yusuke_jazzのブックマーク (147)

  • CNET Japan Blog - 江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance:XMLとアフォーダンス

    ここ2週間ほど、新しいビジネス構想に対するアイデアが止めどなく湧いてきて、社内ブログには一日に3エントリ5000〜10000文字(!)という驚異的なペースで書き込んでいて、やっぱりハイコンテキストな空間では思っていることを自由に書けて楽だなぁ。。。と思っていたのですが、ようやくここにも書きたくなる大きなテーマが一つ見つかったので書いてみようと思います。 それは、プログラムとデータの関係についてです。(コンピュータサイエンスに興味のない人ごめんなさい。) プログラムとデータの関係は、一見明瞭なように思えるのですが、実は固定的ではありません。 たとえば、あるプログラムのファイルをコピーするという操作を行うときには、そのコピー対象たるプログラムファイルは「コピーする」という文脈においてはデータに他なりません。 たとえば、あるソースコードをコンパイルして得られた結果のオブジェクトコードは、それを実

    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/09/15
    XMLはヒューマンリーダブルなので、多くの人にいろんな価値をアフォードすることができる。なるほど。
  • naoyaのはてなダイアリー - Perlプログラマのレベル10 - Perlプログラミング救命病棟より

    プログラマ、と一言で言っても、if文の意味をようやく理解したばかりの駆け出しのプログラマもいれば、汎用的で優れたライブラリを量産できるような凄腕のハッカーもいる、つまりはピンきりです。 Perlプログラマに関してはどうでしょう。一流のPerlプログラマになるためには、見えない階段があるようです。use strict を使い始めたらその階段を一歩上ったと言えるでしょうし、正規表現を理解したときも一段あがることになると思います。リファレンス、クロージャ、オブジェクト指向、CPANモジュール、mod_perl、MVCフレームワーク。それらも階段を構成する材料の数々と言えるでしょう。 さて、Perlプログラミング救命病棟という書籍から、ちょっと長いですがそんなPerlプログラマのレベル10のリストを引用してみます。 レベル1: Perl 関係の書籍や資料を何も読んでいない。Perl がプログラミン

  • Atom PP で何が起こるのか

    活用してるのスパマーだけじゃん、とか言われてるAtom PPですが、僕はAtom PPにすごい期待してます。理由は、Writable Webの推進力になりそうだから。 Google Web APIAmazon Web Services、Yahoo Search API、みんなRead Onlyです。とりあえずRead OnlyでもOpen Dataなんだからすげーってのがこれまでの話でしたが、Open Dataがデフォルトになりつつある(証拠なし)今、APIからSPIへの流れが次のトレンドになってきてる気がする。 Google MapsとYahoo! MapsのAPIの違いについてYahoo!の人がブログであれこれ書いてたのに多少インスパイアされたんだけど、これら2つは両方とも地図にアノテーションを加えるという意味では同じ機能を持ってる。違いは、GはあくまでAPI方式、つまりデータを渡し

    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/09/14
    APIからSPIへ。コンテンツ集積所に後ろからコンテンツを注入する他人のWebサイトにデータを注入する
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:Marc Benioffが作るビジネスアプリケーションのiTunes Music Storeとは?

    Marc BenioffのSalesforce.comがまた何か新しく面白いことを始めようとしているらしい。 CNET News.comの記事、"Salesforce.com to launch software marketplace"から。 http://news.com.com/Salesforce.com+to+launch+software+marketplace/2100-1012_3-5861423.html Salesforce discussed plans Monday to launch an online marketplace for business applications. Salesforce.comがオンラインのビジネスアプリケーション市場・AppExchangeを開始するとのこと。 それが、ただのパッケージ販売では面白くないのだが、 Any softw

    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/09/14
    AppExchangeの分析
  • salesforce.com、オンデマンドアプリ交換サービス「AppExchange」発表

    salesforce.comが打ち出した新サービス「AppExchange」は、「iTunesと同様の効果をsalesforceユーザーにもたらすもの」だという。 米salesforce.comは9月12日、サンフランシスコで開催の第3回ユーザー/開発者会議Dreamforce '05で、新しいオンデマンドアプリケーション交換サービス「AppExchange」を発表した。 企業情報をすべてオンデマンドで管理・共有するというsalesforce.comの構想に基づき、AppExchangeでは同社の顧客同士やパートナー、デベロッパーとの間で各種のアプリケーションを交換できる。 立ち上げ当初で70の新しいオンデマンドアプリケーションを提供、これによってsalesforce.comのオンデマンドCRMアプリケーションポートフォリオが大幅に拡大されるほか、会計、電子署名、文書管理、プロジェクト管理

    salesforce.com、オンデマンドアプリ交換サービス「AppExchange」発表
    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/09/13
    iTunesと同様の効果をsalesforceユーザーにもたらす
  • 「iPod nano」は日本人好み――米Apple幹部に聞く

    ――日におけるデジタルオーディオプレーヤーの市場をどのようにとらえていますか? ライバルであるソニーは新製品で“ユーザーの好みに合わせて進化する”という機能を搭載し、高機能化を進めることで差別化を図ろうとしていますが。 ジョズウィアック氏:日市場は非常に重要だと考えています。世界で2番目に大きな市場ですし、日の消費者は、仕上がりの良さや小型化、高い技術力というものを評価してくれます。その志向はアップルというブランドにとてもマッチしています。 ソニーの新ウォークマン(NW-A3000)は、オリジナルのiPod(初代)よりも大きいようですね。私たちは音楽再生以外の要素をプレーヤーに持たせようという意図を持ちません。あくまでも“ベストなミュージックプレーヤーを作る”というのが私たちの考えで、それが受け入れられているから、日を含めて世界でのトップシェアを維持できているのだと思います。 新ウ

    「iPod nano」は日本人好み――米Apple幹部に聞く
    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/09/11
    重要なのは音楽を“聞く”ということだけではなくて、音楽を“楽しむ”“体験”するということ
  • [Skype][GoogleMaps]SkypeとGoogleMapsの連携を強化させてみよう! - Tomo’s HotLine

    IT技術を中心に、暮らしに役立つ情報からクラシック音楽の解説まで気軽に情報発信しています。 WEBサイトはhttp://toremoro21.world.coocan.jp/ Twitterは@toremoro21です。 さて、前回はcalltoタグを使って、GoogleMapsからポインタの相手に簡単skypeコールができるよう方法を紹介しました。 今回はこれを進化させて、 -GoogleMapsからSkypeでの相手の状態(ステータス)を表示させる -GoogleMapsからSkypeでの相手にチャットができるようにする の2点の実行方法を紹介しましょう。 このように書くと、とても難しいように思えますが、実は簡単です。 まずは1点インストールするソフト(正確にはプラグイン)があります。それは「Jyve」です。Jyveを使うと、Web上でSkypeの相手のステータスを表示させたり、チャッ

    [Skype][GoogleMaps]SkypeとGoogleMapsの連携を強化させてみよう! - Tomo’s HotLine
  • Review: Vimeo API Update Provides Robust Access to Service's Ecosystem | ProgrammableWeb

    Relive the best moments from Connect:AI with 20+ on-demand sessions.

    Review: Vimeo API Update Provides Robust Access to Service's Ecosystem | ProgrammableWeb
  • 日本IBM

    watsonx.governanceの提供を開始 責任ある、透明で説明可能なAIのワークフローを実現する生成AIのためのガバナンス・ツール 製品の詳細 無料評価版を試す このたびの令和6年能登半島地震で被災された皆様に謹んでお見舞い申し上げます。 令和6年1月1日に発生した能登半島地震により被災されたお客様向けの保守サービス特別対応 システム開発や運用に生成AIを活用する「IT変革のためのAIソリューション」により、生産性と品質の向上を実現

    日本IBM
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:ソフトウェアは携帯のカメラのように部品産業化する?

    Bloglinesやdel.icio.usをウェブサービス経由でデータサーバーとして使ったり、Railsのような形でソフトウェア開発にもチープレボリューションの波がやってきたり、というのを見ていると、もしかしてソフトウェアには部品化の波が来ているのかもしれない、とか考えている。ソフトウェア設計でいうような部品化というよりも、文字通りパーツとしての部品化。 携帯電話にカメラが組み込まれるようになって、カメラ産業という産業がカメラという部品を提供する産業へとルールが変わったように、ソフトウェアも部品化されることで何か変化するルールがあるんじゃないだろうか。 del.icio.usもBloglinesもASP事業だと思って競争していたのが、実は部品産業の中で争うようになる。そうすると、部品を統合して有意味な製品化するところがきっと出てくる。 そうなったときに、現在のような広告による収益モデルはル

    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/09/02
    del.icio.usもBloglinesもASP事業だと思って競争していたのが、実は部品産業の中で争う
  • 次に流行るものは?:ZDNet Japan Blog - ZDNet.com SOAブログ

    多くのシステムベンダが次々とサービス指向アーキテクチャ(SOA)のサポートに名乗りを上げています。このコーナーでは、SOAの概念や具体的なビジネス面でのメリット、業界の動向についてお伝えします。

    次に流行るものは?:ZDNet Japan Blog - ZDNet.com SOAブログ
    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/09/01
    ビジネスやシステムルールを抽象化してとらえる能力をもつことが非常に重要
  • ウェブ上に独自のエコシステム構築を狙うグーグル

    Googleは、MicrosoftIT業界を支配するために使った常套手段を参考にしている。それは、新しい製品や機能を発表するだけでなく、開発者らの心をつかむというやり方だ。 Googleは先週はじめ、インスタントメッセンジャーの「Google Talk」と、「Google Desktop Search」の新バージョンを投入した。このGoogle Desktop Searchに追加された「Sidebar」は、電子メールや株価情報、ニュースといった情報を表示するもので、表示項目はユーザーが好きなようにカスタマイズできる。 両製品--とりわけSidebarは、既存のMicrosoftユーザーを取り込めるだけのポテンシャルを秘めていると、複数のアナリストが述べている。ただし、Googleはソフトウェア開発者も重要なターゲットとして位置づけてきた。これは、Microsoftがかなり以前に完成させた

    ウェブ上に独自のエコシステム構築を狙うグーグル
    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/09/01
    開発プラットフォームとしてのウェブ
  • http://blog.ozacc.com/archives/001166.html

  • アパッチ、「Apache Synapse」プロジェクトを立ち上げ--Webサービスの展開拡大を目指す

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます Apache Software Foundationは米国時間22日、多機能なWebサービスインフラストラクチャソフトウェアスイートを開発する大規模な取り組みの一環として、オープンソースの統合サーバプロジェクトを立ち上げた。 「Apache Synapse」と称される同プロジェクトの目的は、2基のマシン間におけるXMLドキュメントのやり取りを処理するサーバソフトウェアを開発することだ。 Synapseは、「Web Services Broker」とも呼ばれるエンタープライズサービスバス(Enterprise Service Bus:ESB)で、異なるXMLドキュメントフォーマットを解釈したり、コンテンツに従い情報をルーティングしたりとい

    アパッチ、「Apache Synapse」プロジェクトを立ち上げ--Webサービスの展開拡大を目指す
    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/08/31
    インフラビオとソニックが参加。
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050825107.html

    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/08/25
    スカイプネットAPIでIM機能を利用できる
  • http://hotwired.goo.ne.jp/news/20050825203.html

    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/08/25
    あらゆる作用は、それが起こる場にある媒介物と関係があると考えた
  • 企業経営の模範をあえてマイクロソフトに求める

    水や電気のように、ネットワーク経由でアプリケーションを提供する――。そんなASP(アプリケーション・サービス・プロバイダ)モデルの正当性を立証する企業が現れた。顧客管理ソフトウエアをネット経由で提供するビジネスで躍進中のセールスフォース・ドットコムだ。その経営の模範は、マイクロソフトだという。 Q ASP事業に着目した理由は? A ソフトウエアをユーティリティとしてとらえたからです。従来のソフトウエアは、企業が購入してインストールし、時間がくればアップグレードをし、さらにメンテナンスも必要という手間がかかるものでした。しかし、ユーティリティとしてとらえれば、水や電気と同じように、インターネットに接続すればいつも新しいバージョンが使えるものとして提供できます。 Q セールス支援などのCRM(顧客管理ソフト)を選んだのはなぜですか。 A シーベル・システムズがこの分野で失敗していたからです。シ

    企業経営の模範をあえてマイクロソフトに求める
  • http://www.sonicsoftware.co.jp/products/sonic_esb/soa1.html

    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/08/25
    ソニック ソフトウェアの考えるSOA
  • 満足せる豚。眠たげなポチ。:マーク・ベニオフとsalesforce.comの示す業務システムの未来(1)

    7/7にsalesforce.comのフォーラムへ行ってきた。 このフォーラムで行われたマーク・ベニオフの基調講演と、その後行われたsalesforce.com summer '05のデモンストレーションは未来の業務システムへの示唆溢れる内容だった。セミナーでSOAの抽象論を何度も聞くよりもこのsalesforce.comを理解することに努める方がSOAの理解はよっぽど早いに違いない。 まず、salesforce.comの新バージョンSummer '05の概要を説明し、それからこのシステムから読み取れるsalesforce.com、そしてマーク・ベニオフが視ている業務システムの未来を解説することにしよう。 salesforce.comはアプリケーションホスティング型のCRMだ。salesforce.comのサーバー上でアプリケーションが動作しており、ユーザーはWebブラウザなどからsale

  • iMac G5のビデオ問題で無料修理サービス

    Appleは第1世代iMac G5の特定のビデオ・電源関連の不具合を無料で修理するサービスを開始した。 部品の欠陥が原因で第1世代のiMac G5にビデオまたは電源関連の不具合が生じている問題で、Apple Computerが無料修理サービスの提供を開始した。対象製品は購入から2年以内であれば、保障期間が過ぎていても各国で無料修理に応じる。 対象となるのは昨年9月ごろから今年6月ごろにかけて販売された、17インチ/20インチディスプレイ、1.6GHz/1.8GHzのG5プロセッサ搭載のiMac G5。特定部品の欠陥が原因で、ビデオが使えなかったり映像が乱れる、電源が入らないといった症状が起こる。 こうした症状がある場合は最寄のApple販売店などに持ち込み、問題がこの部品によるものだとApple側で判断した場合、無料修理の対象となる。シリアル番号などの詳細はAppleのサポートページに記載

    iMac G5のビデオ問題で無料修理サービス
    yusuke_jazz
    yusuke_jazz 2005/08/24
    ビデオが使えなかったり映像が乱れる、電源が入らないといった症状