タグ

関連タグで絞り込む (155)

タグの絞り込みを解除

ニコニコ動画に関するjun009のブックマーク (143)

  • 千早 ヤーウェーイ!2

    バキュラは撃って良し、愛でて良しよ!(ドロッセル談)千早のあの声はナコルル【サムライスピリッツ(初代!)】です。 ◆前作、千早ヤーウェーイ!→sm3073486  ◆ゼビウスのネタ説明→sm4595875(エコノミー時→sm4664281)  ◆今まで作った動画とか→mylist/6346709  ◆お借りした、組曲『ニコニコ動画』→sm500873  ◆このようにかせぐのだ(沙羅曼蛇)→sm805232 ◆ HP → http://cyanp.web.fc2.com/  スターラスターガール専門サイトhttps://kurodanoshirodano.wixsite.com/star-luster-girl

    千早 ヤーウェーイ!2
  • 【初音ミク】 Stay 【オリジナル】

    【初音ミク】 Stay 【オリジナル】 [音楽・サウンド] chan×coさんから素敵なイラストを頂いたので曲つけてみましたみなさんの家のねこは何っていう名前で...

    【初音ミク】 Stay 【オリジナル】
  • やよいさんがご乱心‐ニコニコ動画(秋)

    使用音源:冥(from beatmaniaIIDX HappySky)、うっうー集(sm854681)、MA02おまけトラックっぽいもの。 一度聴いたらもうお腹一杯。          念の為に投コメで注意書き。様子を見て消します。あと、動画は1回限りの視聴をオススメします。複数回の視聴は体に支障を来します。  P「音声追加は無いですがいつかやります」や「やらなくて良いですっ!」P「そんな事を言う子にはこうだ!」や「な、何をするんですか!そんなトコさわ・・・っ・・・!」P「(省略されました。全部読むにはやよいちゃんの罵声マジ最高!!と書き込んでください。) 新作っぽいもの-sm4951652

  • 【初音ミク】 俯いた花 - 080923 mix - 【オリジナル】

    ■ 10/5 新曲です→ sm8425704■sm3348305を主にミックス面で見直したものです。大きな変更はないものの、細部を弄ってます。ちとボリューム上げて聴いてもらうといいかも。■M3用に以前のデータを見直している過程で出来たものです。旧バージョンも自分は好きなんですが、これはもう少し「丁寧」にした感じです。 ■前との違い http://kalcu.blog52.fc2.com/blog-entry-28.htmlmp3をpiaproに置くだけでも良かったのですが、モケケさんがこの曲を聴いて描いてくれたイラストで動画を作りたかったのです。■自作曲 mylist/4591637 mylist/9492564■お勧め mylist/4740185

    【初音ミク】 俯いた花 - 080923 mix - 【オリジナル】
  • 松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!

    宇宙開発とビジネスと民主主義(moderntimes) 宇宙開発と社会との関係を分析。 松浦晋也と鹿野 司の“読書ノート”(裳華房) 裳華房メールマガジンでの書評連載。 日経クロステック著者検索 松浦晋也 日経BPの媒体に書いた2003年以降に書いた技術的記事が読めます。全部ではありません。一部は同社のウェブ媒体リニューアルで消えたままになっています。 日経ビジネス電子版・著者ページ 2015年以降に日経ビジネス電子版に書いた記事は、ここから読むことができます。 介護生活敗戦記 2017年に連載した、認知症を発症した母80歳を自宅介護した記録です。現在連載は、NPO法人「となりのかいご」代表の川内潤さんが受け継いでいます。ここから著書「母さん、ごめん。」が生まれました。 松浦晋也の「モビリティビジョン」 2008年から2011年にかけて「Wireless Wire」で行った乗り物に関する連

    松浦晋也のL/D: このっ、バカ共が!
  • わがアイコンが動画になった記念日 - おなやみふういん

    今日から始まったニコニ・コモンズに試しにアイコンあげてみたらついったーが動画作ってくれた!! ゲシュタルト崩壊してます 回転寿司にのっかってるよ! http://www.niconicommons.jp/material/nc109 というかダウンロードしすぎwww 作ってくれた二人ありがとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお 追記:増えましたwww

    わがアイコンが動画になった記念日 - おなやみふういん
  • ニコニコニュース‐「毎時ランキング」が追加されました!!

    「毎時ランキング」が追加されました!! ランキングに直近1時間ごとのランキングである「毎時ランキング」が追加され ました。ランキングページを開いた後に【期間】から「毎時」を選択してください。 毎時ランキングを見る ※毎時ランキングは総合カテゴリのみが対象となっています ※直近24時間以内に投稿された動画の場合は【新着】と表示されます

  • ログイン - niconico

    niconicoはドワンゴが運営する日最大級の動画サービスです。ニコニコ動画やニコニコ生放送、ニコニコ静画など、ゲーム音楽、エンターテイメントは全てniconicoで!

    ログイン - niconico
  • ニコニコ動画、視聴中の全ユーザーに世論調査実施

    ニワンゴは7月30日、動画コミュニティサービス「ニコニコ動画(夏)」で、動画を視聴している全ユーザーに対して第一回世論調査を実施したことを発表した。8万6225人から回答が寄せられたという。 この調査は新機能「ニコ割アンケート」によるもので、7月29日21時30分に実施された。ニコニコ動画を視聴している全ユーザーにリアルタイム情報を伝達するシステム「ニコニコ割り込み」(ニコ割)を利用している。 アンケートの開始時刻になると再生中の動画が一時停止し、視聴プレイヤー上に割り込む形で、設問と選択肢が表示される。ユーザーはそれぞれの設問に回答し、アンケート終了後、その結果を送信する。アンケート結果は、一定時間後に結果を表示する動画へのリンクがアナウンスされ確認できる。 第一回世論調査の結果は下記の通り。

    ニコニコ動画、視聴中の全ユーザーに世論調査実施
  • ニコニコに「DS-10」動画続々 発売4日で約100件 - ITmedia News

    先週のアクセストップは、夏野剛氏と西村博之氏がiPhoneについて語っている動画付き記事だった。取材中に動画を撮影し、「ニコニコ動画」にアップして記事に埋め込んだのだが、読者のみなさんからも好評なようでほっとしている。 ところで、ニンテンドーDS用音楽ツールソフト「KORG DS-10」が7月24日に発売された。早速手に入れ、この週末に楽しんだ人は多いようだ。ITmedia編集部にも手に入れた人が数人おり、1人は「DSの電源を入れていると仕事にならないので、まめに消している」なんて話していた。 ニコニコ動画にはすでに、DS-10のプレイ動画が投稿されており、「DS-10」のタグが付いたものだけでも約100件アップされている。「今日届いたので適当に作ってみました」「DS10で1時間ほど遊んでみた」――楽曲としては完成していないが、「面白い」「みんなに見せたい」という気持ちが伝わってくる動画が

    ニコニコに「DS-10」動画続々 発売4日で約100件 - ITmedia News
  • 小寺信良の現象試考:「撮影」の暴力化について考える (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

    7月4日に開かれたニコニコ動画のイベント「ニコニコ大会議2008」の中で、画面に映った一般人に対してヤジや中傷が書き込まれるという「事件」が起こった。またそれの少し前には、秋葉原連続殺人事件の現場の模様をUStreamで中継したことによる是非が問われた「事件」もあった。 この2つの出来事で考えさせられたのは、新しいテクノロジーや試みのあとには、必ず何らかのルールが必要になるのだなぁということだ。ルールというとすぐに「規制」や「自由への侵害」を連想して嫌悪感を示したり、必要以上に危機感をあおったりする人が多くて困るのだが、仮にルールという言葉がイヤでも、我々は秩序なき廃墟に暮らしているわけではない。少なくともまずはみんなで問題点を共有して、なんらかの秩序を構築することが必要だという認識には、共感してもらえるものと信じたい。 ITはさまざな面で情報革命をもたらしたが、そのもっとも大きな意義は、

    小寺信良の現象試考:「撮影」の暴力化について考える (1/3) - ITmedia +D LifeStyle
  • 「デ・ジ・キャラット」ニコ動に登場 誕生10周年で

    「ニコニコ動画」のアニメ関連動画コーナー「ニコニコアニメチャンネル」に7月23日、ゲーマーズのマスコットキャラクター「デ・ジ・キャラット」のサイト「にょコにょコ動画」がオープンした。音声付き漫画やアニメを無料配信する。 ゲーマーズを運営するブロッコリーが、デ・ジ・キャラット10周年を記念して開設した。 デ・ジ・キャラットをデザインしたこげどんぼ*さんが書き下ろした漫画「にまにま」と、フリーペーパー「フロムゲーマーズ」連載中の4コマ漫画「げまげま」を音声付き動画で配信する。声優は、でじこ役が明坂聡美さん、ぷちこ役がみなかみ菜緒さん、うさだ役が矢澤りえかさん。 デ・ジ・キャラットシリーズのアニメ2タイトル「ぱにょぱにょデ・ジ・キャラット」(全48話、平日毎日配信)、「ぴよこにおまかせぴょ!」(全8話、隔週水曜配信)も無料配信。ユーザー参加型企画も行う予定だ。

    「デ・ジ・キャラット」ニコ動に登場 誕生10周年で
  • “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから

    ――UGCならではの作品と言えば、MAD(アニメの映像などにユーザーが別のコンテンツを加えて編集した動画)があるわけですが、どう思われますか。 太田 角川が行っているMAD対策――無許可でYouTubeに上げられたMAD作品を検索でチェックして、公開してOKと判断すればお墨付きをあげるというシステムはすごいなと思ったんですよ(「ユーザー投稿角川アニメ」の公式認定も YouTubeに角川参加)。あれは角川歴彦会長のトップダウンでしかできないことじゃないですか。一番上の人がOKを出すという、そこがすごいことだなと思いました。ほかに、手塚治虫の作品を使った例もありましたよね(“鉄腕アトムで「公式」2次創作を――投稿サイト「Open Post」)。 津田 やってたんですが、ダメだったんですよ。手塚治虫の作品が自由に使えるという、試みとしてはすごく良くできているし革新的なんですけれど。たぶん、それっ

    “公認MAD”は流行るのか 2次創作のこれから
  • ニコニコ動画に飽きてきたぜ - See you later , alligator . 月島日記

    なんでだろうな。よく分からないけど、一年前と比べて明らかに飽きてきている。 MADも東方も、歌ってみたも初音ミクも、なんかまあ、まだ面白いな、と思うことはあるけど、昔みたいにランキング一位から順番に見ていこうとか、そういう気分はなくなってきてしまった。結局、ニコニコ動画って「テレビでこんな面白い番組があったんだぜ(あるいはこんな面白いゲームがあるの知ってるか?)」という、テレビ放送(家庭用ゲーム)をより面白く見る(遊ぶ)ためのコミュニティであって、テレビに替わるなにか、ではないような、そんな気がする。 一年くらい前の、自分の中で盛り上がっていたころには「これは見る側が自分の好きな番組を選べ、しかもそのときの気分でタグをたどって関連動画へどんどんザッピングしていける、放送局の示した番組を見るしかなかった旧来のテレビとは違う、新しいテレビの原型じゃないのか?」とか思っていたんだが。結局は、今そ

    ニコニコ動画に飽きてきたぜ - See you later , alligator . 月島日記
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    我が家のダグウッド ダグウッドとはハナミズキのことである。昔、日からポトマックリバーの桜の苗木を送った返礼として、アメリカから送られて来たのが日での始まりで、アメリカ原産でアメリカヤマボウシともいうらしい。 最近では日でも、あちこちで、街路樹であったり、庭木であっ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 大容量・高パフォーマンス・可用性が人気サービスを支える

    もはや改めて説明の必要もないほど人気の「ニコニコ動画」、略して「ニコ動」は、コメント機能などによって今までにないコミュニケーション手段を作り上げた動画投稿共有サービス。インターネット発の新たな流行を生み出しており、日のインターネット文化にも大きな影響を及ぼしているサービスの1つといえる。 このサービスのインフラに、日ヒューレット・パッカード(以下、HP)のストレージが採用されたという。 スループットも容量も柔軟に拡張できるストレージ構成 動画コンテンツの商用サービスとしての要件を、どのように満足させていったのかについて、「ニコニコ動画」のサービス構築・運用を行うドワンゴ 開発計画運用部 佐藤哲也氏は次のように話す。 動画コンテンツの商用サービスとしての要件を、どのように満足させていったのか。「われわれとしては、NFSでアクセスでき、全体を単一のボリュームとして扱えるもので、かつ拡張性も

    大容量・高パフォーマンス・可用性が人気サービスを支える
  • 「ハゲのおっさん問題」について:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先日のニコニコ大会議で起きた事件、通称「ハゲのおっさん問題」について今更ながら書く。たいした内容ではないが自分としてあの事件について思った事を記録しておくために、ここに文章化しておきたいと思ったのだ。 当日私はニコニコ大会議のその場に居合わせて、例の「ハゲww」という書き込みをリアルで見ていた。でその瞬間は正直「それはまずいだろう」とは思ったものの会場内の他の参加者と共にあれをネタというかイジリとしてそのまま受け入れて楽しんでもいた。発言者の反応も含めて、あまり褒められた行為では無いにしても、娯楽としては面白いとは思ってしまったのだ。 その後、この問題はネットで大きな議論を呼んだが、それらの意見を読んでいて、確かに当日会場にいなくて一歩引いた会場の外や後から見た人には、あの行動は不道徳に見えたのも無理からぬと思う。正直私も会場に参加していなかったら、拒否反応を示していたかもしれないと思う。

    「ハゲのおっさん問題」について:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ
  • ニコニコ動画Newsサイトについて、想像してみた。 - おっホイ。

    昨夜は、あずささんの誕生祭を祝いつつ、また夏SPネタ作成とかしつつ…22時に寝てしまうとか。 朝8時まで寝てるとか、それどんだけ睡眠不足だったのか、という。 朝の巡回で、まなめはうすさんの7/19付けエントリ http://homepage1.nifty.com/maname/log/200807.html#190934 をみて、気になったこれ。 [ネット関連]そろそろニコニコ動画を扱うニュースサイトも需要が出てくるのではないだろうか 空気を読まない中杜カズサ/2008-07-19 http://d.hatena.ne.jp/nakakzs/20080719/1216388033 ちょっと色々想うこともあったりするので、考えてみました。 ニコニコ動画のアクセス数激減は、Newsサイトが作られない理由になるのか? これ、ニコニコ動画にアクセスする理由(見たいコンテンツ)が、何なのかによるので

    ニコニコ動画Newsサイトについて、想像してみた。 - おっホイ。
  • いや、別にどうでも良いんじゃね?ニコニコ動画なんてどうせ楽しいし。 - itkitkの日記

    なんか、ニコニコのアクセス数が激減らしい。まあ、私の場合は元々(アクセス激減の原因と言われている)MADはあまり観てなかったし、どうせ楽しいのには変わりないから別に良いんだけどね。 「ニコニコ動画」のアクセス激減 その原因は…?-痛いニュース(ノ∀`) 最近、人気動画共有サイト『ニコニコ動画』のアクセスが激減しているといわれている。実際にプレミアム会員の退会者や「最近ニコニコ動画あまりみないんだよね」という人の声を聞くこともが増えている。昨年の夏にリリースされた初音ミク以降、爆発的なアクセス数を記録し会員数も急増いていたサイトなのだが……。ニワンゴに近い関係者に話を聞いてみると……。 つーことで、この機会に私が感じているニコニコの楽しさっていうのを考えてみた。 ニコニコの楽しさって? で、なんだかんだ言って、やっぱその楽しさの源はコメント機能になるわな。コメントそのものの面白さも当然あるし

    いや、別にどうでも良いんじゃね?ニコニコ動画なんてどうせ楽しいし。 - itkitkの日記
  • 「ニコニコが見たい」んじゃなく「ニコニコで見たい」んだ - IT戦記

    DVD を借りてきても、映画館で映画を見てても、これをニコニコ動画で見たいなあと思ってしまう。 当にニコニコ動画の「仕組み」が好きなんだよなあ。 みんなの「これ、豆知識な」や「ベタな冗談」を聞きながら動画を見るのは当に楽しい。 音楽に関しても、歌詞を見ているときに「この歌詞いいよね」とか共感が伝わってくると嬉しい。 やっぱニコニコ動画のコンテンツは「コメント」なんだよなー。 同じ CD を買って聞いている人、同じ DVD を買って見てる人、その人たちの気持ちが伝わってくるような家電があればいいのに。 今、その家電の一番近くにいるのは、間違いなく「ニコニコ動画」だと思う。みんなが幸せな形でいろんなものにコメントが付けられるようになればいいなあ。

    「ニコニコが見たい」んじゃなく「ニコニコで見たい」んだ - IT戦記