2018年11月24日のブックマーク (30件)

  • 顔は〇〇だけど、歌は抜群。島津亜矢。part2 - おっさんのblogというブログ。

    如何お過ごしですか? 3回連続10cmです。 当ブログにお越しいただきありがとうございます。 いつも当にありがとうございます。 注)動画を貼っています。見る方は音調注意してください。 さてさて、島津亜矢。 10月にこんな記事をあげさせていただきました。 高松で『島津亜矢コンサート2018悠遊』がありますよって記事です。 www.sankairenzoku10cm.blue 2,3日前、母が知人と話していてこのコンサートの話題になったそうです。 母:『うち(=私)、行くんで。』 知人:『えーー、なんとな(=何だって)。おたし(=私)も行きたいわー。』 母:『息子が券(=チケット)こっしゃい(=用意)してくれたんで。』 知人:『なんとな(*_*)。〇〇ちゃんがこーて(=買って)くれたん?えーのー(=いいねえ)。』 今度知人の方に会ったら絶対に言われる。『〇〇ちゃん、次はおばさんのも頼むでー。

    顔は〇〇だけど、歌は抜群。島津亜矢。part2 - おっさんのblogというブログ。
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    解説ないと分からない言葉も多かったですが、楽しく読ませていただきました♪生の演歌も聴いてみたいものですねぇ(´∀`*)
  • 【スイーツ】カルディーで人気のぷるぷる杏仁豆腐を食べたよ!! - アラフィフランド

    みなさんこんにちは!三連休いかがお過ごしですか? 今日はカルディーのスイーツ部門第1位の“杏仁豆腐”のご紹介をします♪ パッケージのパンダ君可愛いですがよく見るとおめめどうしちゃったの? 何気に闇を感じて怖いです(;´∀`) カロリーはいつも私がご紹介している中ではローカロリーなんじゃないでしょうか? 金額は税込み194円 杏仁豆腐なのに名称:洋生菓子の表記がおもしろい(?)です( *´艸`) 上の部分をはさみで開けてとぅる~んと杏仁豆腐をお皿にのせてみました。 まさしく細長いお豆腐のルックスです。 そのまま切らずにべるのもいいですし…♪ 今日はひいおばあちゃんからもらってあったみつ豆の缶詰と合わせてべました。 こどもってみつ豆の豆って嫌いな子が多いですね?(笑) 今日もしっかりはじいていましたよ(;'∀') やっぱりそのままべるよりフルーツと一緒にべて正解でした。 杏仁豆腐は硬す

    【スイーツ】カルディーで人気のぷるぷる杏仁豆腐を食べたよ!! - アラフィフランド
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    パッケージも特徴的ですね(;´∀`)人気商品なんですねぇ、食べてみたいなぁ♪
  • 【ポケモンLet'Go!ピカチュウ&イーブイ10】いつの間にか色違いゲットしてましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ: あきののんびりブログ

    2015年4月9日から始めました。 ウサギ日記や妖怪ウォッチ関連のゲームの事やポケットモンスターのゲームの事やレトロゲームの事を書いたりしています。

    【ポケモンLet'Go!ピカチュウ&イーブイ10】いつの間にか色違いゲットしてましたΣ( ̄。 ̄ノ)ノ: あきののんびりブログ
  • 【驚異の的中率】沖縄のユタに会い、鑑定して貰う方法|占い師、ライターユナのブログ

    こんにちは!高い霊能力をもつとされるユタを知っていますか? ユタとは、沖縄・奄美群島を中心に古くからいる存在として知られていますが、実は電話占いではこちらのユタによって鑑定を受けることが出来ます。 ユタって何?怪しい! と思う人もいると思いますが、驚異の的中率を持つユタとはなにか?そして鑑定を受けるためには沖縄に探す必要があるの?ということについてご紹介をしたいと思います。 今すぐ鑑定可能!ユタで有名な占い師はこちら 沖縄ユタとは? 沖縄のユタとは、「沖縄・奄美群島」に古くからいる存在として知られています。その正体は民間霊媒師、つまり「シャーマン」と呼ばれる存在です。 霊能力者といっても、さまざまな霊能力者がいると思いますが、ユタとは、普通では感じられない霊的なものを見たり、聞くことが出来るそうです。 この現象をカミダーリィーと言います。体調不良、そして神様や、使者からの誘いの声も聞こえる

    【驚異の的中率】沖縄のユタに会い、鑑定して貰う方法|占い師、ライターユナのブログ
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    シャーマン的な存在って沖縄や北海道にも居そうなイメージです♪
  • 「ペット霊視」とは? 占いでペットの気持ちが分かるその仕組み。|占い師、ライターユナのブログ

    こんにちは! 亡くなってしまったペットともう一度ふれあいたい…。 ペットの気持ちを知りたい…ということで悩んでいませんか? 私も実家で数年前を飼っていたんですが、当に懐いていたんですが、大好きだったんですが、急に外に出かけて、帰ってこなくなってしまいました(泣) もう老だったので、どこか死に場所を探しに行ったのだと思いますが、もう会えなくなってしまったのが当に悲しくて、当時は泣きました。 実は占いでペットのきもちという項目があることを知っていますか? 電話占いのサイトでも必ず、項目としてペットの気持ちがあるんですよ。それを知らない人のほうが多いのではないでしょうか。 ペットを飼っている人からすると、「ペットの気持ちが分かるなんてありえない!」と思うかもしれません。 でも、実はペットを子供のように可愛がる飼い主さんがとても多いので、ペットの気持ちを鑑定する占いサイトはとても多いです。

    「ペット霊視」とは? 占いでペットの気持ちが分かるその仕組み。|占い師、ライターユナのブログ
  • 【無印良品】好みの濃さで味わう飲料*全7種類飲んでみた。 : ゆとりあるシンプルな暮らし

    「モノが増えるからやらない、そんなことはもうやめよう」 モノやコトを整えた先にある、好きな事を楽しむ暮らしにシフト中の50代シンプルライフの記録。 このサイトにはプロモーションが含まれています ただ今、無印良品週間! 体が温まる粉末の飲み物シリーズを大人買いしてきました♪ 【無印良品】好みの濃さで味わう飲料*全7種類飲み比べ 無印良品の好みの濃さで味わうシリーズは フルーツ系2種。ココア1種。ラテ2種。チャイ2種。 全7種類!飲んでみよう! オレンジレモネード 1番爽やかな味はコレ! 国産温州みかん、オレンジ、レモン果汁をはちみつに合わせました。程よい甘さと甘酸っぱい風味が特長です。 オレンジだけではなく、国産温州みかんが入っているんです。 レモンも入っているせいか、思ったより少なめで酸味と甘さを満喫できる仕上がりになっています。 おいしい♡ 柚子はちみつ 甘ったるいのかな、と思ったらこれ

    【無印良品】好みの濃さで味わう飲料*全7種類飲んでみた。 : ゆとりあるシンプルな暮らし
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    チャイは挑戦してみちゃいたい(´∀`*)
  • 「麺屋はなび」監修カップ麺 “台湾まぜそば” ピリ辛ダレに鯖節粉や唐辛子を加えた奥深い味わいの一杯|きょうも食べてみました。

    「麺屋はなび 台湾まぜそば」をべてみました。(2022年9月27日リニューアル発売/2023年4月25日リニューアル発売・サンヨー品/ファミリーマート限定) この商品は、“台湾まぜそば”発祥の名店、そして名古屋を代表する人気有名ラーメン店でもある“麺屋はなび”の看板メニュー“台湾まぜそば”の味わいを同店監修によってカップ麺に再現したもので、ポークの旨味に欲そそるガーリックを加え、醤油とラー油で仕上げたピリ辛ダレに別添さえている“ふりかけ”を加えることで鯖節粉と唐辛子がアクセントとなり、濃厚でやみつき感のある味わいがたっぷりと楽しめる一杯、“麺屋はなび 台湾まぜそば”となっております。(値段:税別249円) ご覧の通りパッケージには…“麺大盛り!!”と記載されているように、今回の“麺屋はなび 台湾まぜそば”は、2021年6月22日に発売されたものよりも麺量100gから130gへとボリュ

    「麺屋はなび」監修カップ麺 “台湾まぜそば” ピリ辛ダレに鯖節粉や唐辛子を加えた奥深い味わいの一杯|きょうも食べてみました。
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    台湾まぜそばといえばやっぱりはなびですよねぇ♪
  • やみつき屋 激辛 辛味噌キムチ 食べてみました!辛さが増した旨辛なスープが美味い一杯! | きょうも食べてみました!

    「やみつき屋 辛味噌キムチ」をべてみました。(2023年7月3日発売・東洋水産) この商品は、ポークエキスをベースにキムチの旨味と酸味が利いたコク深い辛味噌スープに仕立て上げ、具材に使用された味付鶏肉や白菜キムチからも旨味が滲み出し、シンプルながらもやみつき感のある味わいが60秒で戻る感滑らかで歯切れの良い丸刃の細麺によく絡むシリーズらしいべ応え抜群・クセになるタテ型ビッグサイズの一杯が登場です! それも…旨辛い味噌味のスープと具材にキムチを組み合わせたことで、まさにやみつきになる味わいを表現、濃いめでありながらもキムチ特有の辛さを利かせたスープが60秒湯戻しの細麺に絡み、調理時間や手間を減らした暑い時期にピッタリな一杯、“やみつき屋 辛味噌キムチ”となっております。(値段:税別271円) ご覧の通りパッケージには、黒を基調に“やみつき屋”、“辛味噌キムチ”、“60秒湯戻し”といった

    やみつき屋 激辛 辛味噌キムチ 食べてみました!辛さが増した旨辛なスープが美味い一杯! | きょうも食べてみました!
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    激辛(;゚д゚)ゴクリ…挑戦してみたい!
  • 「新春大売り出し!さんまのまんま」2019年どうなるかの件 : たかちゃんさんの日記

    どうも、たかちゃんさんの日記です。 2018年が終わるまで40日をきりましたね。 今年もあっというまですね。 すこしはやいですが、2019年もまた楽しく過ごしたいものですね。 さて、お正月の楽しみといえばおせち料理とおもちなどを べてのんびりと過ごすということ。 ほかにも、年末と同じようにテレビを見ながらゆっくり過ごすのも いいですね。 そして、お正月のテレビ番組で楽しみの1つといえるのが フジテレビ系で放送される「新春大売り出し!さんまのまんま」ですね。 そこで今日は2019年の「新春大売り出し!さんまのまんま」の ゲスト出演者などを予想していきたいと思います。 そしてゲスト出演者などを予想するとこうなります。 たとえば、ビートたけしやタモリや所ジョージ。 ほかにも、高橋一生やムロツヨシや佐藤二朗。 あとは土屋太鳳や橋環奈や剛力彩芽。 剛力彩芽との場合は話題となっているZOZOTOW

    「新春大売り出し!さんまのまんま」2019年どうなるかの件 : たかちゃんさんの日記
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    ママタルトに注目なのですね♪
  • クズ 葛(葛根)の効能・効果「かぜ」「酒酔い」花言葉は?

    みなさんはクズといえば何を思い浮かべますか? クズといえば、まず、クズ粉からできるくずやクズ切りを思い浮かべます。 クズはおもに奈良県、鳥取県、福岡県などに多く自生していたと聞いたことがあります。 このくず粉は秋の終わりから、初春にかけてとれるそうで、このクズからとれるくず粉(デンプン)は各種のデンプンのうち最も良質とされており、特に製菓用に利用され大変喜ばれているようです。 生薬名は「葛根 カッコン」といいます。 クズの花言葉は「芯の強さ」「活力」「治癒」です。 クズ クズとは 秋の七草の一つでマメ科に属し、つる性の多年草です。 夏に赤紫色の蝶形花を総状につけ、根は大きく1m以上になります。 原産地は日全土に自生しており、とくに山陰地方の鳥取県はクズの生産が多いようです。 アメリカでは1876年に日から種子を輸入して栽培されており、その面積は約80万haに達しています。 そのほか、

    クズ 葛(葛根)の効能・効果「かぜ」「酒酔い」花言葉は?
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    葛根湯とかいいますしね~(´∀`*)
  • CG版『ライオン・キング』の予告編が公開!1994年版と比較してみると?

    1994年と言えば歴史的にも大きな年でした! ネルソン・マンデラ氏が南アフリカの大統領に就任し、イギリスとフランスに『英仏海峡トンネル』が6年間の工事を経て開通。 そして、あの大人気ディズニー映画『ライオン・キング』が公開された年でもあります(≧∀≦)そのライオン・キングが、2019年にフルCGリメイクされるというのです! 1994年版と2019年版を観比べると、デジタル技術の進歩に驚くばかりです!! 『ライオン・キング』の1994と2019を比較! 1994 photo by Boredpanda 2019 photo by Boredpanda 1994 photo by Boredpanda 2019 photo by Boredpanda 1994 photo by Boredpanda 2019 photo by Boredpanda 1994 photo by Boredpan

    CG版『ライオン・キング』の予告編が公開!1994年版と比較してみると?
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    かわいい(´∀`*)
  • 魔法のようなルービックキューブマジックに傾げた首が元に戻らないぞ!

    世の中には様々なマジックが存在しますが、今回ご紹介するのは『ルービックキューブマジック』というもの。 そのスペシャリストである『スティーブン・ブランデージさん(Steven Brundage)』のルービックキューブマジックの数々は、どう頑張ってもそのトリックが分かりません! 傾げた首を、あなたは戻せますか? 摩訶不思議なルービックキューブマジック 誰しも一度は遊んだことがあるであろう『ルービックキューブ』。一般人がバラバラになったルービックキューブを揃えようとすると、それ相応の時間が必要ですよね? しかし、ルービックキューブマジシャンである『スティーブン・ブランデージさん(Steven Brundage)』の手にかかれば、まさに一瞬!!! 例えば紙袋にルービックキューブを入れて、すぐに引き出すと揃っていたり。↓ photo by Len Ken ちぎったトランプの切れ端が、なぜかルービック

    魔法のようなルービックキューブマジックに傾げた首が元に戻らないぞ!
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    この人凄い!!!時間とってもっとゆっくり見ます(´∀`*)
  • この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば – 孝信's Photoブログ

    いい感じの雲だったのだけども、あっという間に月が雲の下に沈んでしまったので三脚を用意する暇がなかった。 EOS-M100手持ちにて。 ISO6400まで上げているのでさすがにノイジー。 結局ただの満月の写真に(トリミングあり)。 11月23日未明の月。 今宵の月は、平安時代に藤原道長が京の邸宅で「この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」と詠んでから千年目に当たるという。 「この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば」は、藤原道長が自分が今の地位にあるのは日頃自分に仕えてくれる官職の人たちの働きによるもので、日頃の感謝を欠ける事のない月に例えたとされている。 それがそのまま勤労感謝の日として祝日になろうとは、藤原道長も考えはしなかっただろう。 はい、うそです。 「「望月の歌」は藤原実資の日記「小右記」の1018(寛仁2)年10月16日の条に記されている。3人の

    この世をば我が世とぞ思ふ望月の欠けたることもなしと思へば – 孝信's Photoブログ
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    私もこの月を見上げてました。綺麗だった
  • https://www.tayorako.com/entry/2018/11/23/104418

    https://www.tayorako.com/entry/2018/11/23/104418
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    ぶんぶんまるの保証期間3ヶ月は早すぎる(´・ω・`)元気になってかえってきて~
  • ファミマのシュークリームみたいなパンとローソンのシューホイップパンの違いについて。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記

    コンビニ各社は、新発売の商品をどんどんと出してきていますね。 パンやおにぎりに関しても、毎週のように数個の新しいものが発売されています。 そんな中、ファミリーマートさんとローソンさんで同じ日に発売になったものが、偶然似通っていたように感じましたので、紹介させていただきます。 ↓↓ポチっと応援をお願いします♪ 新しい商品がどんどん出てくるとはいえ、以前に出していた商品をブラッシュアップしたものであったり、他のコンビニで出されていたものと似たような商品が出てきたり、まったく新しい商品を開発しているとは限らないのかもしれません。 おにぎりに関しても、以前は梅や鮭なんかが定番でしたが、最近はツナマヨや明太子、肉類を入れたものなど、どこかの店で成功した事例の真似をしたものが、いつの間にかすべての店での定番商品となってしまったものもありますからね。 どうしても、他の店の「真似」という行為なしには、新商

    ファミマのシュークリームみたいなパンとローソンのシューホイップパンの違いについて。 - 40代崖っぷちフリーターの奮闘日記
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    ファミマのほうが好きかなぁ。カスタードクリームも魅力(´∀`*)
  • Macは本当に使いにくい?MacとWindows使い勝手比較第二弾 - はるなぴログ

    Macは使いにくいという記事が溢れています。 特にWindowsからMacに乗り換えた方の使いずらいという記事が目立ちます。 前回の記事で使い勝手を比較した際に、これは単なる「慣れの問題」と書きました。 しかし深く考えてみるとそこには単に慣れの問題にとどまらない重要な事実(思想)があることに気付きました。 今回は独自視点でMacの使いにくさについて掘り下げて考えていきます。 Macとウインドウズの比較 Macが使いにくいという記事が溢れていた! Macでもカットアンドペーストができるようになった!? Macでカットアンドペーストする方法 Mac質と二面性 MacGUI MacのCUI Macの二面性 Windowsユーザはどうなのか? Macとの正しい付き合い方? Mac使いは嫌われないよう注意 Macのカットアンドペーストの謎が解けた! じゃあなぜカットアンドペーストのショートカッ

    Macは本当に使いにくい?MacとWindows使い勝手比較第二弾 - はるなぴログ
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    macへのソフトの移植、苦戦したのを思い出しました(´・ω・`)
  • GORGE @反町 定番メニューもやっぱり絶品揃いミルクフランス・クリームパン・スコーン - ツレヅレ食ナルモノ

    2週間くらいしかゴルジュに寄るのを我慢できなくなってきたみたい。今回は新作パンではなく、定番メニューをチョイス。 ミルククリーム 180円(税抜) ゴルジュさんのミルクフランス。あれ?なにげにお初みたい。 ここのフランスパン生地はとにかく抜群のお味。それに濃厚なミルククリームがサンドしてあるのだから、美味しくないわけないじゃない。 ミルクフランスは周辺パン屋さん、どこもかなりレベルが高いので悩んだ結果、これまでずっとNo.1だったパンドウーのミルクフランスを抜いてしまったかも。 ot-icecream.hatenablog.com 生地の美味しさが際立つのは、ゴルジュさん。コスパはパンドウーさん。 全粒粉スコーン 180円(税抜) ザックザクのアメリカンなスコーンです。 全粒粉だから香ばしくて、そして甘くない。これはかなりヘルシーなおやつになりそう。ガリガリするから、しっかりべた感も残る

    GORGE @反町 定番メニューもやっぱり絶品揃いミルクフランス・クリームパン・スコーン - ツレヅレ食ナルモノ
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    ミルククリームいっぱい(´∀`*)
  • Audibleのおすすめ本25選【2024年版】ジャンル別に面白い作品を紹介

    今回はAudibleでおすすめのをジャンル別に25冊ご紹介したいと思います。 Audible(オーディブル)はAmazonが提供する「が聴ける」ボイスブックサービスです。目で読むものとは異なり、様々なメリットが存在しています。

    Audibleのおすすめ本25選【2024年版】ジャンル別に面白い作品を紹介
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    面白いですね~、こんなサービスがあったなんて(´∀`*) ブログの更新作業しながら流したりしたら良さそうだな~♪
  • 夢戦士ウイングマンの歌と赤い光弾ジリオン主題歌を定期的に思い出すまとめ - ひなぴし ドラマ考察

    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    ジリオン好きでした~。光線銃ほしかったなぁ(´∀`*)
  • No.1523 意味が全くわからない娘のドッキリ - 新・ぜんそく力な日常〜育児漫画やその他色々

    いつも訪問ありがとうございます😊 ここのところ長女ネタが多かったですが、今回は久々に次女のリンのエピソードになります。 先日の事です。 いつものようにiPhoneで、僕はブログ訪問、のユリはツイッターを見ていました。 すると突然! リンの声が! そして… ⁇ 全然意味がわからない⁈ リン曰く 何のドッキリもない事がドッキリだそうです。 意味わからん! しかもわざわざこんなの作ってね… 先日はスライム職人になったりと リンの行動は全く読めません。 リンが大人になった時、どんな感じになるのか、楽しみでもあり、不安でもありますね。 リンの謎の行動エピソード 応援よろしくお願いします(^-^)/ にほんブログ村 4コマランキングへ 読者登録お願いします(^-^)/

    No.1523 意味が全くわからない娘のドッキリ - 新・ぜんそく力な日常〜育児漫画やその他色々
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    今もTVでこのドッキリのプラカード使ってるんでしょうか(;´∀`)なんか懐かしいものを見たようなw
  • 芸人さんが苦手な娘。 - 育児と引越と時々犬の絵日記

    うちの娘はコミュ強です。 積極的に周りの人に絡みにいきます。 私は、年々マシにはなって来ているものの少々シャイなため、通りすがりの人や電車で向かいに座った人にどんどん絡まれると気恥ずかしくなってしまいます。 そんな娘ですので、当然人見知りも全くしません。 がしかし、彼女にも苦手なタイプがあるようです。 芸人さんが苦手? 単に大きい声にびっくりしているようでもありますが、いつも芸人さん限定で泣いてしまいます。 芸人さん特有の、語尾にビックリマークが付くような話し方に驚いてしまうのかな?と考察しています。 よく幼児は女の人は大丈夫でも、男の人には人見知りをしてしまう事があると耳にしますが、うちの娘は芸人さんに対して男を感じているのでしょう(語弊)。 漫画の中の芸人さん、なかなか特徴を捉えて描けたんではないかなぁ〜と思います。へへ。 おまけ いつもブログで娘のイラストを描いていますが、ちょいリア

    芸人さんが苦手な娘。 - 育児と引越と時々犬の絵日記
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    特にその二組に芸人さんは顔がいかついですしね(;´∀`)特徴捉えた絵ですねぇ♪凄いです
  • 休みなのにただの平日だわ☆無印良品使い方 - 庶民mamalog☆

    やふ♡ やっと寝た~まじで無理ゲー😭💔💔 今日も明日も旦那様は仕事😞 仕事とゆうか勉強会🌀 萎え。3連休でウキウキなの羨ましい( ⌯᷄௰⌯᷅ ) 早く試験終わらんかなー😞 今日はたまたま父が休みだったから 来てくれたから昼寝できたよ♡ しかし夜中やばすぎて私の疲れはとれず、、 夜は母がピザ買って持ってきてくれて 久々にアオキーズピザべた♡ うまかた!やっぱ高いだけあって ドミノよりうまかたうまかた😂😂😂✨🍕 旦那様も帰ってきて一安心。。 そうそう無印の色々買ったらすっきり 洗面周りもすっきり♡歯ブラシスタンドも板もいい感じ♡散乱してたからまとまった♡結局板濡れるとあれだからってこのあと歯ブラシスタンド達は外へ出された😂 これは説明書とかの仕分け。 あとは見分けやすいように見出しとゆうか、 シール上に張って、わけわけする♡ スポンサーリンク ポリプロピレン ファイルボ

    休みなのにただの平日だわ☆無印良品使い方 - 庶民mamalog☆
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    歯ブラシスタンドいいですね♪うちも買おうかな~
  • アメリカ人以外にも通じることが多いので外国人と仕事をする人に向いている。「出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣 」 - 密林の図書室

    著:小林 真美 ビジネスにおけるアメリカ人の考え方や常識が日人とどう違うか、どのように対応するのがよいかということを説明した。 ・アメリカ人のビジネスエリートはアメリカのことしか知らない。 ・日人なら10できなければ「できる」と言わないことを、アメリカ人は0.5できれば「できる」と捉える。 ・会議では発言し、良い結論に導くことが貢献だと考えられる。 ・ビジネス全般に、アメリカは予習型、日は復習型。 ・日人は始まりの時間に厳格だが、アメリカ人は終わりの時間に厳格。 ・FairとIntegrityが重要視される。 ・「英語が苦手です」と言ってはいけないし、Sorryを繰り返す人は信頼されない。 ・「言わなくても通じるだろう」は通用しない。 ・「こんな質問をしていいのか」と、ためらわない。 ・自信がなくても「できます」「やります」と言い、できなくてもポジティブに。 ・腹から大きな声で話

    アメリカ人以外にも通じることが多いので外国人と仕事をする人に向いている。「出世する人の英語 アメリカ人の論理と思考習慣 」 - 密林の図書室
  • (今日のジョーク)体調不良の原因と薬

    一人の中年女性が体調不良で病院へ行った。 精密検査を受けた後、医師が処方する薬について説明を始めた。 医者:「まず、この青い薬を、毎朝、必ずコップ2杯の水で飲むようにしてください」 女性:「わかりました」 医者:「それから、この赤い薬を、毎日お昼に、必ずコップ2杯の水で飲むようにしてください」 女性:「わかりました」 医者:「そして、この黄色い薬を、毎晩、やはり、必ずコップ2杯の水で飲むようにしてください」 女性:「わかりました。ところで、先生、私は、どうしてこんなに体調がすぐれないんでしょう?」 医者:「水分が足りないんです」 ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日語で~ (今日のジョーク)美女の診察 (今日のジョーク)の悩み (今日のジョーク)若とミツバチ

    (今日のジョーク)体調不良の原因と薬
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    お水大事(゚Д゚)
  • 自動車と潜水艦の融合について –今の時代にこそ実現すべき、007のアストンマーチン化- - 地底たる謎の研究室

    題名:自動車と潜水艦の融合について –今の時代にこそ実現すべき、007のアストンマーチン化- 報告者:トシ 人類が1969年に月面に立って以来、一時は開発費の増大などによって沈静化した宇宙開発ではあるが、民政化の勢いも手伝って、イーロン・マスク氏が高らかに火星への移住を掲げたことは、人類の未来に明るい希望を射した。イーロン・マスク氏の講演の基づく論文1)もすでに夢物語ではなく、現実のレベルへと着々と進んでいる。その要約などは文献2)を参照していただければ幸いである。この偉業はイーロン・マスク氏の卓越なる能力に他ならないが、マスク氏だけではなく、宇宙への果てない旅路は、人類の共通の夢でもあり、さもアフリカから旅立った人類の歴史の再燃のようにも見える。このことから、人類の火星への進出は、今まさに目前に迫りつつあり、新たなる人類の旅立ちのステップとなることは間違いないであろう。マスク氏はその意味

    自動車と潜水艦の融合について –今の時代にこそ実現すべき、007のアストンマーチン化- - 地底たる謎の研究室
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    気が向いたら潜水(´∀`*) 私はやっぱり気が向いたら飛翔する車がいいですねぇ♪
  • https://www.happablog.com/entry/sumanews181123

    https://www.happablog.com/entry/sumanews181123
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    オメデトウございます♪うちにも着弾来ないかなぁ(´∀`*)
  • *双子からの贈り物* “90”と“100”で揉めた両親…*

    生クリームは大嫌いだけど クリスマスケーキ等の カタログを見るのが好きな いちごです( *ᐢ´꒳`ᐢ* ) (抹茶とチョコは好き♡) この前父が 「(娘達に)このコートどう?」 と何やら話しかけてきた。 昨シーズンの冬の終わりに 今年用にと思って買った 100サイズのコートが 今はまだちょこっと大きい( ´⚰︎` ) 丈の長さは気にならないけど 袖がやや長いような? (折り返せば着れる♪) 体重は2人共13㎏ちょい、 身長は…よくわからないけど 次女の方が若干高いような? そんな華奢な娘達と おそらく私の次に よく接してる父は 「100は大きいよね?90?」 う〜ん…難しいᐠ( ᐝ̱ )ᐟ 95がちょうど良いんだろうけど、 95があるお店って限られてる…よね? (赤ちゃん舗とか西松屋とか…?) 余談だけど、 私は普段はあればSサイズ、 なければMサイズで良いけど、 産前の管理入院中は X

    *双子からの贈り物* “90”と“100”で揉めた両親…*
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    やっぱり試着はだいじですねw 私は試着してもなぜかおなか周りのきついズボンを買ったりしちゃいましたけど・・・、ダイエットせねば(´・ω・`)
  • シュークリームみたいなパン(カスタード&ホイップ) ファミリーマート ファミマっぽくてステキ(≧∇≦) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    私の趣味はコンビニのサイトでスイーツの新商品をみて、おーーーいーーーしーーーそーーーー!!!と妄想することです♪ 最近は妄想ではなくべまくり、血や肉としていますけどね(*ノ▽ノ) それはさておき、コンビニサイトを見比べていると、会社の個性と言いますか、特徴が見えてきます。 セブンイレブンは手堅いと言いますか、売れる商品を出しているように思います☆ 奇抜さはありませんが、外れが無い感じですね♪ しっかりとマーケティングされているんだろうなぁって思います(^^♪ ローソンは、スイーツに力を入れていますよね。 商品自体も魅力的なのですが、それに加えてサイトの写真がとってもステキです(≧∇≦) 私の妄想の材料としてとっても活用させていただいています☆ うふふふふふ。 そして!ファミリーマートです☆ ファミリーマートは何と言うのでしょうか。 「これを喰ってみろ!うまいぞ!!」みたいな感じがあるので

    シュークリームみたいなパン(カスタード&ホイップ) ファミリーマート ファミマっぽくてステキ(≧∇≦) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    これは食べてみたいな~♪最近ファミマ魅力的ですね(´∀`*)
  • 動画でふり返る昭和~平成初期(3)一杯のかけそば - KOTOBASM

    「一杯のかけそば」というおはなしを覚えているだろうか。昭和から平成に変わるころに、まずラジオで”実話の童話”として放送されて評判をよび、産経新聞でとりあげられ、国会の質問で引用されるなどして話題となった。 そして雑誌にも全文が掲載され、しまいにはテレビのワイドショーで連日、俳優陣が朗読するなどということもあった。作者は栗良平というヒトで、人もブラウン管に登場し朗読したり、各地を講演行脚をしていた。 ただ当時の僕は、けっこう醒めた目でみていた。というのも母が、 「私だったら、そば屋でう金があればスーパーで麺買って、あんたらにわせるわ」 と言っていたのを聞き、そういえばそうだな、なんか嘘くさいなと思ったからである。 それからしばらくして、作者のスキャンダルが報じられるようになり、いつの間にかブームは沈静化していった。のちにタモさんも母とおなじ様な発言をしていたのを知り、冷静に考えたらそり

    動画でふり返る昭和~平成初期(3)一杯のかけそば - KOTOBASM
  • チキントマトシチューイタリアン(みかづき)の画像や味を紹介 - AKIRAブログがグルメ・小説・映画・ドラマ・音楽を紹介

    This domain may be for sale!

    チキントマトシチューイタリアン(みかづき)の画像や味を紹介 - AKIRAブログがグルメ・小説・映画・ドラマ・音楽を紹介
    yuuhiashita
    yuuhiashita 2018/11/24
    どんな味するんだろうか(´∀`*)