タグ

2017年2月21日のブックマーク (22件)

  • 家探しのための Suumo スクレイピング用スプレッドシート - fascinated with tofu

    このところ賃貸物件を探しているんですが、家探しって情報戦です。 いろいろ情報がインターネットに落ちてはいるものの、なかなか人手で一つにまとめて比較検討するのは大変です。そんなときこそウェブスクレイピングの出番です。(いろいろ写真みて表作って、というのも充分楽しい作業ではあるんですけどね。) 物件の URL を入れると基情報+2年住んだ場合のトータルコスト概算を出してくれる Google スプレッドシートを作成しました。(サンプルあり) スクレイピングについては以前にも書いたので参考までに以下もどうぞ www.fascinatedwithtofu.com www.fascinatedwithtofu.com www.fascinatedwithtofu.com 参考 ほとんど前者を参考にさせていただきました。後者はクローラとセットで検索するところから指定されており、すごいなぁと。 blog

    家探しのための Suumo スクレイピング用スプレッドシート - fascinated with tofu
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    そのうち不動産ロボアドバイザーが現れる...
  • 山下達郎の名曲で打線組んだ - 見る前に飛べ踊れ

    1(右) Morning Glory https://www.youtube.com/watch?v=cpdHPQteOiE 2(三) あしおと https://www.youtube.com/watch?v=R6sbRxLKFFM 3(一) ピンクシャドウ https://www.youtube.com/watch?v=0-oJ8CoTKOE 4(遊) 踊ろよ、フィッシュ https://www.youtube.com/watch?v=Y_rkTFDVekA 5(捕) Daydream https://www.youtube.com/watch?v=9CBEa0LssUs 6(投) MIDAS TOUCH 7(二) FUTARI https://www.youtube.com/watch?v=jjOY0GsxOR4 8(中) 甘く危険な香り https://www.youtube.com

    山下達郎の名曲で打線組んだ - 見る前に飛べ踊れ
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    for you が名盤すぎるよね。music bookだよやっぱり
  • TechCrunch

    ZenML wants to be the glue that makes all the open-source AI tools stick together. This open-source framework lets you build pipelines that will be used by data scientists, machine-learning engineers AI and other deep technologies are the prevailing themes in the new early-stage cohort from Peak XV Partners, as the largest India and Southeast Asia-focused VC fund intensifies its search for opportu

    TechCrunch
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
  • TechCrunch

    ZenML wants to be the glue that makes all the open-source AI tools stick together. This open-source framework lets you build pipelines that will be used by data scientists, machine-learning engineers AI and other deep technologies are the prevailing themes in the new early-stage cohort from Peak XV Partners, as the largest India and Southeast Asia-focused VC fund intensifies its search for opportu

    TechCrunch
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    こっちのほうがいいなあ...
  • 嘆く東芝従業員 1年で年収200万円減も…〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース

    今年初め、関東地方にある東芝の工場に勤務する関連会社従業員のAさんは、GMPと呼ばれる東芝社の幹部社員に集まるよう言われた。集まった従業員を前に、幹部社員が一枚のポスターを指さした。オレンジ色の文字で、こう書かれていた。 「いま、東芝を変えていく。7つの心がけ」 一つずつ、幹部が読みあげていく。だがその中身を見て、Aさんは首をかしげた。 「3.建前をなくそう。気で伝えよう」「4.議論をするときは全員平等だ」 この時の気持ちを、Aさんはこう振り返る。 「正直『こいつ何を言ってんの』って感じでした。議論せず、建前ばかりで話すから不正会計が生まれたんじゃないか」 しわ寄せはいつも現場にくる。不正会計問題を契機に東芝は大規模なリストラを敢行。1万4450人が影響を受け、うち3449人が早期退職に応じた。その結果、昨年3月末時点の東芝グループ全体の従業員数は前年比で約1万5千人減った

    嘆く東芝従業員 1年で年収200万円減も…〈AERA〉 (dot.) - Yahoo!ニュース
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    現状維持がいかにジリ貧になるわかりやすいロールモデル
  • 最近の恋愛市場において、若者が恋愛をしないという問題

    (2/22追記) 現代は恋愛結婚が主流で以前のお見合い結婚は淘汰されつつあるのが現状。 若者が恋愛しない理由はいくつかある。 ●金と時間がない 現代の若者(ここでは高校生や大学生と定義する)は時間がない。バイトや勉強、部活やサークルに明け暮れ恋愛に充てる時間がない。時間があっても金がないし、金があっても時間がない。両者が揃わないと最低条件は満たされない。 ●娯楽の発達や趣味の多様化 情報化に伴い今やスマホひとつあれば数時間潰すのは容易い。1000円あればファミレスで豪遊もできる。金と時間があればまずは自分のために使いたいし、趣味に没頭してる方が絶対的に楽しい。 ●コスパ至上主義 金と時間がないのでコスパを重視するためメリットとデメリットを比べてリスクが大きいのは避ける傾向にある。 ●リスクが大きい 最近はハラスメント問題やストーカー規制法があり、迂闊に女性に近付けない。ストーカー規制法はネ

    最近の恋愛市場において、若者が恋愛をしないという問題
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    決断することって責任が伴うから青年期や若い時にはしておきたい事なんだよね。ただアイデンティティの拡散はどの年代でも起こり得るから大変なんだよなあ
  • 2017年2月の配当 - たぱぞうの米国株投資

    2017年2月の配当 2月の配当が出揃いました。 税引前$ 税引前¥ 税引後$ 税引後¥ VZ $231.00 ¥25,890 $166.05 ¥18,775 T $294.00 ¥32,951 $211.30 ¥23,873 PFF $344.59 ¥38,163 $247.89 ¥27,454 PG $187.46 ¥21,276 $134.65 ¥15,365 $1,057.05 ¥118,280 $759.89 ¥85,467 税引前では12万円近くあります。しかし、米国で10%、日で20%の税金を引かれているので手取りベースでは8万5千円になっています。確定申告が必須たるゆえんです。 ちなみに、住宅ローン減税を含む還付額は私の場合で50万円近くにも及びます。日はなんでも申請主義ですから、もし申請しないとこれだけの機会損失になるということです。 安定的な2大通信会社、ベライゾン

    2017年2月の配当 - たぱぞうの米国株投資
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    頭のいい人は生活水準上げずに投資をして生活しているよね。バフェットもマックばかりだしトランプもコーラ毎日飲んでるみたいだし。。。
  • 「遊戯王知らないけど今何が話題になってるの?」って人のための記事

    Q.結局どういうルール変更があったの? A.今騒がれている変更は「①エクストラデッキからモンスターを出せる場所がフィールド中央の一箇所に限定された(公式名称:EXモンスターゾーン)」 「②新しく追加されたリンク召喚によりリンクモンスターを出すと、そのモンスターから伸びた矢印で示されたモンスターゾーン一つがEXモンスターゾーンになる。 Q.全然わからん?どういうこと? A.手札を数枚消費するリンク召喚を絡めないと、エクストラデッキからのモンスターを大量に並べることができなくなった。 現在の遊戯王は、 シンクロ召喚(レベルを合計してエクストラデッキからその合計レベルのシンクロモンスターを呼び出す) エクシーズ召喚(同じレベルのモンスターを複数枚並べて重ねることでエクシーズモンスターを呼び出す) ペンデュラム召喚(2枚のモンスターをスケールとして用意し、そのスケールの間のモンスターを一気に複数呼

    「遊戯王知らないけど今何が話題になってるの?」って人のための記事
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    むしろ大暴落してるカードを大量に買えばいいんじゃないの...株券なら株券らしく買えばいい
  • トランプ大統領の“スウェーデンでテロ”発言が波紋 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、演説の中で、スウェーデンで最近、テロ事件が起きたかのように受け止められる発言をしましたが、スウェーデン側はそのような事実はないと困惑してアメリカ政府に説明を求め、波紋を呼んでいます。 そして「あなたたちはスウェーデンで昨夜、起きていることも見ているはずだ。彼らは思いもしなかったような問題を抱えている」と強調したうえで、過去にテロ事件が起きたベルギーやフランスの都市を列挙したため、スウェーデンで最近、テロ事件が起きたかのように受け止められました。 しかしスウェーデン側はそのような事実はないと困惑し、ワシントンにあるスウェーデン大使館は「トランプ大統領が何を指して言ったのかはっきりしない。アメリカ政府に説明を求めた」とツイッターでコメントしました。 これに対し、トランプ大統領は19日、「私の発言はFOXテレビで放送された移民とスウェーデンに関する話に基づいている」と

    トランプ大統領の“スウェーデンでテロ”発言が波紋 | NHKニュース
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    フェイクニュースの権化だなw
  • 『ハンザ』 - HONZ

    僕たちはともすれば現在の国民国家をベースに人類の歴史を遡りがちであるが、実は国民国家の歴史はまだ200年前後しかなく、それ以前はハンザ(商人団体が原義)や倭寇のような海洋共同体が重要な役割を担っていた。何故なら古来より交易は水路が中心だったからである。 現在のドイツは16の州からなる連邦共和国であるが、内2つは自由ハンザ都市である(ハンブルクとブレーメン)。12世紀半ばから17世紀半ばにかけて北ヨーロッパ交易を支配したハンザ共同体は今でも生きているのである。書は、この人類史上最大にして最長の商人・都市共同体のすべてを詳述した決定版である。 書は3部構成をとっている。第Ⅰ部「商人ハンザから都市ハンザへ」は、勃興期(1150年頃)から最盛期(1400年頃)に向かうハンザの歩みを描く。第Ⅱ部では、最盛期(14,15世紀)のハンザを、組織、都市、船舶・航海・船主、商人、ハンザの経済政策、ハンザ

    『ハンザ』 - HONZ
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    これは読みたい
  • 電気ケトルなど家電の使用をトラッキングして遠方の家族の安全をスマホで知るIoTセンサー「Howz」

    離れて暮らす両親や知人の生活の様子を、住宅で使われている電力やドアの開閉、温度・照度センサーなどを通じて確認することができるシステムが、イギリスの企業が開発する「Howz」です。 Howz http://www.howz.com/ Smart meter tracks when the kettle’s on to check grandpa’s OK | New Scientist https://www.newscientist.com/article/2121709-smart-meter-tracks-when-the-kettles-on-to-check-grandpas-ok/ Howzは、ドアの開閉を検知する「ドアセンサー」(左上)、部屋の明るさや温度を検知する「マルチセンサー」(左下)、非接触式で電気線を挟むだけで電力消費量を測ることができる「電線クランプ」(中)、そして

    電気ケトルなど家電の使用をトラッキングして遠方の家族の安全をスマホで知るIoTセンサー「Howz」
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    本来の目的はビッグデータ収集じゃないのかなあ
  • 英語で取材され「エブリタイム・ハッピー!」と返した日本人ビリヤード選手が世界で人気に

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    英語で取材され「エブリタイム・ハッピー!」と返した日本人ビリヤード選手が世界で人気に
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    川崎選手の魂を感じるw 話せないけどこういう姿勢が受けるんだろうなあ
  • 「古池や…」 ニホンザル、5年がかりで芭蕉詠む

    滋賀県竹生動物園で飼育されているニホンザルのソラ(8)が、松尾芭蕉の俳句「古池や 蛙飛び込む 水の音」をキーボードを使って入力することに成功した。46の17乗という膨大な組み合わせの中から、ごくわずかしかない一句を書き上げたソラの偉業に、来場者からは多くの拍手が送られた。 ニホンザルに芭蕉の句を詠ませる「芭蕉プロジェクト」は、千葉電波大学理学部と同園の共同研究。サルにタイプライターの鍵盤を打たせ続けると、極めて低い確率でシェイクスピアの文学作品と同一の文字列になると考える「無限の猿定理」の実証実験として2012年に始まった。 定理を証明する第一段階として、研究グループはシェイクスピアより字数が少ない俳句を選択。「あ」から「ん」まで、ひらがな46文字を配置した特製キーボードをサル山の一角に設置し、いつでも打てる状態にした。特に興味を持ったオスのソラは「ぬをそかわにかとのへへすとけおやし」など

    「古池や…」 ニホンザル、5年がかりで芭蕉詠む
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    タイピングも出来ない日本語も出来ない人間ってわりといると思うからすごいと思う
  • 使わなくなったスマホを、子供用カメラに変身させるガジェット | ROOMIE(ルーミー)

    多様性が叫ばれ、2020年にはセンター試験が制度変更されるなど、もはや画一的な教育は時代の要請に合わないとされる今日この頃。親世代からすると隔世の感がある。 社会的な事情もあるが、なにより我が子には遊び心たっぷり、元気で独創的な子どもに育ってほしい! というパパも多いのではないだろうか。 今回紹介するPixlplayは、使わなくなったスマホを子供用カメラに変身させるガジェットだ(iOS8以上が必要)。 使い方は簡単。スマホとPixlplayをコードでつなぎ、ゴム製の体の中にはめ込むだけ。 耐衝撃設計なので、外遊び中に落としたり、ぶつけたりしても壊れる心配なし。 シャッターボタンやグリップ、ストラップなどの配置も、小さい手にフィットするようデザインされており、とことん子供目線にこだわったつくりが魅力だ。 専用のアプリを使えば、フレームや面白フェイス加工も。 インスタグラムをはじめとした既存

    使わなくなったスマホを、子供用カメラに変身させるガジェット | ROOMIE(ルーミー)
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
  • イーロン・マスク「AIに勝てないなら、自分がAIになっちゃえばいいじゃない」

    イーロン・マスクAIに勝てないなら、自分がAIになっちゃえばいいじゃない」2017.02.20 20:056,670 福田ミホ 人間の脳とコンピューターが、近い将来直結されるというビジョン。 先週ドバイで行なわれた世界政府サミットで、テスラのイーロン・マスクCEOが人間と人工知能の将来の関係を語りました。「人工知能が人間の仕事を奪う」って懸念は前々から言われていますが、マスクに言わせれば杞憂にできるみたいです。CNBCによれば、彼はこんな風に語りました。 これから時間とともに、生物的インテリジェンスとデジタルインテリジェンスのより密接な融合が起こると思っています。課題になるのは主に帯域幅、つまりみなさんの脳とみなさん自身のデジタルバージョンの間をつなぐ速度、特にアウトプットの速度なのです。 マスクの考えでは、人間のアウトプット速度は機械に比べてまどろっこしすぎるみたいです。彼は機械のコミ

    イーロン・マスク「AIに勝てないなら、自分がAIになっちゃえばいいじゃない」
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    AIによって職が奪われる。職が奪われた人間達がAIと同化することによって、適応する人と適応しない人に分断される。つまり時代に適応しなくなった人が負けていくんだろう。
  • TechCrunch

    ZenML wants to be the glue that makes all the open-source AI tools stick together. This open-source framework lets you build pipelines that will be used by data scientists, machine-learning engineers AI and other deep technologies are the prevailing themes in the new early-stage cohort from Peak XV Partners, as the largest India and Southeast Asia-focused VC fund intensifies its search for opportu

    TechCrunch
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    やはりAmazonのスタートアップストアの影響力あったんだろうなあ
  • TechCrunch

    ZenML wants to be the glue that makes all the open-source AI tools stick together. This open-source framework lets you build pipelines that will be used by data scientists, machine-learning engineers AI and other deep technologies are the prevailing themes in the new early-stage cohort from Peak XV Partners, as the largest India and Southeast Asia-focused VC fund intensifies its search for opportu

    TechCrunch
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    まずこのアプリ開くのが3日坊主になりそうなんだけど大丈夫なんだろうか
  • 東京のマンション販売、21%減 16年

    不動産経済研究所が2月20日まとめた2016年の全国マンション市場動向によると、首都圏の発売戸数は11.6%減の3万5772戸に落ち込み、3年連続で前年割れだった。東京都が21.2%減と低迷したのが響いた。 全国では1.4%減の7万6993戸と、3年連続で7万戸台にとどまった。近畿圏も1.3%減だったが、東北、中・四国、九州などが大幅プラスだった。全国の平均価格は4560万円。前年からマイナス58万円(-1.3%)と、4年ぶりに下落した。 東京都区部は約3700戸減(-20.1%)の1万4764戸、東京都下は約1400戸減(-25.0%減)の4069戸。都区部の平均価格は6629万円と、4年ぶりにマイナス(-1.5%)だったものの、建築コストの上昇などで高止まり。首都圏の平均5490万円、全国の4560万円と比べて飛び抜けている。 首都圏では埼玉県もマイナス(3897戸、-11.7%)だっ

    東京のマンション販売、21%減 16年
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    これからもどんどん減っていくだろう。単純に需要がないのとグローバル経済によって所得はまだまだ下がることも一つの要因だろう。
  • 北朝鮮大使「何者かが裏にいる」正男氏殺害また捜査批判:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の金正恩(キムジョンウン)・朝鮮労働党委員長の異母兄、金正男(キムジョンナム)氏が殺害された事件で、駐マレーシアのカン・チョル北朝鮮大使は20日午後、「死因の特定が遅く、マレーシア警察の捜査は信頼できない。何者かが裏にいるのではないか」などと非難する声明文を、大使館前に集まった約150人の報道陣に読み上げた。 この声明を受けて、ナジブ首相は「我々には北朝鮮を悪く描く理由はない。法制度に基づいて客観的に進めていることを理解してほしい」と報道陣にコメント。マレーシア政府は北朝鮮駐在の自国大使の召還もこの日決めており、友好だった両国関係に影響が出る事態になっている。 カン大使は、北朝鮮国籍の容疑者4人が13日に国外に逃亡したとマレーシア警察が19日に発表したことについて、「同じ日に出発した人は多い。なぜ私たちの国だけを問題視し、確認もせずにマスコミに公表するのか」と説明。 この4人がすでに

    北朝鮮大使「何者かが裏にいる」正男氏殺害また捜査批判:朝日新聞デジタル
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    北朝鮮側は陰謀論ふっかけて逃げ切るつもりなのかな
  • 「使い方がよく分からない」「ツイートすることがない」――Twitter、業績不振の原因を調査 「ユーザー離れ」と分析

    Twitterは先日、2016年第4四半期(10~12月)の決算を発表した。赤字が大幅拡大したさなか(関連記事)、2月14日(現地時間)にはジャック・ドーシー(Jack Dorsey)CEOが「LoveTwitter」のハッシュタグを添えて、700万ドル(約8億円)の自社株買い戻しを発表するなど、その動向に大きな注目が集まっている。 Twitter社では1月末、各国のTwitterのシニアマネジメントメンバー約100人が集められたという。そこでは現在Twitterが抱える問題点、2017年の方向性など、2日間かけて話し合われたそうだ。「今、Twitterでは何が起きているのか」「日での現状は?」――日法人代表の笹裕さんに話を聞いた。 「ひとことで言うと、原点回帰。もともとのTwitterの価値である『世の中で何か起きた時、最も早く発信していく』という原点に立ち返る」(笹さん) T

    「使い方がよく分からない」「ツイートすることがない」――Twitter、業績不振の原因を調査 「ユーザー離れ」と分析
    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    やはりSNSのキングはツイッターだと思うね。しかしUIとUXの改善が必要だしタイムラインの操作も必要ないと思う。他のツイッタークライアントアプリにはAPIで広告表示させるくらいしないとやっていけないでしょ。
  • 【決定版】アプリ事業のKPIツリー! | Growth Hack Journal

    はじめに アプリによってビジネスモデルは異なりますが、大多数のアプリがゴール(KGI)にしているのは売上増かと思います。 では、あなたは売上増に向けた指標の把握と整理ができているでしょうか? この記事ではKPIツリーを使ってアプリの売上に貢献する指標を洗い出し、各指標について説明したいと思います。 1.KPIツリーの重要性 ◆そもそもKPIツリーとは? KPIツリーとは、例えばアプリのKGIを売上とした場合、売上を構成する要素を分解して施策が実行可能になるレベルまで落とし込まれた指標(KPI)の一覧です。 ◆KPIツリーを作らない場合の問題点 ①ボトルネックとなっている問題がわからない 売上を構成する要素を洗い出さないと、売上増の妨げになっている問題に気づかないことがあります。 ②具体的な施策を考えるのが難しい 売上やアクティブユーザー数など上位の指標を分解しないままでは、「じゃあその指標

    yuicuts
    yuicuts 2017/02/21
    良記事
  • アプリ開発で参考にしておきたい UI デザインパターンまとめサイトのまとめ - Qiita

    業務や個人でのアプリ開発で、UI デザインを考えるときに参考にできそうなサイトを紹介します。なかなか個性的・奇抜だったり、少し古い UI が混ざってたりしますが、インスピレーションを働かせる良い刺激になります。 tumblr 多めです。 Behance https://www.behance.net/ Adobe のポートフォリオサイトです。 モバイルデザインのみならずファッションやグラフィックデザインなど、様々なコンテンツが登録されています。 このサイトでは Creative Field という名前でカテゴリ分けされており、アプリ開発においては Interaction Design や Web Design あたりが参考になります。 Pinterest https://jp.pinterest.com/explore/%E3%83%A2%E3%83%90%E3%82%A4%E3%83%A

    アプリ開発で参考にしておきたい UI デザインパターンまとめサイトのまとめ - Qiita