タグ

鉄道に関するzyugemのブックマーク (331)

  • 東北新幹線新青森開業が青森で盛り上がらない理由。(その2) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    前回、「東北新幹線新青森開業が青森で盛り上がらない理由。(その1)」でいろいろ書いた話の続き。 青森駅近くの繁華街の飲み屋で晩飯をべていたら、いろんな地元の人から声をかけられたんだけど、青森県内が東北新幹線新青森開業で盛り上がっていない……という話を散々聞かされた。 新聞報道だと、 特急時代と新幹線時代を比べて18%、900人/日しか増えなかった 八戸開業時には55%、3500人/日も増えたのに…… というのが新幹線利用の実際の数字。 新幹線利用者数の伸び悩みの理由を3点ほど紹介してみます。 青森駅→東京駅の所要時間。実は17分しか変わらない まず、青森駅を朝一番に出て東京都内に午前中に到着する時間をシミュレートしてみよう。 1998年10月 東北新幹線盛岡終点時(秋田新幹線開業後) ▽青森5:24〜はつかり2号〜7:38盛岡7:46〜やまびこ10号〜10:36東京 2010年11月 東

    東北新幹線新青森開業が青森で盛り上がらない理由。(その2) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • 東北新幹線新青森開業が青森で盛り上がらない理由。(その1) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月

    12月の岩手県出張にあわせて東北新幹線に乗ってきたことは、以前、「弘南鉄道弘南線のラッセル車キ104の試運転列車」の最後に軽く書いてみた。 青い森鉄道で青森〜八戸間を往復した後、青森駅前の東横インのレストランマップで紹介されていた飲み屋に入ってみた。青森駅から徒歩5分ほど、 店内は地元客でほぼ満席だったんで、カウンターの隅にあった空席に座らざるを得なかった。 お隣は、青森で不動産業をやっている社長さん。地元の商工会にも入っている。 「ねえ、東北新幹線、どうだった?」というのが真っ先に出た質問だった。 東北新幹線の新青森開業。やはり地元でもいろいろと気になるようだ。他の席の人たちも、ヨソから来た僕の話を聞きたがる。 「新幹線で観光客が来てくれると言いね」とは後ろの席のおっちゃん。ただ、青森駅前で観光客相手し仕事をしているけど、同業も含めてこれといって仕事が増えたという実感はない。カウンターで

    東北新幹線新青森開業が青森で盛り上がらない理由。(その1) - とれいん工房の汽車旅12ヶ月
  • asahi.com(朝日新聞社):大糸線、廃線の不安に揺れる沿線 1両が結ぶ地域の足 - 鉄道 - トラベル

    「廃線にするのか、どういうやり方がいいのかよく考える」。今月1日の記者会見で、大糸線糸魚川―南小谷間の廃線の可能性に言及した佐々木隆之JR西日社長の発言が、沿線で暮らす人々の間に波紋を広げている。北陸新幹線の開業に伴い、並行する北陸線が地元第三セクターに経営分離されると、大糸線は同社の「飛び地」になる。「いずれは」の不安が、にわかに現実味を帯びる。沿線人口が減る中で、廃止への流れをい止めることができるのか。現状をみた。  いまにも雪に変わりそうな冷たい雨が降る中、ほの暗い無人駅に1両のディーゼル車が入ってきた。15日午前7時、長野県境の大糸線・平岩駅。新潟側の下り始発だ。  乗り込んで来たのは、糸魚川高校2年の横川雅矢さん(17)1人。大きなバッグを肩にかけた野球部員だ。  同7時6分、動き出した車内で、社長発言について尋ねた。「なくなったらどうしようと家族で話した。おばあちゃんも病院

    zyugem
    zyugem 2010/12/20
    キツイね。県境をまたぐとなおさらね。
  • 1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日やJR西日などJR各社と、首都圏、名古屋圏、関西、九州の主な私鉄などは、それぞれが発行する10種類のICカード乗車券の相互利用を始める方針を固めた。 年内に検討会を発足させ、2013年春の相互利用開始を目指す。10種類のICカード乗車券のうち1枚を持っていれば、出張や旅先の交通機関でも利用できるようになり、利便性が飛躍的に高まる。 ICカード乗車券は、基的な技術仕様が共通で、発行する会社や団体が合意すれば相互利用が可能。ただ、参加する鉄道会社やバス会社ごとにシステムの改修費が必要になるため、一部の小規模経営のバス会社などが相互利用の拡大に消極的だった。だが、ICカード乗車券の普及が進み、さらに利便性向上を図るためには避けて通れないと各社が判断した。 相互利用は現在、JR東日を中心にJR各社間の一部で行われている。また、首都圏では、私鉄やバス会社が発行する「PASMO(パスモ

    zyugem
    zyugem 2010/12/19
    時間の問題だった。
  • asahi.com(朝日新聞社):下呂の「歩ける鉄橋」通行止め JR、安全上の理由で - 鉄道 - トラベル

    下呂市の市街地にあるJR高山線の「歩いて渡れる鉄橋」について、JR東海は17日から安全上の理由で一般の通行を禁止する。線路横の保守点検用の通路(幅1メートル)を歩ける。同社の路線ではここだけという珍しい鉄橋だ。  鉄橋は、下呂市湯之島と同市幸田を結ぶ「第6益田川橋梁(きょうりょう)」(約200メートル)。通路のわきに落下防止のフェンスがあり、通路と枕木とのすき間(約1メートル)に落下防止のための網が張られている。  JR東海によると、少なくとも過去8年間にこの鉄橋で人身事故は起きていないという。だが、線路との距離が近いため、1999年から通行禁止について当時の下呂町と協議。町が「2010年まで待って」と要望したという。  地元住民の自治組織「幸田区」と「湯之島区」によると、1946年に、当時の下呂町の要望で通行が許可された。当時は約1.2キロ下流まで橋がなく、日常生活のために必要だったとい

    zyugem
    zyugem 2010/12/16
    「1999年から通行禁止について当時の下呂町と協議。町が「2010年まで待って」と要望したという。」その間に何もしなかったのか・・・
  • asahi.com(朝日新聞社):歩いて渡れるJR鉄橋、最後の日 岐阜・高山線 - 社会

    16日を最後に一般の通行が禁止される鉄橋。下を流れるのは飛騨川=岐阜県下呂市列車の横を登校中の女子高校生が歩く。橋のたもとは温泉街だ=岐阜県下呂市  全国のJR各線で唯一、人が歩ける鉄道橋だった岐阜県下呂市にあるJR高山線の「第6益田川橋梁(きょうりょう)」が16日、住民が通行できる最後の日を迎えた。「線路に近すぎて危険だ」(JR東海)として、64年に及んだ生活道路としての役目を終える。  鉄橋は下を流れる飛騨川から高さ約9メートルの場所にかかり、長さは約200メートル。線路と通路とのすき間は1メートルほど。  旧国鉄時代の1946年、鉄橋付近には人が往来できる橋が約1.2キロ下流にしかなく、旧下呂町が生活のために歩行者も渡れるように要望し、許可された。JR東海によると、少なくとも過去8年間で人身事故は起きていないが、それでも危険だという理由で99年から町と協議し、今年、使用期限を迎えた。

    zyugem
    zyugem 2010/12/16
    仕切を立てるとかやりようがあると思うがな。生活道路の喪失って結構大問題だよ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「はやぶさ」速くて快適 東北新幹線新型車両E5系公開 - 社会

    公開された東北新幹線E5系の「グランクラス」=14日午前、宮城県利府町、小宮路勝撮影  東北新幹線で来年3月から「はやぶさ」として営業運転を始める新型車両「E5系」の車内が14日、宮城県利府町のJR東日新幹線総合車両センターで公開された。  新幹線で初めてとなるファーストクラス「グランクラス」は、座席が3列でわずか18席。革を使い、ゆったりと座れる広さだ。アイマスクやスリッパ、毛布が用意され、沿線の材を使った弁当のサービスもあるという。  「はやぶさ」は、来年3月には東京駅と新青森駅を最速3時間10分で結び、最高時速は300キロ。グランクラスは通常料金に東京―仙台間で9千円、東京―新青森間で1万円が追加になる予定だ。

    zyugem
    zyugem 2010/12/14
    意外に安い。
  • 函館−新函館 JR、経営分離を堅持 道の要請に応じず−北海道新聞[経済]

    函館−新函館 JR、経営分離を堅持 道の要請に応じず (12/09 06:25) 北海道新幹線の札幌延伸に伴う並行在来線の経営分離問題に関し、JR北海道の中島尚俊社長は8日の定例記者会見で、函館−新函館(北斗市、現在の函館線渡島大野駅)間約18キロの分離方針を再考するよう高橋はるみ知事が求めたことについて「いまは考えていない」と述べ、知事の要請に応じられないとの考えを示した。 西尾正範函館市長らは9月、函館−新函館間の経営分離に反対する市民11万人強の署名をJR北海道に提出。知事も7日の道議会予算特別委員会で「JR北海道に対し、両駅間の経営分離を再考するようお願いした」と述べ、JR側に方針撤回を要請したことを明らかにしていた。 中島社長は「知事から、『いい知恵はないか』との話があった。いろいろ考えなければならないが、いい知恵が出ずに苦慮している」と話した。 <北海道新聞12月9日朝刊掲載>

    zyugem
    zyugem 2010/12/09
    新幹線も欲しい。在来線も残せ。が通じるようなおいしい話はなかなかないもんだ。どうしたもんかねぇ。
  • 大糸線存廃−社長発言に危機感 : 新潟 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    糸魚川市関係者JR西に存続働きかけへ 2014年度末の北陸新幹線開業後のJR大糸線糸魚川―南小谷(長野県小谷村)間の存廃を巡り、JR西日の佐々木隆之社長が「沿線自治体と協議したい」と廃線の可能性に言及したことで、同線の存続を求めてきた糸魚川市の関係者は危機感を募らせている。同市は、「大糸線利用促進輸送強化期成同盟会」を共に構成する、長野県内沿線の自治体などに呼びかけて、JR西に対し、改めて同線の存続を求める方針だ。 糸魚川市の米田徹市長は2日朝、佐々木社長の前日の記者会見での発言を報道で知り、憤った。「これまで期成同盟会が要望しても、JR西は明確に回答してこなかった。それなのに、一方的に佐々木社長が発言したことは唐突で、不信感を抱かざるを得ない」。期成同盟会の会長を務める、長野県大町市の牛越徹市長に電話し、近く、JR西に存続を強くはたらきかけることで一致したという。 糸魚川市の北陸新幹線

    zyugem
    zyugem 2010/12/08
    県境をまたぐと通学の高校生がいなくなるからなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):東北新幹線、ドア開けず発車 東京駅で200人置き去り - 社会

    4日午後5時半ごろ、東京発仙台行きの東北新幹線「やまびこ147号」が、東京駅でドアを開けずに発車し、約200人の乗客が乗車できないトラブルがあった。  JR東日によると、車掌がドアを開ける操作をしなかったためすべてのドアが開かず、乗客をまったく乗せないまま発車した。取り残された乗客は後続の列車で上野駅まで運び、同駅で待機させていた147号に乗せた。147号はこの影響で31分、強風による影響と合わせて計85分遅れたという。

    zyugem
    zyugem 2010/12/04
    理解に苦しむ。
  • ハイブリッド列車に乗ってきた :: デイリーポータルZ

    朝方の貨物列車のトラブルで、松着10時37分予定の「スーパーあずさ5号」は7分ほど遅れていた。来なら4分しかない乗り換えの接続時間はもう過ぎている。おそらく待ってくれているだろうけど、何番線か分からないし、とにかく急がねば。早めに荷物をまとめて、列車が松駅に進入するためにスピードを落としはじめるのと同時に席を立った。 デッキに出て、ドアのいちばん前で滑り込むホームを眺める。ドアが開くと同時に、およそ2時間乗ってきた特急の余韻を味わう暇もなく駆け出すと、お目当ての列車は向かい側のホームの先の方で待っていた。そのとき「発車します」との放送が。思わず、待って!と叫ぶと、近くの駅員さんが驚いた顔で「お客さん、乗るの!?」と聞いてきた。 「乗りますよ!」 (萩原 雅紀) 楽しい仕掛け満載の観光列車 肩で息をしながら自分の席を探すうち、列車は松駅を北に向かって出発。ようやく席を見つけて一息つい

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 新型特急の愛称は「スノーモンキー」 長野電鉄

    新特急は「スノーモンキー」−。長野電鉄(長野市)と下高井郡山ノ内町は18日、長電がJR東日から成田エクスプレスの車両を購入して来春から運行する長野−湯田中間の特急列車の愛称を発表した。全国から1364件の候補が寄せられ、車体の白と赤が雪の中で温泉につかる猿のイメージに重なるとの理由で選んだ。 湯田中駅があり、運行に必要な装置の設置費用の一部を負担する山ノ内町を連想させる愛称を10月に共同で募集。長電と同町の担当者が選考した。「スノーモンキー」で応募した22人のうち、抽選で1人に町内のホテルのペア宿泊券を贈る。 同町の地獄谷野猿公苑で温泉につかる猿は「スノーモンキー」として海外でも有名。長電運輸課は「公苑と列車の両方の知名度が上がり、たくさんの人に親しんでもらいたい」と期待している。 11月19日(金)の県内ニュース 菜種油、放射性物質含まず チェルノブイリ汚染地でNPO実証(11/

    zyugem
    zyugem 2010/11/19
    言われてみれば赤いお顔のお猿さんに見えなくもないか
  • 信濃毎日新聞[信毎web] Cルート掘削「最高難度」 リニア計画で機構報告

    リニア中央新幹線をめぐり、JR東海と共同で建設費を試算した独立行政法人鉄道・運輸機構は12日、南アルプスを貫くCルートで整備した場合、山梨県甲府盆地−飯田下伊那地方間の複数のトンネル区間(計51キロ)のうち、最高難度の工事技術を要する「特A」の地質が32%(16キロ程度)を占めると明らかにした。同日開いた国の交通政策審議会小委員会の第11回会合で報告した。 Cルートの長さ20キロ程度の南アトンネルは、最大深度が国内に前例のない約1・4キロ。地中の圧力が高くなる上、非常にもろい断層破砕帯を通り、大量出水も予想される。このため同機構は新たなレベルとして「特A」を加えた。 同機構によると、「特A」の工事単価は、標準的な地質の「2(II)」の3〜4倍程度に上る。これまでは「2(II)」の2〜3倍程度となる「特」が最高レベルだった。南アトンネルでは、先行して地質の状況を調べ、水抜きをする「作業坑

  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニア計画「Cルート、独自検証を」上伊那同盟会要請

    リニア中央新幹線計画で、諏訪・伊那谷回りのBルート採用を求める上伊那地区期成同盟会(会長・白鳥孝伊那市長)が建設促進県協議会(会長・阿部守一知事)に対し、南アルプスを貫くCルートが優位とする国の交通政策審議会小委員会の推計について独自に検証し、見解を示すよう求める文書を9日までに提出した。ルート問題で明言を避けている阿部知事側に、主体的なかかわりを求めた格好だ。 ただ、県協議会事務局の県交通政策課の小林利弘課長は「検証するための素材や技術がなく、検証できない。意見として受け止めている」としている。 小委員会は10月の会合で、Cルートの方が費用対効果や経済波及効果が高いとする推計をまとめた。これに対し文書は「試算の前提となった各種条件などが妥当か検証しなければ、受け入れるわけにいかない」と主張。東海地震発生時の東海道新幹線の代替機能をルートごとに比較したかの検証も必要−と指摘した。 白

  • 信濃毎日新聞[信毎web] 飯田でリニア課題、学習会 130人参加「議論の場必要」

    リニア中央新幹線計画に慎重な飯田下伊那地方の住民らでつくる「飯田・リニアを考える会」は7日、同計画をめぐる建設費や地域への影響などの課題を考える学習会を、飯田市内で初めて開いた。同地方を中心に約130人が参加。今後、地元の推進、慎重双方の立場の住民がリニア計画について議論する場を持つべきだ−との声が上がった。 3人が講演。計画を議論している国の交通政策審議会小委員会を傍聴している橋山礼治郎・千葉商科大客員教授(政策学)は、JR東海が東京−名古屋間で約5・1兆円−などとしている路線建設費を「(内訳など)根拠が不十分」と疑問視。南アルプス貫通のCルートに対し「(諏訪・伊那谷回りの)Bルートの方が利用や流通の面で県にはプラス」との見解を示した。 超電導リニア装置から出る電磁波の影響についてJR東海は、世界保健機関(WHO)の基準を下回り問題ない−との見解。これに対し電磁波に詳しい荻野晃也・元

    zyugem
    zyugem 2010/11/08
    古くから長野では身内同士の足の引っ張り合いは得意だからなぁ。
  • asahi.com(朝日新聞社):電車通過まで5秒、間一髪救助 男性2人に感謝状贈呈へ - 社会

    京王線仙川駅(東京都調布市仙川町1丁目)で5日午後8時27分ごろ、杉並区の男性(64)がホームから線路内に転落した。居合わせたさいたま市南区のフリーター大上洋治郎さん(27)が同駅を通過する橋発新宿行き急行電車(10両編成)の接近に気づき、線路に飛び降りて男性を救助。電車はその5秒後に通過し、男性は頭などに軽傷を負ったが、間一髪で助かった。  調布署や調布消防署によると、男性はふらついて線路に転落。男性の後ろに並んでいた大上さんは、約150メートル先に接近中の電車を見てすぐ線路に飛び降りた。男性のジャンパーとズボンのベルトを持ってホーム下の退避溝に運び、一緒に電車をやり過ごした。男性は酒に酔っていたという。  ホーム上では、中野区弥生町の会社員久保田昌司さん(43)が電車に向かって走りながら雑誌を振って事故を知らせ、電車は急ブレーキをかけたという。  東京消防庁は大上さんと久保田さんに8

  • asahi.com(朝日新聞社):無人貨車240メートル暴走 無遮断の踏切通過 広島 - 社会

  • asahi.com(朝日新聞社):列車無線の配線切断 JR西、奈良県警に被害届提出へ - 社会

    JR西日の電車で、運転台に設置されている列車無線の補助スピーカーの配線が切断されていたことがわかった。刃物のようなもので切られており、JR西は何者かが故意に切断したとみて、奈良県警に被害届を出す。  JR西によると、10月29日午後、大阪環状線や大和路線で運行されている車両で運転士が見つけ、報告した。  列車無線は、運転士や車掌と、輸送指令が列車の運行に関する情報などをやりとりするためのもの。配線が切られていた補助スピーカーは、トンネル内や鉄橋の上でも相手の声が聞き取りやすいように後付けしたものという。6月下旬から10月中旬にも別の3両で同様の切断が見つかっていたが、故意とは思わなかったという。  JR西では7月以降、周辺の列車に緊急信号を伝える防護無線用の予備電源装置のヒューズを抜き取ったとして車掌が逮捕されたり、自動列車停止装置(ATS)の警告音を聞こえにくくする細工が見つかったりす

  • http://video.asahi.com/viewvideo.jspx?Movie=48464144/48464144peevee350947.flv

  • 信濃毎日新聞[信毎web] リニアBルートに支持なし 国の交通政策審小委

    リニア中央新幹線の整備計画などを検討する国の交通政策審議会・中央新幹線小委員会は29日、都内で第10回会合を開き、ルートや建設主体などの方向性を盛り込む中間取りまとめに向け、初の自由討議を非公開で行った。複数の関係者によると、南アルプスを貫くほぼ直線のCルート採用を主張する委員が多く、諏訪・伊那谷回りのBルート支持の意見はなかった。 ただ、環境に十分配慮することや、議論を深める必要性を指摘し、特定ルートの支持を明らかにしない委員もいた。事務局の国土交通省鉄道局などによると、この日は採用すべきルートも含め、中間取りまとめの内容について意思決定していないとしている。 小委員会の委員15人のうち10人が出席。家田仁委員長(東大大学院教授)は会合後、事務局が自由討議の内容などを踏まえて中間取りまとめの「たたき台」となる骨子案をまとめ、今後の会合で論議を集約する方針を示した。次回会合は11月12

    zyugem
    zyugem 2010/10/30
    まどろっこしいけど,これこそ政治プロセスなんだろう。