タグ

2018年2月8日のブックマーク (4件)

  • 採用選考に「AI」を導入しようとしたが、断念した会社の話が面白かった。

    最近とある企業の採用担当者と会い、大変興味深い話をうかがった。その方の会社は中々に革新的で、昨今話題のAIによる採用判定を書類選考に絞って導入してみたのだという。 結果はなかなかに上々だったとの事だけど、最終的には採用におけるAIの導入は断念した。 AIの採用を見送った理由はAIの判断が悪かったからではない。結果だけみれば、AIの判断はプロの採用担当者と比較して、そう悪いものではなかったようだ。 問題となったのは、AIが「なぜこの人を選んだのか。なぜこの人を選ばなかったのか」を説明してくれなかったところにあったという。 これは実に大変興味深い指摘で、今後AIが導入される社会を生きる私達にとって非常に有益な知見が詰まっている。今日はこれを掘り下げて、僕なりのAIが導入された後の社会の行方についてみていく事にしよう。 AIの思考回路は人間と随分違う AIは囲碁の世界チャンピオンを打ち倒したり、

    採用選考に「AI」を導入しようとしたが、断念した会社の話が面白かった。
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/02/08
    現時点ではなんとも言えないトピックだけれど、覚えておく。
  • 元「うたのおにいさん」新曲:歌詞炎上「母親に我慢強いる」 作詞ののぶみさんは「喜び、誇り描いた」 | 毎日新聞

    NHK「おかあさんといっしょ」で「うたのおにいさん」を務めていた横山だいすけさんが歌う新曲「あたしおかあさんだから」の歌詞が、インターネット上で炎上している。子育てする母親の気持ちをつづったものだが、「母親に我慢や自己犠牲を一方的に強いている」などと批判が上がる。作詞を手がけた絵作家の「のぶみ」さんは7日、毎日新聞の取材に「あるべき母親像を押しつけたつもりはまったくない」と語った。【中村かさね/統合デジタル取材センター】

    元「うたのおにいさん」新曲:歌詞炎上「母親に我慢強いる」 作詞ののぶみさんは「喜び、誇り描いた」 | 毎日新聞
  • 「あたしおかあさんだから」の「おかあさん」とは一体誰なのか? - ところでロマンチックを知らせる回覧板は、いつごろ回って来るのか

    今だに炎上中なのかは定かではないが、ちょっと意見を表明したいと思った件ですね。 母の自己犠牲を描くとなぜ炎上するのか のぶみ作詞「あたしおかあさんだから」 を認知的不協和から考える(中野円佳) - 個人 - Yahoo!ニュース [子育て] 子育て時代は、どう言い繕っても自己犠牲が必要になる。それを上手く飲み込める人も飲み込めない人もいるから、モヤるんだと思う。「お母さん」は生まれた時からお母さんという生き物ってわけじゃないからなぁ。 2018/02/05 21:09 この私自身のブクマに書いてある“「お母さん」は生まれた時からお母さんという生き物ってわけじゃない”という言葉から連想する作品として、よしながふみの「愛すべき娘たち」というマンガを挙げたい。 愛すべき娘たち (Jets comics) 作者: よしながふみ 出版社/メーカー: 白泉社 発売日: 2003/12/19 メディア:

    「あたしおかあさんだから」の「おかあさん」とは一体誰なのか? - ところでロマンチックを知らせる回覧板は、いつごろ回って来るのか
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/02/08
    おー、コメントありがとうございます、小野さん。「愛すべき娘たち」は、自信を持ってオススメできるマンガですよ。それからのぶみさんというひとは、なんか色々事情があるひとみたいですね。なるほどなるほど。
  • 結婚って男にとって大損じゃね?という記事を見たので主人に本音を聞いてみた

    こんにちは!かどの小町です! 昨日、こんな記事を読みました↓ 結婚って男にとって大損じゃね? …あ、「記事が見つかりません」になってた(泣) 書かれていた内容をまとめますね この記事を書いた男性は 去年8月に入籍されたそうです その際、奥さんにプロポーズをせがまれたことや わざわざ男性がプロポーズを演出をしなければいけないこと、 婚約指輪を男性が買わなければいけないことや お金を出すのは男性なのに 奥さんに指輪のデザインの文句を言われたこと、 結婚指輪の代金を男性が多めに払わないといけないことに対し、 すごく不満を持たれたそうです。 男性ばっかり大金はたいて 結婚指輪や婚約指輪を買うのは損だ!という主張。 さらに、「女性が結婚したいと思ってるなら、 自分で婚約指輪を買ってプロポーズしろ!」という音も書かれていました 私は女ですけど、 確かに男性の金銭的負担が大きいなと思いました そりゃ女

    結婚って男にとって大損じゃね?という記事を見たので主人に本音を聞いてみた
    yuriyuri14
    yuriyuri14 2018/02/08
    結婚は損得というより法律に則った制度なので、損するときもあれば得する時もあると思う。だから損得という視点で考える人に対してどうしても違和感を感じる。まぁ、感覚の違いとしかいいようがないけれど。