タグ

恋愛に関するyukimurasamaのブックマーク (7)

  • 彼氏には内緒の話

    彼氏と同棲しています。それでも、淋しい夜があります。友達に電話をかけてみたりだとか誰かと出かけるなんてことは、なんだか無駄なことのように感じられて、また今日も暇を持て余しています。淋しい夜はネギを刻むなんて小説ありましたが、そんなことしません、ネギ嫌いなので。でね、ふと思うんですよ。淋しいから浮気した、なんていう女子の浮気の常套句、狡くていやらしくて被害者ぶってて嫌いだなって。同じ女でも寒気がします。女は利己的だなって思います。しかし、残念ながら気持ちは分からんでもありません。はいここ最大の矛盾ですね。彼氏のことが大好きです。一緒にいる時間も、抱き合ってる時間も、大事です。だからこそ、当に淋しい時に一緒にいてもらえないと、猛烈に悲しくなります。普段仕事してる時はなんてことはないのですが、ダメです、こんな夜は何故か淋しくてたまらなくなるんですね。もういっそ自分の淋しさをぶちまけて彼氏に迷惑

    yukimurasama
    yukimurasama 2014/07/27
    最近は浮気したいとかはなくどこか遠くに逃げ出したい欲が出てきました。
  • 「空気を読むから日本人はモテない」とフランス人の友人が言った - 幸せな人生を送るための手帖

    サイト移転しました。 この記事は以下のURLよりお願いいたします。 「空気を読むから日人はモテない」とフランス人の友人が言った | 幸せな人生を送るための手帖 ヤマベサトシ

    「空気を読むから日本人はモテない」とフランス人の友人が言った - 幸せな人生を送るための手帖
    yukimurasama
    yukimurasama 2014/05/19
    “コミュニケーションの基本はポジティブな発言の循環を作ること。相手が気持ちよく過ごせるようにすれば、相手も心地よくなり、貴方に対するコミュニケーションも気持ちのよいものになる。”
  • http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/05/093251

    http://www.hanako-no-blog.com/entry/2014/05/05/093251
    yukimurasama
    yukimurasama 2014/05/06
    誕生日に手作りのぬいぐるみを旦那からもらったとか…げきあつ!いいなー!!やっぱ値段・ブランドよりも、気持ちこもってるものがいいよねぇ。
  • 「好きになってくれる人を好きになれないのはあなたが自分を肯定できてないからです」

    って理屈。 常々変だと思ってたんだけどさ。 告って来る人、全部好きにならなきゃならんの? そりゃ、好きになった人と両思いになった途端相手をなんだか気持ち悪く感じられてきてしまう、っていうならわかるよ。 そういう人はなんか感性がでんぐり返ってるっていうか、ちょっと考えた方が幸せになれる気がするんだけど 告って来る人を好きになれない、ってのはいろんな理由があるでしょ。 「自分を好きになるような人は見る目がない」 って感じてしまうならちょっと人生つらいかもしれないが 「明らかに好みじゃない」 って人の場合が多くないかい。 そういう人でも、自分を好きになってくれる人を好きになれないのはおかしい、って言うのかな。 どうもさあ、「選り好みするな」の婉曲ないい方でしかないような気がするんだよな。 昔は「理想が高い」って言ったものだけど 今は心理学で理論武装してるからよりたちが悪いっていうか むしろさ、「

    「好きになってくれる人を好きになれないのはあなたが自分を肯定できてないからです」
    yukimurasama
    yukimurasama 2014/04/20
    好きな人から好きになられるとなぜか急激に冷めるような追う専門の人向けの言葉です…。
  • 小学校でのスクールカーストは成人以降の恋愛にひびく。自尊心に差がありすぎて、上手くいかない。 - 一人暮らし・フリーターでも30歳までに1000万貯蓄出来たよブログ。

    2014-03-28 小学校でのスクールカーストは成人以降の恋愛にひびく。自尊心に差がありすぎて、上手くいかない。 前回の記事、何か色々勘違いされてるんやけど、私の書き方が悪かったのでいずれ説明したいです。面倒なのでしないかもしれないです。ネットの人に勘違いされようがプライベートに響かないので。 毎日勉強しすぎで気が違わないか自分に怯えています。 前回の記事に書いた、紹介していただいた人の前にお付き合いしていた人が居たんですけど、最短の18日で別れました。 別れた最大の理由はこれでは無いのですが、スクールカーストは後々の人生にひびいて来るんやなあと物凄く思わされたお付き合いでした(私の時代にスクールカーストっていう言葉は無いです)。 私は小学生の頃、物凄く不細工でした。 不細工で運動オンチで太っていました。 んでジャニオタでした。 いじめられては無いけど、男子に好きになられる

    yukimurasama
    yukimurasama 2014/04/17
    “私と元彼の人生が真逆すぎて、価値観が違いすぎて、合いませんでした。 元彼は自尊心がめちゃめちゃ高いんです。 小学生の頃に自信をつけるというのは、めちゃめちゃ大事な事やなと思いました。”
  • なぜ、わたしたちは「愛してくれない人」を好きになるのか - エキサイトニュース

    まっとうな恋愛をしていない。 高校生のときに付き合っていたIくんは「お前は可愛くないが3日で慣れてやった」と言い放つような人だったし、大学生のときに好きだった20歳上のHさんはよーく話を聞くと精神を病んだ彼女と同居していて別れられない人だった。 かといって、優しくてこちらを大切にしてくれる人と付き合うのもしんどい。どう接していいのかわからなくて、関係を投げ出してしまいたくなる。 周りの友達も同じような経験や思考をしている女ばかり。「自分のことを恋愛対象としない男の人と話しているときが一番楽」「恋愛対象とされない自分がつらい」「幸せな恋愛がしたい」と、自分たちで話していながら「私たち、すごいダメダメなことを言っている女なのでは?」とわかるんだけど、やめられない。 二村ヒトシの『なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか』は、まっとうな恋愛ができていない、まっとうな恋愛から逃げている女性

    なぜ、わたしたちは「愛してくれない人」を好きになるのか - エキサイトニュース
  • 初デートにオススメしたいL字カップルシートありの居酒屋(新宿、池袋、銀座) - 自省log

    先日モテモテの友人から初デートにはL字カップルシートがあるお店がオススメだ!と聞き (今デートする相手いないんだけどな) と心の底で思いつつも彼があまりに熱心な感じで話すのでふむふむと聞いておりました。 なんでもL字カップルシートだと密着感があるから距離が縮まりやすいとか。恋愛ベタのお前は初デートをするときは頑張ってL字シートを使うべきとのこと。 まぁ確かに対面テーブルに比べれば、L字の方が密着度が高そうですもんね。もしかしたら手なんか触れちゃったりもできるわけです。なんにせよ、相手探さなきゃいけないんですけどね。 ということで前口上はここまでにして早速友人から聞いた都内のL字カップルシートがある居酒屋をご紹介します。 【スポンサーリンク】 前提 友人がオススメするL字カップルシート付きのお店を列挙 エリアは新宿、池袋、銀座周辺のみ、渋谷は別途リンクを添付 初デートにオススメしたいL字カッ

    初デートにオススメしたいL字カップルシートありの居酒屋(新宿、池袋、銀座) - 自省log
  • 1