タグ

2012年4月2日のブックマーク (16件)

  • 「急成長会社」グリーの陰り(臨時版) | 闇株新聞

    「急成長会社」グリーの陰り(臨時版) 日(3月31日)の夕刻にメルマガで配信した記事ですが、行間が不ぞろいで大変読みづらい形で配信してしまいました。誠に申し訳ありませんでした。 そこで、かなり加筆して臨時版としてアップさせて頂きます。また「闇株新聞」では個別銘柄の株価に関しては出来るだけ書かないようにしていますので、その分も修正してあります。以下文です。 今年に入ってから大幅に株価を上昇させた企業が多い中で、「急成長会社」グリーの株価が低迷しています。 昨年の震災直後の990円から11月には2840円まで上昇していた株価が、3月30日には2089円となっています。しかし同日の時価総額が4864億円と「先輩格」DeNAの3458億円を完全に逆転しています。 業績の方は絶好調で、経常利益は2011年6月期の308億円から、2011年12月中間期ですでに389億円となり、2012年6月期の予

    you21979
    you21979 2012/04/02
  • 東京新聞:山水電気が再生法申請 名門オーディオメーカー:経済(TOKYO Web)

    東京証券取引所第1部上場の音響機器メーカー、山水電気は2日、東京地裁に民事再生法の適用を申請し、受理されたと発表した。東証1部の株式は5月3日付で上場廃止となる予定。同社によると昨年12月末時点の負債総額は約2億円。 山水は1944年の創業。「SANSUI」ブランドの名門メーカーとして知られたが、オーディオブームの衰退などで経営が悪化。2001年にグランデ・グループ(香港)の傘下に入り経営再建を目指していた。グランデが昨年5月、事実上の倒産状態に陥ったことなどから、山水の資金繰りが行き詰まったという。

    you21979
    you21979 2012/04/02
  • 『Unityでスクリプトを書いてみる』

    はじめまして。CADCでスマートフォン関連の開発をしています。maginemuです。 「maginemuくんは新卒だからネタは何でもいいよ」とのお言葉を頂いたのですが、新卒として云々、という話だと「楽しくやっています」以外の言葉が見当たりません。 ということで、最近は専らUnity3D ( http://unity3d.com/ ) を用いた開発しかしていなかったのでそちらについて書くことにします。 Unity3Dとは? 3Dゲームエンジンです。その他、ライトな感じにUnityについて説明した資料として、先日ピクシブ株式会社様との合同勉強会で発表させていただいた資料があるのでそちらをご覧頂ければと思います。 http://www.slideshare.net/maginemu/pixiv-study-camishimagi 以下は、すこしだけコーディング、特にUnityのGameObjec

    『Unityでスクリプトを書いてみる』
    you21979
    you21979 2012/04/02
  • TheC10kProblem - 「C10K問題」(クライアント1万台問題)とは、ハードウェアの性能上は問題がなくても、あまりにもクライアントの数が多くなるとサーバがパンクする問題のこと

    TheC10kProblem - 「C10K問題」(クライアント1万台問題)とは、ハードウェアの性能上は問題がなくても、あまりにもクライアントの数が多くなるとサーバがパンクする問題のこと 目次 この文書について C10K 問題 関連サイト まず読むべき I/O フレームワーク I/O 戦略 1. 各スレッドが複数のクライアントを受け付ける. そしてノンブロッキング I/O と レベル・トリガ型の完了通知を利用する. 伝統的な select() 伝統的な poll() /dev/poll kqueue() 2. 各スレッドが複数のクライアントを受け付ける. そしてノンブロッキング I/O と 変更型の完了通知(readiness change notification)を利用する. kqueue() epoll リアルタイム・シグナル fd 単位のシグナル (Signal-per-fd)

    you21979
    you21979 2012/04/02
  • C#次世代非同期処理概観 - Task vs Reactive Extensions

    1. C#次世代非同期処理概観 Task vs Reactive Extensions 2012/3/10 #riaarch Yoshifumi Kawai @neuecc 2. Profile  Name => Yoshifumi Kawai仕事は近頃はASP.NETで、あまりRIAじゃなかったり  まあ、HTML5もRIAですし!  Twitter => @neuecc  HN => neuecc  読むときは“のいえ”と読ませてます  サイトのドメイン(特に意味はない)を繋いだだけ で、識別子になればそれだけでいいと思って発音考 えてなかったので割とアレ  Microsoft MVP for Visual C#(2011/4-)

    C#次世代非同期処理概観 - Task vs Reactive Extensions
  • Quagga - Roads to Node Hatena::

    先日買ってきたSoftwareDesignにLinuxのルーティングソフト「Quagga」が載っていたので、さっそく試してみようと。 Software Design (ソフトウエア デザイン) 2006年 10月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2006/09/16メディア: 雑誌購入: 3人 クリック: 43回この商品を含むブログ (17件) を見る 今月号は「五輪の書:TCP/IPルーティング」でした。 Quaggaは、以前「Zebra」と呼ばれていたルーティングソフトで。 昔話。 CCNAを受けようと思っていたとき、実機がないのでルータシミュレータが欲しかった。 今のようにシミュレータだの、参考書だの問題集だのない頃で。 アメリカのサイトでシミュレータを見つけはしたが、どうなのかなぁ、なんて思ってた。 いろいろ検索したところ、「Zebraというソフトがいい」という

    Quagga - Roads to Node Hatena::
  • IMM通貨先物:円の売り越しが2007年7月以来の規模-6万枚超える - Bloomberg

    you21979
    you21979 2012/04/02
  • アマゾンの出版破壊から取り残された日本 | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    人は今も「自炊」をしていると聞くたびに、気の毒で仕方がない。台所での自炊ではない。プリント版の書籍を自分で1ページずつスキャンしてデジタルファイルにし、自家製「電子書籍」として利用することを業界関係者は自嘲気味に「自炊」と呼んでいる。テクノロジー先進国の日当に起きているとは思えない、実に奇妙なできごとだ。 そしてそれを考えるたびに、アメリカでアマゾンがやっている文字通りの出版業界の破壊というか、破壊的イノベーションを思わずにはいられない。振り返ってみると、アマゾンは今やアメリカの出版産業をすっかり変えてしまっているからだ。 最初は、もちろんインターネットで書籍を販売することだった。書店を含め、これだけでもかなり大きなインパクトがあったが、電子書籍時代になって、間違いなくそれが加速化しているのだ。 たとえば、かなり安い価格で電子書籍を売り出したこと。また、自費出版したい作家たちに、

    アマゾンの出版破壊から取り残された日本 | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    you21979
    you21979 2012/04/02
  • 営業は、もはや営業だけのものではなくなってきた、というお話 - Feel Like A Fallinstar

    たまにはマーケティング事例やネット系の話とは違う内容でも。 営業、特にIT系の営業の方(ビービット含め)と話していると、3年前・5年前とは全く違う「営業だけでは営業できない」ケースが増えてきているのを感じます。 今日は、そんなクライアントサイドの変化について。 「相手はもう作ってきたんです」 ITMediaの記事より。 営業現場の変化を、如実に表しているお話があったので、ピックアップ。 このケースでは、お得意様からのリピート案件の例が紹介されています。 いつもの客からシステム開発の引き合いがあった。 いそいそと出かけて行き、仕様を聞いてきた。 そして、意気込んで提案したら・・予想を裏切る失注。 ふたを開けたら失注だった。信じられなかった。 理由を聞いたら、相手はもう動くソフトを持って、その画面を操作して見せながら見積書の説明をしたのだという。 しかも見積金額が自分のところより3割も安い。

    you21979
    you21979 2012/04/02
  • 東京新聞:ヤフー子会社が23億円申告漏れ 「のれん代で税回避」:社会(TOKYO Web)

    you21979
    you21979 2012/04/02
  • 退職しました - 新しいフォルダ (3)

    厳密な退職日は1月24日で、今は有休消化中なのでタイトルは若干釣りです。 最終出社日は去年の29日だったのを、今更退職エントリなんて…とも思ったんですが自分の足跡を残しておく意味でも書いておこうと思います。 辞めた理由 ぶっちゃけネガティブなものです。 面接時 僕「開発環境は?」 面「ハイスペックPCにデュアルディスプレイです」 →現実:Celeron メモリ1GB シングルディスプレイ 僕「バージョン管理は?」 面「svnを利用しています」 →現実:IRC上で声を掛け合いながら手動でFTPにデプロイ。ちょいちょい上書きして事故る …などなど、入社直後に「あれれ?」と感じることは多かったもののまぁ、そういうものなんだろう、と悶々しながらも開発を続けていました。 とは言えやっぱり非効率だなぁと感じることも多かったので、あーしたらどうでしょう?とかこーしたらどうでしょう?とか提案したこともあっ

    退職しました - 新しいフォルダ (3)
    you21979
    you21979 2012/04/02
    僕がいたころはまだそんなんじゃなかったんだけどな
  • InfrastructureTechnologyCamp2012-Spring-参加してきたった - モノクロタイム

    こんにちは、よもれです。 もうよもれでもれいじでもどっちでもいいんだけどね。 3月24日、長崎市出島町にあるながさき出島インキュベータ(通称D-FLAG)さんでInfrastrucutureTechnologyCamp2012-Springが開催されました! 【開催にあたって】 いわゆるプログラマー、アプリケーションエンジニアは多数いますが、下位レイヤー、つまりインフラエンジニアは余りにも少ないのが現状です。 そして、クラウドやOpenFlow等インフラレベルの自動化、プログラミング化は世界中で日に日に増すばかりとなっています。 そんな昨今、プログラマーに必要なのはインフラ技術! 当イベントでは、インフラ技術(ネットワーク、サーバー、ストレージを主体とする下位レイヤー)を実践的に身につけることが目的となっています。 第1回のテーマは「独自ドメインでのサービス公開」を、ネットワークレベルの設

    you21979
    you21979 2012/04/02
  • Vyatta――クラウド時代の仮想ルータ活用術:導入編(1/2) - @IT

    オープンソースで実現する柔軟なルータ Vyatta――クラウド時代の仮想ルータ活用術:導入編 松直人 日Vyattaユーザー会 運営委員 さくらインターネット研究所 上級研究員 2010/11/22 オープンソースソフトウェアを集めて作られたルータ「Vyatta」は、ルーティングやファイアウォールといった機能を、既存のハードウェア一体型ルータには実現しがたい柔軟さで提供します(編集部) Vyattaとは何か? Vyattaは「ビアッタ」と発音し、サンスクリット語で「オープン」を意味する言葉です。その名のとおり、オープンソースを集めて作られたルータソフトウェアで、北米のVyatta社がディストリビューションを管理・運営しています。 Vyattaには、「VyattaCore」と呼ばれる非商用版と、「Vyatta Subscription Edition」と呼ばれる商用版があります。オープン

  • https://green.ap.teacup.com/pekepon/739.html

    you21979
    you21979 2012/04/02
  • どこかのサービスを支える技術:HAProxyの設定メモ

    HAProxy関連のメモ書き。 ローカルのメモがひどい状況になってるので少しずつまとめる予定。 前回の記事 HAProxyで作るL7ロードバランサ ■HAProxyのステータスを表示 -------------------------------------------------- listen hastats 192.168.0.254:80 mode http maxconn 64 contimeout 5000 clitimeout 10000 srvtimeout 10000 stats enable stats show-legends stats uri /haproxy?hastats stats auth haadmin:adminpass * 認証用のIDとPassを書く ----------------------------------

    you21979
    you21979 2012/04/02
  • 中国人社員が産業スパイ?機械設計図を不正複製 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大手工作機械製造会社「ヤマザキマザック」(社・愛知県大口町)が管理する設計図のデータファイルを不正に複製したとして、愛知県警は27日、中国籍の同社社員唐博容疑者(31)(同町)を不正競争防止法違反(営業秘密の領得)容疑で逮捕した。 県警は、唐容疑者が産業スパイ行為を働こうとした可能性があるとみて調べる。複製されたデータは軍事転用も可能だといい、流出の有無についても捜査している。 発表によると、唐容疑者は今月9日頃、会社に貸与されたパソコンから同社のサーバーに接続し、営業秘密扱いとなっている工作機械設計図のデータファイル二つを、自分のハードディスクにコピーした疑い。唐容疑者は「コピーした記憶はない」と否認しているという。

    you21979
    you21979 2012/04/02