タグ

ブックマーク / hatena.blog (55)

  • pal-9999のサッカーレポート

    はい、こんにちは、私です。 カタールW杯はアルゼンチンの優勝で終わりました。御覧になった方は知っているとは思いますが、あまりに、あまりに素晴らしい試合でした。自分が見たサッカーの試合ではベスト3に入ります。試合前のストーリー、試合内容、監督の采配、試合後のアルゼンチンの熱狂、それら全てが素晴らしい、当に素晴らしい試合でした。 あまりに素晴らしい試合だったので、備忘録もかねて試合のレビューを残しておこうと思いました。未だにあの試合の余韻が抜けてません。それほどの試合でした。 一生のうちに、数試合しか見れないであろう、そんなスポーツ史上に残る試合であったと思います。 試合前のストーリー、メッシの旅の終わりとムバッペ伝説の始まり 先にこの試合の前のストーリーの話から始めたいと思います。 カタールW杯はサッカー界を長い事牽引し続けた二人のスーパースター、そして今後長らくサッカー界を牽引するであろ

    pal-9999のサッカーレポート
    yshl
    yshl 2013/07/06
    「躱し」の誤記なのか、サッカー業界用語なのか区別がつかないのですが、どうなんでしょうか。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • J[funcgui]

    なんかいいやつないかな → ない Cortex-X2 とか X3のが欲しいのだった。もちろん X4 でもいい。このぐらいになればもうx86に追い付いて普通に使えるのではという気がしたので。 Androidはある。 Wikipediaを見れば一覧あったわ。 https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_products_using_ARM_processors Cortex-X2 MediaTek Dimensity 9000 Qualcomm Snapdragon 7+ Gen 2, 8(+) Gen 1 Samsung Exynos 2200 Cortex-X3 MediaTek Dimensity 9200, Qualcomm Snapdragon 8 Gen 2 Surface のは Qualcomm ので、残念ながらCortex-X1らしい。 手元のス

    J[funcgui]
    yshl
    yshl 2011/06/19
    醤油とソースを任意のタイミングで交換するブログ
  • niming538の日記

    CodepenでTaillwind が使えるか と思って検索したら Codepen上でテンプレートを作ってくれている方がいた。 設定を見てみると、css の設定に cdn で入れている。 これが来の tailwind であるかどうかは心もとないが使ってみようと思います。 See the Pen React & Tailwind Codepen by kalz2q (@kalz2q) on CodePen. 今の考え これだと tailwindcss としての役割だけになってしまうので、js の設定にプログラムのtailwind の cdn版を入れる必要があるだろう。 面白かったけど。 大変だった。 まあいいか。 面白かったけど、心が豊かにならなかった。 これを読むならシェークスピアやドストエフスキーなど古典を読みたい。 アイデア: 文庫で揃える世界文学全集 でもまあ知識として面白か

    niming538の日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2009/07/26
    首都東京→首都首都東京、首都大学東京→首都首都大学東京 or 首都大学首都東京
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2009/07/26
    誤認したのは場所と時刻であって、本当に皆既日食を見たのではないか。
  • ならば

    の姉妹都市のリストを見ていたら大圏コースを描きたくなったので、matplotlib + cartopyで描いた。 地域にかなり偏りがある。 Jupyter Notebook 姉妹都市のリストはこのサイトの方が充実しているけど、ジオコーディングが面倒だったのでパス。 ※冒頭のWikipediaのページは少数の例外を除いて各都市のリンク先に経緯度が載っているのでスクリプトですぐ抽出できた タイトルオチ。 前回使ったSSDで今度は学習させた。漫画ドラゴンボールの魔人ブウの検出。 データ ブウにはいくつかの形態がある。次の分類でやった。 無邪気:太ってるやつ 純粋悪:がりがりのやつ 悪、純粋:マッチョのやつ 悪と純粋は形態が違うのだが、画像のアノテーションデータを作っているうちに後半面倒くさくなった画像数も少ないし、頭身はともかく体格は似通っているので一緒にした。 学習データ、テストデータとも

    ならば
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2008/07/12
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2008/06/14
    2ヘッドドラゴンとタイマンでどつきあいをして勝利する猫耳導師
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    絵の超初心者ド下手くそ人間が、20日間絵を描いて感じたこと わたしは、「文の人」だ。絵を描くのは大の苦手。 そんなわたしが、ひょんなことから絵を描き始めた。 そうしたらおもしろくなって約20日間、なにがしかを描きつづけている。 未知の領域での挑戦は、発見が多い。 また、ここまで絵を描けない人間の挑戦は、あまりネッ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2008/06/03
    ネコプロトコルさんも終了した今、残るは……
  • 八正道@20101119195714 - はてなキーワード

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    八正道@20101119195714 - はてなキーワード
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2007/12/14
    putcharが見当たらないけどどうなっているのだろう
  • 魔王14歳の幸福な電波

    store-jp.nintendo.com ホラーとミステリをいい具合に配分した推理ADV。今年のGWのメインにと前々から楽しみにしていたゲームですが、たいへん面白かったです! 伝統的な推理サウンドノベルの仕組みを踏まえた作りだと思いますが、プレイヤーの理解度とシナリオ展開を程よくリンクさせて気持ちよく読み進められるような工夫が随所に凝らされていて、この分野の洗練を感じました。 なるべく予備知識なく遊ぶのが面白いタイプのゲームだと思うのでお話的なところにはあまり触れません*1が、情報開示のスピードがとにかく小気味良かったです。察しのいいプレイヤーが「こういうことかな?」と仮説を組み立てたくらいの段階で早くも「正解!」と答え合わせをしてくれて、すぐさま新たな謎も提示して話を引っ張ってくれる、絶妙のテンポ感でした。「え? もうそこまで話し進めちゃうの?」と驚く場面も多々ありましたが、既に察しの

    魔王14歳の幸福な電波
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2007/10/11
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2007/09/05
  • Note

    しばらく行方不明になります。 相変わらずchangesに何も書かれてませんのでメモっときます。 4.7の時の変更が派手だったぶん、今回はおとなしいです。まあでも4.8で一番嬉しいのは-Ogと思う。 Ada2012のattributeの更なる実装 'Overlaps_Storageとか'Importとか'Conventionとか。めぼしいのはだいたい揃った感じ。 'Valueで例外発生時、エラーメッセージに引数の文字列が入るようになった 地味に便利と思います。 pragma Overflow_Checks 今までコマンドラインオプションでしかON/OFFできなかったオーバーフロー検出をソース中でON/OFFできるように。 pragma Loop_Optimize http://gcc.gnu.org/onlinedocs/gnat_rm/Pragma-Loop_005fOptimize.ht

    Note
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    顔に見える?最近「送水口」が気になるという話 「送水口」が気になる今日この頃 最近街中で気になる存在、それがこの「送水口」です。地上のフロアが7階以上あるビルなど、一定の条件を満たした建築物には設置が義務付けられているもので、火事が発生したフロアにただちに水を送るために使われるものです。ポンプ車…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2007/07/29
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ~あなたも一週間で20cmに!~ Nakamyura Recital 改

    粗大ゴミに車輪を付けて捨てに行く マンションで暮らしていると自宅から粗大ゴミ置き場まで若干の距離があったりします。手で持てるサイズ・重量の粗大ゴミなら手で運べばよいし、それよりも一回り大きいくらいのものならマンション共用設備から台車を借りられる場合があります。 今回、キッチンで 10 年…

    ~あなたも一週間で20cmに!~ Nakamyura Recital 改
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    yshl
    yshl 2007/07/16