記事へのコメント19

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    naglfar
    naglfar 作り話かどうかは面白さ自体には関係ない。期待感とバイアスの問題。だと思う。

    2012/11/02 リンク

    その他
    pochi-p
    pochi-p 全体としてのリアリティが保たれてないと面白くなく、「実話という設定」を作ると「フィクション」が見えた時点で全体のリアリティが崩れてしまう為危険。あと「嘘つき!」「騙されるか!」という感情の反発も出る。

    2012/10/10 リンク

    その他
    usamyu56
    usamyu56 日常系話に全く魅力を感じないオイラは、どっちか言うと引いてみちゃうタイプ。作り話じゃないと、気軽に楽しめないよ?

    2012/10/08 リンク

    その他
    vid
    vid 虚構新聞?

    2012/10/04 リンク

    その他
    usausa1975
    usausa1975 よくできたお話だと思ったら実話が元とかその逆でしたってのをバラされるとなんか冷めるってのはある。

    2012/10/04 リンク

    その他
    nakag0711
    nakag0711 何度も言うが人物の行動さえリアルならいいんだよ

    2012/10/03 リンク

    その他
    z0rac
    z0rac 寧ろそれが実話であるとどうやって確信しているのかが気になる。

    2012/10/03 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa 俳優やタレントへの期待のかけ方みてると、ほんとにみんな「これはなにもかも作ってるから」と思ってるものなんかねえと疑問。アダルトビデオ業界とかそのへん顕著な気がする。

    2012/10/03 リンク

    その他
    ysync
    ysync 実話であれ登場人物の思考回路が支離滅裂だとついていけない。/デティールの甘さはフォーカスずらせば許容できるかな。

    2012/10/03 リンク

    その他
    REV
    REV 「ノンフィクションといいつつフィクションだった」話と、「メタ発言で感情移入を相対化する話」と、(特にSFやFTや時代劇で)考証がイマイチで感情移入が阻害される話なんかがありそうだな。

    2012/10/03 リンク

    その他
    urbansea
    urbansea 半端な実話がいちばん覚める。仮名ですから、嫌である。川俣軍司は川俣軍司であるべきで、その名前に多くのドラマがある。これが「川村洋司(仮名)」とあったら、どれほどのドラマが欠けてしまうことか。

    2012/10/03 リンク

    その他
    omi_k
    omi_k 稲川さんの怪談を聴いてて、自分ちの近所が出てきたんだけど、ディテール盛り過ぎてるのがわかっちゃって冷めちゃったことはある

    2012/10/03 リンク

    その他
    y-mat2006
    y-mat2006 怪力乱神何でもオッケーのSFさんだけど、世界観がおかしかったり、あからさまなご都合主義だったり、底の浅いお説教とか作者の価値観が見えたら、萎えてきてしまいます。どうせなら、うまく騙しきってくれえ!

    2012/10/03 リンク

    その他
    fut573
    fut573 リアルである必要はないけどリアリティが無ければいけない系統の話と読んだ。僕の場合は明らかに手抜きだなぁと思う嘘はがっかりするなぁ。

    2012/10/03 リンク

    その他
    KoshianX
    KoshianX 「事実に基づいてます」が逆に冷めるってのはわかるなあ。自分の身体感覚に聞いてみると、創作世界はひとつのパラレルワールドのように認識してるっぽい

    2012/10/03 リンク

    その他
    houyhnhm
    houyhnhm 暗黙の了解に使われる知識の範囲が違うというのはあるかも。

    2012/10/03 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead エロ話は実話調の方が興奮度が高いので『わが秘密の生涯』だってあんなスタイルなんだろうし、今だったら2chに書き込まれたその体裁のなにかの方が官能小説本より、みたいなことは考えたりする。

    2012/10/03 リンク

    その他
    kowyoshi
    kowyoshi 2ちゃんとかFACEBOOKのコピペっぽい話のことかと思ったら違った

    2012/10/03 リンク

    その他
    osanpo_gon
    osanpo_gon んー冷めちゃうってのはもったいないなあと思う

    2012/10/02 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「作り話だと分かると冷めちゃう」人と「作り話でオーケー。面白いんだからオーケー」な人って、どこが別れ道なんだろう。

    ゆうき まさみ @masyuuki ふと思ったんだけど、漫画やドラマが「作り話だと分かると冷めちゃう」人と「...

    ブックマークしたユーザー

    • naglfar2012/11/02 naglfar
    • thun22012/10/14 thun2
    • pochi-p2012/10/10 pochi-p
    • usamyu562012/10/08 usamyu56
    • kaworry2012/10/05 kaworry
    • vid2012/10/04 vid
    • usausa19752012/10/04 usausa1975
    • nyarura2012/10/03 nyarura
    • iww2012/10/03 iww
    • nakag07112012/10/03 nakag0711
    • z0rac2012/10/03 z0rac
    • natukusa2012/10/03 natukusa
    • ysync2012/10/03 ysync
    • REV2012/10/03 REV
    • lotus30002012/10/03 lotus3000
    • urbansea2012/10/03 urbansea
    • omi_k2012/10/03 omi_k
    • noPeeP2012/10/03 noPeeP
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事