タグ

2010年7月19日のブックマーク (6件)

  • 経済学の勉強法と読書ガイド : Like a rolling stone

    前回の財務会計の勉強法に続いて経済学勉強法について書きたいと思います。 まず、私は大学等で経済学を勉強したことがありません。大学時代は経済学のことを不遜な学問だと毛嫌いしていたので(笑) そんな私が経済学の勉強を始めたきっかけは、ゴールドマン・サックスでマクロ経済エコノミストだった弊社副社長山崎に事如く議論で論破されたことが悔しくて、というしょうもない理由です。。。 当初は何をどう勉強すればよいのか分からなかったため、学生時代は日銀の短観を読むのが趣味だったという山崎にお薦め書籍や勉強法を聞きまくり、徹底的に勉強しました。たぶん経済学関連だけで100冊近くは読みました。 そんなわけで、昔の私のように経済学の知識が全くない初心者(ついでに数式が苦手な人)にとって参考になる経済学勉強法読書ガイドが提供できるかと思います。 さて、まずは基礎としてマクロ・ミクロから始めましょう。 初めに読む

    経済学の勉強法と読書ガイド : Like a rolling stone
  • asahi.com(朝日新聞社):「世界最大の花」もうすぐ咲きます 東京・小石川植物園 - サイエンス

    大きく伸びてきたショクダイオオコンニャクの花芽=13日、小石川植物園小石川植物園で1991年に咲いたショクダイオオコンニャクの花=邑田仁教授提供  「世界最大の花」をつけるショクダイオオコンニャクが今週末にも、東京大学理学系研究科付属植物園(小石川植物園、東京都文京区)で開花しそうだ。開花までの情報は、同園のウェブサイト(http://www.bg.s.u-tokyo.ac.jp/)で提供され、一般公開される。  ショクダイオオコンニャクはインドネシア・スマトラ島原産のサトイモ科植物。原産地では絶滅のおそれがある。地下のイモに十分な養分がたまったら、高さ1〜3メートルの花茎を伸ばし、花を咲かす。花びらのように広がっているのは葉が変形した仏炎苞(ぶつえんほう)という部分で、その中心から突起のようなものが高く伸び、根もとに小さな当の花が数千個つく。周囲に腐敗臭を放ち、虫を呼ぶ。  ひとつの花

  • 黒Kindleを買ってみた:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ

    #ちょっと更新さぼりぎみでしたが、ちょっと反省して、今後はほぼ毎日更新を維持したいと思っています。 何を今さらという感じですが、e-Inkディスプレイ改良+体色変更+値下げということでKinlde DXの黒モデルを買ってみました。 色は、正確には「グラファイト」、つや消しの黒です。なかなかナイスでKindleのちょっと安っぽいイメージが解消された感じがします。上写真は電源切れてる状態です。e-Inkなので表示が更新されない限り電力を消費しません。なお、ここから先は黒Kindleの話というよりもKindle一般の話です。 最近老眼が厳しくなったきたので字をかなり大きくして使っています(これはちょうど真ん中あたりの字の大きさ)。これだけでも電子書籍にする意味があるというもの。老眼の人だけなく、弱視の方などにとっても朗報です。e-Inkの画面はさすがに見やすいです。iPad等の液晶タブレットと

    黒Kindleを買ってみた:栗原潔のテクノロジー時評Ver2:オルタナティブ・ブログ
  • 浜降祭 - Wikipedia

    この項目では、神奈川県茅ヶ崎市の西浜海岸で毎年7月に行われる祭りについて説明しています。平塚八幡宮で毎年8月15日(例大祭の日)に行われる祭事については「浜降祭 (平塚八幡宮)」を、神奈川県小田原市の松原神社、居神神社、山王神社で毎年5月、例大祭の日に行われるお浜降りについては「松原神社例大祭」をご覧ください。 この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方) 出典検索?: "浜降祭" – ニュース · 書籍 · スカラー · CiNii · J-STAGE · NDL · dlib.jp · ジャパンサーチ · TWL(2015年8月) 浜降祭(1999年7月15日) 浜降祭(2003年7月) 浜降祭(はまおりさい)は、毎年、7月の海の日に行なわれる神奈川県茅ヶ崎市西浜海岸の祭りである。甚句

    浜降祭 - Wikipedia
  • 今まではなんだったんだ...と思うくらいおいしくトウモロコシをゆでる方法|blogs.com|おもしろブログ記事のまとめサイト

    はてブ twitter delicious livedoor クリップ Tumblr Instapaper メールで送信 べ物・飲み物 2010.07.15 0 のりお@エアロ トウモロコシの塩ゆでっておいしいですよねー。目の前に出されたら、あれよあれよといくらでもべられてしまいそう。そんな塩ゆでなのですが、やり方によってビックリするくらい味が変わるということを知ったのでご紹介。 水からトウモロコシを入れて、沸騰してから3分茹でる。 火を止め、辛いくらいの塩を入れて4分絡める。 ざるに上げたら、ラップですぐ包む。 注意 皮は茹でる直前に剥く。ラップで包む時は、火傷に注意。 うちでも試してみましたが、これはもう今まで僕は何をしていたんだろうと思うほどの出来上がり。トウモロコシの気が味わえること間違いなしです。 ぜひお試しあれ。 [ 美味しくとうもろこしをべる究極の茹で方 - 右往左往

  • 第152号 米国事情|小林至 氏の『経営 の座談会に関する特別投稿「日本人に生まれてよかった」』

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。