タグ

presentationに関するziguzaguのブックマーク (10)

  • ブラウザだけでスクリーンキャストが手軽に作成できる『Screencast-O-Matic』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~

    ちょっと試してみたらその手軽さに軽く感動したのでご紹介。 Screencast-O-maticではいわゆるスクリーンキャストをブラウザだけで作ることができる。 画面のどの範囲をキャプチャするのか、音声も含めるのか、マウスカーソルもキャプチャするのかなどの簡単な設定も可能だ。 利用するにはJavaが必要だが、すでにインストールしている人も多いのでそれほど問題ではないだろう。 スクリーンキャストを作成するアプリはすでにいくつかあるが、やはりブラウザだけでできるとかなりお手軽だ。 デモビデオやチュートリアルビデオをちょこちょこっと作りたいというときの選択肢の一つとしていかがだろうか。

    ブラウザだけでスクリーンキャストが手軽に作成できる『Screencast-O-Matic』 - 100SHIKI ~ 世界のアイデアを日替わりで ~
  • マークアップエンジニアはどこへ向かうべきか(を考えてたらカッとなって LL の資料公開) - IT戦記

    はじめに このエントリはマークアップエンジニアに対する批判ではありません。不快な想いをした方がいましたら、申し訳ありません。 きっかけ ライブドア & サイボウズラボの数人でお昼ご飯をべにいって、いろいろ話しながら考えたことを昼後に Twitter に書き込みました。 濃い昼飯だた、(X)HTML+CSS しか出来ない人は真剣に第二の何かを探したほうがいいと思た。(X)HTML+CSS ではもうこれ以上すごいと呼ばれる人なんて増えないと思う。 http://twitter.com/amachang/statuses/191256222 「CSS 道」は道が短すぎるんだ。マーケティングの為に長く見せてるけど、実際覚えることは少ない。「デザイン」か「JavaScript」を職業に出来るくらいにしとかないとヤバいと思う。 http://twitter.com/amachang/statuse

  • あなたの話はなぜ「通じない」のか - higepon blog

    最近Monaプロジェクトで議論をする際に 自分の言いたい事が伝わっていない 相手の言いたい事が分からない 議論の筋と違う所へと話がそれてしまう などがあって力のなさを感じていました。 議論の方法論でも学ぼうかといろいろ聞いてみたところ id:naoya が教えてくれたうちの1冊を読んでみました。 読みながらメモとしてChangeLogに残したものは以下の通り。 初対面ので相手との会話で信頼を得るには? 相手の言うことをきちんと理解できていて、期待されている形で返事が出来ているか 人が書いたものを読むということを疎かにしない 相手の問いを共有する。問いを間違えない 恐れを動機としてものをかかない 相手のいっていることを要約すると力が付く 意見=相手がもっとも言いたいことは 論拠=その理由は? 問い=どういう問いに基づいているか? 自分の期限を入れてみよう 今日から実践してみます。 あなたの

    あなたの話はなぜ「通じない」のか - higepon blog
    ziguzagu
    ziguzagu 2006/10/09
    最近自分も感じた。。。
  • ITエンジニアのためのマインドマップ入門 ― @IT自分戦略研究所

    1.マインドマップとは何か マインドマップとは、ロンドン生まれのビジネスコンサルタント、トニー・ブザン(Tony Buzan)氏が1970年代の初めに発案、提唱した「ノート記法」です。ビジネスの現場で新しいことを生み出す力が求められる中で、発想法の1つとしても非常に注目されています。 実はあのビル・ゲイツ氏も、次世代の発想ツール、ナレッジツールとして注目していましたし、古くはレオナルド・ダ・ビンチのような偉人のスケッチにも、マインドマップの表現方法が活用されていました。 読者の中には、「マインドマップという言葉は聞いたことがあるけれど、実際に書いたことはない」という人も多いのではないでしょうか。 マインドマップはあくまでもノート記法の1つではあるのですが、通常のノートの取り方と違い、次のような特徴と利点があります。 中心から放射状に重要な事項を書き連ねるので、読みやすく理解しやすい 議事録

    ITエンジニアのためのマインドマップ入門 ― @IT自分戦略研究所
  • 高橋メソッド & もんたメソッド internationalized: blog.bulknews.net

    高橋メソッド & もんたメソッド internationalized プレゼンテーションの Tips を紹介する Blog、Presentation Zen で高橋メソッドともんたメソッドが紹介されてますね。 Pugs の autrijus も先日のプレゼンテーションで高橋メソッドを利用して好評だったとか。 Journal of autrijus (1505) I'm totally sold to the Takahashi method for presentation. It takes 3x time to prepare but is worth it. Presentation Zen: The "Monta Method" In addition to the Takahashi Method, there is another presentation method in

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/10/07
    ほぉ
  • YappoLogs: Acme::Monta - (ry

    Acme::Monta - (ry さらに悪ノリしますた。 use Acme::Monta; my $monta = Acme::Monta->new(); print $monta->montaize('健康になるには<monta>野菜</monta>の摂取が大事'); こんな感じです。 <monta>タグでくくられた内容をmontaizeします。 ようはもんたメソッドもじゅーるですな。 マウスカーソルの変更やメソッド名のネタを頂きました。 Acme::MontaでCPAN登録済みというオチですが。 なのでperl -MCPANでどうぞ。 Posted by Yappo at 2005年06月09日 01:35 | TrackBack | Perl

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/06/09
    もっともんた
  • http://antipop.gs/mt/archives/001313.php

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/06/02
    ブログ応用編
  • 高橋メソッドについて

    最初のページ 戻る 次へ 最後のページ 目次 テキスト

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/06/01
    もんたメソッドと使い分け
  • YappoLogs: 既存のページにもんたメソッドを簡単に組み込むツールを作った

    既存のページにもんたメソッドを簡単に組み込むツールを作った いま巷を騒がせているもんたメソッドですが、あのプレゼンを再現しようとしたツールが2つ登場しています。 もんたメソッドなプレゼン作成ツール もんたメソッドなプレゼンツール in XUL miyagawaメソッドとかカカクメソッドとか、○○メソッドという用法が普及しそうな感じですな。 実は、自分も作ろうとしていた所なのですが、これらプレゼン風のツールとは違い 簡単にWebサイトに貼り付けられる物を作りたかったのです。 せっかくなのでサクッと作りました。 以下もんたメソッド for Webサイトによる説明です(塗りつぶされてる所はクリックです) もんたメソッド for Webサイト とは? どんなページにも簡単にもんたメソッドを組み込む為の、小さいJavaScriptです。 このページのように、重要そうな文字を隠しておくことが出来ます。

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/06/01
    これは楽チン
  • 「もんたメソッド」は○○なプレゼン手法だ (説明ムービーなど) - bricklife.weblog.*

    「もんたメソッド」は○○なプレゼン手法だ (説明ムービーなど) 【Blog Hackers Conference 2005 補足エントリー その1】 先週末にお披露目したプレゼン手法「もんたメソッド(仮称)」の説明です。全然 Blog Hacks なネタじゃないし、プレゼン自体もメタメタだったのに、なぜか好評だったので改めて説明ムービーを適当に作ってみました。クリックで先へ進んでいく対話型ムービーになっています。無駄にでかいので注意。 QuickTime ムービー (400x300 5.7MB) Keynote はこういうのがサクっと作れるのがすてきです。これで発表時に強制終了しなければ最高なんですが(^^;) Keynote のファイルはこちら。QuickTime を入れていない win な人はこの機会にどうぞ → アップル - QuickTime - ダウンロード 手法自体は僕が考えた

    ziguzagu
    ziguzagu 2005/06/01
    高橋メソッドと使い分け
  • 1