# 参考URL - https://soudai.hatenablog.com/entry/2017/04/16/152905 - https://soudai.hatenablog.com/entry/2021/07/06/215546 # PostgreSQL Conference Jap…
気がつけば久々のnoteになってしまいましたが、私は元気です。 近況は...最近鍛えながら健康やせしたのでプロフィール写真を撮影し直しました、そのうちnoteに書こうと思います。 それはさておいて、4月に「週刊はてなブログ」さんの企画でこんなインタビューに答えました。 もうすぐ7年目を迎える個人技術ブログ「Lean Baseball」および、所属するJX通信社の「JX通信社エンジニアブログ」の話をメインに、「自分が書きたいことを書くことによって自分のキャリアにもつながるしなんだったら人のキャリアにもいい影響あるんやで」という話をしました(究極に端折るとそういう話です)。 補足で書いた番外編を含め、色々と好反響を頂き嬉しかったですありがとうございます。 一人のエンジニアであり、一人の技術ブロガーである私の物語としてはこれはこれで良いのですが、 テックブログに関わる人達が、エンジニアの気持ちを
このサイズは正直驚く! 人気シリーズ、アンカーのGaN次世代充電器から30Wと65Wが同時リリース2021.07.08 10:0029,937 Buy 小暮ひさのり こちらは、メディアジーン コマースチームからの記事です。 いや、テクノロジーの進化の凄さを感じますね…。 GaN(窒化ガリウム)素材の導入で、ここ2〜3年でアダプターってすっかり風変わりしましたよね。どんどん小型化高効率化が進み、気がつけばアダプターを持ち運ぶのも苦じゃなくなってきています。 そんなアダプターの小型化を牽引してきたAnkerから、新たなGaNテクノロジー搭載の2モデルが登場しました。本日発売、「Anker Nano ll 30W」「Anker Nano ll 65W」 です。 5月に発売され一時在庫切れになるほど売れまくっていた「Anker Nano II 45W」の兄弟とも言えるモデルです。 このサイズでMa
複数枚の画像や動画をドラッグ&ドロップするだけでSlackやGitHubに投稿可能なAPNGやアニメーションGIFを作成してくれるMac用アプリ「A frames」がリリースされています。詳細は以下から。 A frames(Animated Image Creator)はPhotoプロテクターアプリなどを開発しているTomoya Onishiさんが新たに開発&公開したAPNG/アニメーションGIF作成アプリで、複数枚の画像か動画ファイルをドラッグ&ドロップするだけでアニメーション画像を生成してくれる機能があります。 A framesはAPNGやGIF作成のための軽量でシンプルなツールです。 APNGかGIFを選択し、複数枚の画像か、動画ファイルをドラッグ&ドロップすると目的のアニメーション画像が生成されます。SlackやGitHubに投稿すると便利です。 A frames – Mac Ap
どう開発するのか、ではなく、 何を開発するのか。 全てを見渡し、その絵を 描ける人を増やしていきたい。 横路 隆 CTO ユーザーに対する価値を純粋に追求する。それが全て 今の時代は、ユーザー価値から新たなマーケットが生まれ、そこにビジネスが成立する世の中になってきているように思います。マーケットを決めてとにかくアウトプットをたくさん出して、悪いものを捨てていく手法が通用しなくなり、本当に価値のあるプロダクトだけに人が集まる。そういう時代に変わりつつあります。 私たちも、売上目標から経営戦略を引くのをやめました。プロダクトビジョンから経営戦略を描き、そのビジョンを達成しながらビジネスとしても成り立たせていく。その中でエンジニアリングがどうあるべきかを常に考えています。ユーザーに対する価値を純粋に追求する。それがエンジニアのミッションであり、目指すものの全てです。 freeeは創業から一貫し
はじめに こんにちは、ZOZOアプリ部でZOZOTOWN iOSアプリを開発している小松です(@tosh_3)。 気づけば、ZOZOテクノロジーズに新卒入社して1年が過ぎていました。オフィスの近くに引っ越したのですが、オフィスに出社する前に、オフィスが移転しました。 さて突然ですが、最近ZOZOTOWNに大きな変化があったことをみなさんお気づきでしょうか。2021年3月18日よりZOZOTOWN全体が大幅リニューアルされ、コスメモールがオープンされるなどの大きな変化がありました。アプリも7.0.0とメジャーバージョンの更新を行い、ほとんど全ての画面が新デザインになりました。 そこで、本記事ではHome画面のリニューアルを担当した私が、そこで使用した技術とその背景について触れながら、ZOZOTOWN iOSアプリのHome画面リニューアルの裏側をお伝えします。 ZOZOTOWNアプリの新旧デ
7/1よりprismatixの開発者から開発チームのプロジェクトマネージャーにクラスチェンジしました。一エンジニアがどうしてマネジメントをすることになったのか、何をしていくのか、どうしていきたいのか、といった話を語ります。 事業開発部改め prismatix事業部 の高野です。この度、7/1より開発者から開発チーム(以下Devチーム)のプロジェクトマネージャーにクラスチェンジしましたので、それに伴うよしなしごとをつらつらと書いてみようと思います。 prismatixの今の開発体制 prismatix事業部では、「EC/CRMを支えるAPIプラットフォーム prismatix」を開発しています。 prismatixの特徴の一つは、「認証/認可」、「商品管理」、「会員管理」といったEC/CRMに必要な機能群をそれぞれ「マイクロサービス」として提供していることです。そのため、各マイクロサービスに
米Apple(アップル)が以前からiPhoneをはじめとする自社製品に採用を続けてきた超広帯域無線技術「UWB(Ultra-Wide Band)」が、いよいよAndroid端末にも広がる。2021年内に正式リリース予定の「Android 12」でサポートすると、21年5月開催の年次開発者会議「Google I/O 2021」で米Google(グーグル)が明かした。これまで、韓国Samsung Electronics(サムスン電子)がAndroid端末に採用してきたが、OSレベルでのサポートにより、Android端末全体に広がる可能性が高い。現在、アクティブなiPhoneの台数は約10億台で、Android端末は約30億台とされる。いずれ、すべてのスマートフォンにUWBが採用されれば、40億台規模の市場が立ち上がる可能性がある。 かつて、スマートフォンにBluetooth(ブルートゥース)が
Vite(ヴィート=フランス語で「速い」の意味)は2020年に発表された新しいフロントエンドのビルドツールです。 開発者がVue.jsの作者であるEvan You氏であるため、Vue.jsのツールであると誤解されることもありますが、プレーンなJavaScript(バニラJS)からVue.js・React・Svelteといった流行のフレームワークまで、さまざまな環境で利用できる汎用的なツールです。 位置付けとしてはwebpackのようなバンドラーと呼ばれるものに近い存在ですが、それだけではありません。この記事では、Viteを導入してプレーンなJavaScriptから、TypeScript+Vue.js・Reactといったフレームワークまで、快適な開発環境を手に入れる方法を紹介します。 この記事で紹介すること: Viteの特徴と基本の仕組み 基本の使い方 Vite + SCSS Vite +
結論「ScreenToGif はいいぞ!」 ScreenToGif は Windows 上での画面操作をサクッと録画して編集までできるので撮り直しの手間が省ける OSS のデスクトップキャプチャツールです。 今日は創立記念日! 7/7はクラスメソッドの創立記念日ということでブログ投稿する習慣があり、まだ入社1年にも満たない新人の私も「乗るしかない、このビッグウェーブに」の精神で書いてみました。 使いどころ 開発中のアプリケーションを操作していて挙動がおかしい、デザインが崩れているといった問題を見つけた時に、非同期コミュニケーションとして Gif アニメで画面操作を録画して Slack に貼り付け共有したり、新たな Issue を作成する際に操作方法や起こっていることを説明するのに使えるでしょう。 もちろんブログにアップロードする画像にも使えます。以前こちらのブログを書いたときに使用しました
この記事は 個人Qiita と同じ内容です qiita.com/sekiyaeiji まえおき フルリモート時代においてエンジニアの情報インプットのスタイルも様変わりしているように感じます。 2019年までのリアル社会では、競争率の高い勉強会とか海外カンファレンスの招待枠が取れる/取れないのような価値観が、たしかに存在していた気がしますが、物理の制約を解かれたセミナーイベントにはもはや人数制限はなく国境も超え無償になり、エンジニアの情報インプットにおいては劇的に恵まれた時代に突入したと言えます。 また、オンラインが主流になることでイベント内の登壇発表部分には収録動画の配信を活用するケースも増えてきています。 私が新しい技術情報をインプットするメディアの割合は、 オンライン文字 > オンライン動画 > 書籍 ではありますが、まさにいまこうして文章を書くための情報インプットなどでは、よくまとま
コンバンハ、千葉(幸)です。 クラスメソッドは 2021年07月01日に18期を迎えました。 そのタイミングから、わたしは AWS 事業本部コンサルティング部(以下「コンサル部」)のマネージャーとして活動する運びとなりました。 「あ、じゃあ偉い人なんですね」と思われた方がいるかもしれませんが、まったくもってそんなことはありません。そして、まったくもって、そんなことはありません。 *1 コンサル部はおよそ 50 名からなる部署ですが、その中にマネージャーの役割を持つメンバーは 7 名います。プラス部長が 1 人います。そういう感じの位置づけです。 コンサル部のマネージャーって何するの?を頭の整理を兼ねてブログに書いてみようと着手したのですが、そこに至るために「コンサル部とは」という説明をする側面が強くなりました。 というわけで、本エントリでは「コンサル部ってどんな部署なの?」をメインテーマに
こんにちは。CX事業本部MAD事業部のYui(@MayForBlue)です。 この記事では私が普段AWS環境を触るときに、ケアレスミスを起こさないために気をつけていることをまとめてみました。 あまり特別なことはしていないのですが、どなたかのご参考になれば幸いです。 普段行っていること ※ この記事ではミスしたくない/ミスできない環境を「本番環境」という表現で統一しています。 スイッチロール時に AWS Extend Switch Roles を使う 作業対象のAWSアカウントにログインする場合、IAMロールによるクロスアカウントアクセス(スイッチロール)という方法を利用しています。 スイッチロールの詳細については下記のブログで紹介しているので、スイッチロールって何?という方はご一読いただければと思います。 入社1年で変化したAWSサービスの使い方 スイッチロールを使う場合はデフォルトのマネ
Security is important. Nobody wants to be the person advocating for less security. So nobody wants to say it. But somebody has to say it. So I guess I’ll say it. The way npm audit works is broken. Its rollout as a default after every npm install was rushed, inconsiderate, and inadequate for the front-end tooling. Have you heard the story about the boy who cried wolf? Spoiler alert: the wolf eats t
「洋服の青山」などを展開する青山商事は7月7日、同社初のAIチャットbotとして、“スナックバーのママ”をテーマにした「よしこ」を専用サイトで公開した。宮崎県宮崎市の歓楽街「西橘通」(ニシタチ)の“ママ”10人以上から集めた50時間分の会話データを学習しており、若い社会人が抱える仕事や恋愛、人間関係などの悩みに答えられるという。利用料は無料。 例えば「同僚とのコミュニケーションが減った」という相談には「リモート飲み会すると、悩みを打ち明けられ、泣きながらウェーイって飲める」などと返信する。ユーザーが悩みのジャンルを選択することで、文字を入力しなくても返答が得られる機能も搭載。例えば「人間関係の問題」というジャンルから「笑顔が作れない」という質問を選ぶと「相手のことをちゃんと考えて接していれば気持ちが伝わるはず」などの回答が得られる。
自分の興味関心を生かして職場とは違う「拠点」を作ってみたい。でも、体力は持つか、収入は減らないか、キャリアは途絶えないかと不安で、なかなか一歩を踏み出せない。そんな人は少なくないでしょう。 システムエンジニアとして東京で働く村山晋作さんは、週末に畑のある群馬へと車を走らせ、唐辛子を栽培する生活を10年以上続けています。ほんの「ノリ」で農業の世界に飛び込みながらも、本業のスキルを生かし、試行錯誤を繰り返すことで、200種類を超える多品種栽培に成功しました。そんな経緯も、村山さん自身は「気負わずやってる」といいます。 村山さんにとって、農業は未知の世界でした。それでも、10年の間に自分のやりたいことをやってこれたのは、本業での経験や心理的な「安定」があったからだそう。二拠点生活を続けていくための、本業と副業のキャリアの関わらせ方について、村山さんに伺いました。 二拠点生活を始めたら休日が「有意
クラウドネイティブの目的は運用と自動化の改善のため、コンテナやKubernetes採用の最大の課題は社内のスキルや人材不足、ローカルではMinikubeとDocker Kubernetesが人気。Canonicalによる調査結果 Canonicalは、1000人以上のIT技術者や専門家に対してクラウドネイティブをテーマにした調査結果「Kubernetes and cloud native operations report 2021」を発表しました。 対象者は1162人。うち23.7%がSRE/DevOpsエンジニア、11.5%がインフラストラクチャアーキテクト、9.8%がバックエンドエンジニア、8.7%がフルスタックエンジニア、5.5%がアカデミック/教師/学生、4.6%がセキュリティエンジニアなど。 この記事では、主な回答をいくつか見ていきましょう。 クラウドネイティブの目的は自動化な
AWS テクニカルサポートを 5 年経験して アノテーションの荒川です。 クラスメソッドメンバーズをご契約いただいているお客様のテクニカルサポート業務を始めて、早 5 年が経過しました。 私が対応したチケット件数をざっくりと調べたところ、本日時点で 1685 件でした。 最近は私がチケット対応する機会は減りまして、チケット対応メンバーの教育(新入社員から各チームへ所属するまでの育成)やチケット相談に使う時間がメインです。 その中で、今まで何となくこうやって対応すると上手くいくと感じていた暗黙知をメモ書きしていたので、今回ブログとして公開します。 回答者側で意識したいこと 技術的なお問い合わせに関するガイドラインを参考にする AWS サポートのガイドラインは、一般的なカスタマーサポートでも使えます。 一文を短くし、適宜改行を挿入する 例: 一行にぎっしり × お客様環境をお調べしたところ、E
リーダブルコード by DDD モデリングを起点に可読性の高いコードを実現する
GoogleではCSSの新機能を導入するだけでなく、既存の機能を向上することにも取り組んでいます。その中の一つ「TablesNG」で、HTMLのtableの実装がこれまでと変わるのでその変更点を紹介します。 tableは古くからあり、その後さまざまなCSSの機能がブラウザに実装されました。当然、それらの新しい機能にtableは対応していません。それらに対応し、不整合を修正するのが今回の取り組みです。 TablesNG Resolves 72 Chromium Bugs for Better Interoperability by Una Kravets, Aleks Totic 下記は各ポイントを意訳したものです。 ※当ブログでの翻訳記事は、元サイト様にライセンスを得て翻訳しています。 はじめに TablesNGの取り組み 1. テーブルの行にposition: sticky 2. バック
大リーグ、エンジェルスの大谷翔平選手が7日のレッドソックス戦で今シーズン32号ホームランを打ち、大リーグでの日本選手のシーズン最多ホームラン記録を更新しました。 大谷選手は、前日の試合でピッチャーとして登板して日米通算50勝目をあげ、その翌日の7日も本拠地のカリフォルニア州アナハイムで行われたレッドソックス戦に2番 指名打者で先発出場しました。 バッティング好調の大谷選手は1回の第1打席、ノーアウト一塁の場面で初球、インコースのボールに詰まりながらも左中間へ運び4試合連続のヒットでチャンスを広げ、先制点につなげました。 2回の第2打席は2アウト一塁三塁の場面で空振り三振でした。 そして、2対2と同点の5回、先頭でまわってきた第3打席で7球目の変化球を振り抜き、ライトへ勝ち越しとなる今シーズン32号ソロホームランを打ちました。 大谷選手のホームランは、3試合ぶりで、2004年に当時ヤンキース
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く