タグ

2017年5月29日のブックマーク (1件)

  • 歯科医師の暴露日記

    こんにちは。 匿名歯科医師だ。 今回のテーマは 妊娠中とか授乳中の歯科治療って大丈夫なの? だ。 女性特有の問題ではあるのだが、実は悩む人が多いと思う。 答えとしては、以下の通り。 妊娠中であれば安定期(4~7か月)の間のみ。 授乳中であれば、何の問題もなし。 となる。 ・・・実は、妊娠中に歯に痛みがでる女性は非常に多い。 というのも、妊娠中は悪阻や女性ホルモンのバランスの不調和により、虫歯・歯周病が一気に進みやすいのだ。 実際、私の患者でも、 妊娠前に最後に来て、産後に通院を再開した人が居たが・・・ 残念なことに歯周病が一気に進んでしまい、抜歯せざるを得ない状態になったことがある。 ここまで急激に進む人というのはさすがに少ないが、それでもかなり危険な状態となるのだ。 そして、妊娠中に不幸にも痛みが出てしまった場合、歯科での投薬に制限が掛かる。 要は全く効かない弱い薬しか出せなくなってしま

    歯科医師の暴露日記