タグ

2013年4月25日のブックマーク (12件)

  • 難破船上の騎士道はあくまで「幻想」、スウェーデン研究

    1912年4月14日、初航海中に海難事故を起こして沈没したタイタニック(Titanic)号のイメージ画(製作・撮影日不明)。(c)AFP 【4月17日 AFP】大海原にゆっくりと沈む巨大な船の上で、女性と子供を優先して救命ボートに乗せ、海の中へと飲まれていく運命を受け入れる男たち――しかしこの「海上の騎士道」、実はまったくの「幻想」だったという研究結果をスウェーデンの学者2人が発表した。 同国ウプサラ大学(Uppsala University)の経済学者、ミーケル・エリンデル(Mikeal Elinder)氏とオスカル・エリクソン(Oscar Erixon)氏は、1852年以降に世界で起こった有名な海難事故18件について調査した。 結果、男女間の生存率では、男性が女性の約2倍の確率で生き残っていたことを突き止め、82ページの報告書『誰もがわれ先に――海難事故におけるジェンダー、規範、生存』

    難破船上の騎士道はあくまで「幻想」、スウェーデン研究
    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    「幻想」ってより実現されないって話。まぁ大抵の規範が有事には効果ない罠。
  • 橋下氏メール送信「96条改正派で国民会議を」 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    維新の会の橋下共同代表が、同党国会議員団に対し、夏の参院選後に憲法改正の発議要件を定めた96条の改正賛成派の有識者らによる「国民会議」を設置すべきだとの考えを伝えたことが、24日わかった。 橋下氏から電子メールで23日に送信された。橋下氏はその中で「選挙で審判を受けた後に、改正国民会議を設ける必要がある。(憲法)96条改正賛成派で固める。反対派も入れる行政審議会ではない。国民会議(の議論)を踏んだというプロセス(過程)が重要だ」と訴えている。自民党や維新の会など、憲法改正を目指す勢力が参院選で勝利すれば、国民会議で改正内容を早期に具体化すべきだとの認識を示したものだ。

    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    何を云っているのか解らない。
  • 喫煙もそうだけど、飲酒も禁止するべき

    常々思うんだけど、喫煙もそうだけど、飲酒も禁止するべきだよね。 酒は煙草みたいにそのものが直接害になるわけじゃないけど、飲んだ人間が他人に迷惑をかけるということは多々ある。場合によってはイッキの強要で急性アル中なんかで死亡することもある。喫煙ばかりが取りざたされるが、飲酒も厳しくとりしまって禁止にするべき。あんなもの嗜好品であって、なくても死ぬわけじゃないからね。飲み屋なんかで隔離されてるって言っても、酔っぱらいはその後で街や電車の中なんかに出てきて他人に迷惑をかける。迷惑をかけられる方はたまったもんじゃない。で、当の人は「記憶がない」とか言って酒のせいにして責任逃れをしようとしたりする。飲酒運転で死亡事故なんて枚挙にいとまがないし、なんで飲酒そのものを禁止にしないのか不思議。酒は一時的に基地外を製造する飲料であり、酒飲みなんてアル中予備軍ばっかりじゃんね。 http://anond.h

    喫煙もそうだけど、飲酒も禁止するべき
    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    禁止にしろとは思わないが、外で酔っ払うのはみっともないと云う認識は広がって欲しいかな。
  • 初音ミクを3Dプリンタで出力してみたよ(^-^)

    戦魂 @ikusadamasii @ntddk @ikusadamasii 硬貨不良☓→硬化不良◯ ひどい誤字をした。。。OTL 縮れ毛見たいの出てたって話だからクリーニング不足の可能性は高い、他2台が動かないのも恐らく詰まりが原因かと 他に考えられるのは。。。機材の設定ミスとかもなくはない と職から~ 2013-04-22 14:48:16

    初音ミクを3Dプリンタで出力してみたよ(^-^)
    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    ワロタw 途中で止めろよw
  • 朝日新聞デジタル:落札した車庫に遺体 「それならもっと安く」の訴え棄却 - 社会

    【小松隆次郎】東京地裁の競売で落札した不動産を見てみたら、車庫に置かれた車の中に遺体があった――。そんな事態をめぐって争われていた裁判の判決が24日、同地裁であった。  東京都内の不動産会社が「遺体があると知っていれば、もっと安い値で落札できたはずだ」と国に損害賠償を求めて提訴したが、石栗正子裁判長は、請求を退けた。  判決によると、不動産会社は昨年1月、同地裁が告知した競売に参加。練馬区内の建物とその土地を約1470万円で落札し、同3月に取得した。直後に従業員が建物に入り、車庫内にあった車の後部座席に、男性の遺体を見つけた。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    「遺体があると知っていれば、もっと安い値で落札できたはずだ」そこかい!w
  • 株式会社はてな様にお邪魔してきました。 - 葉真中顕のブログ

    昨日、このブログサービスを運営している「株式会社はてな」様の東京オフィスにお呼ばれしてまいりました♪ えっと、知ってる人は知ってると思いますが、私、かつて別のハンドルで、はてなダイアリーを書いたりしてまして、はてなにはお世話になっているというか、たぶん愛してます。たぶん? で、先日ブランチに出たとき、ただ受け身で取材を受けるだけじゃイカンと思い、小ネタを仕込むノリではてなの「B!KUMA」Tシャツを着てたんですね。 それが、やや遅れて公式の耳に入り、呼び出しらった次第なのでした。 ▲東京オフィスのはてな戦士のみなさん。 ▲窓からは根津美術館の庭園が見える、絶好のロケーション。 ▲京都オフィスとテレビ会議も辞さない未来企業はてな。 特に怒られることもなく、はてなの中の人とフレンドリーに歓談させていだきました。 私が、一切空気読まずに 葉真中「どうして、今ごろ、新しくブログサービスをはじめた

    株式会社はてな様にお邪魔してきました。 - 葉真中顕のブログ
    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    いや…ペットボトルは…微妙w
  • 田母神俊雄 on Twitter: "尖閣諸島における不測の事態を避けなければならないと言われていますが、不測の事態とは銃撃戦などのことでしょうか。しかし銃撃戦になっても日中の政府が不拡大を指示すれば戦争にはなりません。不測の事態発生を恐れるということは中国に付け込まれるだけです。不測の事態を恐れてはいけません。"

    尖閣諸島における不測の事態を避けなければならないと言われていますが、不測の事態とは銃撃戦などのことでしょうか。しかし銃撃戦になっても日中の政府が不拡大を指示すれば戦争にはなりません。不測の事態発生を恐れるということは中国に付け込まれるだけです。不測の事態を恐れてはいけません。

    田母神俊雄 on Twitter: "尖閣諸島における不測の事態を避けなければならないと言われていますが、不測の事態とは銃撃戦などのことでしょうか。しかし銃撃戦になっても日中の政府が不拡大を指示すれば戦争にはなりません。不測の事態発生を恐れるということは中国に付け込まれるだけです。不測の事態を恐れてはいけません。"
    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    大丈夫だと判っていることは「不測の事態」とは云わん罠。
  • 朝日新聞デジタル:お好み焼き粉、ダニ繁殖注意 開封後の常温長期保存で - テック&サイエンス

    お好み焼き粉を保存する際の留意点  【香取啓介】家庭で調理したお好み焼きべて起こるアレルギー症状は、ほとんどの原因がダニ――。こんな報告が相次いでいる。開封後に粉を常温で長期間保管すると、ダニが侵入し、大量発生するおそれがあるという。小麦アレルギーと誤診される場合もある。一方、低温状態ではほとんど増えないため、製粉会社などは、粉はできるだけ使い切るか、密閉して冷蔵庫に保管するよう注意を呼びかけている。  昨年4月、水戸済生会総合病院(水戸市)に女の子(11)とその母親(47)が受診に訪れた。自宅でお好み焼きべた後に、ぜんそくやじんましんのアレルギー症状が出たという。  診察した神崎美玲医師によると、2人がべたお好み焼き粉から、1グラムあたり2万2800匹のヒョウヒダニが見つかった。開封後に台所で常温保存され、賞味期限が2年以上過ぎていた。ヒョウヒダニは室内に生息し、ハウスダストア

    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    「1グラムあたり2万2800匹」ひ、ひえぇ。
  • 日本 核不使用声明に署名せず NHKニュース

    スイスのジュネーブで開かれているNPT=核拡散防止条約の会議で、核兵器は非人道的なものだとして、いかなる状況でも使用すべきではないなどとする共同声明が提出されましたが、唯一の被爆国の日はこの声明に署名せず、NGOなどから批判の声が上がりました。 この共同声明は、ジュネーブで行われているNPTの再検討会議に向けた準備会合で24日、南アフリカの代表団が提出しました。 声明では「核兵器の使用によって、直接に人が死ぬだけでなく、社会や経済の発展は停止し、環境は破壊され、将来の世代は健康や糧や水を失うことになる」として、核兵器の非人道性を強調しています。 そのうえで、「いかなる状況でも核兵器を二度と使わないことこそが人類生存の利益につながる」として、核兵器の不使用を訴えています。 共同声明には74か国が名前を連ねましたが、唯一の被爆国である日は署名しませんでした。 これについて、軍縮会議日

    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    うーん。声明の位置付けによって微妙だなぁ。
  • 医療費負担で麻生副総理「暴飲暴食で糖尿病のツケ払うのは不公平だ」 - MSN産経ニュース

    麻生太郎副総理兼財務相は24日夜、都内で開かれた会合で、医療費負担について「いたいだけって、飲みたいだけ飲んで、糖尿病になって病院に入っているやつの医療費はおれたちが払っている。公平ではない。無性に腹が立つ」と述べた。「生まれつき体が弱いとか、けがをしたとかは別の話だ」とした。

    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    アホ臭。マクドとワタミを潰せばいいんじゃね?
  • 自民党幹部らが反発、靖国参拝批判の中韓に 「やり抜くべきだ」 - MSN産経ニュース

    安倍晋三内閣の閣僚の靖国神社参拝や超党派の国会議員団による集団参拝をめぐり、自民党幹部から24日、中韓両国の批判に対し反発の声が上がった。 集団参拝した高市早苗政調会長は都内で講演し、両国の批判について「外交問題になること自体がおかしい。そんなことで慰霊のあり方が変わってはいけない。何か言われて変えるから余計に言われる。やるんだったらやり抜くべきだ」と強調した。 菅義偉官房長官も記者会見で「国のために命をささげた方々に尊崇の念を表することは当然なことだ」と語った。 一方、日維新の会の松井一郎幹事長(大阪府知事)は府庁で記者団に対し、英霊に敬意を表することに理解を示しつつも「集団で行く必要があるのか。僕ならそっと参拝させてもらう」と述べ、集団参拝を疑問視した。ただ、維新からは平沼赳夫国会議員団代表が集団参拝している。 加藤勝信官房副長官は24日、首相官邸で、米国のバーンズ国務副長官と会談。

    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    だから外交問題以前に政教分離はどうなってるんだと。/つうか、それ以前に靖国神社自体の在り方が問題だろ。
  • 警察庁がTorの遮断を要請するという報道について - yet2come's diary

    まず、事実として 警察庁がISPに対してTorのブロックを要請する、というのは英文記事への翻訳ミスによる誤報です 翻訳ミスがあった英文記事については4/23夜に修正されています 4/18に警察庁の有識者会議*1がまとめたとされる報告書は4/23現在公開されていません 4/18に毎日新聞(毎日.jp)から「警察庁有識者会議:ネット管理者が通信遮断を 匿名悪用で」という報道がありました。(記事タイトルについては4/23夜に「ネット管理者が」から「サイト管理者が」に修正されています)私の所属するインターネット関連事業者団体にも問い合わせがあったようで一時話題になったのですが、その時はむしろその実効性についての意見交換が主でした。日語の記事はちゃんと読めばあくまで対象は「サイト管理者」ということだったので、それ以上の詳細については警察庁からの連絡(もしくは最終報告書の公開)がないとわからないよね

    警察庁がTorの遮断を要請するという報道について - yet2come's diary
    z0rac
    z0rac 2013/04/25
    警察としては出来ればやりたいだろうが元々無理な話。/警察が違法行為を要請した訳ではない。って点では誤報か。