タグ

2017年5月31日のブックマーク (3件)

  • 仕事の引きつぎ

    長かった無職期間も終わり、新しく入社した会社で仕事の引き継ぎを受けている。小さな会社だが、人は良さそうな印象を受ける。 が、俺の前任者があまり仕事のことを知らない。突っ込んだ質問をすると、それはわからないという。どうも、この仕事をやって半年も経っていなさそうなのである。 それに、いろんな人たちが新人ばかりらしい。小さな会社でも創業して随分経つのに、会社の生え抜きのような人がいない。 そしていろいろなところに、今は社にいない人たちの名前が残っている。 俺に与えられたパソコンには大量のメールが残っているが、そのメアドの持ち主だった人が前任者の前任者で、実質的な前任者だったようだ。 前任者があまり仕事を知らないからその大量のメールから俺がやらなければならなさそうな仕事をサルベージしているが、その中の一つに見つけた。 実質的な前任者を含む何人かの社員がお客をまるまる引っこ抜いて独立しようとしたらし

    仕事の引きつぎ
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2017/05/31
    面白そうじゃん!
  • 生活保護受給者がわざわざ「メルカリで現金を落札」していた理由 | 日刊SPA!

    メルカリで現金が額面以上の金額で出品されたことが大きなニュースになったが、この不可解な取引の目的は、クレジットカードのショッピング枠の現金化だと指摘されている(すでにメルカリはこうした現金を出品禁止にしている)。 一方で、現金の出品を「ヤミ所得」を得る手段として利用していたという情報も入ってきた。今回、証言してくれたのは、関東某県在住でシングルマザーの女性・Aさん(37歳)だ。小学生と中学生の娘を1人で育てる傍ら、うつ病を発症。働けなくなり、3年前から生活保護を受けているという。過去に2度ほど3万円の現金を、3万4000~5000円で落札したことがあるという。 「生活保護と児童扶養手当で月に20万円ほどを受給していますが、それでも生活はギリギリ。あるとき、メルカリの存在を知り、小遣い稼ぎを始めました。きっかけは、娘の学校のバザー。数百円で売られていた未使用のブランド器セットを5000円で

    生活保護受給者がわざわざ「メルカリで現金を落札」していた理由 | 日刊SPA!
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2017/05/31
    まっくら闇というより薄暗い闇か...。
  • 残業させた方がマシ - Hagex-day info

    デザイン系のお仕事かな。 ・職場でむかついた事を書くスレ part2 968 :名無しさん@おーぷん:2017/05/27(土)08:41:57 ID:??? 電通問題以降、別業界で下請けやってる私の勤務先は問い合わせが殺到 しかし契約成立に至るのは5%に満たない 原因は値段 いや普段1.5万で安いねと喜ばれながらやってるような案件を 客先都合の修正2回込かつ資料到着した半日後に納品して8,000円で!とかバカジャネーノ 負けて修正別料金で1万円でと言ったら「それじゃあ残業させた方がマシです」だってよ じゃあ一生残業してろよ 外注したら金かかるのなんて当たり前だろうが うちじゃあ無理です、と言ってもなんとかこの値段でやってほしいと粘る 3か月おきにしつこく問い合わせて来るところもある そんな短期で相場はそんな上下しねえよ 他に受けてくれるところないんですよーって言うなら金額は諦めろよ 誰も

    残業させた方がマシ - Hagex-day info