タグ

2008年1月5日のブックマーク (17件)

  • 喧嘩作法としての相対化 - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります 定説に抗いたい、あるいは定説が「真実」として動かない状態からは利権を引っ張れない人たちが、 定説を「運用」可能なものへと変換することで、状況を大きく動かす。 まだまだ不完全だけれど、一般化して応用できそうな喧嘩のやりかた。 飴では変わらない 救急に補助金出せだとか、現場をもっと保護すべきとか、 「何でもいいから飴よこせ」なんて自分が叫んでたのは、たぶん1 年ぐらい前まで。 何がきっかけなのか分からないけれど、 なんとなく「それではたぶんダメなんだ」と思うようになったのは、まだ最近のこと。 原体験は今から10年ぐらい前。 救急の現場には人があふれてて、産婦人科にローテートする研修医は、 「お前ら楽できてうらやましいな」なんて言われてた。自分達は

    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • http://www.asahi.com/obituaries/update/0105/OSK200801050060.html

  • http://bewaad.com/2007/12/23/371/

    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • 消耗死と補給について - 非行型愚夫の雑記

    吉田裕による『餓死した英霊たち』評 - Apes! Not Monkeys! はてな別館コメント欄より。 みみずく 2007/03/02 12:26 めでたくwikipediaからはジンギスカンハウスの記述が削除されたようですが、Apemanさんの調査のほうは進んでおられますでしょうか。 せっかくですので、文のほうにもコメントさせていただきます。 主張の方向性には異論ありませんが、主題である消耗死と補給について、戦史を学ぶものから見ると、ちょっと補足したくなる箇所があります。とりとめが無くなるので2点ほど。 消耗死について。古今東西を通して戦死よりも行軍や野営による消耗死のほうが多く、南方戦域での消耗死率も、日史的に異例の割合であっても、世界史的にはありふれた数字です。 補給について。補給には調達・保管・輸送の3側面があり、水・糧・飼葉に関して現地調達は(必要量をまかなえる限りにおい

    消耗死と補給について - 非行型愚夫の雑記
    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • 南京事件絡みのやりとりの感想 - good2nd

    お、おれも早く何か書かなきゃ!…と思っているうちに(嘘)収束した模様。でもともかく、いいがかりをつけたことについて謝ってるのはいいことですよね。無責任だってことにかわりはないけれど。 「正しい意見を間違っているかのように印象づけるテクニック」というタイトルのエントリでは、「実は正しいのに、歪められてしまった意見」というのが書かれてあるはずと思い、それが何なのか目を皿のようにして読んでみたけどわかりませんでしたよ。でもその後は「いやらしい」印象操作への批判じゃなくて「差分」が問題だということになったらくて、僕が気になってた「正しい意見」の件はどこかへ消えてしまった。もちろん「差分」と言われているもの、南京事件の特異性というのは重要な論点。でも自分が調べてないだけなのに「肝心な部分を議論していない」なんて批判ができちゃう豪胆さには驚きを禁じえません。そこが「アルファブロガー」と僕のような凡人の

    南京事件絡みのやりとりの感想 - good2nd
    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • http://www.asahi.com/international/update/0105/TKY200801050082.html

    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • パリ・ダカが史上初の全面中止、モーリタニアの治安悪化で。

    欧州を出発地点とし、ゴールであるセネガルの首都ダカールを目指して約9000キロを走破するダカール・ラリー(通称パリ・ダカ)。環境的にも政治情勢的にも非常に不安定なサハラ砂漠を縦断するため、死者や負傷者が続出する「世界一過酷なモータースポーツ」となっているのだ。 前大会では、四輪部門で三菱自動車パジェロ・エボリューションのチーム・レプソル三菱ラリーアートに所属するステファン・ペテランセル選手(フランス)が3度目の総合優勝を果たし、三菱は7年連続12度目の優勝を達成。同チームは、リュック・アルファン選手(フランス)が2位、増岡浩選手も5位と健闘していた。さらに、元F1ドライバーの片山右京選手がリサイクル天ぷら油を燃料にトヨタ・ランドクルーザーで完走(68位)したことも話題になったのだ。 30回目となる今年は、来年からディーゼル車で参戦するためパジェロでの出走を最後としていた三菱勢、再び天ぷら油

    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • 歴史修正主義の手口について - 児童小銃

    表題について書こうと思ったのだけど既に議論されていた。 なにが歴史修正主義の問題なのかが未だに知られてない件 (思いて学ばざれば) 「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 (Close to the Wall) 続・「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 (Close to the Wall) これらにほとんど付け加える事はないのだけど、自戒の意味も込めて自分の言葉で簡単にまとめておこうと思う。 「議論の捏造」による「足止め効果」 ホロコースト否定論でもそうだし、南京事件否定論でもそうですが、過去に論破された主張をそのまま、あるいは微妙に変形して繰り返す、ということがよくあります。というか、この手の「議論」に遭遇したら8割か9割くらいの確率でそういうループ化した「議論」の一部だと考えて間違いないです、経験上。 こういうのは議論とは言いません。これが議論だというなら全ての

    歴史修正主義の手口について - 児童小銃
    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • 南京虐殺を正当化する人の思考 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    南京事件における虐殺を正当化する人の思考はいろいろ存在するが、今日エントリされた「原野商法」の人の発言は、一つの典型例として読めると思う。 この人は大虐殺はあっただろうという立場に立ちつつ、「仕方ない」と考えているわけだが… http://d.hatena.ne.jp/yasudayasuhiro/20080104 (魚拓)http://s01.megalodon.jp/2008-0105-1348-01/d.hatena.ne.jp/yasudayasuhiro/20080104/p1 最後に。私個人としては南京大虐殺はあったと思う。想像して欲しい。君は銃を持っている。そんな時に街中で下の画像のような男と出会ったとする。 http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/6/3/63e466d7.jpg(←この男ね) 君は「なああああああにが、ジャンピ

    南京虐殺を正当化する人の思考 - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • 「中国食材抜きなんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主

    1 名前:m9( ゚д゚) → ネットナンパ師φ ★[]2008/01/03(木) 19:14:00 東京・新宿の商店街のはずれ。古いビルの一階に、配達専門の弁当店があった。大手スーパーの水産物担当だったAさん(50)が、十七年前に「脱サラ」して始めた店だ。配達ケースを荷台に取り付けたバイクが三台、入り口に止まっていた。(略) 材のコストを抑えつつ、作業効率も考えながら、おかずの品数をそろえなければならない。そのために「どうしても冷凍物の比率が高くなる」とAさんは話す。野菜ではインゲン、ホウレンソウ、カットニンジン、ミックスベジタブルなどほとんどは中国産だ。エビのブロックはタイ産。冷凍庫から出してすぐに揚げられるチキンカツも中国もの。一方、ダイコンやヒジキなど煮物、サラダ、茶わん蒸しなどは自前で作る。米も国産のコシヒカリだ。 「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう。でも、

    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • いやだから… - Apeman’s diary

    ろくに知ろうとしたことのない事柄について評論家になる人間が多すぎる、ってのが問題だというのがわかりませんか。 http://b.hatena.ne.jp/entry/http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080104/1199397671 ああ、そうそう、こんな感じこんな感じ。「いわゆる歴史修正主義者」達はこの"差分"の部分に疑問を持っているわけで。"土台"のところまで否定していないのに、対抗して一生懸命"土台"部分の資料を作っちゃう人がいる。 いるよ。「"土台"のところまで否定」する人間。藤岡信勝とかさ。 「南京事件」はあったと、「南京大虐殺」はあった、の間に(主に政治的に)すごい違いがあると思うし、前者を否定する人を(私は)見たことがないけどな そりゃあんたが見たことない、ってだけのこと。「南京の真実 情報交換掲

    いやだから… - Apeman’s diary
    zyugem
    zyugem 2008/01/05
    「つ~かさ、われわれが「日本軍の軍紀は厳正だった、虐殺や強姦なんてするはずがない」って信仰告白をどれだけ目にして来たか、知らんでしょ?」
  • じゃ、3分で読めるようにまとめましょう - Apeman’s diary

    「三十分で読めるサイト」がお望みだと某所で聞いたので、30分と言わず3分で読めるように「差分」をまとめてみましょう。 捕虜殺害についての秦郁彦の推定(幕府山のことだけを考えても明らかに過少だけど)を採用したとして、短期間に3万人もの捕虜を殺害したという事例は、近現代の戦争史において特筆に値する。投降してくる兵士を捕虜にせずに殺してしまう、というのはたしかに多くの軍隊に見られる現象だが、武装解除していったん兵舎に収容した捕虜を万の単位で殺害する、などということはそうそうあることではない。 南京の日軍は、少なくとも師団レベルで組織的に捕虜を殺害している。上海派遣軍参謀だった長勇が「ヤッチマエ」と命じたという証言が正しいとすれば(そしてこれについては偕行社の戦史も事実だろうと認めている)軍のレベルで収容した捕虜の殺害を組織的に行なったことになる。いずれにしても近現代の戦争史において特筆に値する

    じゃ、3分で読めるようにまとめましょう - Apeman’s diary
    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • 食の安全は誰が担保すべきか - 煩悩是道場

    社会 越えられない壁( ゜д゜):「中国材抜きなんて考えられない」「安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまう」…弁当店主 - livedoor Blog(ブログ)を読んで。 例えばこの弁当屋が中国産の材に不安を持つお客さん向けに通常の弁当とは別に国産の厳選された弁当を作ったとする。国産だから当然原材料費が高額になるので中国産なら500円で販売しているものを全く同じ内容であるにも拘わらず1000円とか1500円で販売されたとしよう。あなたは中国産の品を使用している500円の弁当と、国産の材を使っている1000円の弁当とどちらを購入するだろうか。 安くておいしくなければ、お客さんは離れてしまうというのは、に関してだけ言える話ではない。日の労働を安定させる為に国内に工場を置き、正社員の雇用を促進した結果として現在の価格より割高な商品を生産した場合、消費者は購入するだろうか。経済

    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • 「初音ミク」に軍歌や戦時歌唱をうたわせる試みが流行の兆し: 低気温のエクスタシー(故宮)

    (01/02)【越年動画】アテナイのアクロポリス(アテネ) (12/31)【年末の御挨拶】良いお年をお迎えください (08/20)【インフォメーション】わがLinktree(リンクツリー) (04/24)【音源】有志が作成したらしい「れいわ新選組応援歌」 (01/01)賀正 (08/03)【プチ日記】マストドン(Mastodon)をせっせと更新中 (12/27)年末のごあいさつ「2019年もありがとうございました」 (07/21)日は第25回参議院議員通常選挙の投票日である (12/27)当ブログの後継ブログのデザインを一新した (11/21)当ブログのサイドバーを手直しした (07/14)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (03/31)〔ひとりごと〕今年度も今日でおしまい (01/16)【お知らせ】当ブログの「後継ブログ」をせっせと更新しております (01

    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • 「国際競争力」の今日的意味 - Munchener Brucke

    「国際競争力」といえばかつては泣く子も黙るポジティブキーワードであったが、昨年1年間で嫌悪感さえ抱かれるネガティブキーワードに暴落してしまった。特に財界人や御用経済学者がこの言葉を使用する時に激しい嫌悪感を抱く人は多いだろう。何しろ「いざなぎ超え景気」が続いている間、財界は「国際競争力の維持」を錦の御旗に賃上げを拒絶し続け、労働分配率を漸減させ続けてきたのであるから。内需の弱さが日経済の足枷になっているとの批判を受けて慌ててようやく最近賃上げ容認に転じているが、何を今更である。 それでも尚、この言葉を錦の御旗の如く使い続けられるのはなぜであろうか。 一番酷いパターンが経済の奴隷になっているケースである。来、人民に幸福をもたらすために存在する経済が、手段が目的化し、目的であったはずの経済力を維持するために人民が我慢しろという話を真面目に語りだす人達のことである。経済学者や財界人、日経新聞

    「国際競争力」の今日的意味 - Munchener Brucke
    zyugem
    zyugem 2008/01/05
  • 民主党の銃規制強化案に反対する - 玄倉川の岸辺

    今度は「合法銃叩き」をして人気取りか。 民主党は不安を煽り世情に阿ることしかできないのだろうか。 銃刀法改正案:「銃の保管場を自宅外に」 民主が提出へ - 毎日jp(毎日新聞) 民主党は、長崎県佐世保市の散弾銃乱射事件を受け、銃規制を強化する銃刀法改正案を次期通常国会で提出する方針を固めた。銃を射撃場や警察署で共同保管して犯罪の抑止を図るほか、所持許可を柔軟に取り消せるように法律を見直す。 乱射事件では、容疑者の男が自宅に保管していた銃について、近所の住民が警察に取り上げるよう要請したのに、その後も同県公安委員会による許可が更新されていた。男が大量の弾薬を自宅に所持していたことも、問題視されている。 こうしたことを受け民主党は、現在、自宅が原則となっている銃の保管場所について、射撃場などでの共同保管を原則とするよう改正する。アルコール依存症など、特定の事例に該当しなければ銃所持が許可される

    民主党の銃規制強化案に反対する - 玄倉川の岸辺
    zyugem
    zyugem 2008/01/05
    僕も反対だな。生涯合法銃を持つ機会はなさそうだが,それでも賛成はしない。
  • fromdusktildawnさんはどこを間違えているのか - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)

    さて、今日になってfromdusktildawnさんの新しいエントリが2つだされたわけですが、 http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080104/1199397671 http://fromdusktildawn.g.hatena.ne.jp/fromdusktildawn/20080104/1199423836 私の整理では、現在の南京事件論争をは大ざっぱに整理すると2つの次元があって、 (1)有無:大規模な残虐行為(虐殺、強姦など)そのものがあったのか、なかったのか (2)解釈:残虐行為があったとして、それは「南京事件」または「南京大虐殺」あるいは「マサカー」と呼びうるに値するものか そして日の南京事件否定派の主張はというと、2人のキーパーソン、田中正明氏(故人)も東中野修道氏も(1)の次元の否定論、つまり残

    fromdusktildawnさんはどこを間違えているのか - クッキーと紅茶と(南京事件研究ノート)
    zyugem
    zyugem 2008/01/05