タグ

2007年11月4日のブックマーク (23件)

  • 映画『南京の真実』は3部作? - Apeman’s diary

    コメント欄でご教示いただいたのですが、「チャンネル桜」のHPにアップされた情報によれば、『南京の真実』は3部作になるとのこと!! 【 映画「南京の真実 第一部 ・ 七人の死刑囚」 完成試写会 】 南京攻略戦に際しての「虐殺」のかどで裁かれた老将・松井石根をはじめ、従容として死に就いた7人のいわゆる「A級戦犯」たち。 史実に忠実に描く彼らの最後の24時間と、その人間像から見えてくるものとは? 映画「南京の真実」三部作の第1弾となる 「七人の死刑囚」 の、完成試写会のお知らせです! 日時 : 平成19年12月14日(金) 開場18時 開演18時30分 場所 : 九段会館 〒102-0074 東京都千代田区九段南1-6-5 電話03-3xxx-5xxx 主催 : 株式会社チャンネル桜エンタテインメント 映画「南京の真実」製作委員会 電話:03-5xxx-1xxx FAX:03-5xxx-1xxx

    映画『南京の真実』は3部作? - Apeman’s diary
    zyugem
    zyugem 2007/11/04
    「「(近日キャスト発表!)」だそうですが、まさかまだ決まってない、ということはないですよね…?」
  • 速くて落ちないサービスを提供する - jkondoの日記

    外からはなかなか評価されない仕事としてもう一つ大きいのがサーバーの仕事です。はてなのように、1ヶ月のUU(ユニークユーザー)数900万人、月間のPV(ページビュー)が10億PVを超えるサイトを運営するには、当たり前ですが相当なサーバーやネットワークが必要となります。 これまでこのサーバーやネットワークについては、「なるべく安く」ということを目標に構築してきました。売り上げが安定的ではないため、業績が悪化した際にリスクとなる固定費をなるべく減らしたかったからです。(ちなみにはてなは外部からこれまで資を入れておらず、全て自分たちの事業で生み出した利益を元に設備投資を行ってきています。苦労して生み出した利益を使ってサーバーを買うわけですから、そのコストについて厳しくなるのは当然ですし、そのおかげでネットベンチャーには珍しく、完全自己資でここまで会社を成長させることができました。ただ、自己資

    速くて落ちないサービスを提供する - jkondoの日記
    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるというデマ

    違法ダウンロードをしてる人ほど音楽CDをたくさん買っている、というものです。「違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明(らばQ)」ほんとかよと思って適当に調べてみたらやっぱりデマだった。 P2PとCDの売上に明確な関係はないというのが結論。調査結果はこちら。はじめから読むのはめんどくさいのでちゃっちゃとResultsへ。「The effect of P2P file-sharing on music purchasing」という節(or 章?)に次のような文章がある。 In the aggregate, we are unable to find direct evidence that P2P file-sharing either increases or decreases CD purchases in Canada. 要はP2PがあるからCDの売上を減らすという関係も

    違法ダウンロードされたほうがCDは売れるというデマ
    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • http://www.asahi.com/science/update/1104/OSK200711040030.html

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • ガソリン車に軽油「動かない」 セルフ式 トラブル多発 | 中部発 | 読売新聞 yomiuri online

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明

    違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明 著作権違反の違法コピーやそれらをネットで手に入れる違法ダウンロードが問題になって久しいですが、音楽業界にとってはいささか衝撃的とも言える調査結果が発表されました。 違法ダウンロードをしてる人ほど音楽CDをたくさん買っている、というものです。 以前にもカナダ遺産省の調査で同じことが出てたのですが、今回はカナダ政府委託調査とのこと。 さてこの調査結果、いろいろと考えさせられます。人が音楽を買うというのはどういうことなのでしょうか? 人はどうやって音楽を知り、どうしてそれにお金を出すのでしょうか? 他のサイトの記事なども紹介しながら少し考えようと思います。 今回の調査では、音楽が月に1の違法ダウンロードされるたびに年間0.44枚のCDが売れる、という計算だそうです。 つまり極端に言うと、月に100音楽をダウンロードする人は、年間44枚の

    らばQ : 違法ダウンロードされたほうがCDは売れるの法則が判明
    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • http://www.asahi.com/politics/update/1104/TKY200711040051.html

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
    政界再編
  • OPC Diary: なぜ日本では上昇志向を嫌い出る杭を打つのか。

    « mixi自社のAPIをOpenSocial対応に | メイン | S95やOAGIS XMLとMicrosoftのソリューション » 2007年11月03日 なぜ日では上昇志向を嫌い出る杭を打つのか。 不機嫌な日全国コストセンター化(その1) - Tech Mom from Silicon Valley 簡単に書いてしまえば、鎖国の後遺症。いや今鎖国なのかもしれないけど。 鎖国というのは外国との間で富の移動がほとんどないので、基的に長期的に見れば超が付くくらい低成長世界だ。ようはパイが増えないゼロサムゲームをずっと続けていくわけで、そういう中では現状秩序を維持した方が最大多数の最大幸福を得やすい。むしろその秩序を乱し、ゼロサムゲームプレーヤー間の富の配分を変えようという勢力は、ゼロサムゲームの中から既得権益を守ろうとする勢力から徹底的に排除される。江戸時代に行われた

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
    江戸時代が気が重い時代だったのかどうかはともかく。
  • 戦前の少年犯罪〜昔は良かった論の大嘘・改めて思う - すなふきんの雑感日記

    「戦前の少年犯罪」 管賀江留郎著 築地書館少年犯罪データベースドア2007年10月18日 参照 「少年犯罪データベース」についてはすでにネット上で話題になっていることと思うが、今回「戦前の少年犯罪」というタイトルで書籍化され出版された。巷間流布する「昔は良かった」論に真っ向から立ち向かうある意味「無謀」とも言える取り組みで、ステレオタイプ化された「現代」観に洗脳されたある種の人たちにとっては認知的不協和を惹起しかねないかなりショッキングな内容かもしれない。昔、とくに戦前は少年犯罪も親殺しも子供殺しも今より余程少なく平和な時代だったかのようなイメージが何の根拠もなく垂れ流されているようだが、それが大嘘であることを各種データを調べ上げることにより示そうとする労作である。最近過去の日社会を振り返り懐かしがる、いわゆる「三丁目の夕日」ブームなどの動きがあるが、そんなに「昔が良かった」のかと問われ

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • 博士と研究 - 勝虫日記

    はてな界隈で博士課程にいる人、または博士をとった人、取ろうかなと思っている人がけっこういる。また、そういう学術的な世界に興味を持っておられる方も多いのだろう。そして問題は"どうやったら博士号がとれるの?"とか"博士号がとれたら何ができるの?"ということに興味がおおかた集中している。 博士号は研究成果に対して与えられる。成果とは要するに論文だ。だから、修了条件は"論文として掲載"ということになる。よって「博士研究とは、論文が書けるように、掲載されるように行う」。実に明解だ。 だが、おそらくほんとうの世間的な興味は、"博士号はハック*1できるの?"ということにあるのではないだろうか。できる。いや、しないといけない。多くの偉大な研究者はハッキングして博士号をとり、そして、好きな研究に時間をまわそうとしている。研究するということが、仕事、つまりお金をもらう手段になった時点でそうならざるをえない。研

    博士と研究 - 勝虫日記
    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • 長寿の二枚貝まもれ─政府、食用を40歳以下に限る規制検討へ - bogusnews

    政府は3日、学術的に貴重な長寿個体を保護するため「40歳以下の二枚貝のみを用とする」規制を検討中であることを明らかにした。 二枚貝については先日、きわめてめずらしい400歳の個体が発見されたほか、 「もっと高齢の個体が気付かずにべられている可能性もある」 との指摘が学者から出ており、希少生物保護の観点から対策を求める声が高まっていた。 実際、東京湾岸でデリバリーヘルスを頼んだところ、厚化粧でごまかした55歳のアワビが届いたというケースもある。環境省の関係者は 「驚くべきことだ。50歳くらいであがってしまうと思っていたのに、まさか400歳とは…。可及的すみやかに保護する必要がある」 と語る。 具体的な規制案としては、 アワビをべる者に年齢確認義務を負わせる。40歳を超えていた場合はべることを禁ずる ロリコンを増やす などが考えられており、早ければ年内の法制化をめざす。いっぽう、一部か

    長寿の二枚貝まもれ─政府、食用を40歳以下に限る規制検討へ - bogusnews
    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • http://www.shinmai.co.jp/news/20071103/KT071102ATI090004000022.htm

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071102-00000022-san-l04

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • http://www.asahi.com/national/update/1103/TKY200711030227.html

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • ホワット・ア・ワンダフル・ワールド : 博士号の価値

    人はなぜ研究者を目指すのだろうか ? 一生やりたいことをやって生きていけるから ? 自分のオリジナリティを追求できるから ? あるいは変人過ぎて,普通の会社員には到底なれそうにないから ? 残念なことに,そのような理由で研究者を目指したとしても,おそらく思いどおりにはならないだろう (radium software development 風). IHARA Note 2007-11-01 博士号の取り方。 「よくあるテーマ」且つ「査読者受けのよいパターン」を満たしている「海外の論文」を探す。その論文を「査読者受けのよいパターン」を逸脱しない程度に改良し、論文誌に投稿する。簡単に査読に通るはずである。このとき、万が一、オリジナリティ値が20%を超えようものなら、そこを突かれてしまうので、慎ましやかに論文を書くのがポイントである。 よくある「博士の学生が論文を通せなくなるパターン」は、学会誌

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • http://www.asahi.com/sports/update/1103/TKY200711030221.html

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • http://www.shinmai.co.jp/news/20071103/KT071102ATI090005000022.htm

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • 「安定多数が欲しい」首相 vs 「改憲必要なし」の小沢 - OhmyNews:オーマイニュース

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • http://www.asahi.com/international/update/1103/TKY200711030223.html

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • 橿原救急搬送問題 - 天漢日乗

    拡大地図を表示 この地図を拡大表示して見て 橿原署と奈良県立医大病院の距離 を確かめて欲しい。 昨年11月、奈良県立医大病院から目と鼻の先にある、橿原署の駐車場で、酒に酔った男性が顔から血を流して歩いているのが見つかった。お気の毒なことに、打ち所が悪かったらしく、当初は意識があったが、その後外傷性脳内出血で、意識不明の状態が続いている。 当時の記事。 朝日。 出血の男性を搬送せず 家族の要請拒否、重体に 橿原消防署 【大阪】 2006.11.18 大阪夕刊 10頁 2社会 (全623字) 奈良県橿原市の県警橿原署の敷地内で、意識がもうろうとした状態で見つかった男性を、通報で駆けつけた橿原消防署の救急隊員が軽傷と判断し、病院に搬送しなかったことがわかった。男性は帰宅後に意識を失い、運ばれた病院で脳内出血などが判明して手術を受けたが、意識不明の重体。同消防署は18日午前、記者会見し、「判断に誤

    橿原救急搬送問題 - 天漢日乗
    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • 地球シミュレータ、2009年3月にも利用停止? | スラド

    日経コンピュータのスクープによれば、地球シミュレータは2009年3月にもその役目を終えることになるそうだ。次期機種では汎用製品へ切り替えるとのことだが、記事中では候補として先日発表のあったSX-9の名が挙がっている。 それにしても、「引き取り手がなければ廃棄される可能性が高い」というのはもったいないような…。

    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • まるで中国で裁判しているようだ? | この国は少し変だ!よーめんのブログ(日本こそ一党単独極右軍事政権でなければならない)

    まるで中国で裁判しているようだ?これが綺麗事日人の見なのか?(左翼判事) 中共工作員に400万円の活動費を差し上げるwww 工作員天国 基地害国家?この国は少しどころか異常に変だ?! 南京検証の著者 東中野修道・亜細亜大教授と発行元の「展転社」負ける! > 「南京大虐殺」の名誉棄損訴訟で著者らに賠償命令 「南京大虐殺」を巡るで名誉を傷つけられたとして中国人女性の夏淑琴さん(78)が、著者の東中野修道・亜細亜大教授と発行元の「展転社」に計1500万円の損害賠償などを求めた訴訟の判決が2日、東京地裁であった。”三代川三千代裁判長”は名誉棄損を認め計400万円の賠償を命じた。 問題となったのは、1998年に出版された「『南京虐殺』の徹底検証」。判決などによると、夏さんは、南京大虐殺について記した当時の英文資料などに登場する「家族を殺され、生き残った8歳の少女」として、中国や日で体験を

    まるで中国で裁判しているようだ? | この国は少し変だ!よーめんのブログ(日本こそ一党単独極右軍事政権でなければならない)
    zyugem
    zyugem 2007/11/04
  • 東中野氏敗訴と「bayonet」問題 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    かみ砕いて説明しますが、うまくいくかなあ。(不適切な記述があったらご指摘を) ・前提;bayonetには「(銃剣で)突き刺す」「(銃剣で)突き殺す」の2つの意味がある。 【bayonet】(抄) ━━[動](〜・ed or 〜・ted, 〜・ing or 〜・ting) (他) 1 …を銃剣で突き刺す[突き殺す]. 2 …に(…するように)武力で強いる*1. [ プログレッシブ英和中辞典 提供:JapanKnowledge ] http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?enc=UTF-8&p=bayonet... ・議論となっている史料(マギーフィルムの解説文) The soldiers then bayonetted another sister of between 7-8, who was also in the room. The last murders in

    東中野氏敗訴と「bayonet」問題 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    zyugem
    zyugem 2007/11/04