タグ

2008年1月21日のブックマーク (23件)

  • 「虐殺少数派」のトリック - 非行型愚夫の雑記

    6「虐殺少数説」の登場 章で見てきたように、一九八〇年代は、南京事件をめぐる激しい論争に触発されながら、南京戦に参加した旧軍関係者の記録や証言がつぎつぎに発掘、公表され、南京事件における捕虜の集団虐殺などの局面がかなり明確になり、また下級兵士たちの陣中日記や手記が公刊されて、強姦、略奪、暴行、放火など末端部隊における不法行為の実態も明らかになり、それらの新資料を基礎にして、南京事件調査研究会のメンバーを中心に、南京事件の多面的な実態とその原因分析をふくめた全体像の解明が急速な進展を見せた。こうした史料の発掘と研究の進展のなかで、「まぼろし派」「虚構派」は学問的には破綻した。 それにかわって南京事件の事実は認めながらも、犠牲者数や規模を小さく見積もることで、事件としての深刻な意味を過小評価して、戦争につきものの事件の一つにすぎない、中国の「三〇万人虐殺」は「虚構」であると主張する「虐殺少数

    「虐殺少数派」のトリック - 非行型愚夫の雑記
    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • 10代のネット利用を追う: 第1回 「モバゲー」のルールは学校の校則みたいなもの〜DeNA

    「10代の子どもたちの感覚がわからない」という話をよく耳にする。特に、ケータイを駆使する世代とパソコン世代との感覚のギャップは大きい。彼らは、どんなサービスを使ってどのように感じているのだろうか。 筆者は2000年頃まで小学校の教員をしていたのだが、当時、情報教育は始まったばかりで、パソコンを使いこなせる教員はほとんどいなかった。総合学習の時間にパソコンを使って授業をすることが推奨されたが、教える側の教員はというと、メールも使えない人ばかり。いざ授業をやることになっても、ゲームやお絵かきソフトをさせているだけということがほとんどだった。そしてフリーズした画面を見て、「おかしくなった」と言っては、体の電源を切って強制終了を繰り返す始末。 一方、当時10歳だった生徒たちは、パソコンも携帯電話も大好きで、先生たちよりよほど使いこなしていた。まだ自分の携帯電話を持っている子どもは少なかったが、母

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • ロケ中のNHK、駐車中の車に勝手に別ナンバー 所有者気づかず走り去る - MSN産経ニュース

    NHKは21日、千葉県南房総市の市立中学校でドラマロケ中、校内に駐車してあった車3台のナンバープレートに無断で紙製の小道具のプレートを張り付け、うち1台が、そのまま現場を立ち去ったと発表した。 公道を走行している可能性があり、NHKから通報を受けた館山署が、車の所在を捜索している。 NHKによると、このドラマは中学校を舞台にした「バッテリー」で、ロケは20日に実施。ドラマの設定が岡山県だったため午後1時ごろ、スタッフの1人が、校内の駐車場に止めてあった車3台のフロントのナンバープレートに、黄色の厚紙に黒字でカラー印刷した小道具のプレートを両面テープで張り付けた。 約40分後に撮影は終了したが、午後2時半ごろ、スタッフが3台のうち軽自動車1台が走り去ったことに気づいた。周囲を探しても見あたらないため、同署に届けた。 NHKによると、走り去った1台に貼られているナンバーは「岡山550 ひ62−

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • http://www.asahi.com/international/update/0121/TKY200801210038.html

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • http://www.mbs.jp/voice/special/200801/11_11544.shtml

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • ITmedia D LifeStyle:そうだ、「Culture First」だ (1/3)

    ダビング10やB-CASカードの存在に象徴される無料放送のDRM問題は、ネットでは火が付きにくい。なぜならば、ネットが直接関係ないからである。 しかし、これから放送・通信融合時代に突入するわけであるから、まんざら無関係というわけではない。さらに放送側で問題になっているのは、ネットへのコンテンツ流出である。ネット側で一方的に「オレ、テレビ見ないからー」では済まさない。これからは「インターネット」と「放送」の区別も付くかどうか怪しい人間達が、向こうから勝手に大挙してネットに押し寄せてくる時代に突入する。 1月16日に行なわれたMIAUのシンポジウム「ダビング10について考える」では、上武大学大学院教授の池田信夫氏から、B-CASカード導入の闇について語られた。ITmediaでもニュースとしてこれを伝えている(関連記事)が、残念ながらこの話を新聞各社が取り上げることはないだろう。 なぜならば日

    ITmedia D LifeStyle:そうだ、「Culture First」だ (1/3)
  • http://www.asahi.com/national/update/0120/TKY200801200168.html

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • 疑似科学、批判、道徳 - good2nd

    左のほうの「水からの伝言」騒動を観察する - 玄倉川の岸辺 いやー面白いろいろ考えさせられますね。この正月は、はてな界隈では南京事件が注目されていてまったく知らなかったので、完全に今北産業状態なわけですが、いろいろな問題を含んでいた騒動だったようです。 発端は、ぶいっちゃんさんの「らんきーブログ」で2006年3月に書かれた文章に例の「水からの伝言」が肯定的に言及されていて、そのエントリにたんぽぽさんが疑似科学を信じている例として言及。これにぶいっちゃんさんが反発、彼の周囲の人々も同調してたんぽぽさんを批判。他のブロガーも巻き込んで二手に分かれてしまい、騒動に。 問題点 読んだ限りでは、ぶいっちゃんさんが過去の記事に批判的に言及されたことに動揺してしまって、冷静に受け止められなかったということに尽きると思います。そのために、水伝に肯定的なエントリを書いてしまったという以上に問題のある発言・対

    疑似科学、批判、道徳 - good2nd
    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • 英国における「国と地方の協定」 - 目黒川の畔にて

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • その論法は…(追記あり) - Apeman’s diary

    捕鯨についてはちゃんと調べたことがないので、「捕って問題ないなら捕りゃいいし、疑念があるなら止めりゃいい」と思いつつなぜ農林水産省があれほど懸命になるのかその裏はなんだ? という程度なんですが、Dr-Setonさんの一連のエントリは当ブログの名称とも深い関係があるのであえて触れてみます。 自滅する捕鯨 続 自滅する捕鯨 新 自滅する捕鯨 自滅する捕鯨 征服 最後の 自滅する捕鯨 国際社会で自国の主張が通らない時に、それをぜんぶ外国のせいにしてさらには「人種差別だ」とか言い出すのは、まさに満州事変後の日そのものなんで、それはヤバいですよと。自国の主張を通したいのならなおさら、国際社会がなぜ反対しているのかをきっちり理解しないと。 ブクマコメントより rna 「捕鯨をしなくてもいい理由(若しくは捕鯨の範囲を限定する理由)が繰り返し強調されますが、いくら捕鯨が必要ない理由を挙げてもそれが捕鯨を

    その論法は…(追記あり) - Apeman’s diary
    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • 「市民の健全な常識」って何? - すなふきんの雑感日記

    on the ground〜民主主義は裁判員制度を支持しない通俗的な民主主義理解においては、それが何であれ、国家が担ってきた仕事の中に一般市民が参入していくことが実現したり、国家権力の運用に市民の手が加わることが可能になったりすれば、民主主義の具体化であると考えられがちである。しかしながら、それは民主主義がいかなる内容を持つ思想なのかということをじっくりと省みて考えた経験を持たない者による、空虚な民主主義礼賛に過ぎない。現に、裁判員制度導入の理由として第一に挙げられることが多いのは、「市民の健全な常識」を司法の場に注入できること、という具体性を欠いた意味不明の論拠である。民主主義の理念を司法分野に適用するならば、地域の代表者が裁きを下すよりも、当事者中心の紛争解決を専門性の備わった第三者が支援する制度の方が、より理想的である。on the ground〜司法論ノート―利害関係者司法に向けて

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • 右翼もすなる疑似科学といふものを、左翼もしてみむとて…

    お正月は別館の方でせっせとエントリを書いていたわけですが、あとになって、ほぼ同じ時期に「水からの伝言」をめぐり“騒動”があったことを知って、「ということは、こっちの“騒動”も知らない人は全然知らないわけだな」とか「リアルタイムで目にしていたら口を出さずにはいられなかったろうから助かった」とか思ったわけですが、もともと疑似科学に対する関心は南京事件否定論に対するそれより古いくらいだし、“騒動”の構図としても多少共通するところがあるので(疑似科学/否定論批判者の「語り方」が問題視されるところなど)、ぼちぼちと後追いをしております。 「水伝」に関しては、掲示板でも少し書きましたが、good2ndさんの「趣味」についてのエントリ(「趣味の悪さというもの」、「趣味が悪くてもいいんですってば」)の観点が重要になってくると思います。「お話し」だとして水伝を擁護、容認するような動きへの批判のために、ですね

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • Richard Hammond presents Bloody Omaha (The Graphics)

    Bloody Omaha was created by Colin Thornton, Neil Wilson and Steven Flynn who run the graphics company Compost Creative . www.Compostcreative.com @compostcreative Team Compost headed out to Omaha Beach for 4 days armed with a Z1 camera, a pop up greenscreen, some soldier uniforms and 2 rubber rifles (we couldnt afford 3), and begun the process of covering the beach (with camera on the cliff top),

    Richard Hammond presents Bloody Omaha (The Graphics)
    zyugem
    zyugem 2008/01/21
    何を信じていいのか
  • 何を伝えるべきであったか - 新小児科医のつぶやき

    症の正式の病名は神経性無欲症と言います。基的に原因不明の病気ですが、非常に単純にまとめると、「やせたい」という願望が、生命維持のための生理的欲求である欲を凌駕してしまっている状態と考えたら良いと思います。単純すぎる解説のため専門家の方には不満があるかもしれませんが、私も専門とは言えないのでこの程度の理解で話を進めさせて頂きます。 拒症の患者は体重減少への際限なき願望と、体重減少による体型変化への認識の変化があります。体重が減ればスマートになりますが、スマートからさらに体重が減ればガリになり、ガリからさらに減れば鶏がら状態になります。そういう体型になれば、来なら「やせすぎて醜い」の感覚が生じるものなのですが、拒症では「美しい」と感じ「もっと細くならなければ」とさらなるダイエットに励む事になります。 とは言え拒症患者に欲が無いわけではありません。メルクマニュアルからですが、

    何を伝えるべきであったか - 新小児科医のつぶやき
    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • エキサイトメールトラブル まとめWiki

    エキサイトは2007年12月21日に、メールサービスのリニューアルを行いました。 しかし、このリニューアルが現在、大問題を発生させています。 このWikiでは、ユーザー同士の情報共有をしたいと思います。 事前アナウンスが不足していた(メールによる告知は一切なし、Web画面上に小さく告知されていたのみ) リニューアル予定時間に完了せず ログインすらできない状況が多発 メール機能が大幅に低下(事前告知一切なし) メール保存期間が、受信後60日と勝手にルールが変わった(事前告知一切なし) ヘルプ画面の間違いだったようで訂正済み(ただし、訂正されたという告知なし) 過去メールの移行ができず(当初はユーザーで、となっていたが現在はエキサイトで行うらしい) 他人のメールが見えることがある?(これが当の場合、エキサイトが個人情報を漏洩している可能性大) メールが消えている(ように見える。復活するのか不

    エキサイトメールトラブル まとめWiki
    zyugem
    zyugem 2008/01/21
    もうね,大惨事なの。
  • 初日本の中国人に印象を聞いてみた :: デイリーポータルZ

    海外ばかりうろつき、最近は中国ばかりうろつき、海外旅行の感動もへったくれもないこのころ。たまたま僕の知人で初めて日旅行しに行った中国人がいた。 この知人の中国人、なかなか観察力が鋭いと、知人の周りの友人に評判だ。その人に日の印象を聞いてみることに。 きっと斬新な日を教えてくれるのではないか。僕も海外旅行に行き始めたときの、初々しさが戻るのではないかとちょっと期待して。 (ライスマウンテン) その知人と中国版焼き鳥屋台なるところで事をべつつぶっちゃけ話。彼は日語はカタコトなので、中国語で聞いたものを日風に意訳してみた。一応彼にとって僕は日人代表である。逆に言えば彼は中国人代表なのだ。つまりは日中代表者会議じゃないか。 --日行っていろいろ感じたことはある? 「それより寒いね」 --まったくだね、寒いね。 「日の若い女の子は寒いのによく短いスカートはけるよね、尊敬するよ」

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • フォントブログ

    フォントブログ閉鎖と一部記事の移管について 平素はフォントブログをご覧いただき誠にありがとうございます。 数年前よりブログの更新を中止したまま、諸般の事情で過去の記事は公開をしていましたが、 時代に合わない内容や、すでに古い情報をこのまま残しておくのは良くないと考え、 フォントブログを閉鎖することにいたしました。 これまでお世話になった方々、私に様々な機会を与えてくださった方々、 そして約25年間に当ブログをご覧いただいた方々に心より感謝いたします。 私自身2014年に関東から地元へUターンをし、 書体デザイナーやフォントメーカーの方、文字関係者の方と直接お会いする機会が減ってしまったこと、 また私自身の環境の変化により、以前のように情報収集をする時間の確保が難しくなってしまいました。 フォント好きとして初心に帰り、過去の一部の記事は順次個人サイト (PETITBOYS) のブログのほうへ

    フォントブログ
  • どこまで本気なんだろ - good2nd

    南京事件の話題がたくさん出てたころ、増田にもいろいろ書き込みがあったようですね。「どっちもどっち」と評価したくなる気持ちは多少は想像できなくもないけど、以前から理解できないなーと思うのが、「工作員」とかその手の妄想。 組織的な動きがあるのかどうかは知らんけど、 北京オリンピックの年が始まったのと、福田首相の中国訪問と 何か関係があるのかも知れないね。 こいつら、何をたくらんでるのかね。 fromdusktildawn氏に必死に噛み付いてる「はてなサヨク」の中に真性工作員がいるかどうかは気になる。 「たくらんでる」とか「真性工作員」とかさ…。ネタなの?それならそれでいいんだけど、よく見かけるからなぁ。ひょっとして南京事件否定論とか歴史修正主義を批判してる人が当に工作員とか何かだと思ってるとすると、結構ヤバイというか、滑稽を通り越してむしろかわいそうというか…。単に罵倒のつもりで使ってるだけ

    どこまで本気なんだろ - good2nd
    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • 法務省「あれ?今気がついたんだけど執行猶予って実質無罪と一緒じゃね?」:アルファルファモザイク

    編集元:ニュース速報板より「法務省「あれ?今気がついたんだけど執行猶予って実質無罪と一緒じゃね?」」 1 女(福島県) :2008/01/19(土) 21:50:18.96 ID:/+vipDVa0 ?PLT(12000) ポイント特典 執行猶予には社会奉仕を 法務省が検討 法務省は19日、実刑を免れ執行猶予判決を受ける刑事被告人に社会奉仕命令を出すことができるようにするため、3月にも省内に勉強会を発足させる方針を決めた。「刑務所に収容される実刑と実社会で暮らしていける執行猶予との差が大きすぎる」(法務省幹部)のが理由で、刑罰の幅を広げるねらいもある。 懲役か禁固となる刑事罰を(1)実刑判決(2)社会奉仕命令も科した執行猶予付き判決(3)執行猶予付きの判決−に分類する方向で、勉強会で社会奉仕の内容や対象となる罪などについて検討。その上で、刑法と刑事訴訟法の改正のため、改めて法制審に

    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG

    はてなブックマークランキングの上位9位と10位に、次のようなサイトがあがっていた。(画像はクリックで拡大可) 上位に政治系のサイトが入ることは珍しくないのだけれど、そのサイトのブックマーク(その2)を見てみたところ、どうも工作っぽい(1月20日分。ランキング上位に入れば、数千くらいはアクセス数が増える)。 複数のはてなアカウントでアダルトサイトをブックマークしている例は何度もみたことがあるけれど、政治ネタでここまで露骨なケースは始めて見た。下図のように、50個のアカウントすべてが同じサイトを次々にブクマしている。同じサイトが同じ順番でブクマされていていることから、おそらく一人で順番にアカウントをかえてブックマークしている可能性が高そう。 ちなみに、今のところブクマされているサイトの内容は、いずれも大阪府知事選挙に関するもの。橋下徹さんを高く評価するサイトと、熊谷貞俊さんに対してネガティブに

    ブクマ工作らしきものを見た - 荻上式BLOG
    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • 『http://antikimchi.seesaa.net/』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『http://antikimchi.seesaa.net/』へのコメント
  • 救急医療崩壊 報道被害 マスコミの「大阪焦土作戦」大成功「大阪の病院ですが、こんど救急指定の看板を下ろします」 - 天漢日乗

    救急医療崩壊 報道被害 マスコミの「大阪焦土作戦」大成功「大阪の病院ですが、こんど救急指定の看板を下ろします」 年末から 大阪の救急医療崩壊を「受け入れ拒否」だの「たらい回し」だのという文言で救急医療の最前線の現場を叩いていたマスコミ に告ぐ。 マスコミの 大阪焦土作戦の戦勝報告 が出てるよ。 掲示板の書き込みだから、特定は出来ないが、 大阪に救急指定を下ろす病院 があるという。 よかったですね、マスコミ各社。望み通り 大阪の救急医療から撤退する病院 が出て。マスコミの煽動が功を奏して 大阪の救急医療は、マスコミの悪質なプロパガンダによって、櫛の歯を欠くように、一つ一つ救急指定の医療機関が離脱 していくことになるぞ。 マスコミの「医療破壊報道」の不利益を被るのは、テレビを見たり、新聞を購読してくれている無辜の市民 だ。 顧客の「公共の福祉」を自らの報道で破壊して、部数を伸ばしたり、CM数が

    救急医療崩壊 報道被害 マスコミの「大阪焦土作戦」大成功「大阪の病院ですが、こんど救急指定の看板を下ろします」 - 天漢日乗
    zyugem
    zyugem 2008/01/21
  • http://www.asahi.com/national/update/0120/SEB200801200006.html

    zyugem
    zyugem 2008/01/21