タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

highlightに関するTMTLのブックマーク (2)

  • lessでソースコードの色を消した

    昨日のエントリは結構好評だったようだが、はてブで次のような気になるコメントがあった。 色覚異常があると凄く見づらいんだよなー。黒地に赤文字とかもう全然判読不可能なんだよね。OSインストール後まず最初にやるのがこの手のカラー設定OFFにすることだったりします。 正直、色覚異常のある人のことは配慮していなかった。これは反省せざるを得ない。ただしGNU Source-highlightはとても応用が効くツールなので、カスタマイズすれば色覚異常がある人にも便利なツールになるはずだ。と思ってグレースケールのカラースキームを作ってみた。 まずはご覧あれ。左が何の装飾もない場合、右がGNU Source-highlightを使ってグレースケールの装飾を施した場合だ。 少しガチャガチャした印象があるかも知れないが、文脈に従って強調表示がされて、プログラムの意味が把握しやすくなってはいないだろうか?言いたい

    lessでソースコードの色を消した
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 1