は...したのか?|河野太郎公式ブログ ごまめの歯ぎしり

    自民党総合エネルギー政策特命委員会(山委員会)、第三回。 「これまでの自民党のエネルギー政策について」と称して、細田博之、野田毅、甘利明の三代議士と川口順子参議院議員が講師。 各講師の話とフロアからの質疑が一段落したところで、立ち上がって、質問をする。僕の質問は以下のとおり。 1.最終処分のための法律は、使用済み核燃料を全量再処理することになっている。毎年出てくる1000トンの使用済み核燃料に対して、再処理工場の能力は800トンしかない。また、国内で再処理されて出てくるプルトニウムはもんじゅの燃料として使われることになっているが、もんじゅは動いていない。なぜ、つじつまが合わないのに自民党は、全量再処理の法律を制定させたのか。 2.なぜ、自民党は、あれだけの反対の中、保安院を経産省の下に設置したのか。 3.なぜ、自民党は、全ての環境法令について原発を適用除外にしたのか。 4.な

    yottoki
    yottoki 2011/07/12
    『僕の質問に対して、一人から、それは現在の政府に聞くべきだ、という答えが返ってきた』これは酷い答え。政局でしかものを考えられないのか。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素はLINE株式会社のサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    yottoki
    yottoki 2011/07/12
    国際的・学術的な原子力のコンセンサスに基づいて述べると、日本の「御用学者」と同じになる、と。司会の人の誘導っぷりと博士の誘導されなさに吹いた。
  • 放射能を恐れすぎるな、フクシマの危機は過ぎた。

    http://news.livedoor.com/article/detail/5699797/ アルチュニャン博士はチェルノブイリ事故以降25年間にわたり、事故の収束、調査研究を続けてきた。フクシマの原発事故について「危機は過ぎた。後はどう冷やすか」「放射能が怖いのは海中でも地中でもなく、空中への飛散。今回の事故で飛散した放射線物質はチェルノブイリの10分の1であり、必要以上に放射線を恐れることはない。」と語った。博士はプライベートで来日し、石巻市でボランティア活動に参加の後、会見を開いた。【取材・構成・撮影 田野幸伸(BLOGOS編集部)】翻訳文提供:自由報道協会 この記者会見は自由報道協会で岩上安身氏司会のもと行われました。 続きを読む

    放射能を恐れすぎるな、フクシマの危機は過ぎた。
    yottoki
    yottoki 2011/07/12
    何をどう報道するか、で自由報道協会がどう報道したいかはよく分かる。自らのバイアスを明確にした上で「何を」を隠匿しないならまああり。受け手の手間が増えるのでそんな報道支持しないけど。
  • 静岡流通の肉から放射性物質 NHKニュース

    静岡流通の肉から放射性物質 7月11日 20時30分 福島県南相馬市の牧場から出荷された肉牛11頭から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、この牧場で飼育され、静岡県内に流通した別の牛の肉の一部からも国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されました。また、店頭で販売されるなど、すでに消費された肉もあるということです。 この問題は、福島県南相馬市の牧場で飼育され、東京都の肉処理場に搬入された11頭の牛から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出されたものです。静岡市などによりますと、この牧場で飼育された別の牛1頭の肩ロース2分、合わせて27キロ余りを先月10日、静岡市の肉加工業者が仕入れていたということです。このうちの1、13キロ余りについては静岡市内の飲店に販売されていて、静岡市が、冷凍保存されていた肉を検査したところ、国の暫定基準値を4倍近く上回る1キロ

    yottoki
    yottoki 2011/07/11
    ああ・・・やっぱりすり抜けていたのか。食に不安を抱く人にはとても受け入れがたい(というか受け入れやすいというか)事で、大変。きちんと規制が運用される前提に立つか否かで色々変わってくる。
  • 餌のわら 放射性セシウム検出 NHKニュース

    餌のわら 放射性セシウム検出 7月11日 11時58分 福島県南相馬市から出荷された肉牛から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、福島県が農家から採取した餌のわらから、国の目安を大きく超える高い濃度の放射性セシウムが検出されたことが分かりました。原発事故のあと、屋外にあったわらとみられ、県が引き続き調査しています。 この問題は、福島県南相馬市で飼育され、東京都の肉処理場に搬入された11頭の肉牛から国の暫定基準値の3倍を超える1キログラム当たり1530から3200ベクレルの放射性セシウムが検出されたもので、福島県は、南相馬市に対して肉牛の出荷の自粛を要請しています。福島県は、原因を探るため10日、飼育していた農家から餌や井戸水を採取し、専門機関で分析しました。県の複数の幹部によりますと、分析の結果、餌のわらから国の目安となる1キログラム当たり300ベクレルを大きく超える高

    yottoki
    yottoki 2011/07/11
    原因は野積みの藁か!井戸水じゃなくてよかった。
  • 福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について

    deepthroat @gloomynews 時事◆福島産牛肉から放射性セシウム=規制値の5倍-東京都 http://goo.gl/1DxOO 「福島県南相馬市産の牛肉」「2300ベクレルの放射性セシウム」「都立芝浦と場に搬入された牛11頭のうちの1頭。残りの10頭は現在検査中」※風評ではない。 2011-07-09 00:06:03

    福島県産牛肉の暫定規制値超えセシウム検出について
    yottoki
    yottoki 2011/07/11
    高すぎる計測値なのでわりとすぐにセシウム摂取のルートが分かるかもと思ってたんだけど、そうでもないっぽい。ルート不明は不安だなあ。井戸水を飲んでいる住民の方も心配
  • 福島県南相馬産の牛肉についての検査データ - 食の安全情報blog

    以前紹介したサイト の放射能検査データ*1を使って,次の条件で検索を行いました。産地:福島県 南相馬市 品目:肉・卵 牛肉検索結果は以下の通りです。 これを見てもわかる通り,東京都で検査された11頭のみが特異的な値を示しています。詳しい調査は早急に行われるはずですが,今回の事例から福島県産あるいは南相馬市産の牛肉が全て危険と判断するのは早計と思われます。続報を冷静に待ちたいと思います。ツイートする

    yottoki
    yottoki 2011/07/11
    最初の報道の時あまりにも高い数値で測定ミスを疑った。本当にこの値で確定なら放射性物質の挙動の予測や対処法をずいぶん変更する必要があるだろうなあ。
  • 菊池誠(kikumaco)さんと平川秀幸(hirakawah)さんの「リスク比較」に関するやりとり

    深夜の長いやり取りだったので分かりやすいようにまとめました。最後に平川さんの感想というかまとめの「リスク心理学」連ツイを追加しました

    菊池誠(kikumaco)さんと平川秀幸(hirakawah)さんの「リスク比較」に関するやりとり
    yottoki
    yottoki 2011/07/10
    「道理性」が自分にはぼんよりとしたイメージでよく分からないのでもう少し勉強してみよう。
  • 原発のこと、騙されてた!ずっとウソだったんだ!

    ものごころつくかつかないかの頃にチェルノブイリ事故があった。恐ろしい事故だという話は聞いていた。何千人、何万人、ともかく想像もつかない数の人が命を落としたと聞いた。同じような事故が日で起こればもう全土が壊滅だと聞いた。 とはいっても、日頃原発にそれほど関心があるわけではなかった。一応理系だし、チェルノブイリと日の原発が構造が違うことぐらいはわかるつもりだった。だからチェルノブイリと同じような事故が日で起こるとは思わなかった。自然放射線の存在ぐらいは当然のように知ってたし、放射能と放射線の区別ぐらいは当然ついてた。でまあ、「事故が起これば大変だけれど日技術力は高いんだから、冷汗をかくことぐらいはあっても最終的には大丈夫なんだろう」と漠然と信じていた。 そこで、福島の事故があった。最初はタカをくくっていた。安全装置が働いて核反応が止まったと聞いていたからだ。ところが翌日には水素爆発が

    原発のこと、騙されてた!ずっとウソだったんだ!
    yottoki
    yottoki 2011/07/10
    トラバ含めての議論としてブクマ。