タグ

nicoに関するjun009のブックマーク (8)

  • ニコニコ動画、視聴中の全ユーザーに世論調査実施

    ニワンゴは7月30日、動画コミュニティサービス「ニコニコ動画(夏)」で、動画を視聴している全ユーザーに対して第一回世論調査を実施したことを発表した。8万6225人から回答が寄せられたという。 この調査は新機能「ニコ割アンケート」によるもので、7月29日21時30分に実施された。ニコニコ動画を視聴している全ユーザーにリアルタイム情報を伝達するシステム「ニコニコ割り込み」(ニコ割)を利用している。 アンケートの開始時刻になると再生中の動画が一時停止し、視聴プレイヤー上に割り込む形で、設問と選択肢が表示される。ユーザーはそれぞれの設問に回答し、アンケート終了後、その結果を送信する。アンケート結果は、一定時間後に結果を表示する動画へのリンクがアナウンスされ確認できる。 第一回世論調査の結果は下記の通り。

    ニコニコ動画、視聴中の全ユーザーに世論調査実施
  • ニコニコ大会議2008夏に行ってきた(前編) 「ひろゆき」のブロマイドを入手した

    ドワンゴが4日に開催した、「ニコニコ動画(夏)」(ニコ動)の製品発表会「ニコニコ大会議2008 ~日の夏,ニコニコの夏~」は、当初の期待を上回る(ニコ動的な表現をすれば「もっと評価されるべき」)イベントだった。 発表会には、抽選で選ばれた約2000人に加えて、ニコ動内のリアルタイム配信で約1万人が参加。ニワンゴ取締役の西村博之(ひろゆき)氏や、同日ドワンゴ顧問に就任した元NTTドコモの夏野剛氏などが登場し、さながらタレントのトークイベントのようにプレゼンを進めてユーザーを沸かせていた。異常な熱気に包まれた会場の雰囲気を、写真を中心にお届けしよう。 入り口から、空気読み過ぎ

    ニコニコ大会議2008夏に行ってきた(前編) 「ひろゆき」のブロマイドを入手した
  • ニコニコ大会議2008~ニコ動とアイスペと、時々、ペン娘~ - ニコニコ動画

    ページの読み込みに時間がかかっています エラーが発生しました お使いの環境では、「動画視聴ページ HTML5版」をご利用いただけない可能性があります

    ニコニコ大会議2008~ニコ動とアイスペと、時々、ペン娘~ - ニコニコ動画
  • コミュニティ機能などを追加した「ニコニコ動画(夏)」

    ニワンゴは4日、ユーザー約2000人を招待した発表会「ニコニコ大会議」を開催。ニコニコ動画のバージョンアップを7月5日18時に実施、新たに「ニコニコ動画(夏)」として提供開始すると発表した。 新機能として、コミュニティ参加者間でのみ動画を投稿・閲覧できる「ニコニコミュニティ」をリリース。コミュニティは有料のプレミアム会員のみ作成でき、参加者はメールによる招待を受けるか、コミュニティーページを訪れたユーザーからの申請を管理者が判断することで参加できる。SMILE VIDEOの動画もコミュニティに投稿可能で、その場合もコミュニティメンバーのみ利用できるプライベートのコメントを投稿できる。 また、「夏ニコス」として専用スクリプトの強化も7月5日に実施。SMILEVIDEOに投稿されている特定の動画を自分の動画に引用できる「@BGM(BacGroundMovie)」、動画を一時停止する「@ポーズ」

  • http://www.nicovideo.jp/campaign_meiji

  • ごりっぱですね、自警団の皆さん - 敷居の部屋

    アイマスのポリゴンデータをWindowsのDirectXで表示するツールをつくってみました。まだ未完成なので公開はしていませんが、それなりに見れるようになったので動画にしてみました。沢山の方々からご意見を頂きましたが配布をしないことに決めました。こっそりと個人で楽しむ為に開発を続けて行こうと思います。配布を楽しみにしていた方ごめんなさい。 アイドルマスターのポリゴンビューワをつくってみた (未完成) これ、アイマスのポリゴンデータをPC上で表示できるようにした自作ツールについての動画なのですが、昨日発表されてから色々と経緯があり現在は非表示となっています。作者さんが非表示にしたんだからもう変につつくのはやめておいたほうがいいとも思うのですが……あまりにも気に入らない展開だったのでちょっとだけ。 実のところ発見されてすぐにTwitterでも「これはちょっとまずいんじゃ……」という反応がけっこ

    ごりっぱですね、自警団の皆さん - 敷居の部屋
  • 初音ミク6分の1フィギュアも“瞬殺” 衰えぬ人気

    先週のアクセストップは、生産終了を目前にしたコルグのシンセサイザー「ELECTRIBE」を演奏した動画が、ユーザーによってニコニコ動画やYouTubeにアップされ、そこから人気に火が付いて予想外に売れ、生産終了計画を凍結した――という記事だった。 コルグの営業担当者は「ニコニコ動画にジャパネットの高田社長がいるみたいだ」と話していたが、確かに、ニコニコ動画は独特のプロモーション力を持っている。例えばカシオの超高速連写(600fps)が可能なデジカメ「EX-F1」の連写性能を表現した動画は(ニコニコ動画へのリンク)は、投稿から1カ月で9万回近く再生され、「マジ欲しい」などといったコメントが殺到。「ニコニコ市場」に張り付けられた、Amazon.co.jpの購入ページへのリンクは4000回以上にクリックされ、製品も11台売れている。 2位は、グッドスマイルカンパニーが制作した「初音ミク」の8分の

    初音ミク6分の1フィギュアも“瞬殺” 衰えぬ人気
  • ニコニコ動画にあがっている哲学系動画たち - 荻上式BLOG

    以前「動く思想家たち(海外編@youtube)」というエントリーを書いたけれど、ニコニコ動画内にも思想家動画がたくさんあったので、いくつか紹介。「哲学」などのワードで検索して、「再生が少ない順」で並べると見つかりやすいという罠。ちなみに「こういう海外の動画や記事を訳して紹介してくれるサイトがあればいいのにな〜」と思っている方もいらっしゃると多いのでは。chikiもその一人。だから今度、そういうサイトをシノドスで作ることにしました。詳細はまた今度。メールマガジンと合わせて、乞うご期待。 ジョルジョ・アガンベン講義 「The Power and the Glory」(続きあり) ソール・クリプキ講演 「The First Person」(続きあり) ドゥルーズの「Abe'ce'daire - Animal(動物)のA」(続きあり) ジャック・ラカンの「LES DEUX SEXES」(続きあり)

    ニコニコ動画にあがっている哲学系動画たち - 荻上式BLOG
  • 1