タグ

2012年10月3日のブックマーク (10件)

  • 茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第734回「他人のためにと思えば、無限のエネルギーが出る」

    茂木健一郎 @kenichiromogi 連続ツイート第734回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。日は、連続ツイートクラシック。以前にもツイートしたテーマですが、今朝はどんな言葉になるか。自分の無意識からの流れに身を託します。 2012-10-03 08:05:11 茂木健一郎 @kenichiromogi たむ(1)よく、若者が来て、相談を持ちかけられる。茂木さん、仕事、どうしたら見つかりますかね、どうしたら、恋人をつくって、幸せになれますかね。そんな人に、私は言う。君ね、自分のことばかり考えていると、限界があるよ。だって、世界に、自分って一人しかいないだろう。 2012-10-03 08:06:21 茂木健一郎 @kenichiromogi たむ(2)「自分のために」とがんばろうとすると、結局、一人分の力しか出ない。しかも、「自分」は必ず偏っている。どんなものが好き

    茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第734回「他人のためにと思えば、無限のエネルギーが出る」
    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    つうか、自分のためにと思うと、明日でいいや。
  • 「作り話だと分かると冷めちゃう」人と「作り話でオーケー。面白いんだからオーケー」な人って、どこが別れ道なんだろう。

    ゆうき まさみ @masyuuki ふと思ったんだけど、漫画やドラマが「作り話だと分かると冷めちゃう」人と「作り話でオーケー。面白いんだからオーケー」な人って、どこが別れ道なんだろう。 2012-10-02 11:45:55 ゆうき まさみ @masyuuki 僕はまあ「作り話だなんてことは当然はじめから理解ってるんだけど、まるで当に起きている事のように楽しめる」度合いが強い人ほどオタク化するんじゃないかと思ったりもするんだけど(^^;) 2012-10-02 12:00:55

    「作り話だと分かると冷めちゃう」人と「作り話でオーケー。面白いんだからオーケー」な人って、どこが別れ道なんだろう。
    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    寧ろそれが実話であるとどうやって確信しているのかが気になる。
  • リコーが退職強要 拒否した社員を倉庫や工場に“島流し” マスコミは社名報道できず

    創業者が「人を愛し、国を愛し、勤めを愛す」の三愛精神をうたい、家族的経営を重視してきた複写機大手のリコー。かつてリストラをしたことがなく、雇用は安泰と思われていた。ところが業績悪化から昨年5月にグループ1万人の削減を発表した直後から、「人事に関する面談」と称して特定の社員を呼び出し、執拗に退職を迫った。拒絶する社員は「子会社の物流会社の倉庫や社工場に配転、出向させる」と脅された。計4度にわたる退職強要を断った社員は、実際に倉庫や工場の現場に飛ばされた。退職強要を受けた社員らは昨年9月「リコーユニオン」を結成。現在11名で活動しており、今年2月には東京地裁に労働審判を申し立てたが、広告漬けのマスコミは見出しから社名を伏せ、黙殺した。ユニオンメンバー5人とリコー社への取材に基づき、リストラの現場を詳報する。 Digest 執拗な退職強要 日雇派遣の若者に混じって肉体労働 「断ることはできな

    リコーが退職強要 拒否した社員を倉庫や工場に“島流し” マスコミは社名報道できず
    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    慣れない事すると駄目な件。
  • - このブログは非公開に設定されています。

    ブログ このブログは非公開に設定されています。 (Access forbidden) 他のブログを探す ブログランキング(共通のジャンル) 1 裏ピク 2 マブい女画像集 女優・モデル・アイドル 3 放送事故★お宝エロ画像村まとめ 4 エロ画像まとめ えっちなお姉さん。 5 AV女優2chまとめ ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 FC2ブログについて FC2の豊富な機能 スマホからもブログ投稿 有料プラン アルバム機能 おすすめブログ テンプレート一覧 マガブロ マガブロとは? マガブロランキング マガブロの書き方 マガブロアフィリエイト サポート ヘルプ インフォメーション リクエスト 利用規約 障害情報 アプリでもブログ投稿 FC2トップ お問い合わせ 会社概要 プライバシーポリシー 著作権ガイドライン 広告掲載 Copyright(c)1999 FC2, I

    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    住民が何を云っても医者は黙って観察。この医者が嫌な住民は隣町の病院へ。どう考えても表面上は何も起こらないような。
  • 牛生レバー:禁止3カ月 馬やこんにゃくなど「後継争い」- 毎日jp(毎日新聞)

    牛生レバーの販売・提供の禁止から3カ月。「失われた味」を忘れられない愛好家は今も多い。主役が抜けた市場では、規制外の豚を中心に激しい「後継争い」が繰り広げられている。【山崎明子】 東京都内に昨春出店した居酒屋。豚のあぶりレバ刺しやハツ(心臓)、ガツ(胃袋)なども刺し身で出す。店長は「違法ではなく、皆さんが好んで召し上がる。鮮度や衛生も徹底している」と胸を張る。今年7月からの牛生レバー規制を見越し、6月ごろから予約の電話が急増したという。 「牛でないから安心です」。牛生レバーの提供禁止後、こんな触れ込みで豚のレバ刺しを出す店が増えている。しかし、中毒対策を研究している医薬品品衛生研究所品衛生管理部の山茂貴部長は「元々豚は生でべるのは常識外」と驚きを隠せない。生の豚肉は、寄生虫のトキソプラズマやE型肝炎ウイルスなどの細菌による汚染の危険性があり、E型肝炎を発症すると、重症化し死に至る

    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    E型肝炎なんか食った人の問題だけでは済まないんだからもう禁止しろよ。
  • エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type

    エンジニアtypeは、各種エンジニアをはじめ「創る人たち」のキャリア形成に役立つ情報を発信する『@type』のコンテンツです。

    エンジニアtype 技術者のキャリアを考えるWebマガジン - 転職@type
    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    そんな…はじめから…いつもの…まだ…。↓全部云われてたw
  • ニセはてなポイント事件について - 凹レンズログ

    はてな人力検索にて、ひとつの事件が起こりました。回答者にはポイントを分配するという旨の質問がたてられ、現金にして約300万円のポイントが一気に配分されたのです。今回は、このニセポイント事件(通称300億事件)について書いてみようと思います。 *以下の質問やはてなハイクにも情報が集約されています 300億の行方、どうなったでしょうか? 人力検索 - はてなハイク 経緯 時間経過は以下のようなものです。 9/28 id:wsptによって、「ポイントぶちまけようか」という題名で4つの質問が立てられます。その内2つが以下です(非公開になっていますが) 人力検索はてな人力検索はてな 1〜3の質問では、合計で各10000ポイントが配分されており、この程度のものであれば大きな騒ぎにはなりませんでした。 最後の質問では、合計で約3000000ポイントが放出されました。個人には最高で、65535ポイントが配

    ニセはてなポイント事件について - 凹レンズログ
    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    偽ポイントははてなのリスクあって利用者が問題視する必要はない。/全体としてはてなが信用できないならそれは個人の判断だが、問題の質としては別物。
  • こういう詐欺メール絶対くるぞ

    社団法人ネットシールズの阿部と申します。 弊社は著作権者より委託を受け、ネット上での違法著作物の削除代行並びに違法アップロード及びダウンロードの取締りを行っております。 貴殿のIPアドレスにおいて、違法にアップロードされたファイルがダウンロードされている事実を確認いたしましたので、著作権者に代わりここに通知いたします。 ご存知の事と思いますが年10月1日より、違法ダウンロードにも刑事罰が実施され、有罪であれば『2年以下の懲役または200万円以下の罰金刑』が課せられる事となりました。 これは、Youtubeやニコニコ動画などの動画サイトにおいて、視聴した場合も含まれます。 しかしながら、著作権法は親告罪であり権利者は現状、示談を望んでおられます。 つきましては、示談に応じるのであれば、2週間以内に下記口座に50万円お振込下さい。 なお、2週間経過後もお振込が確認できない場合は、まことに遺憾

    こういう詐欺メール絶対くるぞ
    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    「Q.文化庁のホームページでは違法ではないと書いてありました。」のAはちょっと詐欺っぽくない。
  • ヘリ使ったイモトのマッターホルン登頂SPに野口健が苦言 「テレビはそこまでやるんだね」 | RBB TODAY

    9月30日放送の「世界の果てまでイッテQ!」で、タレントのイモトアヤコがスイスとイタリアの国境にあるアルプスの名峰マッターホルン登頂を果たしことに関して、アルピニストの野口健が自身のTwitter上で言及。下山にヘリコプターを利用したことなどについて、「テレビはそこまでやるんだね」と番組に対して苦言を呈している。 イモトのチャレンジが放送されたのは30日、日テレビ系のバラエティ番組「世界の果てまでイッテQ!秋のマッターホルン登頂スペシャル」でのこと。番組内でイモトは、“アルプスのツノ”と呼ばれる標高4478mのマッターホルン登頂を見事に果たし、そのひたむきな努力で視聴者に感動を与えた。 イモト自身も1日に更新した自身のブログでマッターホルン登頂を報告。大きなプレッシャーの中でのチャレンジとなったことや、登山中の苦労話などエピソードをまじえつつ、「たくさんの方のおかげで登ることができました

    ヘリ使ったイモトのマッターホルン登頂SPに野口健が苦言 「テレビはそこまでやるんだね」 | RBB TODAY
    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    正論だろうなぁ。でも事故が起こった時には、番組持て囃した人達が一斉に番組批判を始める。いつもの情景。
  • Twitter / hanacoppy: 新しく上小阿仁村に赴任する先生の著書をネットで少し読 ...

    新しく上小阿仁村に赴任する先生の著書をネットで少し読んでみたけど、こりゃこの先生、完全に自分の興味のために、この村の住民の「精神病理」を探りにいくための赴任って感じだなw 今までの人たちとは違うっぽいw http://books.google.co.jp/books?id=u5NAfft-HqEC&pg=PA54&lpg=PA41&ots=YKh5YHxYaR&hl=ja#v=onepage&q&f=false …

    z0rac
    z0rac 2012/10/03
    何のことか解らんかったが、医者追い出しまくったあの村ね。