タグ

サッカーに関するjun009のブックマーク (28)

  • http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY200808140406.html

  • 現場にいた川崎サポーターだが、浦和の起こした事件の真相を書くよ。

    Jリーグサポーターの多くに周知の浦和サポーターペットボトル投げ込み事件の真相を書くよ。 各種メディアで取り上げられている事件だが、報道内容の大半はここにまとまっているので、知らない人はリンク先を見てくれ。 真実の大半が歪められている報道内容を。 http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080722/scr0807222150007-n1.htm http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp0-20080722-386661.html 以下、真相を時系列に書く。 ○埼玉スタジアムメインアッパー席(3,4階席相当)より、川崎サポーター(1階席相当)に向かってペットボトル4が投げられる。 ●記事中では、犯人は「川崎の選手に向かって投げた」ということになっているが、90度角度が違うところに4も間違って投げら

    現場にいた川崎サポーターだが、浦和の起こした事件の真相を書くよ。
  • 敵は“中国”!?「目がチラチラする」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    アディダス社製の北京五輪公式試合球「Magnus Moenia」を、7日、千葉県内で始まった同五輪に出場するサッカーのU-23日本代表候補合宿の練習で初めて使用した。ラテン語で「長城之星」と名付けられたボールは、万里の長城をイメージし、白地に赤、金で大胆なデザインが施され、中心には金のラメ素材で「中国」と漢字で記されている。 あまりのインパクトに一同爆笑したが、DF内田はロングボール、クロスを上げた際に「(派手すぎて)目がチラチラする」と吐露。GK山が「“中国”と書いてある部分が滑る」と明かすなど、慣れるまでには時間がかかりそうだ。 【関連記事】 ・ 反町JAPAN記事バックナンバー

  • 1トップの選手に必要なモノ - ゆっくりいこう

    今回のEUROを見ていると、もしかして「1トップのFWって潰れてもいいのかな?」と思えてきました。 今までの1トップに求められるのはまず「ポストプレーや空中戦で潰れないこと」です。 もちろん潰れなければ、そっちの方がいいことは間違いないんでしょうけどね。 1トップを使用するチームは多いんだけど、その1トップが相手に潰されている試合は思いのほか多いし、チームとしても初めからそこまで1トップに頼るサッカーをしていないんじゃないかというように感じます。 もちろん100%ロングフィードで相手に競り勝つとか、何があっても絶対にポストプレーで潰さないとか、ボールを持ったら必ずドリブルでキープするとか、そういうことはもともと不可能です。 相手チームとしてはそこで負けると一番ゴールに近いところで起点を作られてしまうので、CBの2人はもちろん中盤の選手までが1トップを潰しにかかろうとすることもあるわけですか

    1トップの選手に必要なモノ - ゆっくりいこう
  • 「日本ムリ」フッキ今月中にも退団へ(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「日ムリ」フッキ今月中にも退団へ 東京Vのブラジル人FWフッキ(21)が今月中にも退団し、海外移籍を計画していることが13日、明らかになった。すでにクラブにも希望を伝えており、関係者によると「代理人と話し合いに入っている」という。 フッキは起用法への不満から開幕後1カ月足らずで川崎Fを退団。4月2日にJ初の5年契約という破格の条件で東京Vに電撃移籍した。だが、今度は判定への不満を募らせ、4月12日のFC東京戦で退場になった際には審判に暴言を吐いたとされ、3試合の出場停止処分も受けた。それ以来「Jリーグ、ムリ」「日、ムリ」が口癖。「世界中どこに行っても審判はいる」というチームメートの説得にも耳を貸さない状態が続いている。 東京Vは5日間のオフを経て、14日から練習を再開。だが、MFディエゴ(24)は12日にブラジルから戻ったものの、フッキとFWレアンドロ(27)は13日夜になっ

  • 一発退場大久保に岡ちゃん激怒/W杯予選 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com

    <W杯アジア3次予選:オマーン1-1日>◇7日◇2組◇ロイヤル・オマーン・ポリススタジアム FW大久保が後半29分、一発退場になった。左からの低いクロスに中央から突っ込んだ。タックル気味に右足から滑っていったが、1歩及ばなかった。勢い余ってGKと衝突し、相手の足が股間(こかん)を直撃。冷静さを失い、倒れたまま右足で相手の足を蹴った。ゴール前に次々と選手が集まる。大久保は倒れたまま、股間を押さえながら「正当防衛」を必死にアピールしたが、あっさりとレッドカードが出された。 次のタイ戦(14日、アウェー)は出場停止が決定した。一発退場のため、最低でも2試合以上の停止が予想され、W杯3次予選の残り2試合は出場できない可能性が高い。カードが出された瞬間は、主審に向けて「ウソー」と叫んだが直後に、次戦に出場できない現実にやっと気づいたのか、しゃがんだまま30秒以上、起き上がれなかった。 気合が空回り

    一発退場大久保に岡ちゃん激怒/W杯予選 - サッカー日本代表ニュース : nikkansports.com
  • スポーツナビ | オシム「今度は私が『頑張れ』と言う番だ」(1/3)

    何を言ったらいいのでしょうか。向こう側の世界まで行って戻ってきました。私の復帰に激励を寄せて頂いた皆さんにあらためて感謝申し上げます。私も努力してこの場に戻ってきました。それはプロとしてやらなければならないと思う努力をしてきたからです。新聞記者の皆さんもプロとして努力してもらいたいと思います。こんなにたくさんフラッシュをたかれると知っていれば、サングラスを持って来たのですが。こんなに多くの方が来るとは誰も言ってくれませんでした。もう少し顔の化粧でもしてくれば良かったですね。 それはともかく、人間誰でも人生の中で一つ、あるいはそれ以上何かこれだけはしたいという希望があるものです。それがあったからこそ私は向こう側から戻ってこられました。私がやり始めたことを完成できなかった。その思いが私を復帰へと後押ししたということです。 私だけでなく、生きている人間であれば、何かやり遂げたいという希望や目

  • http://www.asahi.com/sports/update/0527/TKY200805270307.html

  • 米国でサッカー人気爆発 移民と若者のファン急増で (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    長らく「サッカー不毛の地」と呼ばれてきた米国で異変が起きている。昨年、ベッカムの加盟で話題をまいた米メジャー・リーグ・サッカー(MLS)がついにブレークし、従来の4大プロスポーツの一角を崩そうとしているのだ。その原動力は、まもなく米国デビュー1年を迎える「ベッカム様」ばかりではないようだ。(ロサンゼルス 松尾理也) MLSの1試合あたり平均観客動員数は01年、1万4962人だった。それが07年には1万6770人に増えた。 他のプロスポーツと比べると、アメリカンフットボール(NFL)は6万7738人で別格。野球(MLB)の3万2785人にも及ばないものの、バスケットボール(NBA)の1万7757人に匹敵、アイスホッケー(NHL)の1万6486人を追い抜いた。 発祥の地、英国など多くの国では、フットボールといえばサッカーのことだが、米国でフットボールといえば、ほとんどの人がアメリカンフットボー

  • G大阪全面謝罪…勝利の儀式も「配慮なかった」(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    大阪全面謝罪…勝利の儀式も「配慮なかった」 17日に行われた浦和―G大阪戦で双方のサポーターによる「暴動」が発生した問題で騒動の発端をつくったG大阪が18日、全面謝罪の姿勢をみせた。G大阪の一部サポーターが浦和サポーターに対し、物を投じたことや、ピッチ上で勝利を喜ぶ選手のパフォーマンスの非を認め、公式サイト上で全面降伏。一方、浦和は運営責任を果たせなかったことについて謝罪し、今後に向け緩衝地帯の拡大、警備体制の強化を図る方針を固めた。 国内サッカー史に汚点を残した「暴動」から一夜明けたこの日、G大阪が異例の全面謝罪に踏み切った。公式サイト上には1300字を超す長文の謝罪文を掲載。クラブ関係者は「けんか両成敗という言葉がありますが、今回の騒動はこちらから仕掛けたもの」と非を認め、猛省の姿勢をみせた。 この日もG大阪幹部は事実確認に追われた。発端は試合前、G大阪の一部サポーターが、浦

  • 埼スタ無法地帯!サポーター大暴動(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    埼スタ無法地帯!サポーター大暴動 Jリーグで前代未聞の“暴動”が起きた。首位の浦和は17日、埼玉スタジアムでG大阪と対戦し2―3で敗れたが、誤審や勝利を喜ぶG大阪の挑発的な行為をめぐり、選手間で小競り合いがぼっ発。試合後は両サポーターとも暴徒化し、パトカー30台、警官、機動隊など警察関係者が約150人出動する非常事態に発展した。Jリーグの裁定次第では、勝ち点はく奪などの厳罰が下される可能性も出てきた。 日サッカー史に汚点を残す暴動がぼっ発した。試合後のゴール裏は応援用の旗から外された金属棒がヤリのように飛びかい、ペットボトルが乱舞した。アウェー席を囲む緩衝地帯の高さ2メートルを超す防御ネットはなぎ倒され、両軍サポーターが入り乱れた。ピッチ上で異常に気づいた浦和・岡野がやめるよう声をかけたが、暴徒化したサポーターは止まらなかった。 興奮したG大阪サポーターの35歳男性は観客席のフェ

  • 埼玉スタジアム、浦和−ガンバ戦をバックスタンドアウェーで見たものの言い分 - 某法律事務所での記録。

    football試合の内容については、録画したNHKを見直してからまた書くと思うのですが、とても残念でした。試合自体は3-2で勝利したにも関わらずです。理由は、試合後の浦和の選手のガンバへの言いがかりと、ゴール裏の一部サポーター同士の小競り合い。当に怖かった。アウェー側とは言え、バックスタンドの僕の周辺は赤一色。100人に一人くらいしかガンバサポはいません。しかも僕は二川10のレプリカを着ていたので、ものすごく目立ちます。無事に帰れるのかものすごく不安。そんな中、周りの浦和サポの一部の人から、「(試合後に円陣を組んで喜びをあらわすガンバの)選手たちにゆっとけよ」「二度と埼スタにはくんな!」、終いには浦和の選手が煽ったのか、スタジアム全体から「帰れ」コール。僕は、前半途中から遅れてきたので、試合前のサポーター同士の小競り合いとか全く知らなかったけど、はっきり言って今日の浦和サポーターの帰れ

  • 競馬 : 日刊スポーツ

    ドバイワールドC出走予定13頭を主催者発表!連覇狙うウシュバテソーロ高木師「ここまで順調」 サウジCのレースを終えたウシュバテソーロ(撮影・木南友輔) [記事へ] 海外昨年イクイノックスVドバイシーマCにオーギュスト…[3月12日 15:21] 海外ドバイターフ出走予定馬を主催者発表!ドウデュース…[3月12日 15:28] 海外フォーエバーヤングなどUAEダービー出走予定馬が…[3月12日 16:31] 競馬7歳ディープボンド、有馬15着から逆…/阪神大賞典[3月12日 17:43] 3歳馬特集半姉2歳女王のスティンガーグラスが…/スプリングS[3月12日 17:18] 3歳馬特集フォーザボーイズ超短期放牧でリフレッ…/フラワーC[3月12日 17:42] 3歳馬特集重賞4勝馬ナムラクレアの半弟ナムラ…/ファルコンS[3月12日 17:38] 競馬高松宮記念参戦の香港馬ビクターザウィナー

    競馬 : 日刊スポーツ
  • 千葉が今夏FWオーウェン獲得か - サッカーニュース : nikkansports.com

    千葉がイングランド代表FWマイケル・オーウェン(28=ニューカッスル)獲得に動いていることが12日、分かった。アレックス・ミラー監督(58)体制の目玉として、01年の欧州最優秀選手をリストアップ。オーウェンは現在クラブとの契約延長交渉が難航中で、今夏は獲得の好機とみられる。千葉はすでに、複数の代理人を通し接触を試みている。交渉が進展すれば、人とパイプを持つ指揮官も出馬させる構えだ。 ワンダーボーイ獲得へ、名門が気になった。千葉は開幕直後から、セカンドストライカータイプの補強候補を多数リストアップ。その中から、ニューカッスルとの契約延長交渉が難航中の、イングランド代表FWが浮上した。複数のJリーグ関係者によると、千葉幹部は12日までに複数の代理人に、獲得条件についての調査を依頼。オーウェンの代理人、トニー・スティーブンス氏サイドとも、接触を試みているという。 昨オフには、MF羽生ら日

    千葉が今夏FWオーウェン獲得か - サッカーニュース : nikkansports.com
  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|似たもの同士(1/2) J1第11節 FC東京 0−1 名古屋

    試合終了間際のFC東京の連続シュートをセーブし、雄たけびを上げる名古屋・GK楢崎=味スタ 【 共同 】 ■杉のスピードが決勝点をつくる 開幕ダッシュを見せた名古屋グランパスも、この試合まで3連敗。ただ、ストイコビッチ監督によると、 「3試合とも良い内容だったが、小さなミスで負けてしまった」  ヨンセンと2トップを組む玉田圭司が欠場のため、いつもはスーパーサブとして登場する杉恵太が先発。4バックも右サイドバックにバヤリッツァを移動させ、センターバックには身長191センチの増川隆洋を起用した。これはFC東京のFWカボレへの対策だ。 「FC東京には良いストライカーがいて、ロングボールが危険なので増川と吉田(麻也)を中央に配置した」(ストイコビッチ監督)  フォーメーションはマギヌンが1トップ下に入る4−2−3−1となった。ホームのFC東京は4−4−2。両チームとも最終ラインはゾーンの4バッ

  • 【J余話】変貌 大宮のアクションサッカー (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    「今季のアルディージャはいいサッカーをしているね」 大宮の選手・スタッフは、最近こういうお褒めの言葉をよくいただくという。異論はない。浦和、鹿島、G大阪というリーグ強豪との3連戦を1勝2分け。引き分けた2試合も、内容では完全に相手を上回っていた。続くF東京には完敗したが、それでも敵将に「学ぶべきところがある」と言わしめた。 昨季までの大宮のイメージといえば、組織的守備からのカウンターサッカー。実際、これで念願のJ1昇格を果たし、3季連続で残留という結果を出してきた。藤主悦が05年に移籍してきた際「こんなに緻密(ちみつ)な守備は初めて」と驚いたほど、洗練された守備的なスタイルは大宮のアイデンティティーでもあった。 ところが、今季は180度違うサッカーを展開している。ひとことで言えば「リアクションからアクションサッカーへの転換」だ。

  • 千葉クゼ監督6日浦和戦負ければ辞任へ - サッカーニュース : nikkansports.com

    千葉のヨジップ・クゼ監督(55)が、辞意を周囲に漏らしたことが4日、分かった。就任1年目の今季、10試合勝ちなしで勝ち点2の最下位に低迷していることの責任を痛感。6日の浦和戦(埼玉)で負ければ、クラブに辞任を申し入れる運びとなる。今季開幕前に代表クラス5人を移籍で失い、マイナスからのスタートだった千葉が、指揮官交代を強いられることになる。 クゼ監督が開幕10戦勝ちなしの低迷に、気持ちを固めた。同監督に近い関係者によると「浦和戦で負けると、クラブと去就を話し合うことになる。監督は覚悟を決めているようだ」という。悔いを残したくないのか、この日の練習後、同監督は「今までガンバ、フロンターレ、鹿島といった強敵とやる時は守備的にやったけれど、浦和戦は超攻撃的に戦う。1トップ2シャドーを考えている」と明かした。 同監督は就任当時「若手を起用しながら、勝つチームをつくる」との目標を掲げた。しかし現実は甘

    千葉クゼ監督6日浦和戦負ければ辞任へ - サッカーニュース : nikkansports.com
  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080502-00000027-ism-socc

  • 「ネドベド側から話」磐田が接触認める(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    「ネドベド側から話」磐田が接触認める 獲得を目指している元チェコ代表でユベントスMFネドベドに関し、磐田の馬淵社長がネドベドサイドとの接触を認めた。「向こうから話があった。3月頃に中盤の選手の補強をしたいと思って交渉した」と同社長。ただ現在はチームが上向きになりつつあり「5月末くらいにならないと次の話に進めない。今後はウチがイニシアチブを握りたい」と条件面やチーム事情を見極めながらも、交渉は引き続き進行させていく考えだ。

  • ラモス常務はインカム着用を提案(サッカー) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    ラモス常務はインカム着用を提案 東京Vでは“言った言わない”論争を避けるため、審判のインカム着用の声が上がった。西村審判と親交があり「いい人」というラモス常務は「残念だけど、もうそれしかない。欧州ではつけているし、そういう時期に来ていると思う」。柱谷監督も「サッカーのスピードが速くなって正確な判断ができなくなってきている。(審判の)負担も減る」と話した。同監督はビデオ判定と高所から試合を見る「第5審判」導入も提案。「世界に先駆けてやってみてもいい」と熱弁を振るった。