タグ

2009年11月2日のブックマーク (9件)

  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 「吹き出し」をツールチップとして実装するjsいろいろ

    マウスオーバー等で吹き出しが 現れるツールチップのまとめです。 jQueryが殆どになります。 吹き出しは画像やcssを変更 すれば別の形状にする事も可能 なのでうまく活用したいですね。 吹き出し以外のツールチップを実装できるjsをお望みでしたら以下の記事が参考になりそうです。 15 jQuery Plugins To Create A User Friendly Tooltip 40+ Tooltips Scripts With AJAX, JavaScript & CSS vTip 凄く可視性が高い吹き出し。フェードインで表示し、マウスオーバーの間はマウスストーキングします。使いやすそう。対象がテキストでも画像でもOK。試しに入れてみました。以下のリンクにマウスをあわせるとバルーンが現れます。角はcssで丸くしました。デフォルト状態だとマウスカーソルにarrow部分が重なってしまうので

    「吹き出し」をツールチップとして実装するjsいろいろ
  • フォームの完遂率は、フォーム前の設計で3倍以上変化する、というお話 - Feel Like A Fallinstar

    ユーザビリティ系の記事でも何かと人気なのがフォーム周りのお話。 たぶん最終成果に一番近いところにあるから、何だと思います。 でも、一番近いから一番影響が大きい・・・という(ほぼ全国共通の)認識は実はそうでもなかったり。 「フォーム前の設計」でフォームの完遂率なんていくらでも変化する、というお話を少ししたいと思います。 実際にプロジェクトで起こった話を、1つ 最近の安直なランディングページ(※この言葉は嫌いですが便宜上こう書いておきます)なんちゃらの流行(?)のせいで、こんな画面が増えています。 とりあえずサービスの売りがドカンドカン でっかいボタンが画面に何度も何度も現れる ページが長くて字がでっかい 代理店さんがこの1ページを色々ごにょごにょ変えたりしていました。 で、その画面を、しっかりと情報を掲載して来訪者がじっくり納得できるようなページ(群)にしたところ起こったのが下の図のような結

  • おまかせコース | COMPLEX CAT

    はじめに,exciteの表示トラブルは,更に酷くなっていて,写真が全く見られなくなってしまった。exciteのアナウンスでは,14日にメンテサービスをやるそうで,ここにおいで頂くのは,その後の方がよいかも知れません。とりあえず,写真日記の意味もあるのでアップしましたが,やっぱり見えないなぁ。 緊急で奄美に出張。何とかミッションを終えて,1泊。天候が悪化する前に,今回は無事帰宅。 いつもの贔屓の店で,友人と一杯。付け出しは,シビのフライ,シビの腹皮のマリネー,豚皮の味噌漬けと砂ズリ。全部奄美の郷土料理。同じ素材の者はいろいろなところでべられるけれど,その材料の良さと料理のレベルに友人が驚く。 連れてくることが出来て,ちょっと嬉しかった。ハードな仕事だったので,オリオンビールのジョッキが一息で空になった。 今回の最大のヒットはこれ,ブダイの湯引き。ブダイやナポレオンフィッシュなど,刺身にする

    おまかせコース | COMPLEX CAT
  • とっても使えるoverflowプロパティ。その使い方色々。

    光の4戦士を買ったんすが、売り文句通りレトロな感じがしていいですね。 まぁまだ2, 3時間程度しかやってないんで、これからどうなるか分かりませんが時間を見つけてやって行こうかと。 さて、以前からoverflowプロパティは使い勝手が良いというか、使う場面が多いプロパティの一つですが、考えてみると色んな事に使ってるなぁ~と思ったので自分が良く使うのをまとめてみました。 あんまoverflowプロパティを使った事が無い方は、ビックリですよ! これで、ソコの可愛いアナタもoverflowプロパティの虜になる事間違い無し!!(わかんないけど サンプルとかは以下よりどうぞ。 サンプルサイトを見る サンプルをダウンロード 基的に、全てoverflow: hidden; の指定を足す事で解決したり実現出来る感じです。 01 clearfixみたいに使う まずは以前の「clearfixを使わないでやるに

    とっても使えるoverflowプロパティ。その使い方色々。
  • 速読の方法おしえてあげよう ニコニコVIP2ch

    今20代男子に圧倒的支持を受けている通販サイト 「ここの服を買っておけば無条件にカッコよく見える」 という品揃えをキープ。 「合コンに着ていく服って、どういうものがいいんだろう?」 こんな悩みを持っている男子諸君は今すぐチェック!! ひとつ買って頂ければ、良さがわかってもらえる自信があります! ご来店、お待ちしております!by店長 ⇒【MENZ-STYLE】に行ってみる 1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/22(木) 22:19:51.38 ID:lgaiSpUA0 興味ある人いるかい? 9 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2009/10/22(木) 22:25:14.73 ID:tebnHGdI0 わざわざスレまでたてちゃったんだし聞いてやろう 7 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2

  • HTML5 を学ぶための情報源まとめ

    ちょっと更新サボりすぎでしたが、最近 HTML5 関連の話もとっても増えてきましたので、ここらで HTML5 に関する情報を集めるときに情報源として有益なサイトをまとめてみたいと思います。やはり、英語での情報が多くなってしまうので、英語能力が残念な私なんかは結構厳しいんですが、いくつか日語での情報源も挙げてみましたので、併せて見ておくといいと思います。 ちょっと更新サボりすぎでしたが、最近 HTML5 関連の話もとっても増えてきましたので、ここらで HTML5 に関する情報を集めるときに情報源として有益なサイトをまとめてみたいと思います。 やはり、英語での情報が多くなってしまうので、英語能力が残念な私なんかは結構厳しいんですが、いくつか日語での情報源も挙げてみましたので、併せて見ておくといいと思います。 ちなみに、XHTML 好きな私としては、XHTML5 で次のサイトリニューアルとか

    HTML5 を学ぶための情報源まとめ
  • すごすぎる日本酒フェス@広島(後編) :: デイリーポータルZ

    (前回のあらすじ)広島・西条で行われた、日最大級の日酒フェス「酒まつり」に乗り込んだ、ライター大塚と友人F。町全体をあげての祭り、という規模に驚きながら、900種類の日酒が試飲出来るコーナーにて飲みまくり、ハイテンションに。そのまま酒蔵めぐりに向うのだった…(→前編はコチラ)。 (大塚 幸代)

  • Teenage Photographer - 365 Days of Danboard - The Design Inspiration

    Get design inspirations and resources delivered directly to your inbox: I have came across quite many 365 projects and some are really impressive. There is one more in my favourite list now. Arielle Nadel is a teenage photographer, and she is trying to use her camera to tell stories of her little Danboard. Instead of just putting Danboard in front of a background and call it a shot, Arielle manage

    Teenage Photographer - 365 Days of Danboard - The Design Inspiration