記事へのコメント44

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    fujibay1975
    fujibay1975 刷りすぎて倒産ということのないようにね。

    2015/01/13 リンク

    その他
    kogarasumaru
    kogarasumaru 読める人は出来るだけ原著で読もう/翻訳者に金がはいるのがいやでならん

    2015/01/13 リンク

    その他
    susue
    susue 貧乏人は6000円する本なんて買えない件について

    2015/01/12 リンク

    その他
    confi
    confi コレ図書館で必要なときだけ借りればいい本だよね…ほんとうにちゃんと読んでるんだろうか

    2015/01/12 リンク

    その他
    mirai1yosou
    mirai1yosou 『21世紀の資本』 増刷相次ぐ NHKニュース

    2015/01/12 リンク

    その他
    BT_BOMBER
    BT_BOMBER 暇をみてちまちま読んでるけどまだ読み終わってない。いちいち引用されるゴリオ爺さんが読みたくなったのでこっちも買ってきた

    2015/01/12 リンク

    その他
    soylent_green
    soylent_green ハックル先生の解説小説が待たれる

    2015/01/11 リンク

    その他
    dadabreton
    dadabreton 固いまくらが欲しい人がそんなに多いのか。

    2015/01/11 リンク

    その他
    Untouchable
    Untouchable Eテレではこの書籍の内容と関連の深い『パリ白熱教室』が放送中 http://www.nhk.or.jp/hakunetsu/paris/

    2015/01/11 リンク

    その他
    umeten
    umeten >背景には、かつて1億総中流といわれた日本社会で資産格差が、ひどくなってきていると考える人が増えてきていることがあるのではないか

    2015/01/11 リンク

    その他
    prisoneronthewater
    prisoneronthewater 昨日ニュース見てたら飯田さん・やまがたさんが出てきてびっくりした。今朝のBS1のニュースでもやってた。

    2015/01/11 リンク

    その他
    hobbling
    hobbling とりあえず買って暇を見て読書中。先に現代思想のピケティ特集を読んでしまった。id:nekora で君は読んでるのかね?

    2015/01/11 リンク

    その他
    nagaichi
    nagaichi 12月に某書店行ったときには売り切れてたけど、今月行ってみたら店頭にあったので買いました。俺にとっても5940円はわりと高い部類だが、別に一番高いわけじゃないよ(と、貧乏人の強がり)。

    2015/01/11 リンク

    その他
    cybo
    cybo 地元の図書館に行ったら予約数ランキングで1位になってた。いつも(売れ筋の)小説しか入っていないのに。 // 本としてはデータで示したって辺りが偉い。日本の格差(と貧困)を巡る議論の土台もそう変わるといいんだけど。

    2015/01/11 リンク

    その他
    miyadai454
    miyadai454 これだけの価格と厚さの専門書が13万部も売れるのか。

    2015/01/11 リンク

    その他
    raitu
    raitu 日本での格差拡大は高齢化によるものもあるけどね。高齢者ほど格差がデカくなるので

    2015/01/11 リンク

    その他
    dissonance_83
    dissonance_83 単にブームに乗って買うのはどうかな。買って満足して読まない人もいそう。本を買ったところで格差はなくならないし、権威主義の一環で自分自身は考えずピケティが述べているとしか言えない人がわらわら出そうだな。

    2015/01/11 リンク

    その他
    cu39
    cu39 ブッコフ銘柄と認識しました。

    2015/01/11 リンク

    その他
    MiYA-mar
    MiYA-mar Amazonのほしい物リストに追加した。実際に買うかは未定。

    2015/01/11 リンク

    その他
    georgew
    georgew 久々に出版界に到来したビッグウェーブ。乗るしかない、ってやつ。

    2015/01/11 リンク

    その他
    yu_rosicky
    yu_rosicky 興味あるんだけど、貧乏会社員としてはちょっと考える値段。。

    2015/01/11 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin このNHKニュースによって部数がまた何部増えるのか。

    2015/01/11 リンク

    その他
    theatrical
    theatrical こういう本は休日の早い時間帯に買ってすぐ読む事。そうすると時間があるので一気に読める。700p位だから内容が多少分からなくても3~5時間で一通り読む。細かいとこ気にしても全体像が見えないと意味分からないから。

    2015/01/11 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan サンデル教授のブームを思い出す。

    2015/01/11 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 増刷相次ぎ今月中に13万部突破。

    2015/01/11 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco アサヒコムの書評(http://book.asahi.com/reviews/reviewer/2014122100003.html)みてアマゾンの欲しい物リストには入れてはあります。しかし、購入の優先順位はそれほど高くありません。もっと基礎的な本を先に読みたいからです。

    2015/01/11 リンク

    その他
    fb001870
    fb001870 けっこう早めに入手したつもりでも四刷だった

    2015/01/11 リンク

    その他
    hharunaga
    hharunaga 13万部ですか。まあ、ネットとかで偉そうに口汚く罵り合ってる日本の経済学者やエコノミストたちの本なんて、読む気も起きないですしね…。

    2015/01/11 リンク

    その他
    l-_-ll
    l-_-ll 数ヶ月前、文藝春秋のムックで特集されてたので要旨をざっと読んだ。結論としては「希望は、戦争」が正しいという事に。

    2015/01/11 リンク

    その他
    ystt
    ystt 「『21世紀の資本』の出版社によると、今回の追加増刷で発行部数は今月中に13万部を超えるということです。」

    2015/01/11 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『21世紀の資本』 増刷相次ぐ NHKニュース

    主義の下での格差の拡大をデータで実証し、世界的にベストセラーとなっている『21世紀の資』の...

    ブックマークしたユーザー

    • fowlerxmp2015/01/15 fowlerxmp
    • ko_chan2015/01/13 ko_chan
    • observedEugene2015/01/13 observedEugene
    • fujibay19752015/01/13 fujibay1975
    • iratevacancy352015/01/13 iratevacancy35
    • kogarasumaru2015/01/13 kogarasumaru
    • susue2015/01/12 susue
    • m_ono2015/01/12 m_ono
    • curion2015/01/12 curion
    • ginnang72015/01/12 ginnang7
    • confi2015/01/12 confi
    • aP5Rmadele2015/01/12 aP5Rmadele
    • chindonya2015/01/12 chindonya
    • mirai1yosou2015/01/12 mirai1yosou
    • parakeetfish2015/01/12 parakeetfish
    • yuiseki2015/01/12 yuiseki
    • boukoku_db2015/01/12 boukoku_db
    • everyoneehf2015/01/12 everyoneehf
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事