タグ

yapcasia2007に関するziguzaguのブックマーク (2)

  • YAPC::Asia 2007のぐっときたトコロ

    ちょっと時間が経ってしまいましたが、先日2日に渡ってYAPC::Asia 2007が催されました。 自分も会場に2日間とも参加させて頂いたので感想を書こうと思います。 全部のトークについて書くのは大変なので、自分がぐっときたワードについて書きます。 CLI = Command Line Interface Yappoさんが話していた内容です。確かにSledgeにはそういったインターフェイスがない。実際仕事などではそれ用のクラスを作って、それをスクリプトから叩いてるんです。しかもそれがコピペだったりしてDRYじゃない!これを見たとき(|| ゚Д゚)ガーン!!となりました。そうだ、これはDRYじゃなくしなければと。 ということで、他のフレームワークの実装をいろいろ見てみてちょっと考えてみようと思います。でも、実はSledge2.0ってCLIと親和性が高くなっているんじゃないかと思うので、ちょ

  • Perl and UNIX Network Programming (YAPC::Asia 2007) - naoyaのはてなダイアリー

    YAPC::Asia で Perl UNIX ネットワークプログラミングについての発表をしてきました。UNIX ネットワークプログラミングの基礎の概論、I/O多重化の話、Perl のモダンなネットワークライブラリの話です。資料を以下に置いておきます。 http://bloghackers.net/~naoya/ppt/070404Perl_and_UNIX_Network_Programming.ppt (ppt, 122k) なお、会場では口頭で触れましたが、資料中のソースは簡単のためエラー処理を飛ばしています。また、途中で出てくる図は例えば vfs のページキャッシュをはしょってあったりとこれも簡単のため省略事項がある点にご注意ください。 それからフォントが Consolas なので Consolas が入ってない環境だと変になる、かも。

    Perl and UNIX Network Programming (YAPC::Asia 2007) - naoyaのはてなダイアリー
  • 1