タグ

ブックマーク / www.art-annual.jp (3)

  • 「若冲展」に最大で5時間以上の長蛇の列、美術館の対策は? | Art Annual online

    65歳以上の入場料が無料になるシルバーデーの5月18日、東京都美術館で開催されている「生誕300年記念 若冲展」では最大で320分待ちの長蛇の列ができた。東京都美術館でも「例がない事態」(東京都美術館広報談)だ。 東京初の若冲大回顧展となった今展は「釈迦三尊像」3幅(相国寺蔵)と「動植綵絵」30幅(宮内庁三の丸尚蔵館蔵)が一堂に会する機会として様々なメディアで大々的に取り上げられており、5月2日に来場者数10万人、10日には20万人を記録。会期終了までに30万人突破は必至のペースとなっている。 しかし今展は最初から長蛇の列ができていたわけではない。会期初日の4月22日(金)時点では20分程度の待ち時間で、最初の週末となった4月23日(土)・24日(日)でも最大50分程度だった。来場者の増加が目立ち始めたのはゴールデンウィークが明けてから。5月8日(日)までは最大で140分だった待ち時間が1

    「若冲展」に最大で5時間以上の長蛇の列、美術館の対策は? | Art Annual online
    yukatti
    yukatti 2016/05/19
    行列に対する対処療法的には様々/"来場者の増加が目立ち始めたのはゴールデンウィークが明けてから"
  • [フェイス21世紀] : 島峰 藍さん | Art Annual online

    人のこころ、社会を動かす気持ち デザインにこめて 「今では自分のデザインというより、むしろ自分から巣立っていった感じ。保護者のような気持ちです」。島峰藍が「東京2020オリンピック・パラリンピック」招致ロゴマークのデザインコンペに参加したのは、女子美術大学4年の2011年秋のこと。桜をモチーフに、皆が未来に向かってひとつにまとまっていくイメージをリースのかたちで表現した。特に女性のあいだで評判が良い。「イベントでロゴグッズを配布するとき、わたしこれ欲しかったの、かわいいわね、と言われると素直に嬉しいですね」と笑顔がこぼれる。 一番のこだわりは桜のかたち。「桜をいかに桜らしく見せるか。最初はなんとなく描いていましたが、桜をもっとよく見てごらん、とアドバイスされて」。桜を丹念に観察し直し、花びら一枚一枚の動きをとり入れた。 デザイナーを志し、大学在学中からコンペに積極的に参加。着々と実績を重ね

    yukatti
    yukatti 2015/08/18
  • 【レポート】2014年美術展入場者数ベスト20 | Art Annual online

    オルセー、故宮、日国宝の三つ巴 全国の主な美術館・博物館や展覧会を主催する新聞社やテレビ局を対象に、大型美術展の総入場者数調査を前・後期に分けて行い、「入場者数ベスト20」として表に掲げた。2014年は、海外の有名美術館コレクションや日国宝など国内外の名品が変わらぬ人気を見せた一方、国立美術館と私立美術館、あるいは美術館と博物館が連携した企画や、日であまり知られていない画家の展覧会など、新しい動きも見られた。 約70万人が入場した「オルセー美術館展」(国立新美術館)に迫るのが「台北 國立故宮博物院」展だ。東京国立博物館と九州国立博物館の2会場を合わせると約66万人。「日国宝展」(東京国立博物館)が約39万人、「正倉院展」(奈良国立博物館)が約27万人、「国宝 鳥獣戯画と高山寺」(京都国立博物館)が約20万人、この3展を合わせると約86万人。有名美術館のブランド力、國立故宮博物院の「

    【レポート】2014年美術展入場者数ベスト20 | Art Annual online
    yukatti
    yukatti 2015/01/27
  • 1