タグ

mobileとtwitterに関するhatayasanのブックマーク (10)

  • asahi.com(朝日新聞社):ドコモ、ツイッター社と提携 携帯向けに新サービス - 携帯電話 - デジタル

    NTTドコモは13日、米ツイッター社と戦略的提携契約を結んだと発表した。ネット上の「つぶやき」を通じて大勢が瞬時に情報を共有できるツイッターの特性を生かし、ドコモの携帯電話向けに新サービスの提供を目指すという。  まずは今夏以降、ドコモの携帯電話で検索すれば関連するツイッターの投稿が表示されるようにするほか、携帯電話を互いにかざすだけで利用者をフォローする登録ができる機能などを提供する。いずれもすでに各種ソフトやサイトを使えば可能な機能だが、今後はドコモ独自のサービスも開発を進めるという。

  • 女子高生がなかなかリアルからTwitterに移行しない理由

    高校生の間で、プロフサービスだとかリアルタイムブログが流行っている、というニュースを最近見た。 気づくの遅すぎ。みんながTwitterにハマるずっと前からJKはこういうのやってたよ。 いつの時代も女子高生ってすげーなって思う。いつも流行の最先端。あたしたちが今。今があたしたち。 でも正直、プロフはもうすぐ終わる。みんなプロフは放置か閉鎖してる。みんなmixiで日記書いてる。 だって業者うざいもーん☆ゲスブ荒れるもーん☆ で、多分ロリなおっさんは「お!じゃあうまい感じに@Peps!とかDecocoとかのユーザーをTwitterに引き寄せて、サブアカで口説いてテキトーにオフ会やればJKと組んず解れつ…」とか考えたと思うんですが、 きっとJKはTwitterには来ません。リアルで今の状況を友達に伝えて、mixiで日記書いてっていう状況は変わらんでしょう。 なぜか。 理由はいくつかある。 Twit

    女子高生がなかなかリアルからTwitterに移行しない理由
    hatayasan
    hatayasan 2009/03/09
    アクセス制限の機能がリアルに比べると貧弱なTwitterは人間関係の複雑な女子高生には受け入れられないという話。
  • wp.fujikake.net is Expired or Suspended.

    「 wp.fujikake.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 wp.fujikake.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    hatayasan
    hatayasan 2008/03/18
    受け取り手を強く意識せずにつぶやけるTwitterは表現以上表出未満の「放電」をするためのツールではないかという話。
  • F's Garage:モバツイッターのユニークユーザーが1万人に到達

    さっき調べたら到達していました。 当は昨年内中の達成を目標にしていたのですが、特に施策を打ったわけではないので、自然増加に任せていましたが、ようやく到達しました。 モバツイッターをご利用の皆様には、大変感謝しております。 なおユニークユーザーの定義は、「ユニークツイッターアカウント」ですので、ほぼユニークユーザーに近いと思います。 ユーザー個別のURLの発行数は22000程度となっており、一人当たり約2.2個のURLを生成しているということで、携帯電話+iPod touchなどと複数のデバイスからモバツイッターをご利用いただいていると考えられます。 と、どことなく企業のプレスリリースっぽく、言いきってみました(w 昨年末にデータベースサーバを新設したら、それがきっかけでうまくtwitterログが表示されないトラブルが何回が起きてしまったりと、大変ご迷惑おかけしました。 データベースのデー

    hatayasan
    hatayasan 2008/01/07
    最近少しずつ使い始めています。
  • ケータイ小説も2ちゃんねる文学も同じじゃん - 最終防衛ライン3

    2ちゃんねる文学ってのは、2ちゃんねるのスレで語られる体験談とか、漫画やアニメのサイドストーリーのことね。どっちが肌に合うかって話。 「恋空」読んだ俺がレビューしてやんよ 美嘉のホームページ[魔法のiらんど] 美嘉の作品一覧[魔法のiらんど] 切ナイ恋物語?恋空?前[魔法のiらんど] 美嘉の作品一覧[魔法のiらんど] 切ナイ恋物語恋空後[魔法のiらんど] 前半は余りのスピード展開で、まさか流産までジェットコースターとは思っても見なかった。このジェットコースターで話があれよあれよという間に進むさまはテンポも良く面白かった。まさに、つかみはOKと言ったところか。しかし、レイプや流産といった問題をさらっと流し過ぎである。もっと内面描写をすべきなんじゃないか。それに比べると恋や友達関係は長めに書いてる。ただし、小学生の作文みたいに、○○へいきました、誰それと何をしました、楽しかったですみた

    ケータイ小説も2ちゃんねる文学も同じじゃん - 最終防衛ライン3
  • inasphere blog | Twitterはコミュニケーション能力の低下を助長するか?

    下のエントリを読んで納得いかなかったので反論。 FPN-ケータイブログの問題点より。 人の行動が他人にどのように影響を及ぼすかを考察したメラビアンの法則によれば、影響が大きいものからビジュアル情報、音声情報、言語情報となる。その割合はといえば、それぞれ55%、38%、7%。早い話がパッと見の印象で半分ぐらい、声の質や大きさ、話し方などで残りの4割ぐらいが決まり、具体的に相手が語っている内容は、実は一割も影響していない(らしい)。 メラビアンの法則が完全に正しいかどうかはともかくとして、対面者が得る情報量に着目して考えれば、この順位は少なくとも当たっていると思う。つまり人間は視覚から得る情報量が圧倒的に多く、次が聴覚、そして最後が言語(意味)情報だということだ。 であるなら、それぞれの情報を処理するのに要求される能力はどうなるか。 誰かと対面している時がもっとも多くの情報をもっとも高速に処理

    hatayasan
    hatayasan 2007/08/29
    「新しく生まれてきたものを理解しないままに質の低いものと思い込んでしまうことこそ、真のコミュニケーション能力低下ではないか」
  • 手書きTwitterブーム到来 - 北の大地から送る物欲日記

    どこからブームが起こったのかは定かではないけど、気づいたら手書きTwitterがブームに。 画像を遡ってみてみると、これが手書きTwitterの最初? 誰の発言かは調べてないので分かりませんが(笑) 「手書きTwitter」ってのは、モバトゥイッターの写真投稿機能を利用して手書きで書いた発言をTwitterにアップすること。モバトゥイッターは、Twitterを携帯電話から利用するためのツールで、非常に便利で私も愛用させてもらっています。 MovaTwitter モバトゥイッターには写真を投稿する機能がついていて、これははてなFotolifeを利用して、twitterというアカウント上にみんなの投稿画像をアップして、そのリンクを貼ることでTwitter上で簡単に画像を掲載できるようになっています。 「http://f.hatena.ne.jp/twitter/」を見れば、みんなが投稿してる画

    手書きTwitterブーム到来 - 北の大地から送る物欲日記
    hatayasan
    hatayasan 2007/08/17
    意外な画像の使い方。
  • 「Twitter」に公式モバイル版 - ネタフル

    Twitter」に公式モバイル版が登場していました。http://m.twitter.com/ からアクセスすることができます。 さすがにモバイルからポストすることはないだろうと思っていたのですが、公式に対応されるとね‥‥。 追記:ウィルコムで投稿できました。

    「Twitter」に公式モバイル版 - ネタフル
    hatayasan
    hatayasan 2007/05/08
    movaではtwitterは毎月の請求が怖い、気もしますね。
  • Twitterを携帯で使うサービス - ARTIFACT@はてブロ

    Twitterの携帯への対応がよくわからなかったので、携帯のIMが出れば、必要ないんじゃね?と書いた。現状のままでは、PCの前に24時間いるような人しか相手にできないと思ったからだ。しかし、外部サービスで携帯での対応があるそうだ。 Twitterは携帯電話で決まりっ! (がらくたラボ - Specialized F's Garage for Technologies -) モバトゥイッターなら、日の携帯電話でもTwitterの真価を体感できます : ワークスタイル・メモ Going My Way: 携帯から手軽に Twitter へ投稿可能な モバトゥイッター Going My Way: 携帯からの Twitter の更新がおもしろいので、AU の WIN ダブル定額ライトにして W51K に機種変更 これを見ていると、Twitter自体は機能が少ないので、うまく携帯ウェブ向けに洗練され

    Twitterを携帯で使うサービス - ARTIFACT@はてブロ
    hatayasan
    hatayasan 2007/04/18
    Twitterはケータイで気軽に更新しまくる使い方がもっともしっくりくるのではと最近感じました。
  • モバトゥイッター

    モバツイッターは、あなたの今を切り取るつぶやきを、ツイッター ( twitter )に送れるサービスですモバツイッターは、つぶやきはもちろん、写真やGPS情報など、いつでもどこからでも「今」を切り取ってツイッターに送ることができます。 携帯電話、iPhoneWindows Mobileで快適にご利用いただけます。 [みんなの書き込みを見る] [みんなの写ツ(写真)を見る] [みんなのイマココ(GPS情報)を見る] Twitterのログイン情報を入力してください。 ログインID パスワード 注意:Privacy Policy システムのデータベースにはID、パスワードが保存されますのでご注意ください。 入力された情報は、システムの利用以外には使用いたしません。 また、サービスを利用して発生するいかなる問題も責任を負いかねますのでご了承ください

  • 1