タグ

ブックマーク / katamachi.hatenablog.com (19)

  • そして誰もいなくなった京浜急行電鉄黄金町駅高架下の元売春街を歩く - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    3年ぶりに京浜急行電鉄の黄金町駅へ行ってみた。 横浜駅から普通電車で3つ先の黄金町駅。京急の前身の1つである湘南電気鉄道が浦賀・逗子まで開業した1930年、横浜側の仮の起点駅となっていたこともある。その翌年、日ノ出町駅まで開通して横浜駅まで乗り入れを始める。横浜〜黄金町駅間には昭和ヒト桁に敷設された高架橋がそのまま残っていて、往年の面影を偲ばせている。 と、鉄道の話はここまで。 この黄金町。横浜、京浜地区の人たちの間では"別な意味"で有名な場所であった。 実は、黄金町駅から隣の日ノ出町駅にかけて続く高架線の下。この500mほどのエリアは、つい最近まで、売春するスペースを提供する小規模飲店が多数密集していた。いわゆる、「ちょんの間」。昔で言うと「青線」。終戦直後から、ずーっと非合法で売春が行われていたエリアだったのだ。その玄関口が黄金町駅になる。 (以下、今日の内容は18禁。) 黄金町 -

    そして誰もいなくなった京浜急行電鉄黄金町駅高架下の元売春街を歩く - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2018/11/21
    2009年の記事。かつての様子についても詳しい
  • 種村直樹が歴史的使命を終える瞬間を見てしまった - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    今日も種村です。 さて、一昨日ですか、知人から電話があって、やはりまたもや奥祖谷観光周遊モノレールの話なんかをしていたのですが、その際、「なんで今頃、種村なんて語っているの」と聞かれました。 確かに、彼の業界での影響力はかなり薄れてしまっているし、ここ十数年ほどは見るべき著作もない。でも、そんな今だからこそ彼を語る必要があるのです。種村の功績を再評価しておかないと、次代に伝わらないものがある。そこらの理由については今日の日記の最終項目に書いておきます。 てな訳で、シリーズ第4弾に突入します。 1.祝! 種村直樹の「ジャーナル」連載続行 2.降りつぶしor駅めぐりor全駅下車の話 3.種村直樹は鉄道趣味界の使徒 4.種村直樹批判の源を探る <参考>2006-12-13宮脇俊三を語りたい。その1 「種村直樹批判」の源はレイルウェイレビューに さて、宮脇俊三「時刻表2万キロ」と種村直樹「鉄道旅行

    種村直樹が歴史的使命を終える瞬間を見てしまった - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2013/10/08
    自分の青春時代の一時期を形成してきたのは間違いないですからね…いろいろ感慨はあります
  • 種村直樹が29年間の「外周の旅」で失ったあれこれ - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    列車などで日一周の旅をしていた鉄道作家の種村直樹さん(73)が6日、ゴールの東京・日橋に到着した。「日列島外周気まぐれ列車」と銘打ち、29年かけ北海道から沖縄まで反時計回りに巡った。 雑記帳:鉄道作家の種村さん、29年かけ日一周ゴール毎日新聞2009年6月6日 「鉄道作家」……って、カワイソウです。朝日の「日外周列車の旅、30年目でゴール のべ493日間」でも「鉄道ライター」とされているよ。 きちんと「レイルウェイライター」って呼んであげてください。日で唯一のレイルウェイライターであることに自尊心を持ち、かつそれを守ることに作家活動の全てを注いできた人なんだから。 元毎日新聞記者で日で唯一のレイルウェイライターである種村先生の偉業を飾るべく、周囲が呼んだから朝日と毎日で記事にされたんだろう。29年前からやることは変わらないなあと思うのだけど、取材にきた人たちも困っただろうなあ

    種村直樹が29年間の「外周の旅」で失ったあれこれ - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2013/10/08
    『種村直樹は昔も今も語るべき言葉も立場も自覚していなかった』自分も中高生のころは愛読していたけど、ほんとになあ…
  • 地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    事実誤認している箇所がありました。これから修正します。 2013.1.18 「自分の体験談」で文章を紡ぐと言うこと 〜「ヨソ者=『2級市民』」その後〜 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月に続きを書きました。 2013.1.21

    地方都市に住んでヨソ者=「2級市民」として扱われた違和感。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2013/01/17
  • 2013年3月16日全国JRダイヤ改正をまとめてみる。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    さて、おおかたの予想通り、日、発表となった2013年春のJRダイヤ改正。東京メトロ副都心線と東急東横線の直通運転とあわせて3月16日になったようですね(というか、事前協議はあったのでしょうけど)。 今回、東200系と西183系、海117系あたりの廃車は事前予想できたのですが、さほど大きな動きはないと思っていました。メディア受けするような話題は200系くらい(また、最後の「団子っ鼻」ラストラン!!!と、鉄道趣味業界以上に煽られるんだろうな。いやいや)なんでしょうが、ちょこちょこと細かい動きはあるようです。 例年、12月になると、ダイヤ改正状況をまとめているんで、今年もやってみましょう。 JR東日 社http://www.jreast.co.jp/press/2012/20121215.pdf 八王子支社http://www.jreast.co.jp/hachioji/info/2012

    2013年3月16日全国JRダイヤ改正をまとめてみる。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2012/12/22
  • 2008年頃から顕著になった「日本社会のクルマ離れ」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    「若者のクルマ離れ」といった言葉が交わされるようになって5、6年は経っただろうか。 最近の若者は昔と違って……とか、クルマに魅力がないからだ、とか、経済的要因ででクルマを買うことができないからだ、とか様々な文脈で語られことが多いが、実は、そのほとんどが印象論に過ぎない。国交省や警察庁、業界団体の統計データで、たとえば「年齢別のクルマ所有率」なんて統計は存在しない。もちろん、メーカーやディーラーは彼らの内部でのデータはあるのだろう。購入者の中で10・20歳代の若者が占める割合が減っているというのはなんとなく想像できるが、それらがオープンにされることはない*1。きちんとした数字も出さずに「若者のクルマ離れ」ばかり強調しても他の関係者に共感を持ってもらえるはずがないのに…… と、冒頭から話が横道にそれた。 ここに面白い資料がある。「数字でみる自動車」(日自動車会議所)という、毎年、どこからか私

    2008年頃から顕著になった「日本社会のクルマ離れ」 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2011/09/07
  • JTB時刻表2011年3月号でダイヤ改正ウオッチング。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    今日2月24日は3月ダイヤ改正号の時刻表の発売日。 みなさんは「JTB時刻表」派「JR時刻表」派どちらでしょうか。自分はもちろんJTB派。国鉄監修の日交通公社時代以来使い続けているんで当たり前と言えば当たり前。でも、今の30歳以下の世代だとJR派が多いんですよね。まあ、駅に常備しているのはあっちですから。 で、日、帰宅しながら飯をいながらテレビをしながら時刻表ウオッチング。いろいろ探してみました。<参考>2011年3月12日ダイヤ改正まとめ記事。九州新幹線以外も面白いよ - とれいん工房の汽車旅12ヵ月 JTB時刻表 2011年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: JTBパブリッシング発売日: 2011/02/25メディア: 雑誌 クリック: 267回この商品を含むブログ (4件) を見るJR時刻表 2011年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 交通新聞社発売日: 2011

    JTB時刻表2011年3月号でダイヤ改正ウオッチング。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2011/02/25
    今回は買う予定『今の30歳以下の世代だとJR派が多いんですよね』そうなんだー。自分もやっぱり交通公社だなあ。グッたいむ目当てではありませんよ
  • 何でもある田舎のジャスコと、東京を知る人と知らない人との格差 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    田舎のジャスコは「東京」が再現されている。売っている物も歩いている人の服装も全く同じ。10年前には信じられなかったことだが、今、渋谷の10代のファッションと三重のジャスコのファッションがまったく同じなのだ。これには感動した。 Togetter - まとめ「田舎のジャスコは「擬似東京」!渋谷=三重のジャスコ。レベル的に。 10代のファッションで都市と地方との「文化」を語るって勇気があるなあと思ったりもした。Twitterのポジショントークって、はてな以上に難しいなあとも感じたりした。 ただ、文化的独自性とかではなく、「疑似東京」がそこにあるかどうかという立脚点ではまさにそう。この人の指摘する渋谷と三重のジャスコの同一性を否定することもない。 偶然にも、昨日は、うちの家からクルマで10分にあるイオンモールに行って、そこで買い物をして、屋で1時間品定めして、飯をって、シネコンで「借りぐらしの

    何でもある田舎のジャスコと、東京を知る人と知らない人との格差 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2010/08/30
  • 「はつかり」と「はやぶさ」と新幹線愛称名公募の歴史 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    東北新幹線の新・新幹線の愛称が「はやぶさ」となった。 東北新幹線、12月4日新青森開業 名前は「はやぶさ」 JR東日 新しい東北新幹線の列車愛称等の決定についてhttp://www.jreast.co.jp/press/2010/20100504.pdf 新登場のE5系が「はやぶさ」で、旧来のE2系は「はやて」のまま。300系登場時に「のぞみ」と名付け、従来車の「ひかり」と差別化を図ったのと同様の考えだと思う。 だけど、「はやぶさ」と「はやて」、その響きはなんだかややこしい。上越新幹線「あさひ」(1982年開業)と長野新幹線「あさま」(1997年開業)との混乱を思いだす。東京駅に飾られた電光表示板を見たとき、鉄道マニアである自分も一瞬、どのホームに行けばいいのか戸惑ったことがある。あのときは、結局、名前がマイナーな「あさひ」を「とき」に改名させることで決着した(2002年)。 ということ

    「はつかり」と「はやぶさ」と新幹線愛称名公募の歴史 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2010/05/19
  • 鉄道イベントでしか盛り上がれない鉄道マニアと鉄道会社の憂鬱 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    しばらくスリランカで留守をしていたら、こんな「衝撃事件」があったんですね。 この日は京浜東北線から「209系」と呼ばれる通勤型車両が引退する日。ホームの人だかりは、京浜東北線を走る「209系」電車の最後の姿を目に焼き付け、雄姿を撮影しようとする鉄道ファンだったのだ。別れを惜しむファンは、車内にも多数乗っていた。特に先頭の車両は朝のラッシュ時にも負けない満員状態だ。 何も知らずに乗ってきた一般の乗客。その目の前では、信じられないような異様な光景が繰り広げられていた。 【衝撃事件の核心】「鉄ヲタ専用車両でーす」暴走する一部鉄道ファンの行き着く果ては…産経新聞2010.2.6 わざわざ209系ごときの「引退イベント」(他線ではまだ動いているんだけど)に来て、「取材」してくれた産経新聞の方には申し訳ないことをしたなあ。アドレスに"crime"とあるから、犯罪ってことなんですよね。 長文記事だけど、

    鉄道イベントでしか盛り上がれない鉄道マニアと鉄道会社の憂鬱 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2010/02/08
  • 夏コミ新刊は「遊覧鉄道で眠りたい!」です。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    しばらく、日記の更新が途切れ途切れになっていましたが、なんとかコミックマーケットhttp://www.comiket.co.jp/あわせの新刊が完成しました。「遊覧鉄道で眠りたい!」。鉄道モドキの遊覧鉄道(遊戯鉄道)をテーマとした同人誌で、B5版84ページ(表紙総天然色)、予価700円です。新刊の目次は一番下です。 他には、既刊の「遊覧鉄道に乗ってみたい!」(上のの前号)、「おおさか東線と城東貨物線」を持っていきます。「宮脇俊三と歩いた世界」も僅かですけど持っていきます。未成線は増刷をかけていないので今回はないです。 場所は、8月16日(日曜日)、国際展示場駅(りんかい線)or国際展示場正門駅(ゆりかもめ)から徒歩10〜90分東京有明ビッグサイト、西地区(西1館)"ね"-13bの「とれいん工房」。ここで10:00から16:00まで売っています。ほとんどの時間、僕自身が売り子していますん

    夏コミ新刊は「遊覧鉄道で眠りたい!」です。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2009/08/15
  • リニア直線ルートを求める飯田地区。そして迷走する長野県知事と地方ローカル紙 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    前回「リニア中央新幹線「1県1駅」方針と地元各県の反応。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」の続き。 リニアのルート問題、6月8日からいろいろと話が進み、6月18日に1つの節目を迎えた。 JR東海と鉄道・運輸機構(旧鉄建公団)が、「中央新幹線調査の今後のスケジュールと工事費等について」資料を自民党のリニア特命委員会に報告した。 「木曽谷ルート」(334キロ)5兆6300億円・46分 「伊那谷ルート」(346キロ)5兆7400億円・47分 「南アルプスルート」(286キロ)5兆1000億円・40分 「中央新幹線調査の今後のスケジュールと工事費等について」AルートとかB、Cとか使わないんだね。 今まで微妙に言葉を濁していたJR東海。社長が「直線ルートの優位性がはっきりした」と発言したことで、そのスタンスを明確にすることになった。一方、ここは自民党の委員会なのに、堀内光雄委員長(選挙区は山梨県)

    リニア直線ルートを求める飯田地区。そして迷走する長野県知事と地方ローカル紙 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2009/06/20
  • リニア中央新幹線「1県1駅」方針と地元各県の反応。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    JR東海の松正之社長は8日、都内で開かれたリニア中央新幹線建設促進国会議員連盟の総会で、平成37年に東京−名古屋間で開業を目指すリニア新幹線について、沿線の神奈川、山梨、長野、岐阜4県の「1県に1駅ずつ設置するのが適切だ」と話した。「1県1駅」という方針を正式表明したのは初めて。 リニア「1県1駅」を正式表明 JR東海社長産経新聞2009.6.8 神奈川、山梨、長野、岐阜4県に「1県1駅」 駅の建設費は受益者である地元(自治体)全額負担 首都圏、中京圏のターミナル駅は基的に自費で建設 ルートは言及なし→6月中に各県に3案の建設費などを示す(東京新聞) 大阪延伸にも意欲 バブルの80年代末ぐらいからどこに駅を造るのかは散々噂されてきましたが、社長自らが国会議員の前で方針を打ち出しましたか。「JR東海は当初、リニア新幹線の営業速度500キロという特性を生かすため、沿線4県に駅を置かない方針

    リニア中央新幹線「1県1駅」方針と地元各県の反応。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2009/06/12
  • 「長崎発着日帰り軍艦島上陸ツアー」での軍艦島滞在60分の記録。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    この土曜日、廃墟マニアの聖地として有名な「軍艦島」こと長崎市の端島へ行ってきました。 三菱が端島にあった炭坑を閉鎖して35年間、基、ここは立入厳禁の無人島だったわけですが(ただし漁船などによる釣り人や廃墟マニアの上陸は頻繁にあった、らしい)、先月4月22日より観光客にも正式に開放されることになりました。 その主力となっているのは地元の「やまさ海運」http://gunkan-jima.com/が日に2便運行している「軍艦島上陸クルーズ」(120人/便、4300円)。5月からは他の業者も運行を始めている。 軍艦島南部に新設された桟橋への着岸が難しいこともあって年に3分の1程度しか上陸できないと告知されていたが、読売新聞「軍艦島 上陸解禁から1か月、来島者の9割「満足」」によると、運航を予定していた58回中、45回(77・59%)で上陸できたようだ。上陸者数は解禁されて1か月間で計4601人

    「長崎発着日帰り軍艦島上陸ツアー」での軍艦島滞在60分の記録。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2009/05/31
  • 軍艦島ツアーの申込が少ないらしい。  とれいん工房の汽車旅12ヵ月

    そこに行けば、どんな夢も叶うと言うよ 誰も皆、行きたがるが、はるかな廃墟 その島の名は軍艦島 どこかにあるユートピア どうしたら行けるのだろう 教えて欲しい 軍艦島が観光客に開放される……というので一部のマニアで盛り上がっている。 http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090419/trd0904191754007-n1.htm 35年ぶりの“上陸”はブームになるのか? 長崎県の軍艦島ツアー - ITmedia ビジネスオンライン ここを読んでいる人に説明はいらないんだろう。とにかく、旅行好きにとっては魅力的なところだ。 ついに上陸解禁! 日一有名な廃墟、軍艦島に行ってきた!【前編】なんてルポも出ている。はてなでも「”いつかは行ってみたい”―廃墟ファン垂涎の「軍艦島」日帰りツアーが発表 - はてなニュース」という記事が組まれた。 さて、これは廃墟マニアが

    軍艦島ツアーの申込が少ないらしい。  とれいん工房の汽車旅12ヵ月
    zaikabou
    zaikabou 2009/04/29
    ありゃあ…。やっぱり、管理されすぎている感じが敬遠されたか、そもそも需要がそんなに多くなかったか。深夜番組をゴールデンに持ってきて失敗、と同じ匂いが…
  • 保育園とイモ畑と戦後民主主義。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    昨日、「第二京阪道路と大阪府と芋掘りの想い出。 - とれいん工房の汽車旅12ヵ月」で第二京阪道路は地元民にとってそれなりに意義があるという見方を紹介した上で、でもそのルート上にある関係者にとっては......どうなんだろうという問題提起をして(というか結論を放り投げて)そのまま終わった。 それから1日経って、自分の日記や産経や朝日の記事のブックマーク、あるいは他人さんの日記・ブログ、大小様々な掲示板をパラパラと眺めていると、 大阪府はイモ掘りまで2週間待てなかったのか? 保育園の周囲の人間って胡散臭くないか? 小さな子供を全面に押し出すのって問題はないのか? 安直に対立構造にしてしまったマスコミ報道って変じゃないのか? とりあえず橋下府知事の物言いってどうよ? ……など、様々な視点から語られることを改めて知った。 ただ、この事件で白黒はっきりさせるのに躊躇してしまったのは僕だけじゃないはず

    保育園とイモ畑と戦後民主主義。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2008/10/19
    一昔前のアニメだと、『保育園(とか教会とか孤児院とか)の土地が地上げされそうになって…』ってのは定番のネタだったよな…
  • 京都駅前で中核派と出会って17年前の大垣夜行での私怨を思いだす。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    今日は所用で京都市内に行っていた。 京都駅ビル内の茶店で打ち合わせを終えたのは4時過ぎ。アバンティーで何冊かを買い求めた後、駅北側の京都タワーへ向かった。1階にあるスタバでの読書が僕の定番コースだからだ。 駅前広場から交差点へ向かう途中、京都タワーの真下あたりでパフォーマンスをしているグループを見かけた。 20歳代の若い青年が2人。風貌と喋り方はどう見てもオタ系なんで、アキバや日橋の真似をして京都でもオタ芸をしているのだろうか。話を聞こうと思うのだが、何を言っているのか理解できない。拡声器の音が割れていてただ耳障りなだけである。さっきから見ている限り、彼らが配っているビラを誰一人受け取っていない。まあ、そうだろう。自分が何かを演じていることにに自己陶酔している。自分の演説が肝心の周囲に伝わっていないことに気付いていない。学園祭実行委員やらコミケ準備会やらによくいそうなタイプだ。 「なん

    京都駅前で中核派と出会って17年前の大垣夜行での私怨を思いだす。 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
    zaikabou
    zaikabou 2008/09/29
    これは非常に面白い、興味深い/語学教室に乗り込んでくる革マルの人と対話を試みたことが、私にもありました…
  • 繁華街とピンク街 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    この太田市のピンク街が歌舞伎町などの他のピンク街と違っているのはその立地条件にある。駅前の大通りにあたかも自分達が街の中心のようにある点だ。ではなぜこんなシュールな光景が出来たのだろうか。生存のためピンク街化する地方商店街 ピンク街化って、そんなにいけないことなのかなあ。ピンク街化出来るってことは、地方とはいえそれなりに人の通る繁華街なんでしょ。そういうところにピンサロとか個室ビデオ屋とかエロ・エロビデオ専門店があるのは、需要と供給という意味では普通のことなんじゃないの? ある程度の規模の商店街に風俗通りがないってことのほうが俺には妙に思えるんだけど。NaokiTakahashiの日記 地方商店街の話 高橋氏は「繁華街」という言葉を使うとき、たぶん大阪のキタやミナミをイメージしていて、地方都市の商店街をその雛形のようなものと捉えているのだろう。しかし、地方都市の中心市街地は実はそういう意

    繁華街とピンク街 - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 国鉄分割民営化の時の鉄道マニアを想う - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    旧国鉄→JRと引き継がれてきた労使問題に絡むあれこれは、鉄道マニアにとって、アンタッチャブルな存在であり続けた。 国鉄の経営危機、そして分割民営化問題が世情を賑わし始めたのは80年代になってからのことである。70年代には国鉄の各労働組合に対するシンパシーが国民の中にも少なからずあったと思われるが、スト権ストや順法闘争、あるいは背後にある団体の存在がマイナスに働き、次第に彼らへの反発の声が高まってくる。"たるみ国鉄追求キャンペーン"なんかの影響もあっただろう。日国有鉄道総裁だった高木文雄が1983年に、続く仁杉巌も1985年に相次いでその座を追われたことで潮目は変わってしまった。 国鉄分割民営化問題に関心を示した一部のマニアたち 20年経った今からすれば「分割民営化は正しかったんだ」なんてコメントもできるだろう。あるいは20兆円を超える長期債務が現在においても返済できていない点、切り捨てら

    国鉄分割民営化の時の鉄道マニアを想う - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 1