2019年10月11日のブックマーク (52件)

  • 最強台風がくる前に…沖縄県民が伝えておきたい経験と対策【WEB限定】 - 琉球新報デジタル

    「2019年最強クラス」と言われる台風19号が日列島に接近する中、毎年台風が直撃する沖縄県民がツイッターで「#台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと」というハッシュタグをつけて台風対策を発信している。沖縄県民の経験に基づいた工夫、対策がズラリと並んでいる。(玉城江梨子) 外には出るな! 激しい風の影響で県道沿いの電柱が軒並みなぎ倒され、通行ができなくなった=2003年9月、沖縄県城辺町(当時) 2003年に宮古島を直撃した台風14号は最大瞬間風速74メートルを記録。死者1人、けが人が94人に上った。台風で人が死ぬこともある。 多くの人が訴えたのが外に出るな!ということだ。 #台風19号がくる前に沖縄県民が伝えておきたいこと 絶対に外出るな、絶対に出勤するなさせるな 死ぬぞ — 温玉@100kg超FATMEN (@scramble_0419) October 10, 2019 停

    最強台風がくる前に…沖縄県民が伝えておきたい経験と対策【WEB限定】 - 琉球新報デジタル
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 大学の課題、白紙で出して満点 忍者の授業で三重大・羽賀さん - BBCニュース

    大学のリポートを白紙で出したのに満点――。三重大学(津市)で、教育のあり方を根底から覆すような珍事が起きた。

    大学の課題、白紙で出して満点 忍者の授業で三重大・羽賀さん - BBCニュース
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • Apple、Amazon、Microsoftのハードウェア戦略を俯瞰する

    9月頭からの1カ月間で、AppleAmazonMicrosoftと、3社の大手プラットフォーマーを取材した。それぞれ大量に記事を書かせていただいたし、まだまだ露出予定のレポートもある。個々の発表内容についてはすでにご存じの部分も多いだろう。 今回の取材の共通点は、「3社ともハードウェアが主軸の発表であった」という点だ。ハードウェアは人とサービスの接点であり、欠くべからざるものだ。大手プラットフォーマーであればあるほど、自社の方向性とあり方を消費者に示すために、ハードウェア事業を必要としている。 そして、3社を回って感じたのは、「その方向性やフィロソフィーが明確に異なる」ということだ。過去からそうだったのだが、今回は特にそれが明確になったように思う。 3社の違いとは何なのか? ここで改めてまとめてみたい。 この記事について この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田

    Apple、Amazon、Microsoftのハードウェア戦略を俯瞰する
    zu2
    zu2 2019/10/11
    “「Androidには超広角はすでにある」「iPhoneにしかない特別なものはない」のは、その通りなのだが、そんなことはAppleもよく分かってやっている”
  • 台風など災害停電スマホ対策とバッテリーを長持ちさせるコツ(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    大型台風が近づいてきました。連絡・情報の命綱となるスマートフォンの準備をしてください。 災害時のスマホの敵は「停電」事前準備を今までの災害ではスマホが使えなくなるトラブルが何度も起きました。原因の多くは「停電」です。停電が起きると、一定時間経ってからスマホの電波自体が止まってしまいます。またスマホの充電ができなくなるも大問題です。 事前の準備は以下の図の通りです。 台風・災害時のスマホの準備 モバイルバッテリーまずはモバイルバッテリーを入手しておくこと。容量としては1万mAh(ミリアンペアアワー)以上あれば、スマホの2回から3回は充電できます。価格は2000円から4000円程度ですから、一人1個持っておくべきでしょう。ネット通販が間に合わない場合は、家電量販店で購入し、災害が起きる前にフル充電しておきましょう。 シガープラグ充電こちらもマストと言えるもので、クルマのシガープラグからUSBを

    台風など災害停電スマホ対策とバッテリーを長持ちさせるコツ(三上洋) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 月面の砂からほぼすべての酸素を抽出する技術。月への入植に前進か

    月面の砂からほぼすべての酸素を抽出する技術。月への入植に前進か
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • コンビニの沖縄料理食べ比べ

    2019年7月11日、これまで空白地帯だった沖縄県についにセブンイレブンが新規参入。それにより、沖縄ファミリーマート、ローソン沖縄と並んで、沖縄のコンビニエンスストアが三つ巴状態となった。せっかくなのでこの機会に、各店から販売されている沖縄料理べ比べてみることにした。 沖縄県民待望のセブンイレブンがやってきた 2019年7月11日、ついに沖縄にもセブンイレブンが上陸。これは沖縄県民にとって長年の夢であり、エポックメイキングな出来事だったといっても良いだろう。オープン時にはめちゃめちゃ多くの人が集まり大行列ができていた。 さて、セブンイレブンのオープンにより、現在沖縄にある大手コンビニは3社となった。 沖縄ファミリーマート。地元企業の「リウボウ」とファミリマートの共同出資で1987年に沖縄に誕生。コンビニで刺身を売ったり、レジ横のホットフーズで沖縄天ぷらを売るなどチャレンジ精神がすごい。

    コンビニの沖縄料理食べ比べ
    zu2
    zu2 2019/10/11
    オリジナルと微妙に記事内容が異なるのが面白い。ナイチャライズされてる / cf. https://www.dee-okinawa.com/topics/2019/09/convenience.html
  • コンビニの沖縄料理食べ比べ - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    今年6月にセブンイレブンが沖縄に新規参入。沖縄ファミリーマート、ローソン沖縄と並び沖縄コンビニの三山時代が幕開けした。これを記念して、各店の沖縄商品をべ比べてみることにした。 コンビニの三山時代の到来だ 2019年7月、ついに沖縄にもセブンイレブンがオープンしました(めんそーれセブンイレブン)。 現在沖縄では沖縄ファミリマート、ローソン沖縄、そしてセブンイレブンと3つのコンビニが存在しており、まさにコンビニ三山時代の到来なのであります。 さて、沖縄のコンビニの特徴のひとつに「割とローカライズされた商品が多い」というのがあります。 おでんにはてびちが入ってるし、ポーク玉子がおにぎりのラインアップに入っていたりと枚挙にいとまがありません。 すでにおなじみの沖縄ファミリーマート、ローソン沖縄と並んで、新参のセブンイレブンでも沖縄限定であろう商品をいくつか見つけることができて少し嬉しくなってしま

    コンビニの沖縄料理食べ比べ - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • できるかな?お財布島ぞうり - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    zu2
    zu2 2019/10/11
  • ムーチーまんでいつでもほかほかのムーチーを - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    毎年様々な変わりダネが発売されるコンビニの中華まん。そのラインナップにまさかの「ムーチーまん」が登場していた。 この前の台風一過から沖縄もすっかり秋めいてきて、朝夕は少し肌寒さを感じるようになりました。 沖縄での中華まんの販売はなぜまだまだ暑い時期からスタートしたりするので、こんな時期に肉まんかよ!みたいな事を最初は思います。それが、そこそろ中華まんをべてもいいかな?と思えてくるのが沖縄の秋なんじゃないかと個人的には思ってます。 まぁそんなことはさておいてですね。最近肉まんを買おうかな?と思い立ってファミリマートに行ったんです。コンビニ各社の中華まんは毎年チャーシューまんとかチーズまんとか変わりダネが出てる感じだと思うのですが… 二度見した まさかの「ムーチーまん」なるのものが販売されていました。 キャッチフレーズは「華やかなサンニン(月桃)香る ムーチーといえばモチ粉を月桃の葉で包み蒸

    ムーチーまんでいつでもほかほかのムーチーを - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 【連載】ハブでも分かる!?遺老説伝 Vol.18 - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 【緊急企画】沖縄ポータルがお送りする台風記事まとめ - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)

    2010年にサイトがローンチしてから、たくさんの台風に向き合ってきたDEEokinawa。 みなさまの台風の教訓にしていただければ幸いです。 【必読】台風の恐ろしさを知ろう 台風の暴風域では普段考えられないようなことが起こります。 不要不急の外出はもちろんのこと、家の中や近くでも充分注意をしてください。 【実録】台風時に窓ガラスが割れたらどうなるのか 暴風域のさなか、窓ガラスが割れるとどうなるかというドキュメンタリー。たまにDEEokinawaにはこの台風で割れた窓ガラスの写真を使わせて欲しいという依頼が来ます。なんだその需要。 この記事を書いたやんばるたろうさんに当時を振り返ってもらいました。 2012年に記事を公開して以来、台風が来るたびにツイッターで拡散頂いて恐縮です。ガラスが割れた当時は独り身だったので、「酷い目にあった」と「いいネタになった」が半々だったのですが、今二児の父+ネコ

    【緊急企画】沖縄ポータルがお送りする台風記事まとめ - 沖縄B級ポータル - DEEokinawa(でぃーおきなわ)
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • Windows版iTunes/iCloudに脆弱性。アンインストール後も危険な場合も

    Windows版iTunes/iCloudに脆弱性。アンインストール後も危険な場合も
    zu2
    zu2 2019/10/11
    “今回の脆弱性はBonjourの引用符なしサービスパスを悪用したもので、実行ファイルのパスにスペースがあり、引用符("")で囲まれていない場合に発生する、一般的なソフトウェアにあるセキュリティ上の欠陥を利用”
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • そごう川口店の閉鎖に衝撃、店長「断腸の思い」…21年2月に閉店へ 大規模再開発も始まりショック|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

    セブン&アイ・ホールディングスは10日、そごう・西武やイトーヨーカ堂などグループ各社のリストラ策を公表した。そごう・西武で、そごう川口店(川口市)など5店舗を閉鎖、2店舗を縮小するほか、イトーヨーカ堂は全国33店舗を整理対象とする。

    そごう川口店の閉鎖に衝撃、店長「断腸の思い」…21年2月に閉店へ 大規模再開発も始まりショック|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ

    2019年10月1日施行の改正電気通信事業法で携帯電話の端末代金と通信料金の完全分離が義務化された。通信サービスの継続利用を条件とした端末購入補助は禁止。継続利用を条件としない場合も端末購入補助は最大2万円となった。ユーザーの端末購入負担は確実に高まり、販売台数の減少が予想される。 販売台数の減少は業界共通の悩みだが、もろに打撃を受けそうなのがケータイショップを運営する販売代理店である。携帯電話大手から受け取る販売手数料が減るためだ。その一方で朗報も出てきた。ケータイショップにおけるサポートを一部有償化する動きが進みつつあるのだ。NTTドコモが2019年12月からの導入を検討している。 ソフトバンクも前向きに検討 NTTドコモが検討しているのは、他店舗で購入した「持ち込み端末」に関するサポートの有償化である。 自店舗で購入した端末についてはApple IDやGoogleアカウントの設定、電

    ケータイショップ店員はボランティアではない、ドコモが一部サポート有償化へ
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • データ解析を駆使して食べログ3.8問題が証明できなかった話 - konkon3249’s diary

    (2019/10/12追記 データ解析のプログラムもGitHubで公開しました) (2019/10/15追記 会員の見分け方に誤りがありました。文中では"非会員"と"有料会員"に分けると述べていますが、正確には"非会員・無料会員"と"有料会員"に分かれています。以後の図・文章は脳内で変換していただけると幸いです。詳細は https://anond.hatelabo.jp/20191011180237 で他の方が調べてくださっています) はじめに この記事は、藍屋えん氏( @u874072e )の以下のブログに触発されて、個人的に行った一連のデータ解析をまとめたものです。 clean-copy-of-onenote.hatenablog.com 上のブログでは、べログ3.8問題と称される問題、 「評価3.8以上の店舗は年会費を払わなければ評価を3.6に下げられる」 との説をべログの店舗

    データ解析を駆使して食べログ3.8問題が証明できなかった話 - konkon3249’s diary
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • イノベーションの本質は「社会的課題の解決」、日本企業に足りないものとは

    伝統的機業地として知られる京都・西陣生まれ。1981年、ソフトウエアエンジニアとして立石電機(現オムロン)に入社。新規事業として鉄道カードシステム事業、モバイル事業、電子マネー事業に携わった後、オムロンソフトウェア、オムロン直方(EMS事業)の構造改革、ドコモ・ヘルスケアの設立・黒字化など会社経営を経て社に戻り、センシングデータ流通市場(SDTM)の立ち上げなどに取り組んでいる。2019年4月から現職。京都大学経営管理大学院客員教授。(撮影:新関 雅士) 飯室:2012年ころに、あるイベントで、サービスサイエンス関連のをいくつも書かれている諏訪良武さん(現ワクコンサルティング 常務執行役員 エグゼクティブコンサルタント)と知り合う機会がありました。その時「面白い人物を紹介するから」と真冬の八ケ岳に誘われて、雪に埋もれた山荘で竹林さんを紹介されたのが最初です。 竹林:諏訪さんはかつてオム

    イノベーションの本質は「社会的課題の解決」、日本企業に足りないものとは
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 平時にブルーシート張りの訓練を、台風15号の教訓

    台風15号で屋根や壁が被災し、ブルーシートで応急処置する作業が大量に発生している。NPO法人災害救援レスキューアシスト(大阪府茨木市)の中島武志代表理事は屋根ふき材の工事などを以前手掛け、現在は台風15号の被災地でブルーシート張りの支援活動と作業員育成のリーダーを務める。中島代表理事に支援体制づくりの課題を聞いた。 NPO法人災害救援レスキューアシスト(大阪府茨木市)の中島武志代表理事。2016年に任意団体で要配慮者支援レスキューアシストを立ち上げた後、19年にNPO法人として現在の団体を設立した。台風15号による住宅被害が発生してからは、鴨川市災害ボランティアセンターを拠点として支援活動に当たっている(写真:日経 xTECH) 台風15号による千葉県内の被災地では、誰を対象にどのようなブルーシートの張り方を教えているのか? 中島 台風15号による住宅被害の発生後、千葉県鴨川市に活動拠点を

    平時にブルーシート張りの訓練を、台風15号の教訓
    zu2
    zu2 2019/10/11
    “台風で屋根に張ったブルーシートが土のう袋ごと飛んで、50m先の住宅の窓ガラスを割って家の中に飛び込む事故が発生した" "損害を与えた場合の法的責任は、原則的に土のう袋を載せていた住宅の所有者に生じる”
  • 台風被害が突きつけた建築界の課題

    台風19号が日に接近中だ。9月9日に千葉市付近に上陸し、関東地方を通過した台風15号がもたらした甚大な被害の記憶が新しく、多くの人が不安を感じながら気象情報を見守っていることだろう。 近年、気象災害が激甚化しているような印象がある。被災地が都心に近いため、報道が過剰になっているのか。台風の勢力が強くなってきているのか。そうした疑問を抱きつつ台風15号通過後に千葉県南部の被災地を取材した。そこで見たブルーシートで埋め尽くされた街の様子に衝撃を受けた。住宅など建物の被害を取材し、建築界が取り組むべき課題が2つあると考えた。 1つは被災した住宅の再建に関する課題だ。住み続ける上で支障があるような住宅被害があっても、災害救助法の支援対象になるとは限らない。 半壊であれば修理費などの支援を受けられるが、「半分壊れた家で暮らし続けざるを得ない在宅被災者がたくさんいる」と、神戸大学の塩崎賢明名誉教授が

    台風被害が突きつけた建築界の課題
    zu2
    zu2 2019/10/11
    “「支援制度を使って風呂場など一部を修理した後、それ以外の損傷部分については修理費を出せない場合がある。結果的に住宅の再建に結びつかない」と懸念していた”
  • 台風15号で露見した仕様別の弱点

    台風15号が通過した8日後の9月17日に南房総市富浦町原岡地区を見下ろす。屋根にブルーシートをかけた建物が多数を占める(写真:早川 由紀夫) 10月7日時点での住宅被害は4万304件に達する。被害が著しかったのは台風の進路の右側に当たる房総半島西部で、市町別では木更津市の一部損壊数と館山市の全壊数が最多となっている。 同県内で観測された風速は千葉市中央区が最も大きく、最大風速は35.9m/秒、最大瞬間風速は57.5m/秒に達した。18年9月に近畿地方に上陸した台風21号の最大瞬間風速よりはわずかに小さいものの、複数の観測地点で歴代1位を記録した。 観測された最大風速は全て建築基準法が定める基準風速内(千葉市は36m/秒、館山・鴨川・木更津各市は38m/秒)で、最大瞬間風速も建基法の基準風速による換算値に収まるか、ほぼ同等だった。

    台風15号で露見した仕様別の弱点
    zu2
    zu2 2019/10/11
    “観測された最大風速は全て建築基準法が定める基準風速内(千葉市は36m/秒、館山・鴨川・木更津各市は38m/秒)で、最大瞬間風速も建基法の基準風速による換算値に収まるか、ほぼ同等だった”
  • ウェザーニューズが台風19号による停電リスク予測発表、千葉に被害もたらした台風15号を加味

    ウェザーニューズは2019年10月11日、同日7時29分時点での、台風19号による10月12日から13日にかけての停電リスク予測を発表した。2019年9月に千葉県で大きな被害が出た台風15号や2018年に大阪で被害をもたらした台風21号などの停電報告と、気象観測機の風速データの相関関係を分析し、停電リスクを計算した。 ウェザーニューズが発表した、台風19号による10月12日から13日にかけての停電リスク予測。赤色は警戒レベル(風速30m/秒以上が目安)で、停電するほどの暴風が吹く可能性が十分ある地域。黄色は注意レベル(風速25m/秒以上が目安)で停電の可能性があるところ(資料:ウェザーニューズ)

    ウェザーニューズが台風19号による停電リスク予測発表、千葉に被害もたらした台風15号を加味
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 15年前にも飛散、台風17号で山口情報芸術センターの屋根がめくれる

    山口市の山口情報芸術センター(YCAM)で2019年9月22日、台風17号の強風で金属製の屋根ふき材がめくれ、断熱材が周囲に飛散する被害があった。この建物では04年9月にも屋根材が台風によって飛散しており、市は補修工事を実施していた。

    15年前にも飛散、台風17号で山口情報芸術センターの屋根がめくれる
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 不平ばかりのベテランと一線を画す、行動するベテラン

    建設産業界では若手の人手不足や工事現場での技能者の高齢化などが、よく話題に上ります。人員や人材の不足という大きな課題を背負いながら、現在の建設産業界を中心となって支えているのはベテランの人材です。しかし、その活躍はあまり表に出てきません。 そこで、日経コンストラクション2019年10月14日号では、ベテランに焦点を当てた特集「突破するベテラン」を企画しました。文字通り、従来の常識やこれまでの仕事の進め方などを見つめ直し、変革を実現しようと奮闘する技術者たちを取り上げました。 特集記事では、この国のインフラを支え、そのための方法を革新するためにまい進する9人の技術者を取材しています。所属は建設会社、建設コンサルタント会社、発注機関と様々ですが、技術者たちには、仕事に取り組む姿勢にいくつかの共通点があります。 まずは、自分の仕事を究めたいという思いだけで動くのではなく、社会への貢献、若い世代の

    不平ばかりのベテランと一線を画す、行動するベテラン
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • JAXA・春日電機、「はやぶさ2」のイオンエンジン技術を応用した除電処理システム

    その技術を応用した除電処理システムは、真空槽にプラズマ源を設置し、プラズマ源で生成したイオンと電子によって帯電した物体を受動的に除電する。イオンエンジンは長時間作動させる必要があり、プラズマ源の動作時間も長い。除電処理システムは、5万時間以上の動作試験をクリアしている。 共同研究では、JAXAが小型プラズマ源の技術を提供するとともに、除電器に適したプラズマ源の開発を担当。春日電機は、除電技術に関する知見と真空中での除電能力の測定技術を提供した。春日電機は、この成果を地上向けに転用し、除電処理システムを開発した。 JAXAによると、宇宙探査では、月面や小惑星表面に存在する微粒子(ダスト)が機器に付着すると故障や機器能力の低下を招く。そのためJAXAは、宇宙探査イノベーションハブの事業において、ダスト制御の一環として真空中での帯電問題を扱っている。一方の春日電機は、放電やダスト付着を引き起こし

    JAXA・春日電機、「はやぶさ2」のイオンエンジン技術を応用した除電処理システム
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • インテル、ハイエンドデスクトップPC向けMPU「Core-X」に半額の新製品

    米インテル(Intel)は、ハイエンドデスクトップPC向けマイクロプロセッサー(MPU)である「Core-Xシリーズ」に4製品を追加した。開発コード(世代名)は「Cascade Lake-X」である。 同社はサーバー向けMPUの「Xeon Scalableプロセッサー」では、前世代の「Skylake-SP」と同じ14nmプロセスを使うものの、人工知能AI)処理性能を強化して動作周波数を若干引き上げた「Cascade Lake-SP」世代の製品を投入している(関連記事1)。今回追加されたCore-Xの4製品は、このCascade Lake-SP世代のXeon ScalableをハイエンドデスクトップPC向けに転用したものと思われる。パッケージは既存のSkylake-X世代のCore-X(関連記事2)と同じく「LGA2066」で、同社のX299チップセットを搭載したマザーボードに対してBIO

    インテル、ハイエンドデスクトップPC向けMPU「Core-X」に半額の新製品
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • その設計は「致命故障」がないと言えるか? - 設計力の魂:日経クロステック Active

    zu2
    zu2 2019/10/11
    “安全設計は2つの面から検討が必要である。システムの安全設計と部品自体の安全設計だ”
  • 沖縄県立博物館・美術館誕生祭in琉球象棋体験コ-ナ-

    沖縄県立博物館「誕生祭り」 琉球象棋体験コ-ナ- 場所:沖縄県立博物館 図書室前広場 日時:11月3日・4日 13:00~15:00 参加料無料 来場者に簡易象棋セットをもれなくプレゼント。 講師は象棋歴70余年の吉川先生、久米三六姓の末裔です。 私は3日の13:00からお手伝いに行きます

    沖縄県立博物館・美術館誕生祭in琉球象棋体験コ-ナ-
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 【対応完了報告】android端末からの記事投稿用アプリ利用について

    こんにちは、てぃーだスタッフです。 いつもてぃーだブログをご利用いただき誠にありがとうございます。 先日ご報告させていただきましたandroid(アンドロイド)端末での新規利用が出来ない件につきまして、アプリの修正対応が完了いたしましたので、ご報告申し上げます。 ご利用できない期間、ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。 新規ダウンロードで現在利用可能となりますので、お試し頂けますと幸いです。 ▼下記URLよりダウンロード可能です。 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.cpoint.tida&hl=ja 引き続きてぃーだブログをよろしくお願いいたします。 こんにちは、てぃーだスタッフです。 いつもてぃーだブログをご利用いただき誠にありがとうございます。 てぃーだブログの記事投稿専用アプリにつきまして、8月よりandroid

    【対応完了報告】android端末からの記事投稿用アプリ利用について
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 今週は実戦的で初心者向けの1手詰め&3手詰め23-1

    第13回琉球象棋大会 日時:2019年12月8日(日) 12:00集合 12:30受付 13:00試合開始 場所:久米同進会館 098-866-5733 沖縄県久米2-16-19 参加料無料

    今週は実戦的で初心者向けの1手詰め&3手詰め23-1
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 経営者の「IT偏差値」が低すぎる、PoCは実証実験ではないぞ

    スタート以来、日経 xTECHの名物コラムとなった「テクノ大喜利、ITの陣」。今回はその第4回だ。毎回、複数の識者に共通のお題(質問)を投げかけ、識者にはそれに答える形で論陣を張ってもらう。お題は日企業のIT利活用の問題点やIT業界の構造問題、そして世間の耳目を集めたIT絡みの事件などだ。 第4回のお題は「デジタルの実験(PoC)ばかりでイノベーションを起こせない訳は?」。今回は新たに大喜利メンバーになった4人の識者に答えてもらう。ラストを飾るのは東京理科大学大学院の田中芳夫教授だ。外資系コンピューターメーカーで製品の開発製造などを手掛け、経済同友会でイノベーション促進への提言をまとめるなど幅広く活動する田中氏は、日が抱える根問題に斬り込む。(編集部)

    経営者の「IT偏差値」が低すぎる、PoCは実証実験ではないぞ
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • サムスン初の折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、国内発売はあのキャリアのみ

    Galaxyシリーズ初となる折りたたみスマホ「Galaxy Fold」は、国内ではKDDI(au)のみが取り扱う。 24万円の折りたたみスマホ「Galaxy Fold SCV44」 国内スマホ市場では8月の販売台数が前年比で9割に落ち込むなど低迷しているのに対し、サムスン製品は前年比38%増を達成したという(GfK調べ)。今後の製品展開について、「市場や社会環境が必ずしも追い風ではない中で、38%増を達成できた。2020年の東京五輪や5Gサービスの開始に向けて積極的に展開していく」(サムスン電子ジャパン製品担当者)との方針を示した。

    サムスン初の折りたたみスマホ「Galaxy Fold」、国内発売はあのキャリアのみ
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • KDDI吉村本部長「台風19号対策、15号と同様の態勢で」

    KDDI(au)は2019年10月10日、日列島に接近中の台風19号への対策状況について明らかにした。2019年9月の台風15号では基地局などの復旧作業に4000人態勢で臨んだことを示し、「台風19号も同様の態勢で備える」(吉村和幸運用部長)と説明した。 2019年9月8~9日に首都圏を襲った台風15号では、9月9日未明から千葉県内を中心に広範なエリアで基地局が停止。最も影響が大きかった9月10日には停波エリアが52市区町村に広がった。基地局への商用電源供給が途絶し、非常用バッテリーの交換や発電機の燃料補給も間に合わなかったためだ。 同社は電源車・ポータブル発電機を約330台、車載型・可搬型基地局を約50台のほか、千葉県館山市や東京都大島町のそれぞれ約3キロメートル沖合に船舶型基地局を配備して応急的にエリアを構築。併せて基地局の復旧作業を進め、9月17日までに停波エリアを全て解消させた

    KDDI吉村本部長「台風19号対策、15号と同様の態勢で」
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 時代に逆らいCOBOLの勉強を始めてみた、理由はある「違和感」に

    世の中では、ソフトウエアの開発に多くの種類のプログラミング言語が使われている。このコラムでは前に「広く使われている言語であれば、どの言語を学んでもそれほど差はない」と説明した。 そうした数あるプログラミング言語の中で、今まさに消えつつある言語がある。COBOLだ。COBOLは1959年に事務処理用に開発され、企業のITシステムを中心に広く使われてきた。しかし最近では、COBOLに関わる仕事は保守運用が中心で、新規のシステム開発にはほぼ使われなくなってきている。 COBOLの退潮を象徴するのが、IT関連資格の定番である「基情報技術者試験」で、2019年の秋期試験を最後にCOBOLの出題が廃止されるというニュースだ。COBOLはもはや、情報技術者が理解する必要がない言語だと見なされるようになったのだ。COBOLの代わりに採用されるのは、今や飛ぶ鳥を落とす勢いの言語Pythonである。 COB

    時代に逆らいCOBOLの勉強を始めてみた、理由はある「違和感」に
    zu2
    zu2 2019/10/11
    “私はこのニュースを見て、「COBOLの試験がなくなる前に受けてみたい」と思った。完全にやじ馬根性である。そこで基本情報技術者試験の2019年の秋期試験に申し込み、受験料を支払った”
  • 携帯3キャリア、台風対策発表 移動基地局車を配備 ショップでは無料充電サービスも

    NTTドコモ、ソフトバンク、KDDIの3社は、10月12日~13日に日列島に上陸すると見られる台風19号に備えた対策・支援体制をそれぞれ発表した。速やかな通信確保のため、移動基地局車などの配備を進めているという。各キャリアショップではスマートフォンなどの無料充電サービスを行う。 NTTドコモ ドコモは、基地局の停電や故障に備え、移動基地局車や移動電源車の配備の他、復旧作業のための人員を各地域で確保しているという。被災地域での通信確保のため、市町村役場への衛星携帯電話やスマートフォンの貸し出しも準備している。 ドコモショップ全店舗では、災害用充電機とバッテリーを準備。停電時にも無料充電サービスを提供するとしている。 訪日外国人向けに、ドコモのSMSサービスを通じ、NHKなどと連携して災害関連情報を順次提供するという。 ソフトバンク ソフトバンクは、宮川潤一副社長を部長とした災害対策部を

    携帯3キャリア、台風対策発表 移動基地局車を配備 ショップでは無料充電サービスも
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • Androidの父、とても細長いスマホ「GEM」を披露 「根本的に異なるフォームファクタ」

    Androidの父”と呼ばれるアンディ・ルービン氏は10月9日(日時間)、新しいスマートフォンと思われる製品「GEM」をTwitterに投稿した。 新端末のコードネームは「GEM」。ルービン氏のツイートを見ると、新端末は一般的なスマートフォンを垂直に2分割したような細長い形状だ。画面には地図やカレンダーなどが表示されているが、既存のAndroidアプリとは異なるユーザーインタフェース(UI)を採用しているように見える。 ルービン氏は端末自体について詳しく説明していないものの、UIについては「根的に異なるフォームファクタのための新しいUIだ」としている。 端末の背面には、見る角度で色が変わる光沢素材を採用。ツイートでは4色のカラーラインアップを紹介している。 ルービン氏が率いる米Essential ProductsのTwitterアカウントもGEMについて投稿。「われわれはモバイル端末

    Androidの父、とても細長いスマホ「GEM」を披露 「根本的に異なるフォームファクタ」
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • ポケモンGOの「ミュウツー」レイドアワーで起きた不可解なこと

    スマートフォンゲーム「Pokemon GO」(以下、ポケモンGO)で10月8日に実施されたミュウツーのレイドアワー。今回のイベントでも不可解な現象がいくつも起きていたので紹介したいと思います。 ミュウツーのHPはもうゼロよ 午後6時。会社近くのジムは、自転車の中学生軍団から会社帰りのビジネスマン、談笑しながらスマホ画面をたたくOLの集団などで賑わっていました。 早速、出現したミュウツーを18人で瞬殺……したかと思いきや、サーバ側の処理が追い付かないのでしょうか。いつまでたってもバトルが終わりません。 新規勢と思われる人たちがザワザワし始める中、先輩トレーナーらしき人が声を上げました。「こういうときは慌てずに待ちます」。慣れてらっしゃる。 とはいえ、仕事を抜け出してきた私はあまり待てません。別の場所で同じ現象に遭遇していた知人の「再起動でゲッチャレ行けた」というメッセージを信じてアプリを再起

    ポケモンGOの「ミュウツー」レイドアワーで起きた不可解なこと
    zu2
    zu2 2019/10/11
    “もっとも新規勢にとって一番不可解なのは、いくつものトラブルがあっても「ナイアンティックだから(仕方がない)」の一言で片付けてしまう古参トレーナーたちかもしれません”
  • Galaxy Foldを1週間がっつり使い倒して分かったこと これは飛び道具ではなく正常進化だ

    こんにちはドリキンです。僕はサンフランシスコ在住でソフトウェアエンジニアをしている傍ら、PodcastやYouTubeで趣味のガジェットレビューなどを配信しています。 今回は米国で発売された話題の折りたたみスマートフォン「Galaxy Fold」の使い勝手をレポートします。発売直後に手に入れ、めちゃくちゃ気に入って愛用しているので、1週間使い倒した感想などをお伝えします。 いかにGalaxy Foldを手に入れたか その前に少しこのデバイスを手に入れた経緯について紹介します。米国での正確な発売日はアナウンスされていなかったと思うのですが、こちらでは9月27日あたりに販売が開始されました。 そろそろ発売されることが分かっていたので定期的にサイトにアクセスし、リロードを繰り返しながらSamsung公式サイトでのオンライン販売を待っていました。ある時、一瞬だけカート画面が表示され、オンライン販売

    Galaxy Foldを1週間がっつり使い倒して分かったこと これは飛び道具ではなく正常進化だ
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 東京メトロ、勤務中の全駅社員がiPhoneを携帯すると発表

    東京地下鉄は10月9日、利用者への案内サービス品質向上、海外からの利用者案内強化、社員間の迅速な情報共有等を図るため、全駅で勤務中の全ての社員がiPhoneを携帯すると発表した。 全駅に約1500台のiPhoneを導入し、勤務中の全ての社員がiPhoneを携帯することで、駅構内のいずれの箇所においても、迅速に充実した案内が可能になると説明している。 2010年からサービスマネジャーがiPadを活用した案内を開始したのを皮切りに、2015年には全駅にiPadを配備し、2018年から車掌、2019年からワンマン路線の運転士がiPadを携帯している。 携帯するiPhoneには、NTTドコモと共同開発した翻訳アプリ「はなして翻訳」を搭載する。

    東京メトロ、勤務中の全駅社員がiPhoneを携帯すると発表
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • ADSL-directサービス終了について|お知らせ|ADSLダイレクト|

    平素よりADSL-directサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。 昨今、インターネットを利用したサービスの多様化やデータ通信量の大容量化が進んでおり、光回線などによるインターネット接続サービスが主流になってきています。 このような市場環境の変化に伴い、ADSL-directサービスは、2021年6月30日(水)をもちまして下記のとおり提供を終了させていただくこととなりましたので、ご案内申し上げます。 また、サービス終了に先がけて「ADSL回線の移転」、「回線タイプの変更」、「速度変更」申込みの受付は2020年9月30日(水)をもちまして終了いたします。 これまで長らくご利用いただきましたことに感謝申し上げます。ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますようお願いいたします。 なお、ご契約中のお客様には、順次サービス終了に関してご案内いたします

    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 『ノーベル文学賞は外国人に | 共同通信』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『ノーベル文学賞は外国人に | 共同通信』へのコメント
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 「エログロ」漫画広告、野放しの謎 露骨で不快…対策は:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「エログロ」漫画広告、野放しの謎 露骨で不快…対策は:朝日新聞デジタル
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険

    台風の備えは万全ですかみなさん? 今日はみんな大好きスポニチの記事。 米国内の気象専門家からは「存在しない6に相当する」という意見も出始めている。 (中略) あまりに急速に発達したため、最初にあった台風の目の周囲に“2つめの目”ができたことが確認されており、進路になっている日にとっては脅威をもたらす存在になりそうだ。 地球史上最大級か? 台風19号の勢力に世界が注目 衛星写真に騒然(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース 「地球史上最大級」「2つめの目」「存在しない6」など、みなさんの心をくすぐるワードで盛り上がっているようですが、スポニチですよスポニチ。ちょっと落ち着いて読み込んでいきましょうよ。 【目次】 「カテゴリー5」はいつになるか カテゴリー6は今回の台風のことではない 2つの目をもつ台風は珍しいのか 急速に発達していることは正しい 今日のまとめ *** 「カテゴリー5

    台風19号は「カテゴリー6」に相当するのか、冷静と情熱のあいだ - ネットロアをめぐる冒険
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • [議論]瀬戸欣哉「アンフェアな雇用慣行を正そう」

    が再び成長するための一手を探るシリーズ「目覚めるニッポン」。今回は、LIXILグループの瀬戸欣哉社長兼CEO(最高経営責任者)。瀬戸氏は昨年10月末に創業家の潮田洋一郎氏と対立し解任されましたが、今年6月に株主に支持されて現職に復帰しました。同社のガバナンス不全を正すことを株主に訴え、再び経営のかじを握ることになった“プロ経営者”が考える日再生の一手とは何か。瀬戸氏は、中高年男性中心のいびつな幹部社員の人口構成を改め、「公正な」ルールを導入することだと主張します。 瀬戸氏の提言を踏まえ、皆さんのご意見をお寄せください。 >>「目覚めるニッポン」記事一覧へ (注:記事全文の閲覧、コメントの投稿は有料会員限定です) 瀬戸欣哉[せと・きんや] 1960年生まれ。83年住友商事入社、2000年に工具のネット通販MonotaRO(モノタロウ、当時は住商グレンジャー)創業、06年マザーズ、09年

    [議論]瀬戸欣哉「アンフェアな雇用慣行を正そう」
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 三菱重工がOCRの読み取り精度を60%から80%へと引き上げた「秘策」

    RPA(ロボティック・プロセス・オートメーション)とOCR(光学的文字認識)を組み合わせて紙文書とパソコンを扱う作業をどう効率化していくか。先進企業への取材から、確実に成果を得るワザは7つあると分かった。今回は「精度アップの方法を使い分ける」だ。 ワザ5 精度アップの方法を使い分ける 第5のワザは「精度アップの方法を使い分ける」だ。OCRの格導入時に役立つ。具体的な方法として「紙文書に応じて読み取り設定を適切に選ぶ」「OCRで読み取った結果の一部を基に残りの文字などを補完する」「読み取り対象を絞り込む」などが挙げられる。 紙文書に応じて読み取り設定を適切に選んでいる1社が三菱重工業だ。OCRの導入期間中、読み取り精度は60%程度にとどまり、目標の80%になかなか達しなかった。だが、「OCR製品で読み取り設定を工夫することで、目標に到達できた」と三菱重工業の榎卓グローバル財務部ファイナン

    三菱重工がOCRの読み取り精度を60%から80%へと引き上げた「秘策」
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 携帯3社の端末購入プログラムに潜む「落とし穴」、得する人は限定的

    2019年10月1日施行の改正電気通信事業法により、スマホの値引きは最大2万円までとなった。こうした中、携帯大手3社は新しい端末購入プログラムを提供している。NTTドコモの「スマホおかえしプログラム」、KDDI(au)の「アップグレードプログラムDX」、ソフトバンクの「トクするサポート」だ。 これらの端末購入プログラムは、ユーザーによっては確かに金銭面で手助けになる。しかし、その一方でスマホを快適に使えなかったり、通常の購入より損してしまったりするケースもある。今回はそんな端末購入プログラムの落とし穴について見ていこう。 落とし穴1:他社回線でつながらないことも KDDIのアップグレードプログラムDXやソフトバンクのトクするサポートは、他社回線の契約者でも利用できるのが大きな特徴だ。しかし、他社回線と組み合わせた利用には注意点が多い。 まずスマホがサポートする周波数だ。音声通話やデータ通信

    携帯3社の端末購入プログラムに潜む「落とし穴」、得する人は限定的
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 【WSL 2互換性チェック】NTFSのシンボリックリンクやジャンクションは使い物になるのか?

    連載目次 Windows 10の開発中のバージョンをいち早く試すことができるWindows Insider Programでは、2019年10月上旬現在、2019年秋の機能アップデート「19H2」と、2020年春の機能アップデート「20H1」の2つのWindows 10 Insider Preview版が提供されている(Windows Insider Programの参加方法は、Tech TIPS「Windows 10のプレビュー版をダウンロードする方法」参照のこと)。 「20H1」向けのプレビュー版では、Windows 10上でLinux環境が実行できる「Windows Subsystem for Linux(WSL)」の新しいバージョンである「WSL 2」の開発が進んでいる。 ビルド18980では、Windows OS(NTFS)のソフトリンクに対応できるようになった。 ビルド1898

    【WSL 2互換性チェック】NTFSのシンボリックリンクやジャンクションは使い物になるのか?
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • イトーヨーカ堂 12日は8都県の124店舗すべてで臨時休業 | NHKニュース

    大手スーパーのイトーヨーカ堂は、東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、静岡、愛知、それに岐阜の8つの都県にある124店舗すべてについて、12日は臨時休業することを決めています。

    イトーヨーカ堂 12日は8都県の124店舗すべてで臨時休業 | NHKニュース
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 人類の系外惑星への移住「ない」 ノーベル物理学賞のマイヨール氏

    スペインのトレホンデアルドスで、AFPの取材を受けるスイスの宇宙物理学者、ミシェル・マイヨール氏(2019年10月9日撮影)。(c)JAVIER SORIANO / AFP 【10月10日 AFP】人類が地球を離れ、太陽系外の惑星に移住する未来は来ないだろう──系外惑星発見の功績で2019年のノーベル物理学賞(Nobel Prize in Physics)の受賞が決まったスイス人科学者、ミシェル・マイヨール(Michel Mayor)氏(77)が9日、AFPのインタビューに語った。遠すぎるからだという。 マイヨール氏は8日、系外惑星の検出技術を改良した研究業績をたたえられ、同僚のディディエ・ケロー(Didier Queloz)氏と共にノーベル物理学賞の受賞者に選ばれた。 学会出席中のスペイン・マドリード郊外でインタビューに応じたマイヨール氏は、人類の惑星間移住の可能性を問われると、「系外惑

    人類の系外惑星への移住「ない」 ノーベル物理学賞のマイヨール氏
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 2019/10-11月の沖縄将棋大会・イベント情報 | ず’s 将棋

    2019年10月〜11月に行われる将棋大会・イベントを案内します。 目次 第56回しんぶん赤旗将棋名人戦(沖縄市)(2019/10/6)第8回 与儀公園将棋祭り(那覇市)(2019/10/6)第六回学校対抗将棋団体戦(石垣市)(2019/10/6)第4回KENSO将棋王者決定戦大盤将棋(沖縄市)(2019/10/13)ハルピチ杯~女子将棋イベント(沖縄市)(2019/10/20)参加型トークイベント 「詰将棋の魔法」(那覇市)(2019/10/22)第8回沖縄こどもの国将棋大会(沖縄市)(2019/11/17)子ども将棋大会 in NAGO(名護市)(2019/11/24)その他 第56回しんぶん赤旗将棋名人戦(沖縄市)(2019/10/6)部門 代表選抜クラス=希望者、S級=3段以上、A級=初~2段、B級=1~4級、C級=5~9級、D級=10級以下(初心者含む) 受付時間: 代表選抜・S

    2019/10-11月の沖縄将棋大会・イベント情報 | ず’s 将棋
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」

    の再成長への一手を考える「目覚めるニッポン」。今回は柳井正ファーストリテイリング会長兼社長。政治的な発言を控える経営者が増えるなか、柳井氏はあえて直言をやめない。怒りともいえる危機感を示し、企業経営から政治まで大改革の必要性を説く。 >>「目覚めるニッポン」シリーズ記事一覧へ 柳井 正氏 Yanai Tadashi ファーストリテイリング会長兼社長 1971年ジャスコ(現・イオン)入社。72年、実家の小郡商事(現・ファーストリテイリング)に転じ84年から社長。2005年から現職。01年からソフトバンクグループ社外取締役。山口県出身、70歳。(写真=竹井 俊晴) 最悪ですから、日は。 この30年間、世界は急速に成長しています。日は世界の最先端の国から、もう中位の国になっています。ひょっとしたら、発展途上国になるんじゃないかと僕は思うんですよ。 国民の所得は伸びず、企業もまだ製造業が優

    柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • ノーベル賞の原資は尽きないのか? 知られざる運用の実態

    7日から始まった「ノーベル賞受賞発表ウイーク」で、9日、日中が歓喜に沸いた。 スウェーデン王立科学アカデミーは9日、2019年のノーベル化学賞を、旭化成の吉野彰・名誉フェロー、米国大教授2人の計3氏に授与すると発表し、その偉業に日中が喜びの声に包まれた。 日人のノーベル賞受賞は27人目で、授賞式はスウェーデンの首都ストックホルムで12月10日に開かれる。賞金は900万スウェーデンクローナで、現在のレート(1スウェーデンクローナ=約10.8円)で換算すると、約9720万円。この賞金は、受賞した3氏が分け合う形になる。受賞の名誉は、お金に換えられない価値であることには違いない。とはいえ、気になるのはこの賞金をどうやって捻出しているのかという点だ。 答えを先に言えば、それは財団の資産運用益だ。 ノーベル賞は、物理学、化学、生理学・医学、文学、平和、経済学の各分野で人類・産業の発展に貢献した

    ノーベル賞の原資は尽きないのか? 知られざる運用の実態
    zu2
    zu2 2019/10/11
  • 「富裕税」を認め始めた経済学:日経ビジネス電子版

    5年前、ピケティ氏が唱えた富裕層への課税強化は当時の経済学において異端の存在で、誰も賛成しなかった。しかし、ここにきて、一部の米政治家やエコノミストたちが、その効用について認め始めている。資産を寝かせておくと富は失われるため、富裕層はより積極的な投資へ資産を振り向けるようになるのだという。 5年前、フランスの経済学者トマ・ピケティ氏が『21世紀の資』を出版し、その中で格差拡大について鋭い分析をしたことは記憶に新しい。同書は世界的なベストセラーとなるとともに、激しい論争を引き起こした。 ピケティ氏の分析に関しては賛否両論あった。しかし、格差を是正するために同氏が処方箋として提案した富裕税は機能しない、という点だけは、多くの者が同意した。 だがそれから5年がたった今、状況は一変している。2020年米大統領選の民主党候補者数人が、富裕層への課税強化を約束しているからだ。その一人、バーニー・サン

    「富裕税」を認め始めた経済学:日経ビジネス電子版
    zu2
    zu2 2019/10/11
    “だがそれから5年がたった今、状況は一変している。2020年米大統領選の民主党候補者数人が、富裕層への課税強化を約束しているからだ”