タグ

ie7に関するAJYAのブックマーク (17)

  • Facebook 向けウェブサービスは IE6 に対応すべきか ( 2011年12月の Facebook のブラウザシェア ) - IT戦記

    はじめに みなさん、お元気ですか><リリースも終わって、一息ついたあまちゃんです! ヽ(´ー`)ノわー さて今日は、最近「お花サプライズ!」というサービスをリリースしたのですが、そのときにちょっと面白いデータを見つけたのでそのいきさつも含めて紹介したいと思います。 (今日のテーマはこの円グラフ) フェイスブック系のサービスはどのブラウザに対応すれば良い? よく、ウェブサービスを開発するときの悩みとして「古いブラウザでのデザインをどのくらいケアするか?」というものがあります。 「お花サプライズ!」でも、割と短い期間で実装することを目標としていたり、番の HTML を書いた経験があまりないメンバーが多くいたことで「IE6 や IE7 への対応が鬼門なんじゃないか?」という心配が常にありました。 そこでよぎる甘い誘惑 このご時世、 IE6 とか IE7 に特別対応する必要なんてないんじゃね?

    Facebook 向けウェブサービスは IE6 に対応すべきか ( 2011年12月の Facebook のブラウザシェア ) - IT戦記
  • IE7もサポート終了へ、グーグルが変えた業界の慣習

    昨年Internet Explorer(IE)6のサポートを打ち切ったグーグルが、今度はIE7のサポートまで打ち切ることを表明した。同社のブログによれば、8月1日をもって「Firefox 3.5」「IE 7」「Safari 3」のサポートを打ち切り、これらのブラウザーではGmail、Google Calendar、Google Talk、Google Docs、Googleサイトといった同社のクラウドサービスを使うとトラブルが起こる可能性がある。最終的にはこれらのアプリケーションが使えなくなるという。 IE6については、開発元のマイクロソフト自身が「腐った牛乳」と表現しており、サポート期限までまだ3年あるにもかかわらず、「The Internet Explorer 6 Countdown」というWebサイトを開設し、IE6の使用停止を呼び掛けている。Webアプリケーション開発者からも「早く

    IE7もサポート終了へ、グーグルが変えた業界の慣習
  • CSS:初心者の頃にハマったスタイルシートのあれこれ … IE7多め

    CSS、スタイルシート。初心者のころには CSS のスタイルがうまくいかなくて、半日や丸一日悩んだこともいっぱいありました。最近では、やっとひと通り覚えて、思うようにできるようになったかなーという感じです。今回は初心者だったころ、ちょっと悩んだことなどをいくつかまとめてみました。 Webサイトの見た目をデザインしていくのに欠かせない CSS。度々これってどうやるんだろうとか、どうしてこうなっちゃうの?というものに遭遇します。また、今までは IE6 をターゲットに含めてましたけど、そろそろ IE7 からをターゲットにすればいいのかなーと思うこともあって、過去のスタイルシートの書き方の習慣を変えようかなとも思っています。 スタイルシートを書いていて、今まで遭遇した不具合やその回避方法、また今まではこうしてたけど、これからは変わるかもしれないなーといものをまとめてみました。もうそんなことしてない

    AJYA
    AJYA 2011/04/21
  • IE6/IE7/IE8/IE9のCSSハック

    IE6/IE7/IE8/IE9と他のブラウザを振り分けるCSSハックです。IE9はまだベータ版なので有効にならなくなるかもしれませんがとりあえず。 →IE9も正式版で確認済みです。 1.IE6/IE7/IE8/IE9と他のブラウザを振り分けるCSSハック 以下の順番でプロパティおよびセレクタを記述してください。 body { color: red; /* all browsers, of course */ color: green¥9; /* IE8 and below */ *color: yellow; /* IE7 and below */ _color: orange; /* IE6 */ } body:not(:target) { color: black¥9; /* IE9 */ } IE6:プロパティの先頭にアンダースコア「_」を付与 IE7:プロパティの先頭にアスタリスク

  • IE6/7/8でWebサイトの見栄えを見比べ「Microsoft Expression Web SuperPreview」NOT SUPPORTED

  • Windows 7 Home BasicでIE6、IE7、IE8を実行する方法 | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    SitePoint: New Articles, Fresh Thinking for Web Developers and Designers Windows 7で提供されているWindows XPモードを利用すると、IE6とIE7、IE8があたかもWindows 7で共存しているように振る舞わせることができる。XPモードではWindows XP SP3の仮想環境が提供される。IE6とIE7をそれぞれ個別の仮想環境に用意すれば、あたかもひとつのWindows 7の中でIE6、IE7、IE8の3つのブラウザが動作しているように振る舞わせることができるという仕組みだ。 しかしXPモードはProfessional、Ultimate、Enterpriseエディションでのみ提供され、Home BasicやHome Premiumでは提供されない。コンシューマ向けのPCを購入した場合、多くのユーザが

  • IE6、IE7、IE8におけるCSSの違いまとめ | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    IE? - IE6, IE7 and IE8 Net Applicationsの報告によれば、2009年9月におけるブラウザシェアはIEが65.71%で過半数のシェアを確保している。バージョンごとにみるとIE6 24.42%、IE7 19.39%、IE8 16.84%となっており、IE6、IE7、IE8のシェアが拮抗しつつあることがわかる。これまでのシェア変動から推測すると、今後数ヶ月の間は3つのバージョンのIEが似たようなシェアを持った期間が続くことになる。IEが第一シェアだといっても、結果的に3つのバージョンに対応する必要がある。 この状況は、特にCSSのサポートという面で厄介な状況を生み出している。IE8はCSS 2.1への高い準拠を実現しているが、IE7はそうではない。IE6はサポートしている要素やプロパティがさらに少ない。またIE7やIE6は対象の要素やプロパティをサポートしてい

    AJYA
    AJYA 2009/10/19
    ie6対応は面倒だな
  • IE8のレンダリングモードに関するまとめ

    Apr 12, 2008 某所で行われたIE8 Beta 1についてのセミナーで、DOCTYPEスイッチとIE8の複数のモードの話を聞いていたら、頭の中がごちゃごちゃしてきたのでざっくりとまとめてみる。 レンダリングモードの使い分け まず最初に、IE8には以下の3つのレンダリングモードがあることを覚えておきます。 IE8標準準拠モード (デフォルトのレンダリングモード) IE7標準準拠モード Quirksモード (いわゆる互換モード) IE8のデフォルトでのレンダリングモードは一番上の「IE8標準準拠モード」になります。これらのレンダリングモードを覚えたら、次にIE8が備える「IE7エミュレート機能」について知っておきましょう。エミュレート機能とは「IE7とまったく同じレンダリングをする」ための機能です。つまりこの機能を有効にするとデフォルトのレンダリングモードが「IE7標準準拠モード」に

    IE8のレンダリングモードに関するまとめ
    AJYA
    AJYA 2009/10/16
  • IE5.5, IE6, IE7, IE8の確認が同時にできる -IETester | コリス

    IETesterは、IE5.5, IE6, IE7, IE8beta1の確認が同時にできるアプリケーションです。 IETester [ad#ad-2] IETesterを利用するには、上記IETesterのページの「Download IETester」から「install-ietester-v0.2.exe」ダウンロードし、IETesterをインストールします。 IEのバージョンの切り替えは、「New Tab」から切り替えることができます。 簡単に使用しただけですが、IE5.5, IE6, IE7, IE8beta1のレンダリングの違いを確認できました。 バージョン0.2の動作条件は、Windows XP or Vista + IE7以上となっています。XP + IE6の場合、IE7, IE8のモードが動作しません。 Windows XP + IE7, IE8beta1の環境で使用したとこ

    AJYA
    AJYA 2008/03/28
  • IE6 と IE7 と IE8 を同じマシンで共存させる方法 - IT戦記

    追記: 現在は IETester というソフトウェアを使うのがベストだと思います>< 結論から言うと Jeremy Smith's blog: Success! IE 6, 7, and 8 Running on Same Machine (Plus 5.5 and 5.01) に書いてある通りで IE8 をインストール http://tredosoft.com/IE7_standalone の IE7 Standalone をインストール http://tredosoft.com/Multiple_IE の Multiple IE をインストール の順で、共存させることができました。 IE8 を入れるのを戸惑っている人は 入れてみたらいかがでしょうか。 ちなみに 以下のサイトからダウンロードできる Standalone IE6 は IE8 と共存できませんでした。 browsers.ev

    IE6 と IE7 と IE8 を同じマシンで共存させる方法 - IT戦記
    AJYA
    AJYA 2008/03/25
  • IE7とIE6を共存させる方法:まとめ

    IE 7の自動アップデートに伴ってだと思うのですが、当サイトで紹介した「IE7とIE6の共存」シリーズのアクセスが増えているので、既存のエントリーをまとめました。 リンク先や手順などは以前紹介した方法ではなく、最新のものになっています。 IE7をベースに、IE6をスタンドアローンで起動する方法:その1 IE7をベースに、IE6をスタンドアローンで起動する方法:その2 IE6をベースに、IE7をスタンドアローンで起動する方法 Virtual PCを使用して、IE6 or 7を起動する方法 追記: スタンドアローンは、Windows XPが対象になります。 Vistaの場合は、Virtual PCを使用します。 IE7をベースに、IE6をスタンドアローンで起動する方法:その1 IE7をダウンロードして、インストールします。 日語版「Internet Explorer 7」のダウンロード IE

    AJYA
    AJYA 2008/02/13
  • 行徳・妙典から自転車通勤ダイエット: IE7.0不具合 Javaのアプレットページを開くとIE7.0が落ちる。

    AJYA
    AJYA 2008/02/13
  • IE7の自動ダウンロードに備える

    2月13日、IE7の自動ダウンロードが始まる。タブを取り入れて、インタフェースをガラリと変えたIE7だが、IE6ユーザーにとっては戸惑うこともあるかもしれない。そこで、これまでお伝えしてきたIE7の関連記事をまとめた――。 バレンタインデー前日の2月13日、マイクロソフトのブラウザ「Internet Explorer(IE)7」日語版の自動ダウンロードが始まる。IE7自体は日語版が2006年11月に公開されていたが、当初は各企業サイトなどのIE7対応が進まなかったため、自動ダウンロードを見送っていた。ここに来て、マイクロソフトは「IE7への対応が進んだ」と判断したわけだ。 IE7はタブを取り入れて、インタフェースをガラリと変えた。これまでIE6を使っていたユーザーにとって、使い勝手が大きく変わるのだ。そこで、これまでお伝えしてきたIE7の関連記事をまとめる。初めてIE7に触れるユーザー

    IE7の自動ダウンロードに備える
    AJYA
    AJYA 2008/02/12
  • MOONGIFT: » IE7ユーザ必須のアドオン「IE7Pro」:オープンソースを毎日紹介

    IE7は殆ど使った事がない。メインブラウザがFirefoxなので、使う必然性がなかったからだ。だが、今回紹介する「IE7Pro」を使うためにインストールしてみると、なかなか便利なことが分かった。 とは言えそれはIE7自体の機能ではない。IE7Proが素晴らしいのだ。 今回紹介するフリーウェアはIE7Pro、IE7を便利にするアドオンだ。 IE7Proは多数の機能をIE7に提供する。例えばマウスジェスチャ、クラッシュリカバリ、アドフィルター、ショートカットキー、アドレスバーからの検索等だ。 スクリプトやプラグインにも対応している。Greasemonkeyのようなユーザスクリプトも多数存在している。プラグインはAlexaのランクやGoogle ページランクを表示するものや、サーバのIPアドレスを表示するといったものが登録されている。 小技系として、タブをダブルクリックするだけで閉じたり、インラ

    MOONGIFT: » IE7ユーザ必須のアドオン「IE7Pro」:オープンソースを毎日紹介
    AJYA
    AJYA 2007/10/28
  • 自動更新が適用される前に、IE 7環境を見直しておこう

    IE 7の画面。タブの導入やRSS対応など多くの新機能が盛り込まれた。半面、新アーキテクチャを採用したことから、従来のプラグインがうまく動かない場合があるなどの問題も残っている。 9月3日付けのニュースで報じた通り、Microsoft Update(Windows Update)の自動更新でInternet Explorer(以下IE)7が配信される予定が、日語版では2008年以後になることが、マイクロソフトの運営するTechNetサイトで明らかにされた。 以下の記事は、8月下旬までのマイクロソフトから一部のメーリングリスト登録ユーザーに通知された情報などから、9月26日から自動更新によりIE 7へのアップデートが行なわれることを前提として書いたものだ。このため、掲載について検討したが、現在IE 7への移行を検討している、あるいはIE 7にアップデートしたもののIE 6と違う部分で問題が

    AJYA
    AJYA 2007/09/04
  • IE 7自動配布の基礎知識(1/2) - @IT

    Insider's Eye IE 7自動配布の基礎知識(1) ―― まもなくIE 7の自動配布が開始。トラブル回避のために管理者が知っておくべきこと ―― デジタルアドバンテージ 小川 誉久 2007/03/28 管理者Aの日誌: ある日を境に、ユーザーからの問い合わせが殺到した。質問はどれも決まって次のようなものだ。 「ブラウザが突然変わってしまった。メニューもなくなって操作できない。いったいどうなっているのか?」 原因は分かっている。Microsoft Update でのIE 7の配信が始まったのだ。IE 7では、従来のIE 6から機能やユーザー・インターフェイスが大きく強化されている。利点も多い一方、見た目や使い勝手が大きく変化しており、エンドユーザーは操作にとまどってしまう。 IE 7になって右往左往しているユーザーにどう対処すべきか。全社を新しいIE 7で統一すべきなのか、使い慣

    AJYA
    AJYA 2007/03/31
  • ITmedia Biz.ID:IE 7をちょっと便利に使う3つのアドイン

    語版のダウンロード提供が始まって早2カ月が過ぎた「Internet Explorer 7」。標準搭載するWindows Vistaも発売されたことだし、もう一度便利に使う方法をチェックしてみよう。 日語版のダウンロード提供が始まって早2カ月が過ぎた「Internet Explorer 7」(2006年11月の関連記事)。周辺で使っている――という声はあまり聞かないが、筆者自身は何度かレビューしたこともあり、なんだかんだいいながら使い続けている。IE 7を標準搭載するWindows Vistaも発売されたことだし、もう一度IE 7を便利に使う方法をチェックしてみよう。 もともとSleipnirユーザーだったため、タブブラウザ化したIE自体に戸惑いはなかった。しかし、タブブラウザユーザーだったからこそ、IE 7の印象は「IE 6より高機能」ではなく、マウスジェスチャー機能など高機能なタブ

    ITmedia Biz.ID:IE 7をちょっと便利に使う3つのアドイン
    AJYA
    AJYA 2007/02/01
  • 1