タグ

2011年10月26日のブックマーク (12件)

  • 大阪での葬列デモのまとめ

    主催者のブログ 第1回目http://news.fatalbackground.org/?eid=1252199 (魚拓)http://megalodon.jp/2011-1026-1746-27/news.fatalbackground.org/?day=20110902 「見たくない現実を 『葬列予報』という形で表すことにより この厳しい現実と向き合い 子ども達が被曝の危険性にさらされていることに みなさんの関心が集まり 一人でも多くの子どもの命を守れたらと願います。」 第2回目http://news.fatalbackground.org/?eid=1252218 (魚拓)http://megalodon.jp/2011-1026-1750-28/news.fatalbackground.org/?eid=1252218 「祈ると同時に すでに今までの国や電力会社やそれに絡んだ利権構

    大阪での葬列デモのまとめ
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    「平成23年9月1日と10月18日に大阪で行われた、子どもの葬儀を模した「葬列予報」と称する反原発デモ。正直、理解できない。※追記 主催者ブログによると、僧侶は大阪府高槻市上牧の日蓮宗の寺院の住職とのこと。」
  • NHKネットクラブ エラー

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    11/15(火)20:00~21:00 O.A 11/19(土)25:00~26:00 O.A「女優・吉高由里子が“自然体”の演技スタイルを考え直し、演劇の本場、イギリス・ロンドンの演劇ワークショップで本格的な演劇のトレーニングを受ける」
  • 大学院、2012年度から修士論文不要に 試験などで審査 - 日本経済新聞

    文部科学省は26日、大学院で修士論文を作成しなくても修士号を取得できるよう省令を改正する方針を決めた。博士号取得を目指す大学院生が主な対象で、論文の代わりに専攻だけでなく関連分野も含めた幅広い知識を問う筆記試験などを課す。大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる狙い。2012年度から適用する。現在の大学院教育は、2年間の修士課程と3年間の博士課程に分かれるの

    大学院、2012年度から修士論文不要に 試験などで審査 - 日本経済新聞
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    「博士号取得を目指す大学院生が主な対象で、論文の代わりに専攻だけでなく関連分野も含めた幅広い知識を問う筆記試験などを課す。大学院の早い段階から専門分野に閉じこもるのを防ぎ、広い視野を持つ人材を育てる」
  • 今週MステでPerfume「スパイス」テレビ初パフォーマンス

    今回の番組には、先週「GLITTER」を披露したPerfumeが2週連続で登場。今週は「GLITTER」が収録されるシングルの表題曲「スパイス」をテレビ初パフォーマンスする。TBS系金曜ドラマ「専業主婦探偵~ 私はシャドウ」の主題歌として話題の「スパイス」は、メロウテンポのハウスチューン。オンエアでは、3人の衣装やヘアスタイルにも注目しておこう。 また、JAY'EDはコラボゲストのJUJUとともに最新シングル「永遠はただの一秒から」を歌唱。JUJU with JAY'ED名義による「明日がくるなら」の大ヒットも記憶に新しい2人による新たなラブソングをお楽しみに。 ミュージックステーション テレビ朝日系 2011年10月28日(金)20:00 ~ 20:54 <演奏曲> ・AKB48 スペシャルメドレー ・KinKi Kids「願う以上のこと 祈る以上のこと」 ・JAY'ED×JUJU「永遠

    今週MステでPerfume「スパイス」テレビ初パフォーマンス
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    「「GLITTER」が収録されるシングルの表題曲「スパイス」をテレビ初パフォーマンス」「TBS系金曜ドラマ「専業主婦探偵〜 私はシャドウ」の主題歌として話題の「スパイス」は、メロウテンポのハウスチューン」10/28
  • スウェーデン エコツアーまとめ - Aqua Roots

    8月21日から27日まで、7日間のスウェーデンでのエコツアー。 その名も「子どもたちに希望を! 新エネルギーに取り組むスウェーデンの人々と出会う旅」。 これまで28ものブログ記事を書いてきた。 それでも書き切れなかったことのほうがずっと多く、改めて「なんて密度の濃い充実したツアーだったんだろう」と思う。 まず、このツアーを企画してくれたエコツーリズムの旅行会社「リボーン」に、心から感謝します。 ガイド兼通訳をしてくださったのは、レーナ・リンダルさん。 とっても楽しかったです! また、ツアー前後に行けるオススメの見学地(エコタウンやファーマーズ・マーケットなど)を教えて下さってありがとうございました。 ヨーテボリから参加して、スウェーデンのことをいろいろ教えてくださったばかりか、いつの間にか通訳もになってしまった佐藤吉宗さん。 佐藤さんなしではここまで充実した話し合いはできなかったと思います

    スウェーデン エコツアーまとめ - Aqua Roots
  • 【公式】あかぎカフェ / 神楽坂 赤城神社境内にあるカフェ

    牛込総鎮守 赤城神社の境内にあるカフェです。 神様へのお参りの後に、神楽坂散策のご休憩に。 ヒトイキ入れにお寄りください。 ※お1人様1オーダー制となっております

    【公式】あかぎカフェ / 神楽坂 赤城神社境内にあるカフェ
  • 大内伸哉『君は雇用社会を生き延びられるか』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    ものすごい勢いで次々とを出される大内伸哉先生の次なる一手は、過労死・過労自殺問題を出発点に、労働時間からメンヘル、パワハラまで取り上げるでした。 http://www.akashi.co.jp/book/b94713.html >現代社会において、会社で働くことは常に危険性をはらんでいる。過労、うつ、ストレス、パワハラ……。心身の健康を損ない、ときには死に至ることさえある。書はその事実をデータを使って示しながら、自分たちを守ってくれる法の知識をわかりやすく解説する。全ての会社員、経営者、管理職必読。 夫の真一がくも膜下出血で亡くなってしまった幸子を主人公に、彼女が労災申請するために労働法を勉強するという設定で、関係する労働法制を詳しく解説していくという趣向のです。解説が延々と続いて、幸子のことを忘れかけたあたりで、また幸子が顔を出すという感じではありますが、この分野の必要な知識が適

    大内伸哉『君は雇用社会を生き延びられるか』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    「前半は過労死、過労自殺関係の労災補償と民事賠償がメイン。後半は労働時間規制や休息規制からさらに健康、メンタルヘルス、セクハラ、パワハラと、最近の話題が満載です。」
  • キャリア支援と労働法教育@法政市ヶ谷キャンパス - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    「吉田美穂さんのお話は、もう3年前になりますが、厚労省の労働法教育研究会のヒアリングでお聞きして、大きな衝撃を受けて以来、どのお話もど真ん中に入ることばかりです。」
  • OECD『図表で見る教育 OECDインディケータ2011年版』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    現在校正作業中のOECD『世界の若者と雇用』の校正刷りと一緒に、明石書店から送られてきたのがこの『図表で見る教育 OECDインディケータ2011年版』です。 http://www.akashi.co.jp/book/b94412.html まじめにいちいち読んでると、校正作業が進まないので(笑)、ちらちらとつまみ読みしているだけですが、これは大変役に立つですよ。 目次を示しますが、今日教育をめぐって、根拠レスな議論やらイデオロギッシュな議論やらいろいろ飛び交っていますが、そういうインチキ議論とは一線を画して、まっとうな議論をしようとすれば、必ず使わなくてはならないような重要なデータが、きちんと耳を揃えて並んでいます。 A章:教育機関の成果と教育・学習の効果 A1:成人の学歴分布 A2:後期中等教育卒業率 A3:高等教育卒業率 A4:専攻分野の選択 A5:生徒の社会経済的背景と読解力の成績

    OECD『図表で見る教育 OECDインディケータ2011年版』 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    そういうインチキ議論とは一線を画して、まっとうな議論をしようとすれば、必ず使わなくてはならないような重要なデータが、きちんと耳を揃えて並んでいます」
  • 第24回 履歴書・エントリーシート考

    自分に合った履歴書って? 理工系大学に通う学生が、実験の合間をぬっていよいよ就職活動をはじめることになりました。学校指定の履歴書を送れ、と言われたので、就職課に行きました。 学生:「学校指定の履歴書」をもらいたいのですが・・ 職員:「学校指定の履歴書っていうのはないから。 あなたに合った履歴書を買いなさい」 と言われました。 えー・・コンビニエンスストアに売っている履歴書は健康状態とか、通勤時間とかしか書けないんだけど、それは僕に合っているの?大学のロゴの入った履歴書の方が通るって聞いたのに、うちの大学はないの?高校の同級生が行った大学は、ロゴの入った学校指定の履歴書を無料でくれて、履歴書を送るときの封筒まで、大学ロゴが入ったものを用意してくれていると聞いていたのに。 エントリーシートか拡販戦略か ある品販売会社が課したエントリーシートは、学生時代に力を入れたこと1000文字、私の性格1

    第24回 履歴書・エントリーシート考
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    「写真からも、本人の特性を判断しようとする民間企業に対して、公務員や教員は、特に一次筆記試験における替え玉受験防止に重きを置く」
  • ゆがんだ姿勢を記憶している組織が「筋膜」。筋肉・内臓・骨を覆う薄い膜筋膜がよれて固まり、そのゆがんだ姿勢を“固定”する。運動をするときはいい姿勢で。全身の筋膜を一気に伸ば

    28歳、コロナで解雇に…住む家も失ったサファリガイドの起死回生 NEW キャリア 2024.02.13

    ゆがんだ姿勢を記憶している組織が「筋膜」。筋肉・内臓・骨を覆う薄い膜筋膜がよれて固まり、そのゆがんだ姿勢を“固定”する。運動をするときはいい姿勢で。全身の筋膜を一気に伸ば
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    「実際、このゆがんだ姿を体に“記憶”している組織があるという。それが「筋膜」だ。」「姿勢を維持する力は、かなりの部分を筋膜のテンションが支えています。“第二の骨格”と呼ばれるほど」
  • 研究者の仕事術 | 山内 祐平 – 研究が実践を生み、実践が研究を生む理想のサイクル。

    研究にできない部分を実践として社会に還す。 Q:山内先生は、ベネッセとの産学連携プロジェクトであるBEATや、NPO法人Educe Technologiesによる社会貢献活動など、実践活動にも積極的に取り組まれています。このような社会的実践活動と、論文・書籍執筆などの研究活動の関係はどのように意識されていますか? まず、研究といっても色々あって、基礎研究のような”川上”にいる人たちもいれば、社会に直結しやすい応用的な領域、つまり”川下”の人たちもいます。僕の研究(学習環境デザイン論)は特に最も川下の領域で、社会に直結して学習を支援する方法を扱っているため、社会貢献や実践活動をすることが研究の前提としてあります。 それでも、何か実践をしたからといって、それが全て研究成果につながるわけではありません。確実にいえること以外はなかなか研究には出来ませんから、ある実践的なプロジェクトから論文や書籍の

    研究者の仕事術 | 山内 祐平 – 研究が実践を生み、実践が研究を生む理想のサイクル。
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/26
    「より多くの大学の研究者や、博士課程の学生さんが、社会に価値を生み出しながら研究業績が出るような仕組みをそれぞれの領域でつくりはじめたら、日本の大学は変わる。そうすれば日本全体にも大きなインパクト」