タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

ゆとり教育に関するyukimurasamaのブックマーク (1)

  • ゆとり教育の何が問題かというと

    ゆとり最大の罪は、教える内容の難易度を落としたことではなく、 若いうちに身につけないと手遅れになるような基礎をきちんと身につけさせる 時間を軽視したことだと思う。 学力の面で言うと実は今の教育実践の問題って教師が"いい授業"をしようとする部分にばかり意識を注ぐことなんよ 物量を減らそうというゆとり教育の背後にも"わかりやすい授業をしたい"という教師の意識が大きくあって、 ここ20年で失ったものは実は知識を定着するのに必要な"単純な反復作業"だったりする これから必要なのはこの見失っていた部分の重要性をもう一度見直すことだと思う。 そもそも教育の目的、特に初等教育の目的は世の中を知ることではなく、世の中を知るための読み書き計算基礎基を徹底的に反復強制で身につけさせること 実はまさにその知識ではなく"社会を知るため"の授業をしようというような崇高な教育観が、ゆとり教育に代表されるここ十数年の

    ゆとり教育の何が問題かというと
    yukimurasama
    yukimurasama 2014/03/30
    “特に初等教育の目的は世の中を知ることではなく、世の中を知るための読み書き計算基礎基本を徹底的に反復強制で身につけさせること”学ぶ目的なしに学ぶ意欲が生まれるわけがない
  • 1