タグ

ブックマーク / d.hatena.ne.jp (112)

  • 長文日記

    長文日記
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/10/20
    「石原さとみの英語が変だとか、あんな米政府高官がいるわけないって言ってる日本人はもっとマヌケというか、それこそが欧米社会では容認されない態度になってしまう」
  • 長文日記

    長文日記
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2016/08/18
    「ゴジラの両手が上を向いているのはモーションキャプチャーを担当した狂言師の野村萬斎さんのアイデア。 「荒ぶる神」として、宝珠を掴んでいるイメージだとか。」
  • 長文日記

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/03/14
    「都会のメリットは懐が広いところ。無数の出会いがあり、無数のプロジェクトがある。そして優れた人材とその予備軍が無数に存在する。」
  • 長文日記

    長文日記
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2015/02/10
    「新潟で産まれて新潟で育って新潟で死んで行く、そういう人生を選択する人があまりにも多い。それは才能の浪費だと僕は思う」「一回は県外の大学に行ってみて、それから気が向いたら地元に戻ればいいと思う。」
  • 単純には喜べない青色レーザーダイオードのノーベル賞。日本ではゼロから1を作った人がリスペクトされるのか? - 竹内研究室の日記

    青色レーザーダイオードを実現した赤崎先生、天野先生、中村修二さんがノーベル賞を受賞されました。当におめでとうございます。 特に中村修二さんは企業(日亜化学)での仕事で受賞したわけですから、私は中村さんよりも下の世代ですが、企業で技術者だった私は大変勇気づけられました。 大変失礼な言い方をすると、赤崎先生は偉すぎて雲の上の存在ですが、中村修二さんならひょっとしたら自分もなれるかもと、企業などで実用研究をしている技術者にも思われるところがあるのが、今回のノーベル賞は良いですね。 また実は私は学部、修士の時に青色レーザーに関連する研究をしていたので、昔(学生時代)を思い出して感慨もひとしおです。 当時は青色レーザーを目指して、今回受賞したGaNとZnSeが激しく競争。いずれの陣営も日の企業・大学が中心で、「日を制したものが世界を制する」という、日の黄金期でした。 私は「負け組」であるZn

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/10/07
    「ノーベル賞にうれしく思う一方、ノーベル賞のプレスリリースに中村修二さんが「American」と書かれていたのは、最初は誤植ではないかと思いました。」「それが国籍まで変えられているとは・・・」
  • 長文日記

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/09/15
    「単にみんなで飲み屋に集まって食事をしながら交流するブログディナーというイベントもありますし、それが揉めてるというのはあまり聞いたことがありません。」
  • 日本の半導体やエレクトロニクスが何故負けたか。皆がやっているから始める、皆が止めたから止める。こんなことの繰り返しでは勝ってこない。事業も人生も逆張りでなきゃ。 - 竹内研究室の日記

    東芝をやめて大学に移ってから7年が経ちました。大学に移った当初は全く研究資金が無くて金策に走る毎日。そうしているうちに助けて下さる方いて、何とか研究室を立ち上げることができました。 当時はまだ日の半導体はそれなり頑張っていたので、半導体産業への期待という意味で国家プロジェクトが立ち上がり、その恩恵も受けました。 おかげさまで研究室が立ち上がり、研究スタッフも集まり、多くの方のご支援のおかげで、自分では思ってみないほどの成果をあげられました。 まさか毎年ISSCCで発表できるなんて、思ってもみませんでした。 研究はとても好調ですが、実は今、予想外の逆風にさらされています。 自分の研究は順調だし、古巣の東芝のフラッシュメモリ事業も絶好調、ビッグデータを蓄えるストレージ産業も絶好調。自分の周辺だけは何の問題もありません。むしろ、状況は良くなる一方。 ところが、気付くと、周囲の他の日の半導体や

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2014/08/14
    「失敗の原因を作った人が、若い現場の人をリストラする一方、自分は失敗の責任を取らずに担当事業を変えて組織の中に生き残り、意思決定者となる。」
  • 長文日記

  • SUNABA Gallery & 樋口ヒロユキ のブログ

    サブカルチャー/美術評論家、 樋口ヒロユキのブログです。 現在の仕事の状況についてはこちら。 ツイッターはこちら。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/11/13
    「見覚えがあるだろうこのポスター、デザインしたのは誰あろう、日本が世界に誇るグラフィックデザイナーの重鎮、松井桂三さんである。松井さんはアップル製品の入った、あの白いパッケージの基本を作った人だ」
  • 『本当の経済の話をしよう』に対する古市憲寿氏の反論について - おまえにハートブレイク☆オーバードライブ

    先般、早稲田大学教授の若田部昌澄氏と『当の経済の話をしよう』(ちくま新書)という共著を上梓しました。幸い好評のようなのですが、第18講「あなたは「幸福」の国ブータンに住みたいですか」――「幸福研究」についての講義です――で批判的に言及した『絶望の国の幸福な若者たち』(講談社)の著者・古市憲寿氏よりツイッター上で反論をもらいました。この件につき、当方の見解を述べたいと思います。 まずは当該記述を(p.240-241)。若田部 幸福度調査の話題を続けると、最近、古市憲寿『絶望の国の幸福な若者たち』が話題になっているじゃない。栗原 物心ついたころからずっと不況で、非正規雇用のせいで生活と将来の不安に脅かされている現代の若者だけど、生活満足度や幸福度はなんとここ40年間でもっとも高いのだ! と東大博士課程在学中の若手社会学者(の卵?)が挑発的にぶち上げたですね。若田部 古市氏は、20代の若者の

  • 記者がみる「科学報道」とiPS治療の虚報 - 雑観練習帳

    メディア 東大病院の森口尚史特任研究員がiPS細胞を重い心臓病の患者に移植する治療に成功したと11日の読売新聞が1面と3面の2ページを使って特報、さらに11日の夕刊1面でもインタビューを掲載して報じたが、実際には(おそらくは)まったくの虚報、という結果になりそうだ。*1共同通信、日テレビも後追いをして人などに確認し報道したが、やはり誤報であるとみられるとすでに発表した。 森口氏をめぐっては、過去に他の「研究」をめぐっても、発表された内容に重大な疑義があることが分かってきた。マスメディアが「研究者」に振り回された例としては2000年に発覚した、「旧石器ねつ造事件」以来のおおごとである。 いわゆる「マスコミ批判」の文脈から、あるいは学会内の広報のありようを含めて、ネット上で多くの指摘がなされている。東北大医学系研究科の広報室長でもある大隅典子氏が書かれた「森口騒動と大学広報」は、「発表する

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/10/14
    「これは「マスメディアに報じてほしかった」目立ちたがりの研究者の転落のニュースに接し、末端の一記者が感じたことである。」
  • iPhone 5やiOS 6端末でGoogleマップのWebアプリをフルスクリーン表示する方法 - もとまか日記

    何かと話題のiOS 6のマップアプリですが、細かいことは何と言うか、諸事情により割愛、まあ頑張れアップルさん、としか言いようがありません。 で、そんなことより重要なのは、マップをどうするか。という人は多いかもしれません。 iPhone 5のテザリング+iPhone 4Sを使えばiOS 5のマップアプリは使えたけど、さすがに2台を持ち歩くのは大変ですね(^^;; なので、GoogleマップのWebアプリを使うのが一番手っ取り早いけど、通常だとツールバーが残ってイマイチ感がある。 てことで、GoogleマップのWebアプリをフルスクリーン表示させるためのメモ。 とはいえ、作る時間ないしなぁ・・・と思って調べてみたら、既に以下の記事でその方法が紹介されてたので紹介します。 iOS6でGoogleMapsをフルスクリーン表示にしてみました - W&R : Jazz読書の日々 dataスキームを使

  • トンデモ教育論「親学」を推進してる人たちの話 - 俺の邪悪なメモ

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/05/04
    「その元ネタこそが、私がずっと熱い視線を送り続けてる高橋史朗という人がやってる「親学」ってやつ。今回の条例案はこの「親学」の思想」「脳科学(?)と発達障害への誤解に基づいた保守系トンデモ教育論」
  • Gmailの返信時の署名位置を、引用文より前に持ってくる方法 - consbiol のエコ日記

    Gmailで返信する時ですが、署名が一番最後になってしまいます。長い引用文の最後なので署名に気がついて貰えないですよね。特に、メールが何往復かしてると、引用がたまっていき、署名の場所が大変なことになってしまいます。こうなることが嫌なので、いつも署名を引用文の前に来るようにカット&ペーストしてたのですが、Gmailラボの設定で出来るのですね。便利。 Gmailの返信時の署名位置を、引用文より前に持ってくる方法 Gmalil>設定(右上の歯車アイコン)>Labs>別スタイルの署名>有効にする ↓のように引用文(>)の後ろにあった署名を・・・ ↓の「別スタイルの署名を有効にする」と・・・ ↓署名が引用文(>)の前、返信文のすぐ後ろに来ます。

    Gmailの返信時の署名位置を、引用文より前に持ってくる方法 - consbiol のエコ日記
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/01/20
    「Gmalil>設定(右上)>Labs>別スタイルの署名>有効にする」
  • Twitterの発言を捏造されて2ちゃんねるで炎上した件について - Qu記(仮)

    すでにTwitterなどで詳しく解説している件ですが、読みやすい形で詳しい情報を残しておいた方が今後の対策などに有益かと思ったので、エントリを書く事にしました。 より簡素なまとめはid:hagexさんによる ツイートが捏造され2ちゃんねるで晒された - Hagex-day infoという記事があるので、そちらを参照してください。 (togetterまとめ: ツイートが捏造され2ちゃんねるにスレ立てされた - Togetter) ※Twitterの固有tweet_idの生成にはSnowFlakeというアルゴリズムが用いられているようですので、以下の説明には一部不適切な部分もあるようです。 (http://engineering.twitter.com/2010/06/announcing-snowflake.html) 今回の件についての法的な措置などを行うかについては、時間/金銭他のリスク

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2012/01/11
    「僕のツイートを誰かが捏造@ahirutyan氏がスレ立てfacebookなどのアカウントや写真がスレで晒される、幾つかのまとめブログに載るツイートが捏造である事を証言、その他状況証拠が揃う捏造確定としてスレ沈静化 」
  • 月3万円ビジネスを複数つくる生き方 - 女。MGの日記。

    ● プロフィール ● 「女。MGの日記。」の世界観ダイジェスト ● 毎週対談ラジオやってます!MGの部屋 ● MGのメディア活動を応援してくれる方は月1000円小口パトロンにお申し込み下さい。MG(X)プロジェクト実践中。

    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/20
    「●月3万円のビジネスを10個月3万円ビジネスを10個つくれば、生きていける。●支出の少ない生活スタイル 衣、食、住、エネルギー、医療、情報、娯楽、教育、交通の9つのカテゴリーと年金、税金のし支出を極力減らす」
  • 正しい東映印の高品質「探偵はBARにいる」 - 深町秋生の序二段日記

    もう最近は多忙のうえに不眠症。酒も飲めずにガタガタな日々が続いている。 けれど、大泉洋のファン(にわかだけどね)ということもあり、近所のムービーオン山形に駆け込んで、「探偵はBARにいる」を見てきたのだった。これがもうめちゃくちゃおもしろかった。魂を完全にカツアゲされたというか。こうしてブログを書いちゃうくらいに興奮している。それぐらいすばらしかったのだ。 おもしろいというよりも肌にぴったりくる。とてもとても愛すべき作品というべきかもしれない。探偵モノとしては、ベタすぎるほどベタである。一匹狼でその日暮らしの探偵。謎の依頼人と運命の女。調査を進めれば、どこからともなく現れる「警告のために小手調べな感じで主役をいたぶる悪役」(プロレスでいえばボディスラムみたいな挨拶系な技をきちんと放つ悪役)、そしてやっぱり絵に描いたような悪い大物も登場する。 しかししかし、ベタな様式美であっても、やっぱりき

    正しい東映印の高品質「探偵はBARにいる」 - 深町秋生の序二段日記
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/10/02
    「ベタと思われるような王道を進みながらも、小技をいくつもいくつも利かせ、誠実に作りながらぴりっとオリジナリティをくわえる。じつに愛すべき高品質なエンターテインメント映画だと思いました。」
  • 年収100万円以下のパートがどういう人か分かっていて書かない人たち - 常夏島日記

    年収200万円以下が74% NHKニュースを読んで思ったこと。 この調査は、パートや契約社員など期間を定めて働く非正規労働者の労働条件を調べようと、厚生労働省がことし7月に5400人余りを対象に行ったものです。それによりますと、年収100万円以下の人が41%に上ったほか、100万円から200万円までの人が33%となっており、合わせると非正規労働者の4人に3人に当たる74%の人が年収200万円以下の厳しい条件で働いていることが分かりました。 では、年収100万円以下の人というのがどういう人かということを、国税庁の資料で見てみましょう。2010年、昨年のデータです。資料の22枚目、18ページと銘打たれているところを見てください。年収100万円以下の層ですが、男性715千人に対して、女性2896千人、人数比1:4。同じ資料の25枚目、21ページを見れば、年収100万円以下の層で最も従事者が多いの

    年収100万円以下のパートがどういう人か分かっていて書かない人たち - 常夏島日記
  • どのグラフを使えばいいかを1枚の画像にまとめてみた…の図を日本語化してみた - 適宜覚書はてな異本

    皆大好き自分も大好きな二十歳街道まっしぐらにはネタ帳という記事が定期的に挙がります。自分も普段記事にするネタをあれこれ自力で探している訳ですが、カメきちさんのネタ放出はかなり美味しい。という訳で有り難くご相伴に預り、 【ネタ帳】bitlyで短縮されたURLから動画だけを抜き取ったサイト「bitly.tv」 + 25記事*二十歳街道まっしぐらより拝借。 元々の絵は当然英語(YjWta.jpg (1024×767))なんだけど、ちょいと単語が分かりにくいので自分なりに妥当な用語をあてて日語化してみました。 とってもひどい蛇足 まあ、普通にグラフ作ってるだけなら棒グラフ、線グラフと円グラフがあれば足りると思います。組成分析のためにウオーターフォール使うあたりになるとパレート分析やマトリクス分析に手が出始めて多分こういった図にまとめると言うのは厳しいかと(^^;; 後ですね、散布図が右にも左にも

    どのグラフを使えばいいかを1枚の画像にまとめてみた…の図を日本語化してみた - 適宜覚書はてな異本
  • 原発の街を歩く・福井県 - 深町秋生の序二段日記

    翌日は美浜町の原発(敦賀市の隣)ともんじゅへ行った。 朝は敦賀駅の立ちそば屋。そばやうどん以外にも、きしめんがある。もうここは西日なんだなと実感。地元の人々の言葉も関西弁だ。なにか買うと「おおきに」と言われる。 昨日は敦賀半島の右側を進んだが、今日は敦賀半島の左側を行った。若狭湾のリアス式な浜辺は、津波に襲われた岩手県の沿岸とよく似ている。 濃厚なマリンブルーは、まるで南の島の浜辺のような色彩。文字通り「美浜」なのだと。美浜原発と目と鼻の先にある水晶浜の砂浜が美しい。RCサクセションの「サマータイム・ブルース」は、ここをモデルにしている……と、ウィキペディアに書いてあった。だから当かどうかは知らない。 原発は美浜駅から車で30分進んだところにある。3つの原子炉があり、ここも1号機は大阪万博の時期に合わせて作られたため、老朽化が心配されている。「みなさまと歩み続けて40年」だ。 美浜原

    原発の街を歩く・福井県 - 深町秋生の序二段日記
    yyamaguchi
    yyamaguchi 2011/04/12
    「しかし「安全だ」とアピールされればされるほど、「それをぶち壊した核燃料って、もっとすごいんじゃねえか」と感じてしまう。「安全だ」と主張されれば、事故のすごさがより強調されるという」