2008年6月21日のブックマーク (31件)

  • 産経抄「死刑廃止論者は日本からでていけ」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。

    ここ数日微妙なデンパしか出力してなかったわけだが(昨日の「秋葉原殺人犯は顔が悪いから事件を起こした」という論調もかなりクるものがあるけれど)、さすが我らが産経抄。今朝は超弩級怪電波を発信してくれました。わーい!しねよ。 【産経抄】6月18日 2008.6.18 03:01 このニュースのトピックス:産経抄 もう45歳のネズミ人間になっていたのか。きのう、昭和と平成をまたいで全国を震撼(しんかん)させた幼女連続誘拐殺人事件の犯人、宮崎勤死刑囚の刑が執行された。26歳の「おたく」青年は、逮捕から20年近く生きながらえたが、殺された子供たち4人はかわいい盛りで時計が止まったままだ。 ▼鳩山邦夫法相は、就任以来13人の死刑執行を命じた。平成では最多の執行数とあって、「鳩山法相は、ほぼ2カ月おきに死刑を執行し、ベルトコンベヤーのごとく処理している」とかみついた国会議員の集団がある。 ▼亀井静香氏が会

    産経抄「死刑廃止論者は日本からでていけ」 - 土曜の夜、牛と吼える。青瓢箪。
    zu2
    zu2 2008/06/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/06/21
  • ガラパゴス諸島 - masayang's diary

    東西線木場駅でhttp://www.cobol.co.jp/ なる会社の看板を目撃 なんと日ではCOBOLエンジニアがひっぱりだこだとか 開発者単価も上昇しているんだってさ COBOLが生き残っているのは古いシステムを大事にする日文化のせいなのか? それとも新しい技術に移行するリスクを避けたツケを払っているのか? COBOL.co.jp社長挨拶より引用 COBOLの開発は、絶対になくならない。日に「金融、生保、損保のホストマシーン」がある限り、永遠に不滅である。日から、ホストマシーンがなくなることは、現時点では考えられない。何故なら、金融、生保、損保の核になるマシーンは、必ずといってよい程、ホストマシーンを使用しているからだ。 キンタマ掴まれる、ってのはこういう状態を言うのだよ...>金融、生保、損保の偉い人 追記 別に自分はCOBOLを否定しているわけじゃないよ。COBOLがぴっ

    ガラパゴス諸島 - masayang's diary
    zu2
    zu2 2008/06/21
  • ビッダーズ [メッセージ]

    au PAY マーケットはauコマース&ライフ株式会社とKDDI株式会社が共同運営する総合オンラインマーケットです。 © 2016 KDDI/au Commerce & Life, Inc.

    ビッダーズ [メッセージ]
    zu2
    zu2 2008/06/21
    これはすごい
  • 「分配と搾取の物語」の効用と限界 - アンカテ

    そういうことは自分がGoogle作ってから言えよバカ。お前の言っていることなんて、単なる自己満足だって見抜かれてんだよ!! - 消毒しましょ! この話は、価値を創造するシステムを軽視して、価値を分配するシステムにのみに目を向けた話だと思う。 分配のシステムに注目しそれに適応することは、個人の世渡りの為には正しい方法だった。これまで、価値の創造というのは、巨大な工場とか高層ビルの中のオフィスとか鉄道のような、とても個人には手の届かない大規模で高価なシステムを中心に回っていたからだ。その観点からは、 仕事を発注する側に回れんだよ。 というのは正しいと思う。つまり、生産手段の近くにいる方が有利で、その為には、 「叩き上げで獲得した専門性」なんて言っているが、それはいったいどこで「叩き上げ」られたんだ? しかし、現実には「いい学校」を出た「ブランドつきのいい子」が「叩き上げで獲得した専門性」を発揮

    「分配と搾取の物語」の効用と限界 - アンカテ
    zu2
    zu2 2008/06/21
  • http://www.asahi.com/business/update/0620/TKY200806200298.html

    zu2
    zu2 2008/06/21
  • 電気はエコかどうか - jabwck's blog

    電気ってエコなの?ってタケルンバ卿が悩んでいたので良くわからない解説。 予め断っておけど、文系の人が納得しやすい様に数字とか細かいところははしょってあるので理系の人から見れば穴だらけ。 まずエネルギー保存則の問題から。 であるならば、実は最もエネルギー効率がいいのは原油。何故かと言うと、原油から精製する過程において、必ずロスや歩留まりが出るから。これをゼロに近づけることは技術革新によってできるけど、ゼロにはできない。 また、エネルギー保存の法則によって、1tの原油を精製した場合、それによって生み出されたエネルギーが、元々の原油1tのエネルギーを上回ることはない。 原油が持つエネルギーを全部熱エネルギーとして「利用」出来るなら、これは正しいのだけれど原油から精製されるガソリンや軽油などは燃え始める温度が違うのです。 つまり、エネルギーを「ロスが少なくなるように」使う為には石油を分離精製して用

    電気はエコかどうか - jabwck's blog
    zu2
    zu2 2008/06/21
  • 一つの記事だけブクマページにない - ohnosakiko’s blog

    自分のブログのはてなブックマークのページを見て気づいたのだが、彼女さえいれば?(現在ブクマ数19)の記事だけ反映されていない。記事単体のブクマページはあるが、新着エントリーにも注目エントリーにも出ていない。 出てなくても個人的には別に困らないんだけど、なぜでしょう。たまたまの不具合でしょうか。 それとも。 秋葉原無差別殺傷事件に関して、革非同は「追いつめたら暴れるぞ!」とデモったらいいと書いたことが、はてなの利用規約にでも触れたのかしら。かなりこじつけで言えば、第6条(禁止事項)2の、 1. 犯罪予告、犯罪の指南等、犯罪を引き起こすおそれのある行為 か、 7. その他、公序良俗に反するかあるいは社会的に不適切な行動と解される行為 と看做されたりして、まさかの騒乱煽動罪。 ってえー??(笑) こういう現象は他でもあったのだろうか。知っている人がいたら教えて下さい。 ●追記 はてなに問い合わせ

    一つの記事だけブクマページにない - ohnosakiko’s blog
    zu2
    zu2 2008/06/21
  • ネットゲリラ: めがっさ分かり易いソ連崩壊後のロシア独立史

    blogzine.jp

    zu2
    zu2 2008/06/21
  • 転落事故にまつわる諸々について。: 不倒城

    別に批判という訳じゃないが、思ったことを書く。 この事故を子供のせいにするのって、フィギュア萌え族発言と何か違うの? 解答というものがある問題なのかどうか、そもそも私にはよく分からない。 とはいえ、この事件に「誰かのせい」というものがあったとして、それに対する解答が「危険な場所に子供を近づけない様にする」であったり、「設計によってそもそも危険な場所を無くす」であったとすれば、私にはちょっともどかしい感情が残る。 何故なら、子供の頃の私自身が、高い所大好き、危ない場所大好きなバカな子供であったから。 私の違和感は単純なものである。子供の頃、私は誰に「危ないからやめなさい」と言われても、それ程省みないバカな子供であった。屋根に上ったことも何度もあり、屋根から落ちたことも何度もあった。良く死ななかったものだと私も思う。 さて。そんな私が、例えば危険な場所に入り込んで危険なことをして死んでいたとし

    zu2
    zu2 2008/06/21
    自分のことを棚に上げる能力ってのは、子育ての上で必須かもしれないなあ。
  • 思考と暴力の相補性 - レジデント初期研修用資料

    父親が亡くなったとき、もちろん葬儀を行う必要があって、 大学の人達に葬儀社を推薦していただいた。 「先生ぐらいの方であれば、このぐらいの規模は必要かと存じます」なんて、腰の低い葬儀社の人が 相談に乗ってくれた。「800万円」の後半を請求された。すごい業績を残された方でしたとか、 大勢の人がいらっしゃいますから、大きな会場が必要ですとか、何だかいろいろ声をかけてもらったんだけれど、 よく覚えていない。 身内亡くなったばっかりで、みんな頭真っ白で、それでもさすがに、800万円の請求書見て目が覚めた。 払えるわけない。ハンコ押す一歩手前だったけれど、その日はお引き取りいただいて、 それでも葬儀の日程だけは、「いい人」達の提案に逆らえなかった。 夜になって、ようやくみんな考えた。「値切ろう」なんて話になって、翌日来ていただいて、 「お金払えません」なんて頭下げた。同じ条件で、200万円以上値引いて

    zu2
    zu2 2008/06/21
  • せんとくん礼讃 - 今日のどるちゃん情報

    奈良遷都キャラがまた増えているようだが、なんぼ増えようとせんとくんの存在感は薄れるばかりか濃く強くなっていくばかりである。 まんとくんやらなーむくんの如きキャラはそこらじゅうに溢れているし、キャラ=かわいい的固定観念に囚われていて面白みなど一切ない。画期的着想力にしても、世間に与えた影響を考慮してもせんとくん作者の非凡さ、芸術家としての器の大きさは相当なものだといわざるをえない。 美は、やはり異形のものにのみ宿るのである。

    せんとくん礼讃 - 今日のどるちゃん情報
    zu2
    zu2 2008/06/21
    せんとくん かわいいよね
  • 毎日新聞WaiWaiを「反日」と叫ぶ人たちがわからない。 2008-06-21 - 備忘録ことのはインフォーマル

    zu2
    zu2 2008/06/21
    犯人わろた
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    台湾ひとり事旅(前編) 台湾へ行ってきた。チケットと宿を予めおさえていたものの、台湾地震の発生で予約を一度はキャンセル。その後の台湾観光庁の旅行に来て大丈夫だよ、という声明を確認してやはり行くことに。 目的はシンプルで、台北周辺で美味しい事をたくさんべること。そして自宅…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/06/21
    それでも物語が必要なんだと思う。
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    zu2
    zu2 2008/06/21
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    引越し遍歴パートⅡ 2018年に「上京して10年で引越しを6回した」というブログを書いた。 月日は流れ、あれから6年…さらに2回の引越しをした。ホテル暮らしも含めると3回かもしれない。 前回の記事では主に神奈川〜千葉〜東京の引越し事情を書いた。関東の浅瀬でちゃぷちゃぷ遊んでいたに過…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    zu2
    zu2 2008/06/21
  • あのー、すいません、普通に「死に神」だと思うんですが... - 女教師ブログ

    メディア朝日「死に神」報道に法相激怒 「死刑執行された方に対する侮辱」 今月17日に宮崎勤死刑囚(45)ら3人の死刑執行を指示した鳩山邦夫法相を、朝日新聞が18日付夕刊で「死に神」と報道したことについて、鳩山法相は20日の閣議後会見で、「(死刑囚は)犯した犯罪、法の規定によって執行された。死に神に連れていかれたというのは違うと思う。(記事は)執行された方に対する侮辱だと思う」と強く抗議した。 「死に神」と鳩山法相を表現したのは、18日付朝日新聞夕刊のコラム「素粒子」。約3年の中断を経て死刑執行が再開された平成5年以降の法相の中で、鳩山法相が最も多い13人の死刑執行を行ったことに触れ、「2カ月間隔でゴーサイン出して新記録達成。またの名、死に神」とした。 会見で、鳩山法相は「私を死に神と表現することがどれだけ悪影響を与えるか。そういう軽率な文章を平気で載せる態度自身が世の中を悪くしていると思う

    zu2
    zu2 2008/06/21
  • Total Mass Retain: 「お客様」は傲岸不遜な暴神になってよいなどと誤解をするな

    一人の演歌歌手の「お客様は神様です」という発言が人の純粋で霊的な思いを離れて独り歩きしてしまい、知能指数が根的に低い一部の国民に誤解された上で浸透してしまった結果がこれですよ。 給費を払わなかったり自己中心的な無理難題を吹っかけるバカ親も間違いなくそう。 病院や学校がこれですから、小売などの接客現場なんてもう日夜キチガイの相手しかないみたいな感じになってるんでしょうね。 残念ながら日人総白痴化の責任の一端を「三波春夫」が負っていることは間違いないと思うよ。 ちなみに三波春夫の「お客様は神様です」は、以下の思いをコトバにしたものだそうですから念のため。 舞台の上では、神様の前で拍手(かしわで)を打つような心境にあるわけで、お客様によって自分の持つ力が引き出され舞台に活かされる。 お客様の力に、自然に神の姿を見るのです。 僕が「お客様は神様でございます」と言っているのはね、実はもう遥

    zu2
    zu2 2008/06/21
  • 山崎製パン | ヤマザキRECRUIT SITE TOPページ

    山崎製パン株式会社 採用情報ページ おいしさと 安心と笑顔を お届けする 大学生新卒 採用情報 → 大学生新卒採用に関する情報はこちらです。 高校生新卒 採用情報 → 高校生新卒採用に関する情報はこちらです。 高専生新卒 採用情報 → 高専生新卒採用に関する情報はこちらです。 中途(地域社員) 採用情報 → 正社員の中途採用についてはこちらです。 ※パート・アルバイトの採用については 各工場へ直接お問い合わせください。

    zu2
    zu2 2008/06/21
    写真がインパクト大きすぎ
  • 三菱UFJ信託銀、デジタルペンで投信販売業務を効率化

    写真●三菱UFJ信託銀行向けの申込書類とデジタルペン。10数種類に及ぶ投資信託商品専用の用紙を用意した 三菱UFJ信託銀行は2008年7月、投資信託の営業支援システムの利用を始める。デジタルペンを利用し、申込書に入力したデータをすぐにデータ化してセンターに送信することで、記入内容を確認する時間を短縮。営業担当者の接客時間や1日に訪問できる顧客件数を増やす効果を狙う。 金融機関で投資信託を販売する場合、申込日により基準価額が変わることから、申込日当日の15時までに申込書類の確認作業を終了し、申込処理を実施する必要がある。営業担当者が顧客先を訪問して投資信託を販売する場合も、顧客が記入した書類を一度会社に持ち帰り、締め切りの時間までに処理していた。確認・処理の作業は専用のセンターに依頼するため、帰社時間などを考慮すると、顧客先で投資信託を14時よりも前に販売しないと処理が間に合わないという課題

    三菱UFJ信託銀、デジタルペンで投信販売業務を効率化
    zu2
    zu2 2008/06/21
  • ネタ新聞に堕した毎日はいっそタブロイド紙にでも転向すれば?

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    ネタ新聞に堕した毎日はいっそタブロイド紙にでも転向すれば?
    zu2
    zu2 2008/06/21
    なんでそんなのを流してたんだ...
  • 2008-06-21 - 大野の日常 - こういうの、一番嫌い

    上戸彩似の実力派ボクサー、宮尾綾香(24=大橋)が7月23日、日プロボクシングコミッション(JBC)の女子プロテストを受験することが19日、決まった。 美女ボクサー宮尾綾香が来月プロテスト 萌えぇ〜 この子が普通に活躍するだけで、女子プロボクシングは黒山の人だかりになるぞ! 第二の小林由佳を目指せるぞ! 「もし(黒人の)オバマが大統領になっても、そこをホワイトハウスと呼ぶのか…」。米メディアが20日までに伝えたところでは、今月中旬にテキサス州ヒューストンで開かれた州共和党大会の会場周辺で、民主党の大統領候補指名が確定しているオバマ上院議員に対する差別的な文言が印刷されたバッジが土産物として売られていた。 「オバマ大統領でもホワイトハウスか?」差別バッジも現れて… 肌の色が違う、生まれた国が違う、生活習慣が違う、文化が違う、好みが違う、信条が違う、宗教が違う……人なんて差があって当然だ。全

    2008-06-21 - 大野の日常 - こういうの、一番嫌い
    zu2
    zu2 2008/06/21
    無くならない、で肯定しないで、どうやったら無くせるかを考えるのが良いと思う。
  • MSF、アデン湾を渡る数千人のソマリア人・エチオピア人難民の暴力的な航海の状況を告発 ―報告書「選択の余地なし」の発表に際し、紛争や飢餓から逃れてイエメンに到着する難民・移民

    MSF、アデン湾を渡る数千人のソマリア人・エチオピア人難民の暴力的な航海の状況を告発 ―報告書「選択の余地なし」の発表に際し、紛争や飢餓から逃れてイエメンに到着する難民・移民に対するさらなる支援を要求― 【国境なき医師団】 毎年数千人にのぼるソマリア人とエチオピア人が、紛争や極度の貧困から逃れるために命がけでアデン湾を渡りイエメンに入国している。航海は危険と背中合わせであり、密航業者から暴力を振るわれ、イエメンに到着しても援助はほとんど受けられない。国境なき医師団(MSF)は、日発表した報告書「選択の余地なし」において過酷な航海の状況を公表し、祖国を脱出した数千人の難民・移民・亡命希望者に対してさらなる支援を行うよう要求する。 ソマリアにおける戦闘の激化と、「アフリカの角」と呼ばれるアフリカ大陸東部を直撃している干ばつが原因で、新たにイエメンへと入国する人は増え続けている。国連による

    zu2
    zu2 2008/06/21
    『日本はなぜ敗れるのか―敗因21ヵ条』山本七平にあった、太平洋戦争時の日本兵の扱いとどっちがましか?
  • 沖縄戦世界に発信 米ヒストリーチャンネル - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/06/21
    見たいなあ。沖縄の民放で流せないかしら。
  • 県立北部病院、産科が来月再開 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    zu2
    zu2 2008/06/21
  • 在日米軍、高速代免除は「正当」 注目される政府対応 - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    政治 在日米軍、高速代免除は「正当」 注目される政府対応2008年6月21日 在日米軍報道部は20日までに、米軍関係者が娯楽プログラムで福利厚生機関の車両の高速料金が免除されている問題で、琉球新報の質問に対し「チケットの使用を検証したが、地位協定に違反していない。(千葉県の東京ディズニーランドなど)バスツアーは、日文化歴史、社会の紹介のためで、日米双方の文化や言語の壁を取り払うのに役立ち、若い兵士のレベルで同盟関係を強化できる」と高速代免除は正当だとあらためて述べた。  同問題で高村正彦外相はこれまで、私的利用は免除対象外にすべきだとの見解を示している。だが、米側が明確にしている娯楽プログラムでの高速代免除方針については、具体的な姿勢を明示していない。今後は、日政府の姿勢が注目される。 プログラムの内容について「兵員の生活の質を支えるため、地元の顧客のニーズに合わせて設定されてい

    zu2
    zu2 2008/06/21
    ディズニーランドにいくのが文化理解か。それおかしいだろ?
  • 従軍慰安婦 恥ずべき旧軍の事実隠ぺい - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース

    社説 従軍慰安婦 恥ずべき旧軍の事実隠ぺい2008年6月21日 またも旧日軍の犯罪の一端が明らかになった。戦後補償の焦点ともなっている従軍慰安婦問題で、旧軍が敗戦直後に、日人慰安婦を看護婦に雇用するよう通達していた。 従軍慰安婦問題を隠ぺいする姑息(こそく)な工作である。一事が万事。この際、国には慰安婦問題に関する旧軍犯罪の徹底調査を求めたい。 従軍慰安婦問題では、第2次大戦中、戦地の慰安所で日軍に性的被害を受けた朝鮮半島や中国などの女性たちが、日政府に謝罪や賠償を求め続けている。 政府は1993年に官房長官談話の形で「おわびと反省」を表明し、95年には「女性のためのアジア平和国民基金」(アジア女性基金)を発足させている。 しかし、民間募金を「償い金」とする方法に、元慰安婦らは反発している。民間募金では、日政府の正式な謝罪と受け取れないというのが理由だ。 加え

    zu2
    zu2 2008/06/21
    『通達電文は「完全に理解した後、焼却」との指示も明示』。敗戦時に焼いちゃったのが痛い。まあそういう文化なんだろうけど、なんでそうなったんだろ。他の国はどうなんだろうか。
  • セルクマに抵抗を感じている人へ - あと味

    セルフブックマーク。略してセルクマ。 自分の記事を自分でブックマークする行為を指しますが、自作自演のようで抵抗を感じている人も少なくないようです。 私はセルクマ肯定派です。 自分で書いた記事でも気に入ったものや思い入れのあるものは絶対あるわけで、それを人に見てもらいたいという欲求もあります。 その時に、自分の記事をブックマークするセルクマという行為はあって当然のことだと思います。 それでもなお、セルクマに抵抗があるという方に提案です。 記事のオチを自分のブコメに書くというのはどうでしょう? オチを自分のブコメに書くという目的を果たすためには、セルクマをしなければなりません。セルクマという行為はオチを書くという行為に置き換わります。だったら、抵抗も少ないのではないでしょうか? ん、具体的な例? 見ればわかります。

    セルクマに抵抗を感じている人へ - あと味
    zu2
    zu2 2008/06/21
    二度目はないな
  • http://www.asahi.com/national/update/0620/SEB200806200004.html

    zu2
    zu2 2008/06/21
    部員は大丈夫? と思ったらすでに同意見があるな↓。まあ若いから持つんだろうけど。
  • 中学生と結婚する方法 - (  ^ ω ^  ) ふとったお - はてなグループ::ついったー部

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    中学生と結婚する方法 - (  ^ ω ^  ) ふとったお - はてなグループ::ついったー部
    zu2
    zu2 2008/06/21
    いい話じゃん。何を妬いてるのか
  • 不条理な脅しには屈してはいけない - la_causette

    運動論的にいうと、「俺たちの要求をのまないと、医師たちは逃散するぞ。そうした医療崩壊で困るのは、お前ら愚民たちであって、お医者様は一切困らないんだぜ」という路線で来る限りは、その種の医師たちの要求には一切屈してはいけないということになります。ひとたびその種の脅しに屈して理不尽な要求を受け入れると、要求は次々とエスカレートしていく危険があるからです。 最初は、救急時の刑事免責だけかもしれないけど、次は一般的な業務上過失致死傷罪についての刑事免責、未必の故意ありの場合の刑事免責、確定的故意ありの場合の刑事免責、不法行為責任(債務不履行責任)からの民事免責、行政罰制度の廃止等へ要求をエスカレートさせていく危険はあります。最初の時に脅しに屈して、「個々の患者の生命<<<医療を受けられることによる国民全体の利益」ということで刑事免責を認めてしまえば、これらの免責を全部受け入れないという理由はなくなっ

    不条理な脅しには屈してはいけない - la_causette
    zu2
    zu2 2008/06/21
    ただし、ソースは小倉弁護士