ブックマーク / www3.nhk.or.jp (128)

  • 軽減税率 コンビニは店内飲食禁止ならすべて8%に | NHKニュース

    来年10月に予定される消費増税の際に導入される「軽減税率」について、財務省は、コンビニやスーパーでは店内のいすやテーブルを飲禁止とした場合にはすべてのべ物の税率を8%に据え置くという基準を明確にしました。 このため店内にいすなどを置いて飲ができるコンビニやスーパーでは、顧客への対応が複雑になると指摘されていました。 こうしたことから財務省は、コンビニやスーパーが店内での飲を禁止にし、実際に飲が行われていない場合には、店内で販売する飲料品にはすべて8%の軽減税率を適用するという基準を明確にしました。 一方、店内での飲を禁止しない場合には会計の際に持ち帰りかどうかを確認することが必要になります。 コンビニの関係者の間では、すでにイートインのコーナーを設けている店では飲を禁止とするのは難しいという声も出ていて、今後各社がイートインを見直すかどうか注目されます。 財務省は国税庁が公

    軽減税率 コンビニは店内飲食禁止ならすべて8%に | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2018/10/07
    軽減税率は多大な手間とコストがかかる上に、高所得者に大きな恩恵がある制度なのでやめたほうが良いと思っている。
  • 生活保護支給額 あすから見直し 受給世帯3分の2で引き下げ | NHKニュース

    生活保護のうち、費や光熱費などの生活扶助の支給額があす(来月1日)から段階的に見直され、受給世帯のおよそ3分の2で引き下げられる見通しです。 今回の見直しは来月1日から再来年の10月にかけて、3回に分けて段階的に行われ、受給世帯の67%、およそ3分の2で生活扶助の支給額が引き下げとなる見通しです。 見直しの内容は、住んでいる地域や家族構成などによって異なり、このうち東京23区などの大都市部では、中学生と小学生の子どもが2人いる夫婦の世帯で、児童の加算を含め月20万5000円の支給額が来月から20万2000円に、再来年には19万6000円に引き下げられます。 また、大都市部の65歳の単身世帯では、月8万円が来月から7万8000円、再来年には7万6000円に引き下げられます。 一方、地方の町村部などでは、支給額が引き上げられる世帯もあります。 今回の見直しで、生活扶助の国の負担金は合わせてお

    生活保護支給額 あすから見直し 受給世帯3分の2で引き下げ | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2018/09/30
    生活扶助費は所得の低い世帯に合わせるのではなく、健康で文化的な最低限度の生活ができるかどうかで金額を決めないと生活保護法の趣旨に反するのでは。
  • ノンアルコールビールまで 透明な飲み物増加 なぜ?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB

    登場から10年余りで急速な成長を遂げてきた、いわゆる「ノンアルコールビール」。ただ、ここ数年は需要が頭打ち気味。そんな状況を打開しようと、ビールメーカーが「ペットボトル入り」や「色が透明」といった、ちょっと変わった商品を相次いで売り出しています。それは、どうしてでしょう。 店で売っているビールって、基的に瓶か缶ですよね。ペットボトルだと、一度飲んでもキャップを閉めることができるから確かに便利そうだけど、そういえば、どうして今まではなかったんでしょう?。 ペットボトル入りのノンアルコールビールは、サントリーが6月に、アサヒが7月に相次いで販売を始める。ビールは日光にあたると品質が落ちてしまうので、光を通しにくい瓶や缶が使われてきたの。 それに、ビールはやっぱり冷えているうちに飲みたいものよね。開けたらすぐにその場で飲みきることを前提にしているから、ペットボトルのようなフタも必要なかった。ノ

    ノンアルコールビールまで 透明な飲み物増加 なぜ?|サクサク経済Q&A| NHK NEWS WEB
    zazu0311
    zazu0311 2018/06/14
    どんな飲み物でも水筒に入れてしまえば仕事中に飲んでもだいたい大丈夫。
  • スー・チー氏は変わってしまったのか|NHK NEWS WEB

    ミャンマーのアウン・サン・スー・チー国家顧問。民主化運動のリーダーで、おととし3月からは、事実上のトップとして政権を率いてきました。少数派のイスラム教徒、ロヒンギャの人たち、推計70万人が隣国への避難を余儀なくされている問題をめぐり、国際社会から厳しい批判を受けています。「スー・チー氏は変わってしまった」という声もあがる中、5年ぶりとなるNHKの単独インタビューに応じました。見えてきたのは、苦悩するリーダーの姿でした。(アジア総局記者 杉織江) インタビューは6月7日、首都ネピドーにあるミャンマー外務省で実現しました。 72歳のスー・チー氏。少数民族の刺しゅうをほどこした鮮やかなエメラルドブルー色の民族衣装を身にまとい、姿を見せました。 長年にわたってミャンマーの民主化を率いたカリスマのオーラは、今も健在です。NHKのカメラマンに「あなたとは前にも会ったことがあるわね」と笑顔で話しかける

    スー・チー氏は変わってしまったのか|NHK NEWS WEB
    zazu0311
    zazu0311 2018/06/14
    現状がどであるかを理解した上で、実現可能性の高い解決策を模索していくべきだという話は、確かにそうだなと思った。誰かを責めるだけでは問題は解決しない。
  • 英検準1級の力がある英語教員 中学校で30%台にとどまる | NHKニュース

    全国の中学校と高校で英検準1級程度の力がある英語教員は、中学校で30%台、高校で60%台にとどまり、5年連続で国の目標を下回ったことがわかりました。 これについて、全国の5万2000人余りの英語教員の英語力を調査した結果、この水準に達する教員は、中学校で33.6%、高校で65.4%にとどまり、いずれも5年連続で国の目標を下回りました。 都道府県別にみますと、最も高かったのは、中学校が4年連続で福井県で62.2%、高校が福井県と香川県で91.3%でした。 英語教育に詳しい立教大学の鳥飼玖美子名誉教授は「現場の教員たちはあまりにも忙しく、英語を教える力を研さんする時間的余裕がない。教員の環境を整えていくことが必要だ」と話しています。 文部科学省は、英語の授業を改善するため、英検準1級程度以上の力を身につけた英語教員を、中学校では50%、高校では75%にする目標を掲げています。 これについて、全

    英検準1級の力がある英語教員 中学校で30%台にとどまる | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2018/04/07
    中学校の英語レベルなら準1級はいらないと思う。英語の能力はほどほどでいいので、勉強の仕方を教える能力を高めてほしい。
  • 障害者雇用率 4月から引き上げ 雇用促進に向け | NHKニュース

    zazu0311
    zazu0311 2018/03/31
    障害者施設で障害者の姿を見ていると一般就労は難しいと感じる人が結構いる。現行の障害者施設ではそういう人達を十分にサポートできていないので、その充実がより重要なのではないかと思う。
  • 将棋 藤井五段 羽生二冠破り決勝の対局始まる | NHKニュース

    中学生の将棋棋士、藤井聡太五段が、トーナメント戦の準決勝で、公式戦で初めて羽生善治二冠と対局し、勝ちました。藤井五段は決勝に臨んでいて、勝てば史上最年少で棋戦の優勝を果たすとともに六段に昇段します。 藤井五段は17日、東京都内で朝日杯将棋オープン戦の準決勝に臨み、前人未到の「永世七冠」を成し遂げて今月13日に国民栄誉賞を受賞した羽生善治二冠(47)と対局しました。 2人が公式戦で対局するのは初めてで、午前10時半に始まった対局は、それぞれの持ち時間が40分と短い中、中盤以降、互いの駒が激しくぶつかり合う展開となりましたが、終盤のせめぎ合いを藤井五段が制して、午後0時半、羽生二冠が119手までで投了しました。 羽生二冠を破った藤井五段は決勝に進み、午後2時半から広瀬章人八段(31)と対局しています。 藤井五段は、この決勝でも勝てば、多くの棋士が参加して優勝を争う棋戦の初優勝を史上最年少で果た

    将棋 藤井五段 羽生二冠破り決勝の対局始まる | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2018/02/17
    棋譜見ないとわからない文章だな。
  • 82歳のプログラマー若宮さん 国連で講演 称賛受ける | NHKニュース

    82歳で現役のプログラマーとして活躍する若宮正子さんが、ニューヨークの国連部で高齢化社会とデジタル技術の活用をテーマに英語でスピーチし、参加者から称賛の声が上がりました。 若宮さんは2日、国連経済、社会局と日の国連代表部が主催する会議に招かれ、高齢化社会とデジタル技術の活用をテーマにスピーチしました。若宮さんはすべてのスピーチを英語で行い、20年近く前にインターネットを使った交流会に入ったことをきっかけにデジタル技術に関心を持ったことや高齢者が楽しめるように開発したゲームアプリなどを紹介しました。 そして、デジタル技術が、高齢者をより社交的にしたり、家族や異なる世代、さらに外国人と交流する機会を増やしたりするとして「高齢者を社会に積極的に関わる一員だとみなし、励ましてください」と呼びかけました。 スピーチを聞いた人たちは「彼女の努力は高齢者には生活の質を高める能力と価値があることを示し

    82歳のプログラマー若宮さん 国連で講演 称賛受ける | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2018/02/04
    新しい技術を嫌わないで積極的に取り入れていく姿勢があれば、高齢者も若者からリスペクトされて、年金・医療・介護費用で国家予算を食いつぶす邪魔者扱いされずに済みそうだけどな。
  • News Up 社長、義理チョコやめるってよ | NHKニュース

    「社長、義理チョコやめるってよ」。その社長とは高級チョコレートメーカーのフランス人社長です。(ネットワーク報道部記者 栗原岳史 吉永なつみ) 「日は、義理チョコをやめよう」 広告主は世界で知られるチョコレートブランドの「GODIVA」。淡いピンクの上品な紙面には、義理チョコを誰にあげるかを考えると大変で、バレンタインデーが嫌いという女性がいることを伝えています。そのうえで「義理チョコ、無理しないで」と呼びかけているのです。 この広告、ネット上ですぐに注目されました。 「当に毎年バレンタインが辛くて仕方なかったのでチョコレートの会社がこの打ち出しをしてくれると救われる」 2月1日の経済紙の朝刊にユニークな全面広告が掲載されました。 「日は、義理チョコをやめよう」 広告主は世界で知られるチョコレートブランドの「GODIVA」。淡いピンクの上品な紙面には、義理チョコを誰にあげるかを考えると

    News Up 社長、義理チョコやめるってよ | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2018/02/02
    義理チョコは不要派だけど、こういうイベントのお陰で人間関係が良くなることはあるので、ブラックサンダーぐらいなら買ってもいいんじゃないかとも思う。
  • “人手不足倒産” 現場でなにが?|NHK NEWS WEB

    人手不足の影響で経営破綻に追い込まれる“人手不足倒産”。景気回復で仕事が増えているにもかかわらず、働き手が足りないことから仕事を受けられずに事業継続の断念を余儀なくされる。そんな矛盾した現象が全国各地で相次いでいます。 (経済部記者 甲木智和) 「若い方ばかりでなく、60歳ぐらいまでの方に働いてもらえればと募集をかけていたが、電話も全然かかってこない。こんな状況は当に初めてだったー」 これは、今回取材した運送会社の元社長の言葉です。この会社は人手不足の影響で、去年8月に破産を申請しました。異変が起きたのはおよそ3年前。退職したドライバーを補充しようとしても応募がぱったりこなくなったといいます。 会社は、景気回復で仕事が増えると見込んでトラックを新型に買い替え、実際、取引先からの発注は増えていきました。その一方で、ドライバーの確保が難しくなって、仕事を受けられない状況に陥っていきました。

    “人手不足倒産” 現場でなにが?|NHK NEWS WEB
    zazu0311
    zazu0311 2018/02/02
    有効求人倍率が高いとはいえ、求職者がゼロというのは、よっぽど労働条件が悪かったとかブラック企業で噂が広まったとかではなかろうか。この機会にまともな労働条件を提示できない企業は淘汰されるといい。
  • サウジ 資産1兆8000億円 汚職容疑で拘束の王子を釈放 | NHKニュース

    zazu0311
    zazu0311 2018/01/28
    1億円ぐらい分けてほしいな。
  • 結婚数 戦後最少に 若い世代の人口減で | NHKニュース

    去年1年間に結婚したカップルは、全国でおよそ60万組と、戦後、最も少なくなったと見られることが、厚生労働省の調査でわかりました。 それによりますと、去年1年間に結婚したカップルは、全国の推計で60万7000組となり、前の年より1万3000組余り少なくなる見通しです。結婚の数が減少するのは5年連続で、戦後、最も少ない数となり、厚生労働省は若い世代の人口減少が大きな要因と見ています。 一方、去年1年間に離婚した夫婦は、21万2000組と推計され、前の年よりおよそ4800組少なくなる見通しです。ここ20年では最も少ない数となり、結婚の数が減っていることで、離婚も減少傾向にあると見られています。 単純に計算すると全国で52秒に1組が結婚し、2分29秒に1組が離婚していることになります。 厚生労働省は「少子化に歯止めをかけるには、結婚しやすい環境を整えていく必要があるため、若い世代の就労支援などに力

    結婚数 戦後最少に 若い世代の人口減で | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2018/01/01
    就労支援も大事だけど子育て支援も重要かな。子供を産み育てられるだけの経済的な豊かさと、子供を産んでも仕事を続けられるような環境の両方があると結婚に踏み切りやすくなると思う。
  • 夫婦別姓不可は“憲法違反” IT企業社長が国を提訴へ | NHKニュース

    結婚しての名字になったIT企業の社長が、夫婦別姓を認めない民法の規定は憲法に違反し、仕事の上でも不利益を被っているとして、国に賠償を求める訴えを起こすことになりました。 ソフトウェア開発会社サイボウズを経営する青野慶久社長(46)は、別姓を認めない規定によって不利益を被っているとして、来月、国に賠償を求める訴えを東京地方裁判所に起こします。 訴えによりますと、青野社長は、結婚しての名字になったあとも、対外的に知られている旧姓の「青野」を通称として使っていますが、自社の株式の名義は、戸籍名になっているため、投資家に誤解されることがあるとしています。 外国人と結婚する日人は別々の名字にできますが、日人どうしの結婚では、別姓が認められていないため、青野社長は法の下の平等などを定めた憲法に違反すると主張しています。 夫婦別姓をめぐっては、おととし、最高裁判所が「夫婦が同じ名字にする制度は社

    夫婦別姓不可は“憲法違反” IT企業社長が国を提訴へ | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2017/12/31
    夫婦別姓に関しては基本的に賛成だけれども、現状で同一の性にするときに、夫婦どちらの性にするかは夫婦が話し合って決められるので、法の下の平等に反しているという主張はやや苦しそう。
  • “年金受給開始70歳以上も選択可能” 高齢社会対策大綱の骨子案 | NHKニュース

    zazu0311
    zazu0311 2017/12/23
    受給開始年齢が70歳以上でも選択可能なり、やがて70歳から受給開始がデフォルトになり、次に受給開始年齢が75歳以上でも選択可能になり、以下ループ。
  • 「ヤフー」をかたる架空請求の被害が急増 | NHKニュース

    IT企業大手の「ヤフー」の名前をかたって、会員登録料などの名目で金をだまし取る架空請求の被害が急増しているとして、消費者庁が不審な請求は無視するよう注意を呼びかけています。 各地の消費生活センターなどには、ことし1月から先月末にかけて、1万2000件を超える相談が寄せられていて、特に4月以降増加しているということです。 また、被害にあった人は10代から90代と幅広く、被害額は少なくとも9700万円に上っています。 このため消費者庁は、不審な請求は無視するよう注意を呼びかけるとともに、「ヤフー」もホームページに注意文を掲載し、ショートメッセージや電話で請求を行うことはないとして、決して金を支払わないよう呼びかけています。 こうした架空請求では、「ヤフー」以外にも、「アマゾン」などの名前もかたられているということで、消費者庁の小見川裕財産被害対策室長は「『ショートメッセージ』、『未納』、『ギフ

    「ヤフー」をかたる架空請求の被害が急増 | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2017/12/22
    こんなの誰も引っかからないだろう、とか思ったら被害額が少なくとも9700万円か。結構引っかる人いるんだな。
  • 生活保護の生活扶助 大都市などで最大5%引き下げへ | NHKニュース

    生活保護で支給される費などの生活扶助について、厚生労働省は、大都市の子どもが2人いる世帯や65歳の単身世帯などで、一般の低所得世帯の生活費を上回っていることから、最大で5%引き下げる方針を固めました。 これについて14日、厚生労働省の専門家会議は、いずれも大都市の子どもが2人いる夫婦の世帯では14%、65歳の単身世帯では8%、子どもが2人いる母子家庭では6%、それぞれ生活扶助が収入が低い世帯を上回ったとする比較結果をまとめました。 これを受けて厚生労働省は、こうした世帯の生活扶助を引き下げることを決め、具体的な引き下げ額については、収入が低い世帯との差額をそのまま適用すると大幅な減額につながることから、最大でも5%とする方針を固めました。 一方、地方の町村部の子ども1人を育てる母子家庭や子どもが1人いる夫婦の世帯では逆に収入が低い世帯を下回っているため、生活扶助を引き上げる方針です。厚生

    生活保護の生活扶助 大都市などで最大5%引き下げへ | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2017/12/15
    健康で文化的な最低限度の生活をどう捉えるかが問題かな。生存可能な最低限度の生活では駄目なわけで。
  • 優生保護法による不妊手術の強制 全国初の提訴へ | NHKニュース

    平成8年まで施行された「優生保護法」のもとで同意のないまま不妊手術を強制され、個人の尊厳を傷つけられたなどとして、宮城県の60代の女性が、来月にも国に損害賠償や謝罪を求めて全国で初めて訴えを起こす方針を決めたことがわかりました。 今回、訴えを起こす方針を決めたのは、宮城県内に住む知的障害のある60代の女性で、代理人の弁護士によりますと、10代の時、事前に手術について説明がなく、同意がないままに不妊手術を受けさせられたということです。 女性はことし6月に、義理の姉とともに県に自分の手術の記録について情報開示を請求をしたところ、開示された資料には「遺伝性精神薄弱」という理由で手術が行われていたことが記載されていたということです。 女性は自分が受けた不妊手術が、個人の尊厳や幸福追求の権利を保障する憲法に違反するとして、来月にも国に損害賠償や謝罪を求めて仙台地方裁判所に訴えを起こす方針です。 優生

    優生保護法による不妊手術の強制 全国初の提訴へ | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2017/12/03
    明らかに人権侵害で違憲だと思う。こんな法律が平成8年まで施行されていたなんて驚き。
  • ミニストップ 成人雑誌販売を全店舗で中止へ | NHKニュース

    大手コンビニチェーンのミニストップは、来年1月から全国にあるすべての店舗で、成人向け雑誌の販売を中止することになり、全国に先駆けて、来月1日から千葉市内の店舗で実施することにしています。 藤社長は、販売中止を決めたきっかけとして、青少年の健全育成などの観点から、販売方法の配慮を求めてきた千葉市の働きかけがあったと説明しました。このため全国に先駆けて、来月1日から千葉市内のすべての店舗で実施することにしています。 ミニストップによりますと、これまで30代や40代の男性客をターゲットにしてきましたが、女性の利用客が全体のおよそ2割まで増えていることから、女性にも利用しやすい店舗を目指しているということです。 藤社長は記者会見で、「利用客から『成人向け雑誌があると、子ども連れの場合、入店をちゅうちょしてしまう』という声も出ていた。誰もが利用しやすい店舗作りを目指したい」と述べました。 また、

    ミニストップ 成人雑誌販売を全店舗で中止へ | NHKニュース
    zazu0311
    zazu0311 2017/11/21
    規模で負ける他のコンビニと、どうにかして差別化を図ろう的な感じだろうか。でも、他チェーンは成人向け雑誌を店舗においているわけだから、多少なりとも売上には貢献しているようにも思うけど。
  • 特設 北朝鮮情勢(2017・4~2018・3)|NHK NEWS WEB

    北朝鮮情勢に関する注目ニュースや解説記事などをまとめて掲載

    特設 北朝鮮情勢(2017・4~2018・3)|NHK NEWS WEB
  • 昨年度税収55兆5000億円 7年ぶり前年度下回る | NHKニュース

    昨年度・平成28年度の国の税収は、法人税収が伸び悩んだことから55兆5000億円程度となり、前の年度を下回ることがわかりました。 税収が前の年度を下回るのは、いわゆるリーマンショックの影響で景気が悪化した平成21年度以来7年ぶりです。 しかし去年夏頃の円高の影響で法人税収の落ち込みが避けられないとして、ことし1月に成立した第3次補正予算では税収は当初の見込みより1兆7440億円少ない55兆8600億円にとどまると修正しました。 さらに来週にもまとめる決算では、税収はさらに4000億円程度下振れして55兆5000億円程度となり、前の年度を下回ることがわかりました。 国の税収が前の年度を下回るのはリーマンショックの影響で景気が悪化した平成21年度以来7年ぶりです。 政府は、経済成長によって税収を増やすことで借金にあたる国債発行を減らして財政再建につなげることを重視してきましたが、ここにきて税収