タグ

NHKに関するusuzuminekoのブックマーク (49)

  • https://twitter.com/rockfish31/status/1553727124472623105

    https://twitter.com/rockfish31/status/1553727124472623105
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/20
    この方は残念ながら政治、などの学問を知らない。多くの政治、軍事、国際問題などの専門家もそう考え発表してきたのだ。NHKスペシャル(w)の責任ではない。少し調べれば分かることで小泉悠氏も指摘している。
  • ドラマ10「大奥」に民放ドラマスタッフは戦々恐々「NHKにやられた。うちの局では作れない」という声が(抜粋) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    ドラマ10「大奥」に民放ドラマスタッフは戦々恐々「NHKにやられた。うちの局では作れない」という声が(抜粋) | デイリー新潮
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/18
    よしながふみの完結までヤルNHKの意気に応えるスタッフ。出演陣。新潮なんかに腐されるまでもなく、時代劇でありSFであり現実に戻る。あり得たかもしれない物語。2回で本気なのは分かった。見届けたい
  • 新型コロナ国内初確認から3年 「不安だ」依然84% NHK世論調査 | NHK

    新型コロナウイルスへの感染が国内で初めて確認されてから15日で3年となります。新型コロナに対する不安や感染対策、生活への影響などについてNHKは世論調査を行いました。感染拡大が「不安だ」という人は依然84%と多いものの、3年前に行った調査からは1割ほど減っていて、とくに若い世代では不安を感じる度合いが下がっていることが分かりました。 NHKは、去年11月1日から12月6日にかけて全国の18歳以上3600人を対象に郵送法で世論調査を行い62.9%にあたる2266人から回答を得ました。 調査結果によりますと、新型コロナの感染拡大への不安について「非常に不安だ」と「ある程度不安だ」を合わせて84%の人が不安だと回答した一方、「あまり不安ではない」と「全く不安ではない」を合わせて「不安ではない」と答えたのは16%でした。 「不安だ」と回答した人は3年前の11月には93%、おととしの11月には89%

    新型コロナ国内初確認から3年 「不安だ」依然84% NHK世論調査 | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/15
    不安も何も最大の死者数を数えてますからね。。。
  • バイデン大統領 機密文書問題で米司法省が特別検察官任命 | NHK

    アメリカバイデン大統領の個人事務所などから副大統領だった当時の機密文書が見つかった問題で、アメリカ司法省は違法性がなかったかどうかを捜査する特別検察官を任命したと発表しました。 この問題は去年11月にアメリカバイデン大統領の個人事務所から副大統領だった当時の機密文書が見つかっていたもので、バイデン大統領の弁護士は12日、東部デラウェア州にある自宅の車庫などからも少数の機密文書が見つかったと新たに発表しました。 問題を受けてガーランド司法長官は12日、記者会見を開き、違法性がなかったかどうかを捜査する特別検察官を任命したと発表しました。 任命されたのは元連邦検事のロバート・ハー氏です。 特別検察官は政権から独立した立場で捜査するため任命され、トランプ前大統領の自宅で200点近くの機密文書が見つかった問題を巡っても特別検察官が捜査にあたっています。 ガーランド長官は特別検察官の任命について

    バイデン大統領 機密文書問題で米司法省が特別検察官任命 | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/13
    トランプ氏だけでなく、バイデン氏も平等に扱うのは正しい。トランプ氏はわざとでバイデン氏はうっかり、とか事務が杜撰だとは個人的に思うがそれも含めて法に問うのは正しい。
  • https://twitter.com/s_saishoji/status/1613478779367878657

    https://twitter.com/s_saishoji/status/1613478779367878657
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/13
    支持者がそういう行為をしたかしないかを言及せず。ウケるーとかひろゆきさんをはじめとする冷笑の特徴の一つ。ですね。事実より印象操作
  • 女子生徒のあご外れる体罰の元教諭 傷害などの疑いで書類送検 | NHK

    兵庫県姫路市の高校のソフトボール部で、顧問の教諭が女子生徒のほおをたたいて、あごが外れるけがを負わせた問題で、警察は11日、40歳の元教諭を傷害などの疑いで書類送検しました。 書類送検されたのは兵庫県姫路市の姫路女学院高校で、ソフトボール部の顧問を務めていた40歳の元教諭です。 捜査関係者によりますと、元教諭は去年9月、ソフトボール部の地区大会の会場で、1年生の女子生徒のほおを平手でたたき、あごが外れるけがを負わせたなどとして傷害と暴行の疑いが持たれています。 この問題は、去年10月に明らかになり、当時、学校の聞き取りに対し、元教諭は、女子生徒がユニフォームを忘れて報告しなかったことなどに腹を立て、体罰を加えたと説明していました。 警察は、女子生徒側から被害届を受けて、元教諭や学校関係者から話を聞くなどして調べを進めてきましたが、11日に元教諭を神戸地方検察庁姫路支部に書類送検しました。

    女子生徒のあご外れる体罰の元教諭 傷害などの疑いで書類送検 | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/11
    [[教育][]][体罰][これはひどい]“元教諭が書類送検されたことについて、姫路女学院高校は、「現在は本校の職員ではないので、コメントする立場にありません」”それは完全におかしくて、何で懲罰を与え刑事事件化はし
  • 新型コロナ感染者の葬儀で新指針 最後の別れができるように | NHK政治マガジン

    新型コロナウイルスに感染して亡くなった人の葬儀などに関する国のガイドラインについて、厚生労働省と経済産業省はこれまでの制限を緩和する見直しを行い、6日に公表しました。この見直しで、感染対策をとったうえで、亡くなった家族の体に触れるなど最後の別れができるようになります。 新型コロナに感染して亡くなった人の遺体の搬送や葬儀などについて、厚生労働省と経済産業省は3年前の7月にガイドラインをまとめ、 ▽遺体は「納体袋」で包み ▽遺体に触れることは控えるとしていました。 しかし、遺族から最後の別れができるようにしてほしいとの声が上がっていたことを受けて、厚生労働省は専門家や業界団体と見直しを進めてきました。 厚生労働省が6日に公表した新たなガイドラインでは、遺体に適切な対策をとれば ▽「納体袋」は必要ないとしているほか、 ▽触れたあとに適切に手洗いをすれば遺体に触れることができるとしています。 一方

    新型コロナ感染者の葬儀で新指針 最後の別れができるように | NHK政治マガジン
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/06
    ようやくか。とは思う。5類とかよりこっちだろう。しかし未だ病院での見舞いはなかなか難しいところがありそう。最期に立ち会えるかは分からんかな。
  • ハンバーガー フライドポテト 日本マクドナルド 店頭商品約8割値上げ | NHK

    大手ハンバーガーチェーンの日マクドナルドは、今月からハンバーガーなど店頭で販売する商品のおよそ8割を値上げすると発表しました。 この会社では、原材料価格の高騰などを理由に去年3月と9月にも主力商品を値上げしています。 値上げは今月16日から実施し、価格はいずれも税込みで ▽ハンバーガーが150円から170円に ▽チーズバーガーは180円から200円に ▽フライドポテトのMサイズは290円から330円となります。 店頭で販売される商品のおよそ8割が値上げの対象となるほか、宅配サービスや会社が展開するコーヒーチェーンでも、一部の商品を値上げするということです。 この会社では、去年3月と9月の合わせて2回、ハンバーガーなど主力の商品を値上げしていましたが、原材料価格の高騰や円安などの影響が続いていることから、さらなる値上げを決めたということです。 日マクドナルドは「上昇するコストを吸収しきれ

    ハンバーガー フライドポテト 日本マクドナルド 店頭商品約8割値上げ | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/06
    ようやくビッグマック指数^_^で日本が物価高と認定されるのか。しかしコストプッシュだろうがなんだろうがインフレには違いないので給料を上げないと。
  • ロシア “プーチン大統領が6日から36時間停戦を命じた”と発表 | NHK

    ロシア大統領府は、プーチン大統領がロシア正教のクリスマスにあわせて一時、停戦するよう国防相に命じたと発表しました。 ウクライナに対して、この期間は「停戦を宣言するよう求める」としていますが、ウクライナ側はロシアが占領地を去ることが条件だと強く反発しています。 ロシア大統領府は5日、プーチン大統領がロシア正教のクリスマスにあたる今月7日にあわせて、6日正午から8日午前0時まで(日時間の6日午後6時から8日午前6時まで)の36時間は停戦するようショイグ国防相に命じたと発表しました。 そのうえで「ウクライナ側に停戦を宣言し、信者たちが礼拝に参列できるようにすることを求める」としています。 ゼレンスキー大統領 “一時停戦は態勢立て直しの口実” これに対して、ウクライナのゼレンスキー大統領は5日夜、新たに公開した動画で「ロシアはわれわれのドンバス地域での反転攻勢を少しでもい止め、装備や兵士を輸送

    ロシア “プーチン大統領が6日から36時間停戦を命じた”と発表 | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/06
    停戦ってさ。両者合意しないと出来なくないか?仲介がないと。人道回廊は国際赤十字の仲介だったが。突然一方できるわけないっしょ。。。
  • アメリカ議会開会も下院議長選出されず 100年ぶりの異例事態に | NHK

    アメリカでは、去年の中間選挙を受けて野党・共和党が下院で多数派を占める新しい議会が開会しましたが、共和党が党内をまとめられず、下院議長が選出されない100年ぶりの異例の事態となっています。 アメリカの連邦議会では、去年11月の中間選挙の結果、与党・民主党が上院の主導権を維持する一方、下院では野党・共和党が多数派を奪還し、3日、大統領の政党と議会の多数派の政党が異なるいわゆる「ねじれ」の状態の新しい議会が開会しました。 このうち下院では、新たな議長を選出する投票が行われましたが、共和党内で有力視されてきたマッカーシー院内総務が党内の一部の議員の反対で過半数の支持を獲得できず、議長に選出されなかったため、再投票が行われることになりました。 共和党内では、トランプ前大統領を支持する保守強硬派の議員などが「マッカーシー氏は真のリーダーではない」などと主張して議長選出に反対していて、その後2回行われ

    アメリカ議会開会も下院議長選出されず 100年ぶりの異例事態に | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/04
    トランプの影響がこんなところにも。最終的にはマッカーシーになるだろうけど、下院共和党は仲間割れであまり上手く運営できないかもしれない。穏健民主党との連携がないと。。。
  • 紅白歌合戦 誰がパフォーマンス時間を長く与えられたのか 4分越えていたNHK推し10組(堀井憲一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    いつも紅白歌合戦は急いている 紅白歌合戦は、いつ見ても時間がなさそうだ。 2022年の紅白は、特にそう見えた。 お笑い芸人がずいぶんたくさん画面に出ているなとはおもったが、ほとんど喋らせてもらえない。 芸人に喋らせて予定を少しでも超えたら、目も当てられないからだろう。 それぐらいかっちりスケジュールが組まれているようで、想像するだけで大変そうである。想像しないほうがいい。 大泉洋を抑える役割を果たした橋環奈 でも、大泉洋を抑えるのに今年は橋環奈を起用していて、その登用のみごとさにしばし感心していた。 運動部の真面目なマネージャーか、クラスのメガネ副委員長のようで、はしゃごうとする大泉君をテキパキ仕切っていて、頼もしかった。 橋環奈はああいう役割がすごく合う。 歌手は歌唱後は喋らせてもらえない 歌い終わったら、間髪を入れず「ありがとうございました」と入ってすぐに次に移るのが橋環奈、櫻

    紅白歌合戦 誰がパフォーマンス時間を長く与えられたのか 4分越えていたNHK推し10組(堀井憲一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
    usuzumineko
    usuzumineko 2023/01/02
    もう歌合戦じゃないけどオールジャンルにそこそこの音楽体験をさせる(通常なら聴かないもの)と言う点ではよくなってんじゃないかな。ダチョウは良かったよ。バズと追悼、引退込みになった。
  • 「5類へ引き下げではなく新たな類型に」東京都医師会長 コロナ | NHK

    厚生労働省が新型コロナの感染症法上の分類をいわゆる「2類相当」から、季節性インフルエンザなどと同じ「5類」への引き下げも含め見直しに向けた議論を格化していく方針を示したことを受け、東京都医師会の尾崎治夫会長は医療現場の感染リスクを防ぎ、ワクチン接種の公費負担を続ける必要があることなどから「5類」に引き下げるのではなく、新型コロナの特性を踏まえた新たな類型に位置づけるべきだという考えを示しました。 東京都医師会の13日の定例会見で尾崎会長は、▽医療現場で新型コロナの患者と一般の患者をともに診療することは、感染対策などの面から現状では難しく、▽ワクチン接種の公費負担については、高齢者や基礎疾患のある人については公費負担を続けるべきだと指摘しました。 そのうえで、感染症法上の扱いについては「5類にいきなりするのは現状では難しく、5類に近い新しい類型にするほうがいいのではないか」と述べ、新型コロ

    「5類へ引き下げではなく新たな類型に」東京都医師会長 コロナ | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/14
    そうだと思う。かなり特殊。多くの人は自前で回復するが、医療を圧迫して少なくない人が亡くなる。免疫はすり抜けるし、後遺症も。こんな病気、広がり方感染力も含めて、ない。じゃぁ既存に合わせず新しく考えないと
  • 中学校で男子生徒の尻に灯油用ポンプさすいじめ 長崎 佐世保 | NHK

    長崎県佐世保市の中学校で先月、男子生徒がクラブ活動中に尻に灯油用のポンプの先端をさされるいじめがあり、市の教育委員会が「重大事態」に認定して詳しく調べています。 佐世保市教育委員会によりますと先月中旬、市立中学校の1年生の男子生徒が昼休み中に体育館でクラブ活動をしていた際に、2年生の複数の生徒から尻に灯油用のポンプの先端をさされるいじめがあったということです。 被害を受けた生徒側から学校に相談が寄せられて発覚し、市の教育委員会はいじめ防止対策推進法に基づく「重大事態」にあたると認定したということです。 被害を受けた生徒は精神的なショックを受けて、登校できなくなっているということです。 学校が全校集会と保護者会を開いていじめがあった事実を伝えたほか、保護者は警察に相談したということで、佐世保市教育委員会は「生徒が心も体も傷つけられるいじめが起きたことは遺憾です。心のケアを最優先しながら、学校

    中学校で男子生徒の尻に灯油用ポンプさすいじめ 長崎 佐世保 | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/13
    中学生のいじめと言わず傷害事件なので警察は補導して転校していただくなりした方(とは言え強制である)が良いぞ。って言うかしなくちゃダメじゃん。
  • 政府分科会 尾身会長が新型コロナに感染 発熱せきなど症状なし | NHK

    新型コロナ対策にあたる政府分科会の尾身茂会長が新型コロナウイルスに感染しました。尾身会長によりますと、軽いけん怠感を覚え、12日にPCR検査を受けたところ陽性だったということです。 尾身会長はこれまでに5回ワクチン接種を受けていて、発熱やせきなどの症状はなく、7日間自宅で療養するとしています。

    政府分科会 尾身会長が新型コロナに感染 発熱せきなど症状なし | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/12
    どうぞお大事に。忙しいもんね。政治と医学をギリギリの線で追い込んでる尾身氏を(意見の相違はともあれ)そんなに憎んでるみなさんが居るのはイマイチわかりかねまする。
  • “性別変更に手術必要” 大法廷で審理へ 新たな判断の可能性も | NHK

    戸籍の性別を変更するには、生殖能力をなくす手術を受ける必要があるとする法律の規定が、憲法に違反するかどうかが争われた申し立てについて、最高裁判所は15人の裁判官全員による大法廷で審理することを決めました。この規定について最高裁は3年前、「憲法に違反しない」と判断していますが、新たな憲法判断が示される可能性が出てきました。 最高裁判所大法廷で審理されることになったのは、男性として生まれ、女性として社会生活を送る人が、戸籍の性別変更を求めた申し立てです。 戸籍の性別を変更するには、生殖腺を取り除く必要があるとする性同一性障害特例法の規定について「手術を強制するもので、重大な人権侵害で、憲法に違反する」と主張して、手術を受けていなくても性別変更を認めるよう求めています。 この規定について最高裁は3年前に「変更前の性別の生殖機能によって子どもが生まれると、社会に混乱が生じかねないことなどへの配慮に

    “性別変更に手術必要” 大法廷で審理へ 新たな判断の可能性も | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/07
    確率は低いがトランス同士の結婚で生まれ持った生殖機能を利用する、はあるだろう。男性の場合陰茎と睾丸を女性の場合子宮を取り払う。のが条件の性別変更は旧優生保護法を思い出させる。無論戸籍は重要か?はあるが
  • 「盆踊りが無形文化遺産」に思う、神事や芸術を「黙って真剣に鑑賞」しなければならないことの歪さについて - Togetter

    リンク NHKニュース 各地の盆踊りなど「風流踊」 ユネスコ無形文化遺産に登録決定 | NHKNHK】ユネスコは日時間の30日午後7時ごろ各地で伝承されてきた盆踊りなど、お囃子に合わせて踊る日の民俗芸能「風流踊」を無形… 11 users 1609 カムイ(笛の精) @kmauiupopo 忘れもしない。 早池峰神楽を現地で見に行ったときに突然観客側に向かっておっさんが「神事だからもっと真剣に見ろ」的な御高説をたれてたのに遭遇したことがある。自分の横に座ってた地元の人が「神楽は酒飲みながら見るもんだ!」と一喝していたが、あのアホな御高説に拍手する輩もいたんだよな… 2022-12-02 12:20:29 リンク www.kanko-hanamaki.ne.jp ユネスコ無形文化遺産 早池峰神楽 |【花巻観光協会公式サイト】 早池峰神楽は、岩手県花巻市大迫町内川目地区に伝承されている

    「盆踊りが無形文化遺産」に思う、神事や芸術を「黙って真剣に鑑賞」しなければならないことの歪さについて - Togetter
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/12/05
    楽しくないと伝承されないんだよね。だから文化的な正しさ「だけじゃなく」楽しくないと続かない、伝わらない。根源的に祭りってエンタメと狂気が含まれる。国問わず
  • トランプ前大統領のツイッターアカウント 永久停止から復活 | NHK

    ソーシャルメディア大手、ツイッターのイーロン・マスクCEOは、自身のツイッターで、利用を永久に停止されていたアメリカトランプ前大統領のアカウントを復活すると明らかにし、その後、トランプ氏のアカウントは復活しました。 ツイッターのイーロン・マスクCEOは、アメリカトランプ前大統領のツイッターのアカウントを復活させるべきかどうか、ツイッター上で投票を呼びかけていましたが、投票は日時間の20日午前10時前に締め切られました。 その結果、投票総数は1500万票を超え、賛成が51.8%、反対が48.2%で賛成多数となりました。 これを受けて、マスク氏は自身のツイッターにラテン語で「民衆の声は神の声だ」などと投稿し、トランプ氏のアカウントを復活すると明らかにしました。 その後、トランプ氏のツイッターのアカウントは復活しました。 ただ、アカウントは、去年1月に起きたアメリカ連邦議会への乱入事件で、

    トランプ前大統領のツイッターアカウント 永久停止から復活 | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/20
    彼は大統領選結果を認めず議事堂侵入への批判をしてない。犯罪につながりかねないツイートを連発したらどうするのか。元大統領がしたことの大変さをどう考えてんの。
  • 紅白も倍速で?サビしか聞かない“タイパ”とは? | NHK | News Up

    “タイパ”って聞いたことありますか? タイム・パフォーマンスの略で“タイパ” 限られた時間をできる限り効率的に使おうとする動きです。 コロナ禍に大学時代を過ごしたディレクター2年目の私(三宅)も授業は倍速、動画も数十秒に短くまとめた切り抜き動画ばかり見ていました。 気付けば無意識に“タイパ”を追い求めていたんです... (タイパ取材班 三宅響 鈴木有 金澤志江) 若い人たちは“タイパ”をどれくらい意識しているのか。 渋谷の街で尋ねてみました。 “タイパ”という言葉自体はあまり浸透していなかったものの、さまざまな方法で時間を短縮しているという声が... 「曲はサビしか聞きたくないので飛ばします。サビだけ覚えて知っておこう」《10代・男性》 「ドラマで好きな俳優が映っていない時は飛ばしちゃいます。重要じゃない所は10秒スキップを使います」《20代・女性》 「授業を2倍速にして見ます。空いた時間

    紅白も倍速で?サビしか聞かない“タイパ”とは? | NHK | News Up
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/17
    むしろ無限に時間があって陰謀論や謎の保守にハマってしまう高齢者の方が心配ですわ。若い人は好きにしてー時間をゴミにするも得するも。
  • 旧統一教会実施の養子縁組 法的問題か 信者の2世から複数の相談 | NHK

    旧統一教会の信者の2世から「教義に基づいて養子縁組をされ、悩んでいる」という相談が支援活動を行っている弁護士に複数寄せられていることがわかりました。 専門家は教団が行った養子縁組に法的な問題がある疑いもあるとして、行政が調査を進めるべきだと指摘しています。 旧統一教会をめぐっては、元信者やその家族から高額の献金や、望まない信仰の強制などの被害を訴える声が上がっています。 これを受けて、国会では被害者救済に向けて悪質な献金を規制する新たな法案などについて議論が進められているほか、政府は宗教法人法に基づく「質問権」を行使することを決めました。 こうした中、旧統一教会の信者の2世から支援活動を行っている弁護士に「教義に基づいて信者の家庭どうしで養子縁組をされ、悩んでいる」という相談が複数寄せられ、弁護士が調査を始めたということです。 「教義のために利用された」養子に出された元信者の訴え 合同結婚

    旧統一教会実施の養子縁組 法的問題か 信者の2世から複数の相談 | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/16
    2世問題の中でいちばん衝撃を受けた。子の権利の法の下の平等の最大侵害。即座に法律違反として介入しなきゃ。。。この件だけでも。流石に他の信者のために子を作らせ渡すって。。。絶句しかない。即、政府の介入必
  • 「出世払い型奨学金」本格的返済始まる年収 “目安は300万円” | NHK

    卒業後の所得に応じて支払う「出世払い型奨学金」をめぐり、文部科学省の検討会議は、格的な返済が始まる年収の目安を300万円とする考えで一致しました。国は、財源なども踏まえて詳細な制度について検討する方針です。 「出世払い型奨学金」は在学中の授業料を国が立て替え、学生は卒業後の所得に応じて支払う新たな制度で、政府は再来年度から、まずは大学院での導入を目指しています。 その方向性を議論する検討会議が11日に開かれ、格的な返済が始まる年収について、出席した委員らは300万円を目安とする考えで一致しました。 一方、この年収に達するまでは毎月2000円を納付するのが適当だという意見が多数を占めました。 また、対象の学生については、子どもがいる場合などを除き、仕送りなどを含めた人の年収が299万円以下とすることについても一致しました。 検討会議は、来月15日の次回に提言を取りまとめる方針で、文部科

    「出世払い型奨学金」本格的返済始まる年収 “目安は300万円” | NHK
    usuzumineko
    usuzumineko 2022/11/12
    せめて500万円にしようよ。。。300万は厳しいぞ。。。数年経てば最賃でも手取りだとだんだんそれぐらいになるぞ。税引き前300万はデフレだよ。。。