タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田に関するyukimurasamaのブックマーク (5)

  • キズナアイとNHKに関する個人的意見

    ・キズナアイをNHKに起用 OK ・キズナアイは性的 NO ・一般的に巨乳は性的 NO ・巨乳がセーターなど胸が出てしまう服を着るのは性的 NO ※服装の自由のため。 ・乳袋のある服は性的 YES ※性を匂わせる漫画のために生まれ、シャツなどの布地では不自然な表現なので。 ・画像キズナアイの乳袋は性的 YES ・動画キズナアイは性的 NO ・女性の聞き手役は女性軽視 NO ・NHKとキズナアイ叩きがしたい NO というふうに感じています。 動画では乳袋はなくなっているんだし、番組など一般向けに起用する際は、立ち絵からもなくすか隠すというのはだめなんでしょうか? 追記 何人かが「結局オタクがキモいってことを言いたいだけだ」と書いているのですが、飛躍していませんか。 乳袋が女性の性に対してセンシティブなものと感じるので、オタク文化のなかだけで楽しむことができないのかな、という主張です。 そこに

    キズナアイとNHKに関する個人的意見
    yukimurasama
    yukimurasama 2018/10/07
    キズナアイ
  • 別れた男に鍵を忘れていかれた

    前提として男はときどき理不尽・虚言などのサイコな言動があり、円満に別れたわけではないというのがある。 家に来てセックスをしたあと別れ話をされた。なんで寝たんだよ意味がわからないという話はさておき、 そこはいろいろ話しつつも結果的に承諾し、これでサイコから離れることができたと思っていた。 完全に断ち切るために連絡先・写真をぜんぶ削除して、ラインはブロックしておいた。 そして翌日、電話がかかってきた。 家に鍵を忘れたらしい。朝はでかけてたので帰ってから部屋中を探し、電話でなかったことを伝えて電話番号を改めて消した。 だけどその後、物のしたに偶然隠されてしまってた鍵を見つけてしまった。 見つかったことを知らせたい気持ちとそれが叶わないということ。 そもそも、もう吹っ切っる過程にはいってるので一切会いたくないということ。 せいぜい郵送できたらと思ったけど、どのみち連絡手段がないということ。 鍵には

    別れた男に鍵を忘れていかれた
  • 身分を隠して楽しく不倫

    じゃねーよふざけんなと。 身分はなにもかもウソ。唯一正しかったのは仕事大好きってところくらい。 バックグラウンドに闇抱えてるけど1人で乗り越えてやってきた、てところに深く共感して付き合い始めたものの そういった部分はぜんぶわたしに合わせるためだけに作られたウソ。 実際には嫁がいて、子どももいて、前もいて、さらにその前にも子どもができてて。 なにが腹立たしいって、そんなウソに丸め込まれて、数年間すっかり騙されてきてたこと。 サイコパスな言動にふりまわされて半ば洗脳されてすっかりその体質が抜けなくなってしまったこと。 職業柄子持ちとの不倫なんて絶対にしたくないことだったのに、知らなかったとはいえ、それに両足ぶっこんでおきながら幸せを感じてたこと。 そんな男を家族に紹介までしてたこと。 いったいなにをしてたんだろう。 ただただ呆然としてるけどこれから仕事だから切り替えなきゃ。と思うのに、1人で

    身分を隠して楽しく不倫
  • もしも日本から社畜文化が消えたら

    の国益は下がるって友だちに言われたよ。 そうなの?教えて、はてな民たち。 ごめん 国力の間違いだった

    もしも日本から社畜文化が消えたら
  • 週休三日の企業

    みんなには内緒だが、うちの会社は週休三日制を敷いている。 土日プラス平日にひとつ休みを取る。 この制度の主目的は、「社会的にエース級の戦力だけど、激務に潰されて心を壊してしまったひと」や、「一騎当千だが、結婚出産などで会社との折り合いにストレスを感じている人」の居場所を作れたらいいなという自分含めたラッセル怠惰への讃歌読書会メンバーで構成された経営陣によるものだ。 うちみたいなベンチャーは、そういうところを工夫しないと人材の囲い込み戦略で負けてしまうし。みたいなささやかな裏目的もある。こんな工夫だけで意外とやばい人材が集まる。 という話を、こっそり知り合いにすることがある。すると決まってこう言われる。 「週三日休みって生産性はどうなるのさ?」とか「平日休みと抜けられない打ち合わせが被ったらどうするの?」とかそういうものだ。 だいたいは、そこが問題なんですよねと軽く切り返した後に早くもストー

    週休三日の企業
    yukimurasama
    yukimurasama 2013/11/24
    彼氏に読んでいただきたい
  • 1