タグ

2017年5月8日のブックマーク (29件)

  • プロ野球全球団の得点源な選手(または足を引っ張ってる選手)を野球統計学とPythonで出してみた - Lean Baseball

    ※2017/5/9 リンク切れを修正 ビール🍻とハンバーガー🍔をたしなみながらブログ書いてました.*1 野球,楽しんでいますかー!? アスレチックスが「定位置」に下がる中,日ハムが調子戻してきてようやっと野球を見る気になった私ですこんばんは.*2 今年度初の野球ネタです. PyCon mini Kumamoto 2017のエントリーで紹介させてもらった野球ネタの応用として, 2017年プロ野球,全球団の得点源と足を引っ張ってる選手を可視化 できる何かを作ったので,私の考察とともにお見せしたいと思います. 贔屓チームが強い(弱い)のはなぜ!? 野球統計学なにそれ美味しいの? Pythonでデータをいじりたいのだが! を直感的に知りたい方はぜひ最後までお付き合いくださいませ. なお,指標値は私(shinyorke)独自算出のモノであり,他のコピーではないです&他のシンクタンクやMediaで

    プロ野球全球団の得点源な選手(または足を引っ張ってる選手)を野球統計学とPythonで出してみた - Lean Baseball
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    広島はもっとエルドレッド使えばいいのになあ...
  • AR/VR技術を使ったオンラインショッピング・プラットフォーム「MindStores」がECを変える? | Techable(テッカブル)

    Tech AR/VR技術を使ったオンラインショッピング・プラットフォーム「MindStores」がECを変える? 物作りをしている人はeBayやEtsyといったオンラインショッピングに出品をして収入を得ている人も多いはずだ。物理的なお店を構える必要もないため出店リスクが少なく効率も良い。 しかし世間では実際にお店で買うという体験そのものを好む消費者が多いのも事実だ。そこでインドネシアのAR/VR技術を使ったオンラインショップのプラットフォーム「MindStores」はその状況を変えてくれるかもしれない。 ・AR技術を使ったオンラインショッピングサイトが登場 今回このプラットフォームを初めて導入することになったのが、インドネシアの大手小売チェーンの「Alfamart」だ。物を売りたい人たちは「Alfamind」というAR技術を使った独自のショッピングサイト上で簡単に商品を出品することができる

    AR/VR技術を使ったオンラインショッピング・プラットフォーム「MindStores」がECを変える? | Techable(テッカブル)
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
  • メルカリ新アプリ登場 エンタメ特化「カウル」

    メルカリのグループ会社ソウゾウは5月8日、書籍やCD、DVDなど音楽・映像ソフトに特化したスマートフォン向けフリマアプリ「メルカリ カウル」のiOS版をリリースした。日米合計6500万ダウンロードを突破したフリマアプリ「メルカリ」との連携機能も備え、グループアプリ全体で取引数増加を狙う。 メルカリには1日に100万品以上の商品が出品され、月間流通額は100億円超。そのうち、音楽・映像ソフトを含む「エンタメ・ホビー」カテゴリーの出品は全体の22%を占めている。新アプリは「メルカリと連携しながら、一部のカテゴリーに特化し使い勝手を向上した専用アプリを提供することで、お客さまにより活発に取引していただくことを狙う」という。 出品者に対してアピールするのは「かんたん出品」と「メルカリ同時出品」。出品したい商品のバーコードを読み取るだけで、商品情報が自動で入力される。売れやすい価格が過去の取引傾

    メルカリ新アプリ登場 エンタメ特化「カウル」
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    ブクマ潰されるな...
  • YouTube、広告入りの新しい無料オリジナル番組を配信へ

    YouTubeは、米国時間5月4日にニューヨークで開催された広告主向けのイベント「NewFronts」で、広告入りの無料サービスでテレビ番組のようなシリーズを提供する計画を発表した。従来のテレビ映画音楽界のスーパースターに加えて、YouTubeで有名になったオンラインの著名人をそろえるという。 各番組は、YouTubeがすでにサブスクリプションサービス「YouTube Red」で配信している番組のスタイルを踏襲するが、CM付きで誰でも視聴できる。 最初に配信される7つの番組に登場する著名人としては、Kevin Hart、Ellen DeGeneres、Katy Perry、Demi Lovatoのほか、YouTubeでバラエティ番組「Good Mythical Morning」を運営しているRhett & Link、ユーチューバーのThe Slow Mo Guysなどがいる。Bloom

    YouTube、広告入りの新しい無料オリジナル番組を配信へ
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    どちらかというと広告主を引き込みたいという狙いなのか
  • 史上最年少のマクロン仏大統領を待ち受ける目先の試練 | BUSINESS INSIDER JAPAN

    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    ISとどう対抗するかだな...島国だからこそ右に偏りすぎない利点もあるなと最近思う
  • Windows10Sとは何か?

    Windows10Sの初採用ノートPCとなるSurface Laptop。タブレット型ではなく通常のクラムシェル型ノートだ。タッチやペン入力にも対応するが、ディスプレイは180度までは開かない。 Drew Angerer/Getty Images マイクロソフトは5月2日(米国時間)にニューヨークで行った教育向けの記者会見で、Windows10の新しいSKU(バリエーション)である「Windows 10 S」、そしてWindows 10 Sがプリインストールされた初のノートPC製品となる新型Surface「Surface Laptop」を発表した。Windows 10 Sは、Windowsの一部機能を制限し、セキュリティー性と生徒や教職員とのコラボレーション、校内利用時の管理性なども確保した「文教向けOS」として機能するようにしたものだ。 日ではあまり知られていないが、北アメリカにおける

    Windows10Sとは何か?
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    廉価版&ハイエンドというラインナップはアップルもやり始めてるね
  • ウェブ制作の面倒をズバリ解決!オススメChrome拡張機能23個まとめ

    ウェブサイトやグラフィック制作をより快適にし、生産性をアップさせてくれるChrome拡張機能をまとめてご紹介します。ウェブ制作に携わる、すべての人にオススメです。 便利なオンラインツールを一緒に活用して、自分だけの爆速Web制作スタイルを目指しませんか。 What Font ウェブサイトで使われている、フォントの種類を知りたいと思ったことはないでしょうか。これまではFirebug や Webkitなどを利用していましたが、What Font を使えば、気になる書体をマウスクリックするだけで確認できる、シンプルさが便利なツール。 Fontface Ninja Fontface Ninja は、ウェブサイトで使われているフォントをカーソルを合わせるだけで確認できるだけでなく、その場で購入までできます。ウェブデザイナーは持っておきたい拡張機能のひとつ。 Window Resizer Window

    ウェブ制作の面倒をズバリ解決!オススメChrome拡張機能23個まとめ
  • エンジニアを指導する立場の人こそ読んでほしい、新卒エンジニアが1年間で上司に感じた5つのこと - Qiita

    (追記 2017/5/10) だいぶ放置していた形になってしまい申し訳御座いません。 僕自身ここまでの反響が(炎上が?笑)起こったことに驚いております。 賛同してくださった方・批判してくださった方、どちらも最後まで記事を読んでいただき、コメントまでしていただいたことに感謝でいっぱいです! 自身の考え方としても勉強になりますし、何よりみなさんがこれだけ真剣になっていることが僕自身はとても嬉しい限りです。当にありがとうございます。 前書き エンジニアとして1年経ち、振り返ってみると、業務中にわからないことがあるたびに調べ、 Qiita (記事投稿者の皆様方) には大変お世話になりました。ありがとうございます。(今頃になって自分は登録しましたが笑) 社会人1年目って人生1回きりしかありません。自分も2年目となり指導する側になる身として、 1年目で抱いていた心をいつまでも忘れないために、これを残

    エンジニアを指導する立場の人こそ読んでほしい、新卒エンジニアが1年間で上司に感じた5つのこと - Qiita
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    不平不満を持ち始めるとキリがないから目を瞑るしかない...現状いい上司なんてそうそう巡り合えない
  • 話し方やテンポをAIが分析、スピーチの上達を支援するアプリ「Orai」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    上: Oraiの Danish Dhamani 氏(右)と Paritosh Gupta 氏(左) Image Credit: Orai 4年前、Danish Dhamani 氏はタンザニアから米国に到着した際、自分は良いパブリックスピーカーではないことに気づいた。そのため、その課題を解決するべく Toastmasters のミーティングに足を運んでいた。そこでは、より良いスピーチをするコツを学んだわけだが、ついに彼はコーファウンダーの Paritosh Gupta 氏とともに自らの経験をもとに、スピーチのコーチを提供する Orai という iOS アプリを立ち上げた。 Orai は、人工知能によって、誰でもより良いパブリックスピーカーになれることを約束する。アプリに向かって自分のスピーチを音読すると、データがクラウドに送信され、そこで AI が分析をする。Toastmasters で D

    話し方やテンポをAIが分析、スピーチの上達を支援するアプリ「Orai」 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    いいかも。スティーブのようなプレゼン....エキサイティング
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    インフルエンサーがいなくなるとユーザー拠り所がなくなるわけだよなあ
  • スマートフォンを「ARマシン」にするフェイスブックの大胆な構想

    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    スマホをARデバイスすること一番はやく大衆に届くよね。iPhone8がその役割を担いそうで楽しみだ
  • 世の中には500万円で買える会社がこんなにあった!(三戸 政和) @moneygendai

    前回は「退職を前に会社を買う」ことが、いかに実利的な選択肢であり、また一方で会社を売りたいと思っている社長がどれだけ多いか、について解説しました(前回記事はこちら→http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51636)。 では一体、どうやって会社を買えばよいのか。実は会社を買うのは、いたって簡単なのです。今回はその手順を教えましょう。 まずは「売り情報」を探す 「会社を買う」上でまず必要になるのが、会社の売り案件情報を得ることです。今、世の中にどんな会社が売りに出ているのかがわからなければ、検討のしようがありません。当たり前のことですが、どうやって「売り案件」を探すのか、ご存じない方も多いでしょう。 かつて、会社の売買情報は、極秘情報でした。会社を“売りたい”社長は、社員や取引先などに気づかれないよう、自分で売り先を見つけるか、銀行や証券会社にこっそり相談し、

    世の中には500万円で買える会社がこんなにあった!(三戸 政和) @moneygendai
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
  • 仏大統領選 「マクロン氏の勝利確実」 仏公共放送 | NHKニュース

    7日行われたフランスの大統領選挙の決選投票で、公共放送「フランス2」は、中道で無所属のエマニュエル・マクロン候補の勝利が確実になったと伝えました。

    仏大統領選 「マクロン氏の勝利確実」 仏公共放送 | NHKニュース
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
  • サイバーエージェントのAbemaTV、亀田興毅のプロレス風ボクシング企画が認知度アップの炎上商法として大成功 : 市況かぶ全力2階建

    ブックオフとは別会社のハードオフでも架空買い取り、不正当事者であるフランチャイズ店の店長は内部監査中に店を抜け出しそのまま失踪

    サイバーエージェントのAbemaTV、亀田興毅のプロレス風ボクシング企画が認知度アップの炎上商法として大成功 : 市況かぶ全力2階建
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    Googleアルゴリズムによって観たいと思う番組がオススメに高確率で入ってくるYouTubeの凄さよ。YouTube開いてなかったら観てなかったという人も結構いるだろう
  • 英文法をマスターするには、[目的語/補語] 拡張の理解が必要 - 英語を話すコツを考える。

    英文法という言葉を聞くと、今でも学校での授業を思い出して身構えてしまいませんか? 英語を話すために必要なことは、英単語を覚える、発音、リスニングの強化、英文法を知るなど沢山あります。それらの中でも最初の段階で頭に入れていくべきなのは、やはり英文を構成するルールを理解することだと思います。 英語は日語と似通っている部分が少ない距離のある言語です。そういう言語間に距離があればあるほど、文を構成するルールをよく理解しておく必要があります。その言語が持つ文の構成ルールをよく理解せずに話すと、往々にして相手にはどこか違和感のあるものとして聞こえます。その違和感を生じさせないために、英語のルールを理解し英文作成能力を向上させていきます。 英文法を理解する前に [目的語/補語] 拡張の種類はいくつあるのか? [目的語/補語] の拡張をどうやって使えるものにするのか? [目的語/補語] の拡張が、英文法

    英文法をマスターするには、[目的語/補語] 拡張の理解が必要 - 英語を話すコツを考える。
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
  • Googleトレンドで分かる投資スタイルの変化と特徴 - たぱぞうの米国株投資

    Googleトレンドで投資分野の人気度が分かる Googleトレンドを使って、今調べられている検索語を探すことができます。検索対象は全世界ですが、国を絞ってトレンドを調べることもできます。 それがなかなか面白く、その名の通りトレンドを知ることができるので紹介します。 日株と米国株を比べると、米国株のマイナーさが分かる 青が日株、赤が米国株です。検索ワード「日株」が調べられたピークは2006年の1月です。グラフはこのときの「日株」という検索トラフィックを100としたデータです。 2006年1月というと、かの有名なライブドアショックがありました。それからじりじりと下がり続けています。アベノミクスで好況になってちょっと盛り返しましたが、あのころの熱狂ほどではないということです。 米国株は、多い時で10です。少ない時で2です。米国株取引に興味を持つ人がいかに少ないかを示しています。ちなみに

    Googleトレンドで分かる投資スタイルの変化と特徴 - たぱぞうの米国株投資
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    すでにホロレンズやらで可能になってきてるから大衆が気軽に使えるようなデバイスやアプリケーションが出てくれば世界は一つにつながる
  • 報道機関向けニュース素材収集のSpectee、ディープラーニングを使った自動記事作成に関する特許を申請 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

    Image credit: maxuser / 123RF 人工知能を活用したソーシャルメディア分析により、ニュースに関するテキストや写真をいち早く伝えるプラットフォームを提供する Spectee は8日、ストレートニュースの自動作成に関する2つの関連特許を申請し、日の特許庁に受理されたことを明らかにした。 これらの特許技術はディープラーニングを活用した、画像認識および自然言語解析の高精度化や処理に関わるもので、いわゆる 5W1H に相当する情報をソーシャルメディアから収集することにより、あるニュースに対して平均4〜5件のソーシャルメディア投稿があれば、300字程度のストレートニュース記事を自動生成できるというものだ。都市部で事件や事故が発生すると2桁を超える数の投稿が集まるため、結果的に十分に正確な記事が出来上がるとしている。 Image credit: Spectee 人工知能による

    報道機関向けニュース素材収集のSpectee、ディープラーニングを使った自動記事作成に関する特許を申請 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    ライターいらなくなるな
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    正直欲しい
  • 「メモリーパレス」を使いこなせ。記憶力選手権世界チャンピオンたちが使いこなす戦略的記憶力トレーニングとは? | ライフハッカー・ジャパン

    Popular Science:子どもの頃の学校のテストを思い出すと、意味のない単語の暗記が山ほどありました。そういうことが苦手な人も、くよくよしないでください。ある研究によれば、暗記は生まれつきの能力とはほとんど無関係で、1にテクニック、2に訓練です。とにかく、たっぷり訓練するに尽きます。大学進学適性試験を楽々パスするように脳を訓練することが可能なように、どんな単語も覚えられる暗記の達人になるコツがあります。 脳は、鍛えればそれなりの効果が出ます。『Neuron』誌に最近発表された研究で、こうした暗記のテクニックを駆使して記憶力を競う大会で戦う「記憶力アスリート」は、脳全体を網羅するように新しい神経連絡を効率的に発達させていることがわかりました。こうした神経連絡は継続的に訓練しなくても、4カ月間も維持されます。 記憶力テストが他の人より得意な人がいても不思議ではありません。しかし、その理

    「メモリーパレス」を使いこなせ。記憶力選手権世界チャンピオンたちが使いこなす戦略的記憶力トレーニングとは? | ライフハッカー・ジャパン
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    関連性があるというには大切だよね。Google画像検索で英単語を覚えるのもスタンダードになってるし。
  • 小学生の時からプログラムを組んでいた人が大学から優秀な教員の元で始めた人に抜かれたという話 原因はどこにあるのか

    がたろう TTLでCPUを作る爺(コンパイラやOSも手作りです) @duo6750 【気が付いたら三流プログラマー】 「俺は小学校の時からプログラムを組んでいた。大学の授業なんて全部寝てたけど楽勝だった」と自慢していた新入社員の某君。 そんな某君が入社2年以降に同期や後輩に次々と抜かれた理由の解説図。 この図は決してオーバーな図でも、レアケースでも無い。 pic.twitter.com/rrWqpSnc2B 2017-05-06 14:48:36

    小学生の時からプログラムを組んでいた人が大学から優秀な教員の元で始めた人に抜かれたという話 原因はどこにあるのか
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    潜在学習だろう
  • 学者「ナチズムには差別が内在しているので表現の自由に値しない。共産主義?それは別」

    Ikuo Gonoï @gonoi Political theorist -democratic theory, world order proposals & aesthetics. 政治学・国際関係論,美と政治.『現代用語の基礎知識』「政治」項目の執筆. 新著に『山上徹也と日の「失われた30年」』(集英社), 『法律時報』4月号, 『世界』6月号. researchmap.jp/gonoi_ikuo dada @yuuraku 何言ってんだ、その言い分だと共産主義に踊らされた者らによって現在まで多くの人々が傷つき殺されてきたから、共産主義は禁止もしくは監視あるいは一定の制限の下にしか存在を許されない、なんて理屈が罷り通ることになる。 twitter.com/gonoi/status/8… 2017-05-06 18:49:59

    学者「ナチズムには差別が内在しているので表現の自由に値しない。共産主義?それは別」
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    ダブルスタンダードだからおかしい話になってくる
  • DeNA・パットンが見る日本の野球文化 「これが日本のスタイルと言い聞かせよう」 | ベースボールチャンネル

    今季から横浜DeNAベイスターズに所属しているスペンサー・パットン投手が、6日に米国の野球専門メディアの『ベースボール・アメリカ』にて、日野球の文化についての日記を寄稿している。今回、パットンが取り上げた文化は「なぜ」と聞かない慣習についてだ。 パットンは今季途中から抑えに配置転換され、7日までに4セーブ。広島相手に5失点を喫し、防御率は3.77と少し高めだが、広島以外のチームには12試合で1失点と安定感のある投球を続けている。 そのパットンだが、同記事中では、アメリカでは奨励されている「なぜ」と聞く文化を、日で行うと、敵対的に見られ、さらに、説明を受けても聞く前よりさらに困惑することになると述べられている。 例えば、キャンプ中の練習でもっと効率の良い方法があるのになぜそうしないのかとコーチに聞くと、コーチに「誰だお前だ」というような顔をされながら、さらにプレーそのものよりも困惑する説

    DeNA・パットンが見る日本の野球文化 「これが日本のスタイルと言い聞かせよう」 | ベースボールチャンネル
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    少し皮肉も込めているんだろうけどね パットンは成功しそうだ
  • 撮影した写真が勝手にGoogleマップに投稿される? 確認すべき設定と通知オフの方法

    ゴールデンウィークにお出かけ先で写真を撮った人が多いのか、「撮影した写真が勝手にGoogleマップに投稿されてしまう」と話題になっています。実際には勝手に投稿されることはないのですが、勘違いする人や間違って当に投稿してしまう人もいるようです。

    撮影した写真が勝手にGoogleマップに投稿される? 確認すべき設定と通知オフの方法
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    Googleも画像が欲しいからこういうわざとらしいことしてんだろうけどな
  • 2chで我が社をブラック扱いした君へ。

    君さ、就職板のブラック企業スレでうちの会社のこと書いたでしょ。 伏せ字になってるけど、まったく意味ないよそれ。 てか、そんな大きくないこの会社で、今この時期に辞めたの君しかいないのに、 特定されないとでも思ってる訳? 今、社内では君の話題で持ちきりだよ。 訴えるか? なんて言っている社員もいたけど、 放置が一番って主張しといたから。多分何もないと思う。 でもさ、ちょっと言わせてくれよ。 何か色々と書いてたけどさ、 履歴書にはあれだけ資格の欄に書いてるくせに 実際研修してみたらたいしたスキルもなく、 電話の取り次ぎぐらいしかできずに1ヶ月で辞めていった君が うちの業務の何を知っているって言うんだい? うちの社長と社員の何を知ってるって言うんだい? 批判するんだったら、実績や経験を積んでから言って欲しいよね。 私から言わせてもらえれば、 君の文章は仕事ができなかった負け犬の遠吠えにしか見えない

    2chで我が社をブラック扱いした君へ。
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    就業に関しての知見が他国とものすごい低いせいで奴隷のままでいる人が多いんだよね
  • 非正規雇用者のサイレント革命(原案) - ニャート

    「今後、景気がよくなり、非正規雇用が減り、低年収層の年収が上がることはあるのか?」 それが知りたくて、GW中に経済やら現代史やらのを読んだが、答えは「No」に思える。 非正規雇用の問題点は、「社会保障がない」ことと「賃金が低い」ことだ。 バブルが弾けるまでは、企業は終身雇用を前提に、手厚い福利厚生を社員に提供していた。 日の社会保障制度は、上記を前提に設計されているので、非正規雇用者という存在は想定されていない。 これから高齢化により、社会保障費の負担が増えることは明らかだ。 非正規雇用者をカバーできるような新制度の財源は確保できないだろう。 かといって、非正規雇用を正規雇用にする、せめて賃金を上げられるほど、日企業が再生できるかといえば、できないだろう。 例えば、新興国の工業化や情報技術の発展といった世界経済の構造変化に、日の産業構造は対応できていない。 そのため、いくら金融緩和

    非正規雇用者のサイレント革命(原案) - ニャート
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    地方で自給自足したほうが経済的な観点からいうと正しいけど、生きるために生きてる人ばかりじゃないんだよなあ
  • 1時間のジョギングで寿命が7時間延びる、という研究結果

    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    どこまで伸びるのか
  • 個人型確定拠出年金iDeCoで米国株を始める - たぱぞうの米国株投資

    個人型確定拠出年金iDeCoで節税しつつ米国株を始める iDeCoでは投信が基になりますから、個別の米国株や米国ETFは買えません。しかし、投資信託を通して間接的に購入することはできます。 近年確定拠出年金の改正が行われ、公務員や専業主婦の方も加入できるようになりました。これは劇的な改革だったと言って良いでしょう。 古くは共済年金、あるいは厚生年金に加入できない人に大きなメリットのある個人型確定拠出年金です。ここにきて世の中の変化とともに皆保険化しつつあります。 現段階で60歳までの資金拘束はあるものの、節税メリットや免税メリットは大きく、年金運用、あるいは投資の観点からも無視できないジャンルに成長してきています。 特にメリットがあるのが退職金の無い自営業者や退職金が少ない人です。年間の課税所得が控除されるのはみんな同じですが、さらに退職控除が適用されるので、退職金が無ければその枠を活用

    個人型確定拠出年金iDeCoで米国株を始める - たぱぞうの米国株投資
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
  • あなたがいつも疲れている理由は何なのか?

    睡眠不足ではないはずなのに、日中なぜか疲れていたり、あくびばかりしてしまうことがあります。この疲れの原因は一体何なのか?ということで、運動不足・水分不足・社会的時差ぼけなど、疲れを引き起こすさまざまな可能性について、YouTubeの科学チャンネルAsapSCIENCEが迫っています。 Why Are You Always Tired? - YouTube 人が疲れている原因は、睡眠時間だけでなく、生活の乱れや運動量の少なさにもあります。 過去の研究では、週に2~3回の運動を6週間続けた結果、被験者が以前よりもエネルギッシュになったという結果が報告されており…… 運動することによって、睡眠時間を増やすことなく、睡眠の質を向上させることができると判明しています。 しかし、日頃運動をしているのに眠れない、という人は、日中飲んでいるコーヒーに原因があるのかも。コーヒーが健康によいということを示す

    あなたがいつも疲れている理由は何なのか?
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    水は飲んだほうがいい
  • 「知らない人ともつながるのが正解」 —— 創業者が語るLinkedIn活用術

    LinkedInを使っているなら、会ったことのない人や、生涯会うこともないだろう人たちから「つながり申請」を受け取っているはずだ。 LinkedInでは、使えば使うほど、そして注目を集めれば集めるほど、知らない人たちからのつながり申請が増えていく。 Facebookでは、プライバシー保護の観点から、知らない人からの「友達リクエスト」は承認しないことが自然かもしれないが、LinkedInではそれが正解とは言えない。 ビジネスに特化したSNSだと考えれば、全ての「つながり申請」を承認し、後でじっくりチェックすれば良い。 これは『Never Eat Alone』の著者で、フォーチュン100に名を連ねる企業のコンサルを務めるキース・フェラッツィ(Keith Ferrazzi)氏のLinkedIn活用術だ。フェラッツィ氏は同書の2014年改訂版で、LinkedInの創業者リード・ホフマン(Reid

    「知らない人ともつながるのが正解」 —— 創業者が語るLinkedIn活用術
    yuicuts
    yuicuts 2017/05/08
    弱繋がりつながりこそ正義