タグ

ブックマーク / sound.jp (1)

  • カメラータ・ムジカーレ楽器解説 フラウト・トラヴェルソ バロック・フルート

    フラウト・トラヴェルソ フラウト・トラヴェルソとは フルート(横笛)は時代とともに形や材質などが変化してきたので、時代順に「ルネサンス・フルート」「バロック・フルート」「クラシカル(古典派の)・フルート」「モダン(現代)・フルート」と呼んで区別しています。しかし、バロック・フルートに対しては、当時のイタリア語の名前である「フラウト・トラヴェルソ flauto traverso」あるいは略して「トラヴェルソ」という言葉がよく使われます。トラヴェルソ(横の)とはこの場合「横に構える」という意味で、当時一般的にフルートといえば縦に構えるフルート、つまりリコーダーを指したので、このリコーダーに対比してつけられた名前です。フランス語では flute traversiere、英語では transverse fluteです。当時はドイツでもフランス語かイタリア語の名前で呼ばれていました。 以下の説明では

  • 1