タグ

2010年8月4日のブックマーク (8件)

  • はてなダイアリーにおける文書の視覚整形について

    メモ8 @nagao_memo8 意外や反応ある今日のブログネタ。「ネットにおける正しい日語の書き方」。やはりこれは続きモノにしようかなあ。 http://htn.to/u7hzLJ 2010-08-04 19:05:23 Yukako MATSUMOTO 🐦️ @snowystreet via @nagao_memo8 さん。はてなダイアリー初期の頃、このような話やCSSのカスタマイズができるようにとかでよく議論したのを思い出したり。あと、箇条書きは、ul〜になるよう、はてな記法使われたほうが便利だと思います。 / ネ… http://htn.to/stvB1Y 2010-08-04 19:26:42 Yukako MATSUMOTO 🐦️ @snowystreet はてなダイアリー・はてなグループでは、箇条書きリストが極めて簡単に書け、マークアップも適切になる「リスト記法」という

    はてなダイアリーにおける文書の視覚整形について
    yukatti
    yukatti 2010/08/04
    一連のツイートを纏めていただいてました。
  • HTML5では、あの問題は解決するのでしょうか - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー

    ふと思い出したわけですよ。 いや、p 要素の中に、ブロックレベルは配置出来ない問題なんですが。 問題文 2 : しかし、私は上記に加えて、 ・水筒 ・タオル ・ちり紙 ・ビニールシート ・ビニール袋 ・雨具 も、必需品ではないかと思うのだ。 上記をどうマーク付けするか問題。 解答例 6 : <p>しかし、私は上記に加えて、</p> <ul> <li>水筒</li> <li>タオル</li> <li>ちり紙</li> <li>ビニールシート</li> <li>ビニール袋</li> <li>雨具</li> </ul> <p>も、必需品ではないかと思うのだ。</p> これでいいや、ってことになったんでしょうか?(僕は、いいんだけど) 参照:マークアップの仕方、P 要素とか - カナかな団の躁

    HTML5では、あの問題は解決するのでしょうか - カナかな団首領の自転車置き場ダイアリー
  • はてなブログ ヘルプ

    はてなブログのヘルプです

    はてなブログ ヘルプ
    yukatti
    yukatti 2010/08/04
    はてなダイアリー・はてなグループでは、箇条書きリストが極めて簡単に書け、マークアップも適切になる「リスト記法」というはてな記法があります。
  • ネットにおける正しい日本語の書き方 - 電脳如是我聞の逆襲

    ネットで横書きで日語を表示するということが当たり前となり、小学校で教わるような日語の基的な使い方が破壊されつつある。勿論、自分もそれに加担しているので、それはヤメロという話ではない。 例えば、自分のブログは、パラグラフ毎の1文字落としをしない。これ自分でもかなり迷うところで。実はある時期まで、メールですらパラグラフ毎の1文字落としをしていた。が、これがウザいんだねえ。自分で読み返しても。 そこでネット書く文章の場合、段落を改める場合、必ず1行空けることにして、段落冒頭の1文字落としはしないというキメを自分で作った。作ったと言うと、自分で勝手にやったみたいだが、実は当時の各新聞サイトを参考にしたのである。今でこそ新聞系は、正しい日語の書き方であるところの、通常の改段落で1文字落としが当たり前になっているが、自分のキメのような基準で文章を綴っていたところも多く(但しこの件、ワープロソフ

    ネットにおける正しい日本語の書き方 - 電脳如是我聞の逆襲
    yukatti
    yukatti 2010/08/04
    via @nagao_memo8 さん。はてなダイアリー初期の頃、このような話やCSSのカスタマイズができるようにとかでよく議論したのを思い出したり。あと、箇条書きは、ul〜になるよう、はてな記法使われたほうが便利だと思います。
  • 「挑戦状 真夏の読書探偵たちへ」翻訳ミステリーへの扉 U18レヴュアー大募集! - 翻訳ミステリー大賞シンジケート

    暑い日々が続きます。みなさん、夏を満喫していらっしゃいますか? 「翻訳ミステリー大賞シンジケート」では、このたび夏休み特別企画として、18歳以下の方を対象とした大レヴュー大会を企画いたします。ふるってご参加ください。 保護者のみなさま、よかったら以下の文章を、お子様や周囲の子供たちに教えてあげていただけませんか? ================== 「レヴューって何? 読書感想文のこと?」 「読書感想文って苦手なんだよな。何かいいことを書かないと、先生に苦い顔されるんだもの」 「感想文を書かないといけないから、読書ってあまり好きじゃないんだ」 そんな声が聞こえてきそうです。しかしご安心ください。わが「シンジケート」のレヴュー大会はそんなかたくるしいものではありません。 から無理に教訓なんて学ばなくてけっこう。 どんなお話だったか、なんてきちんとまとめなくてもだいじょうぶ。 もっと言えば

    「挑戦状 真夏の読書探偵たちへ」翻訳ミステリーへの扉 U18レヴュアー大募集! - 翻訳ミステリー大賞シンジケート
    yukatti
    yukatti 2010/08/04
    18歳以下対象。"「翻訳ミステリー」(他ジャンルの翻訳小説でも可。絵本もちろん可)を読んで、自由に文章を書いてください。形式は問いません" via @Honyaku_Mystery
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • セブン&アイ、電子書籍に参入 掲載商品売れれば出版社に還元

    セブン&アイ・ホールディングスは8月3日、電子書籍に参入すると発表した。既にネット通販子会社を通じてiPhoneiPad向けアプリをリリースしており、今後、アプリの書籍・雑誌に掲載された商品がネット通販で売れた場合、出版社に売り上げの一部を還元する仕組みを2010年度内に導入する計画。来年度には電子書籍のダウンロード販売も始める予定だ。 通販サイトを運営するセブンネットショッピングが、iPhoneiPadアプリ「セブン de 立ち読み」を7月16日にリリース。書籍・雑誌の一部を“立ち読み”でき、ネット通販で実際のを購入できる。 コンテンツは取次大手のトーハンが出版社から仕入れ、電子化してセブンネットショッピングに提供する形。現在は約50タイトルの立ち読みデータを公開しており、今後拡大していく。 同アプリは、書籍・雑誌に掲載されている商品をセブンネットショッピングから購入できる機能も備

    セブン&アイ、電子書籍に参入 掲載商品売れれば出版社に還元
  • かつての医療過疎地が「健康と福祉の里」に 16年間黒字経営、藤沢町民病院の秘密(1) | JBpress (ジェイビープレス)

    東北新幹線「一関」駅から南部北上山系が連なる山間を西に向かって車で走ること約40分、緑の稲田が途切れて町に入ってしばらくすると、藤沢町の古びた役場と隣接して、国保藤沢町民病院があります。 一見何の変哲もない病院に見えますが、ここは全国の自治体から地域医療のモデルとして、また若い研修医たちからも「憧れの地」として注目されている施設なのです。 というのも、この病院は16年間にわたって毎年黒字経営を続け、累積黒字の一部を藤沢町の一般会計に低利で融資しているからです。 多くの公立病院が自治体から財政援助を受けているのに、藤沢町では逆なのです。財政状況が悪化して目下再建中の藤沢町にとって貴重な収入源になっているというのですから、驚くばかりです。 2006年には病院機能評価認定(一般A部門)を受け、また自治体立優良病院総務大臣表彰を受賞という実績を上げています。 経営面だけではありません。医療の質とい

    かつての医療過疎地が「健康と福祉の里」に 16年間黒字経営、藤沢町民病院の秘密(1) | JBpress (ジェイビープレス)