本に関するzazu0311のブックマーク (38)

  • 勉強になる面白い歴史漫画を感想付きで紹介してみる(2016) - ゆとりずむ

    こんにちは。 おっさんなので(?)少年漫画よりも青年漫画、特に歴史漫画が大好きです。歴史漫画といえば、日歴史中国歴史(三国志とか)が人気になることが多いような気がします。わたしの場合、教科書には中々載らない、載ったとしても1行2行の西洋の歴史を取り上げたものが大好きです。 ここ暫く、漫画を読む時間すら忙しかったのですが、一段落しましたので、今まで読んできたものの整理も兼ねてご紹介していきたいと思います。主に、史実を元にしたフィクションがメインですが、当時の『雰囲気』を感じられる歴史ものっぽい作品をピックアップしてみました。 ご参考になれば幸いです♪ ヒストリエ ヒストリエ(1) (アフタヌーンKC) posted with ヨメレバ 岩明 均 講談社 2004-10-22 Amazonで購入 Kindleで購入 楽天ブックスで購入 hontoで購入 図書館で探す 蛮族スキタイの出身

    勉強になる面白い歴史漫画を感想付きで紹介してみる(2016) - ゆとりずむ
    zazu0311
    zazu0311 2016/08/21
  • 『3月のライオン』11巻を読んで考えたこと - もっこもこっ

    3月のライオン 11 (ジェッツコミックス) 作者: 羽海野チカ出版社/メーカー: 白泉社発売日: 2015/09/25メディア: コミックこの商品を含むブログ (43件) を見る『3月のライオン』11巻を読んで考えたこと。 この先ネタバレしてますので、ご注意ください。 どうしようもない親というのは存在するもので、もし逃げられるのなら逃げるべきだと思う。逃げるのが難しいのなら、少しでも離れることだと思う。親には親の人生があって、それに子どもを巻きこむべきではないと思う。あかりたちの父親はあまりにも自分勝手だ。これは漫画の中の父親だけれど、現実にも似たような人はいるのではないかと思う。 親からの愛情を欲していても愛情を注いでもらえなかった時の欠乏感。それを埋められるのは、やはり愛情だと思う。桐山零のひなたへの想いは友情というより愛情に近い。桐山自身も愛情を十分に注がれて育ってきたわけではなく

    『3月のライオン』11巻を読んで考えたこと - もっこもこっ
    zazu0311
    zazu0311 2016/01/03
    零と川本家のみんなは血は繋がっていなくても温かい愛情で結ばれている。この作品は親から愛されなくても、人から愛され人を愛する喜びは感じることはできるっていうが描かれているマンガだと思うな。
  • 「本が売れぬのは図書館のせい」というニュースを見たのでデータを確かめてみました

    こんにちは。この連載では、何度か図書館について取り上げてきましたが、昨日(10月29日)、こんなニュースが飛び込んできました。 “図書館関係者が多くを占める会場で、新潮社の佐藤隆信社長が、売れるべきが売れない要因の一つは図書館の貸し出しにある、と口火を切った。佐藤社長は、ある人気作家の過去作品を例に、全国の図書館が発売から数カ月で貸し出した延べ冊数の数万部のうち、少しでも売れていれば増刷できていた計算になると説明。(中略)新潮社を旗振り役に大手書店やエンターテインメント系作家らが、著者と版元の合意がある新刊について「貸し出しの1年猶予」を求める文書を、11月にも図書館側に送る予定だ。” 出版不況の一因は、無料でを貸し出す図書館にある。こういうことは昔から言われていたわけで、筆者も一度取り上げたことがあります。ですが、ここへ来て出版界の声が、さらにヒートアップしてきた印象があります。

    「本が売れぬのは図書館のせい」というニュースを見たのでデータを確かめてみました
    zazu0311
    zazu0311 2015/10/31
  • 本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル

    公立図書館の貸し出しによりが売れなくなっているとして、大手出版社や作家らが、発売から一定期間、新刊の貸し出しをやめるよう求める動きがある。背景には、深刻化する出版不況に、図書館の増加、サービス拡充もある。を売る者と貸す者、相反する利害のはざまで、出版文化のあり方が問われている。 「増刷できたはずのものができなくなり、出版社が非常に苦労している」。10月半ば、東京都内で開かれた全国図書館大会の「出版と図書館」分科会。図書館関係者が多くを占める会場で、新潮社の佐藤隆信社長が、売れるべきが売れない要因の一つは図書館の貸し出しにある、と口火を切った。 佐藤社長は、ある人気作家の過去作品を例に、全国の図書館が発売から数カ月で貸し出した延べ冊数の数万部のうち、少しでも売れていれば増刷できていた計算になると説明。司会役の調布市立図書館(東京都)の小池信彦館長が「それは微妙な問題で……」と言葉を濁

    本が売れぬのは図書館のせい? 新刊貸し出し「待った」:朝日新聞デジタル
    zazu0311
    zazu0311 2015/10/29
  • 滋賀県・本を3冊選ぶと自分の未来などが分かる巨大本棚「本から分かる 未来のジブンハッケン本棚」 - MdN Design Interactive

    この「から分かる 未来のジブンハッケン棚」は、2015年のゴールデンウィーク期間中に、渋谷パルコや調布パルコでも実施されていた企画だ。主催はパルコで、企画/デバイス制作は面白法人カヤックが手掛けている。巨大棚には、文学/古典/エッセイなど、さまざまなジャンルの100冊のを用意。そこから好きな3冊を選んでセンサーにかざすことで、“未来の自分”の診断書とおすすめのを知ることができる。大津パルコの営業時間は10:00〜20:30。一部ショップは営業時間が異なり、レストランは11:00〜22:30(ラストオーダーは各店によって異なる)、フードテラスは10:00〜22:00(ラストオーダーは21:30)、ユナイテッド・シネマ大津は10:00〜レイトショー終了まで。

    滋賀県・本を3冊選ぶと自分の未来などが分かる巨大本棚「本から分かる 未来のジブンハッケン本棚」 - MdN Design Interactive
    zazu0311
    zazu0311 2015/09/23
    100冊から3冊選ぶって大してパターンが多くなさそうだけど、来場者数を考えれば十分なのかな。面白そうだけど行けないから自分の未来診断だけネットでやってくれないかな。
  • 新宿本店

    【5階映画書】濱口竜介『他なる映画と1・2』(インスクリプト)刊行記念ブックフェア 濱口竜介が選ぶ20冊 「映画と、からだと、あと何か」

    新宿本店
    zazu0311
    zazu0311 2015/06/14
  • 惜しい!勉強熱心な人ほどハマる「読書の罠」

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    惜しい!勉強熱心な人ほどハマる「読書の罠」
    zazu0311
    zazu0311 2015/05/13
    この手の本は読んだ後に良いと思った部分について実際に実行に移し、自分にとって良いかどうか確認しないと読む意味が無いと思う。あと、良い本を見つけるには他書と比較するのが良いので多く本を読むことも大事。
  • 坂井豊貴『多数決を疑う』(岩波新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    5月11 坂井豊貴『多数決を疑う』(岩波新書) 9点 カテゴリ:政治・経済9点 サブタイトルは「社会的選択理論とは何か」。単純な多数決の問題点を指摘し、その代替案、さらには多数決に依拠している現在の政治のこれからのあり方を問う非常に面白いになっています。 個人的にこのが素晴らしいと思った理由は2つあって、それは(1)社会的選択理論を初歩から丁寧かつ明晰に説明している点、(2)明晰であるがゆえに著者との根源的な政治観や人間観の違いが明らかになって政治に対する認識がより深まった点、の2点です。 まずは(1)の部分から。 社会的選択理論の入門書というと、佐伯胖の『「きめ方」の論理』あたりが有名だと思いますが(佐伯胖のでは「社会的決定理論」となっている)、さすがにもう35年も前のですし、何よりも300ページ近い、それなりに専門的なです。 また、社会的選択理論に触れたの中には、いきなり「

    坂井豊貴『多数決を疑う』(岩波新書) 9点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
    zazu0311
    zazu0311 2015/05/12
  • α シノドス – SYNODOS

    シノドス・カルチャー「「いとをかし」から、街に新しい交流を!横浜の地域団体「下町編集室OKASHI」の取り組みをレポートする vol.2」 坂かがり αシノドスとは 「αシノドス」は毎月1回、15日にシノドスが配信する電子マガジンです。 多様な可能性に開かれた未来に向けて、現在、個人の選択がかつてなく重要になっています。高いリテラシーとたしかな教養が求められる時代に、われわれはいま生きています。このような時代の要請にこたえるために、みなさまが「教養とリテラシー」を培うお手伝いをしたい。「αシノドス」は、そんな思いで発行している月刊誌です。 編集委員会 芹沢一也 志田陽子 橋努 坂かがり αシノドスのコンテンツ 01.シノドス・オープンキャンパス 多彩な分野の研究者が、学問の魅力と喜びを熱く伝えます。専門知識の深さと多様性を体感し、好奇心を刺激。学びの新境地を開拓し、知識を広げる貴重な

    α シノドス – SYNODOS
    zazu0311
    zazu0311 2015/05/06
  • 柔軟な発想を育てる本「アルゴリズムパズル」オライリーから “パンケーキの作り方”など150問 - はてなニュース

    IT系の技術書を翻訳・出版するオライリー・ジャパンは、パズルをテーマにした『アルゴリズムパズル――プログラマのための数学パズル入門』を4月26日(土)に発売します。「パンケーキの作り方」「マックナゲット数」「噂の拡散I」など150の数学パズルで、柔軟な発想を育てるとのこと。価格は3,240円(税込)です。 ▽ O'Reilly Japan - アルゴリズムパズル 同書は「パズルを解くことで、アルゴリズム的思考を鍛える」というコンセプトに基づき、150の「アルゴリズム的」な数学パズルを収録しています。アルゴリズム設計戦略と分析テクニックを通して、アルゴリズム的な思考と柔軟な発想を育てるとのことです。 内容は大きく「チュートリアル」「パズル」「ヒント」「解」の4つで構成されています。パズルは初級、中級、上級の3種類を用意。パズルの中には、「パンケーキの作り方」「マックナゲット数」「ケーキの公平

    柔軟な発想を育てる本「アルゴリズムパズル」オライリーから “パンケーキの作り方”など150問 - はてなニュース
  • アルゴリズムパズル

    大学で計算機科学を教える著者が、「パズルを解くことで、アルゴリズム的思考を鍛える」というコンセプトに基づいて、古今東西150の「アルゴリズム的」な数学パズルを収録。優れたアルゴリズム設計戦略と分析テクニックを通して、アルゴリズム的思考と柔軟な発想を育てます。また、近年では、入社試験にパズル的な難問を出す企業も増えており、その対策としても役立つ一冊です。 質問形式の序文 謝辞 パズル一覧 チュートリアルのパズル 編のパズル 墓碑銘パズル 第1章 チュートリアル 一般的なアルゴリズム設計戦略 魔方陣(Magic Square) nクイーン問題(The n-Queens Problem) 有名人の問題(Celebrity Problem) 数当てゲーム(Number Guessing)(別名20の扉(Twenty Questions)) トロミノ・パズル(Tromino Puzzle) アナグ

    アルゴリズムパズル
  • 【2015年本屋大賞】上橋菜穂子氏の『鹿の王』に決定 (オリコン) - Yahoo!ニュース

    全国の書店員が“今いちばん売りたい”を決める『2015年屋大賞』(屋大賞実行委員会主催)の発表会が7日、都内で行われ、上橋菜穂子氏の『鹿の王』(KADOKAWA 角川書店)が大賞に選ばれた。上橋氏は、昨年、1994年に受賞したまど・みちお氏以来日人作家としては2人目となる国際アンデルセン賞作家賞を受賞している。 【画像】上橋菜穂子氏から直筆の喜びコメントが到着  受賞作は未曾有(みぞう)の危機に立ち向かう父と子を描いた長編作品。上巻の「生き残った者」、下巻「還って行く者」の2巻が刊行されている。 上橋氏は1989年に『精霊の木』で作家デビュー。主な著書に『精霊の守り人』をはじめとする「守り人」シリーズや、「獣の奏者」シリーズなど。なお、『精霊の守り人』は2016年より女優・綾瀬はるか主演でNHKにて「大河ファンタジー」と銘打ちドラマ化が決まっている。 受賞のトロフィーを手にとっ

    【2015年本屋大賞】上橋菜穂子氏の『鹿の王』に決定 (オリコン) - Yahoo!ニュース
    zazu0311
    zazu0311 2015/04/07
    意外に本屋大賞で読んでない本があるなぁ。ついでに全部読みたいけど忙しくて読む時間がない。
  • 「境界のないセカイ」マンガボックス連載終了のお知らせ

    【※追記】 「境界のないセカイ」はKADOKAWAさまの月刊少年エースに連載移籍が決まり、単行KADOKAWAさまから発行されることになりました。 応援下さいました皆様、ありがとうございました! 「境界のないセカイ」は日公開の第15話をもってマンガボックスさんでの連載を終了することになりました。 これまで作を楽しみにして下さっていた皆様、力及ばず申し訳ありません。 この先話が長くなるのでまず要点を先に書きますと。 ①「境界のないセカイ」の講談社からの単行発売はなし ②「境界のないセカイ」のマンガボックスでの連載は15話で打ち切り ③「境界のないセカイ」企画の再建先を募集中 ④「境界のないセカイ」以外でもお仕事募集中 ……ということです。 連載中止の理由ですが、講談社さんからの表現上の問題から単行発売中止決定し、これによりマンガボックスさんが作で収益をあげられる見込みがなくなっ

    「境界のないセカイ」マンガボックス連載終了のお知らせ
    zazu0311
    zazu0311 2015/03/15
  • 電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞

    国内の書店や出版社100社超が電子書籍の共同販売に乗り出す。出版社が相乗りして、電子書籍を販売する専用コーナーを書店各社の店頭に設けて需要を喚起する。対象となる電子書籍の種類を早期に10万まで増やす計画。アマゾンジャパン(東京・目黒)が先行する電子書籍の市場で、出版・書店業界のライバル企業が協力して事業を広げる。当初の参加企業は、書店が三省堂書店や有隣堂など4社、電子書店の運営企業は楽天と凸版

    電子書籍で100社連合 アマゾンに対抗 - 日本経済新聞
    zazu0311
    zazu0311 2015/02/27
    Amazon等ネット上で本を買うことがこれほど便利になってしまった今、書店がこれまで担ってきた一定部分の役割は終わったように思う。書店ででしかできないサービスがこの先に出てこればいいのだけど。
  • 電子図書館:広がるか…24時間貸し出し、自動で「返却」 - 毎日新聞

    zazu0311
    zazu0311 2015/02/23
    とりあえず昔の名著と呼ばれる本がある程度あればいいので、うちの自治体にもこういう図書館欲しい。電子書籍に著作権使用料が掛かるという部分は、発売からある程度経っている本の場合は何とかならないのかな。
  • ついにキャズム超え--コミック市場の4分の1は、すでに電子書籍になっていた

    こんにちは、林です。牛丼の紅ショウガは、肉が見えなくなるくらいかける派です。 牛丼屋なんだから肉を味わえ、とか、いやネギだろネギ、だとか、いろいろ異論もあるかと思いますが、「肉多め」にするとネギが減るし、「ネギ多め」だと肉が減る。この2つはトレードオフ(あちら立てればこちらが立たず)の関係にあるわけです。 もちろん、「アタマの大盛り」とか、ああいうチート(ずる)は除いての話ですよ。それと普通に注文しておいて、あとから「ネギ多め」と付け足すとかの技もなしで。 牛丼のトレードオフ。肉もネギも同じくらい好きな私としては、これは切ない。人生において「あれか、これか」の選択を迫られる瞬間は、少なからず頻繁に訪れるわけですが、何も牛丼屋に来てまで、人の世の世知辛い真実を突きつけられるのは、どうしても避けたい。 というわけで、いろいろと注文をつけたい気分の時もぐっと我慢して、オーダーは常にシンプルに「並

    ついにキャズム超え--コミック市場の4分の1は、すでに電子書籍になっていた
    zazu0311
    zazu0311 2015/01/23
  • C#の本まとめ - C#にハマってみる日記

    2006年あたりより以前の書籍は、基的に除外した。 注意点として、俺はC#はおろかプログラミングに入門して数日である。 しかも、ここにあるのどれ1つとして手に取ったことがない。 入門書 Amazon.co.jp: C#の絵: (株)アンク: http://www.amazon.co.jp/dp/4798114618 書は、絵シリーズの特長であるイラストを多用した画面で、C#を基礎から やさしく解説します。 入門に良さそう Amazon.co.jp: 独習C# 第2版: ハーバート・シルト, NRIラーニングネットワーク株式会社 矢嶋 聡, 株式会社テック・インデックス: http://www.amazon.co.jp/dp/4798113611 C#の文法についての。データ型、演算子などの基礎から、デリゲート、ジェネリックなどの高度な文法までをすべて網羅している。ただし

    C#の本まとめ - C#にハマってみる日記
    zazu0311
    zazu0311 2015/01/12
  • 『21世紀の資本』 増刷相次ぐ NHKニュース

    主義の下での格差の拡大をデータで実証し、世界的にベストセラーとなっている『21世紀の資』の日語版が、先月発売され、増刷が相次ぐなど日国内でも大きな反響を呼んでいます。 10日都内の書店で開かれたの内容を解説する催しには、幅広い年齢層のおよそ250人が集まり、関心の高さがうかがえました。 『21世紀の資』は、フランスの経済学者、トマ・ピケティ氏が、日を含む世界20か国以上の税金のデータを基に、「所得」や「資産」を分析し、資主義の下での格差の拡大を、データで実証した経済書です。 世界各国で格差の拡大が問題視されるなか、英語版は去年発売されたアメリカでベストセラーとなり、先月、日語版の発売が始まった日でも大きな反響を呼び、増刷が相次いでいます。 10日は、都内の書店で翻訳した評論家や経済学者が内容を解説する催しが開かれ、「先進各国で資産を持つ人が、より資産を増やし、資産を持

  • 少年漫画はジェンダーを気にすべきか?

    少年漫画に見られる女体化すれば馬鹿になる表現と女性キャラの性的消費 - Togetterまとめ このまとめにいくつか反論。 ワンピの主要キャラを女体化したら馬鹿になってて、女性を蔑視している!! コミックのチラ裏でのことなので 僕には中の役者が余興で女装してるようにしか 見えませんでした。 さすがに、女性としての生い立ちを何一つ考えてないような 中身の無いキャラを劇中に出したら 僕でも覚めると思いますが、チラ裏なんでどうでもいいです。 そのコミックのチラ裏の方が作者の性と言われても、 どうでしょうか。 ルフィ「オレは強い!」ナミ「助けて…(涙」くいな「女の子は男の子に勝てないの」ゾロ「天国のくいなのために強くなる」、、つらい ナミはむしろそこまで誰にも頼らず一人で戦ってますよね? あと仲間になる男メンバー達も ほとんど同じパターンで泣いてますよね。 ルフィすら負けて大泣きしますよね? ル

    zazu0311
    zazu0311 2015/01/03
    漫画なのでそこまで求められても、という感じはするし、表現の自由という観点からも、売れていて影響力が強いという理由で表現を安易に規制するべきではないと思う。おすすめ本が面白そう。
  • 世界文学名作

    世界文学の名作を読む 1.イギリス (1)高慢と偏見(オースチン)-財産を持った独身の男ならばをほしがっているに違いないというのは世間一般の真理である ・田舎町のロングボーンに住む地主のベネット夫人の最大の関心事は5人の娘の結婚だった。長女のジェーンは素直で心やさしい性格の持ち主で、近所に越してきた好青年のピングリーを愛するようになるが、慎み深く心を隠していた。次女のエリザベスは古い慣習にとらわれない自由で快活な娘で、ピングリーの親友のダーシーに好かれていた。しかし、エリザベスはダーシーが高慢で、ベネット家の者を見下しているという第一印象にこだわって、事あるごとに彼の差し金と疑わずにいられなかった。一方、ダーシーも自分の方がベネット家よりも高尚であるというプライドに煩わせられて、エリザベスに対して素直になれなかった。結局、二人はお互いの誤りに気付き、エリザベスはダーシーのプロポーズを受け

    zazu0311
    zazu0311 2015/01/01