タグ

ブックマーク / www.hotpepper.jp (25)

  • 初めての「チベット料理」はなぜか優しくて懐かしい味だった【都内で唯一のチベット料理専門店】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    では珍しいチベット料理を手軽にいただけるお店 チベット料理、と聞いてイメージするものは何でしょう? 辛そう? それとも羊肉? まずチベット(中国にあるチベット自治区。以下チベットと記す)の風景を思い浮かべてみると、見渡す限りの草原、美しい山並み、たくさんの羊……。 しかし、そこで人々がべている料理を知っている人は少ないのでは? 東京・新宿駅から都営地下鉄新宿線で2駅の曙橋駅から徒歩4分の場所に、東京唯一のチベット料理専門店「タシデレ」があります。 入り口にはチベットの5色の旗、タルチョが掲げられいます。それぞれの色が、青(天)、白(風)、赤(火)、緑(水)、黄(地)を表しているそうです。 メニューにはチベット料理の他にネパール料理、インド料理もあります。 入り口で消毒を。 店内はもうチベット一色。 チベットの民芸品や、品なども置いてあります。 店主はなんとチベットのお坊さん タシデ

    初めての「チベット料理」はなぜか優しくて懐かしい味だった【都内で唯一のチベット料理専門店】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2022/02/22
    ここずっと気になってたんだけどランチもやってたんだー!近くに行った時にランチしてみたいなー。
  • 20代で山を持った男が所有する土地でアイヌ料理「チタタプ」を作ってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    どうも! メシ通リポーターの都良(TORA)です。 さて、今回は雪の中で「チタタプ」を作るがテーマです。 ところで「チタタプ」ってご存知ですか? アニメ化もされている人気コミックにも登場するアイヌ料理で、作中で何度も出てきます。この「チタタプ」を作ってべようと企画したのですが、せっかくなら北海道らしい景色で……そう! 真冬の雪の中で作ろうと思ったわけです。 ※この記事は2020年2月に取材しました。 若き木こりが所有する山林のメインフィールドへ そこで、取材の協力をお願いしたのが「里山部」代表の清水省吾さんです。 清水さんは35歳という若さで、自ら4.7ヘクタール(約東京ドーム1個分)の山林を持ち、そこで自伐型の林業を営んでいる“木こり”です。2016年に「里山部」を設立して、林業の傍らさまざま自然体験活動を行っています。なんと清水さんが、山を持ったのは28歳の時だそうです。 清水さんは

    20代で山を持った男が所有する土地でアイヌ料理「チタタプ」を作ってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2021/12/09
    薪は作れば作るほど売れるけどコウモリのために売らない。これぞ里山資本主義だなぁ。“売れるからと言って手当たり次第に切り倒していけば、4.7ヘクタールの広さでは3カ月もしたら、山が丸裸になってしまいます。”
  • 自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人に教えられたレシピで5日間料理をした結果→自炊に対する考えが変わる - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    袋のラップ「アイラップ」がいまキテいるらしい!? メシ通レポーターの裸電球です。 突然ですがみなさん、アイラップという袋のラップをご存知ですか? 昭和感が愛らしいパッケージ このアイラップは、岩谷マテリアル株式会社が45年前に発売したマチ付きポリ袋なんですが、近年需要が伸びてきているそうなんです。 その要因の1つとなっているのが、耐熱性に優れていて湯煎や電子レンジ調理ができるということ。なんと120℃まで耐熱性能があるため、通常のポリ袋よりも圧倒的に高機能なんだとか。 (※一般的なポリ袋には耐熱性能が備わっていない場合があるため、全てのポリ袋で安全に加熱調理ができるわけではございません。ポリ袋調理を行う際は、耐熱性能をご確認の上で実施してください。) 60枚入りで200円前後で購入可能なので1枚3.3円 アイラップの中に具材を入れて加熱するだけで、簡単に美味しい料理ができると話題を呼んでい

    自炊苦手なライターがポリ袋調理の達人に教えられたレシピで5日間料理をした結果→自炊に対する考えが変わる - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2021/11/15
    アイラップ、三角形になってるので微妙に邪魔。。。広いキッチンならいいけど部屋もキッチンもミニマムだとあの三角形が微妙にかさばる。。。
  • 香川の「なすそうめん」はこの夏ゼヒ試してみてほしいうまさだった【フカボリ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ハマってるんです、「なすそうめん」! こちら、香川県の郷土料理。なすを軽く炒めて、油揚げと一緒に煮て、そのおつゆでそうめんをいただくというもの。 「ピリ辛のあったかいおつゆ+そうめん」、これが新鮮でした。つめたーいそうめんも当然いいけれど、逆に欲を刺激されたんですよねえ。 まずはレシピをご紹介します。 なすそうめん(2~3人前) 【材料】 なす 3 油揚げ 2枚 めんつゆ 300ml(ストレートタイプ。濃縮タイプなら希釈して使用してください) 唐辛子 1/2(輪切りにしておく) ゴマ油 大さじ1 そうめん 200g前後 1:なすはヘタを落とし、タテ半分に切って、ナナメに軽く切り込みを入れます。切り込みの間隔はだいたい1㎝ぐらい。 こうすることで味がよく染みて、火の通りも早くなるんだそうですよ。 ※下まで切れちゃっても気にせずに、一緒に調理しちゃってください。あと、トップ画像のなすはタ

    香川の「なすそうめん」はこの夏ゼヒ試してみてほしいうまさだった【フカボリ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2021/08/13
    そうめん無しで作ってみたい。
  • iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    まずは、スマホで撮影した2つの写真を見比べていただきたい。 ▲上はプロが撮影したもの、下は私(素人)による写真である 撮影場所はそれぞれの自宅だが、料理自体はどちらも某大手コンビニチェーンで同時期に購入したハンバーグと冷凍品の野菜。技術の差は一目瞭然だろう。 ▲こちらは寄りの写真。上がプロによるものだが、それに比べて私の写真はハンバーグのジューシーな魅力がまったく伝わってこない 小野田:すいません、髙橋さんってiPhone使っていましたっけ? 発端は私からのこんなLINEメッセージだった。「髙橋さん」とは旧知のプロカメラマン・髙橋定敬さんのこと。 ▲髙橋定敬(たかはし・じょうけい)さん。フリーランスフォトグラファー 雑誌などのメディアや、広告でのポートレート撮影、ライブ撮影などを中心に活躍しており、ライター&編集業をこなす私とは仕事上でタッグを組むことが多い。 新型コロナウイルスの影響で

    iPhoneでの料理撮影が苦手なライターがカメラマンに論理的に指導を受けた結果→憂鬱な撮影が楽しくなった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2021/08/08
    なるほどー。勉強になる。
  • 無理なく野菜をたっぷり摂取できる「菜飯定食3選」を新生活にすすめたい【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    こんにちは。プロダクトデザイナーときどき料理人、ツジメシこと辻村哲也です。 「ツジメシの日常メシと週末メシ」、今回は日常メシ。 菜飯(菜っ葉の混ぜご飯)は、ケ(日常)のの代表と言えるのではないでしょうか。 大根や蕪の葉を茹でたり炒めたりしてご飯に混ぜるのが一般的ですが、ここではそのほかのいろいろな菜っ葉を、焼き、塩もみ、生とそれぞれに合った方法で菜飯にします。 栄養バランスと事満足度的に菜飯と合わせてべたい、タンパク質が摂れるダシいらずの簡単な汁物との組み合わせでご紹介します。 無類の菜飯好きの僕がおすすめする、「菜飯定3選」。 たくさん品数作らなくても、これでじゅうぶんな事です。春から新生活のみなさん、こんなシンプルな自炊はいかがですか? 焼き菜花の菜飯、ごぼうの豚汁 焼いた菜の花は美味しいので、ご飯と混ぜてももちろん美味しいです。 豚汁は、いわゆる「豚汁」として最小限の構成要

    無理なく野菜をたっぷり摂取できる「菜飯定食3選」を新生活にすすめたい【ツジメシの日常メシ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2021/04/15
    “菜飯”という概念が新鮮!ていうか、めっちゃ美味しそう!!おかずはなんでもいいねー。
  • 竹ノ塚、西葛西、高田馬場、西川口……『日本の異国』著者に聞く、外国人街の魅力とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    中に増えつつある「リトル・◯◯」=外国人街 竹ノ塚(リトル・マニラ)、西葛西(リトル・インディア)、高田馬場(リトル・ヤンゴン)、大和市のいちょう団地(ベトナム、ラオス、カンボジア人コミュニティ)など、日で暮らす外国人のコミュニティを取材し、彼らの暮らしに迫ったルポ『日の異国 在日外国人の知られざる日常』(晶文社・刊)の著者・室橋裕和さん。 日の異国: 在日外国人の知られざる日常 作者: 室橋裕和 出版社/メーカー: 晶文社 発売日: 2019/05/25 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る タイに10年暮らし、タイと周辺国を取材してきた室橋さんは、2015年に帰国後、アジア専門のライター・編集者として、さまざまなメディアを通じて情報を発信しています。 今回は室橋さんに、各地の取材で印象的だったこと、日での外国人の暮らしぶり、今後ますます外国人が増えていくであろう社

    竹ノ塚、西葛西、高田馬場、西川口……『日本の異国』著者に聞く、外国人街の魅力とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2020/10/28
    “懐かしいアジアの空気がそこにはありました。やっぱり落ち着くんですよ。雑多で、ごちゃごちゃっとしていて、アジアの言葉が行き交っている中にいると、なんだか気楽になれます。”
  • インドに単なるカレーは存在しない 書籍『食べ歩くインド』で知る現地のカオスな魅力 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    インドべ歩きのスゴイが出た! 2020年8月、カレー及びインド料理に興味を持つすべての人にとって、最注目すべきすごいが出た。 『べ歩くインド 北・東編』と『べ歩くインド 南・西編』(ともに旅行人、2,200円+税)の2冊である。 ryokojin.co.jp 両巻とも300ページオーバーの大作。ほぼインド全土をカバーするべ歩き情報が詳細な地名と店名入りで綴られ、臨場感を盛り上げるカラー写真も大量に掲載している。 ▲どこを開いても見たことのない料理だらけ(『北・東編』より) 『南・西編』のカバーに巻かれたオビのキャッチコピー、「インドに単なるカレーは存在しない!」のとおり、広大な国土と、文化、宗教、言語の多様性に起因する、インド各地の文化のバリエーションの豊さも深く実感でき、インド好きにはたまらない内容となっている。 著者は小林真樹さん(写真下)。彼のSNSを情報源として国内外

    インドに単なるカレーは存在しない 書籍『食べ歩くインド』で知る現地のカオスな魅力 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2020/10/28
    “現地に住めば、より現地のことがわかるようにも思えますが、やっぱり「自由」ということにおいては、単独の旅行者という存在に勝るものはないと感じています。”
  • 50万円で山を購入、ひとりで開墾して蕎麦店を作った男【景色と一緒に食べる蕎麦】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    鹿児島県出水市(いずみし)の山深い場所に「東雲の里」(しののめのさと)はある。 ここは、広大な山の敷地に約10万のアジサイが咲く大庭園だ。この場所を作り上げたのは、当時看板と陶芸の仕事をしていた宮上誠さんという一人の人物。 もとはジャングルのような手付かずの山だった。今から27年前の1992年、当時46歳だった宮上さんは、この土地の未知なる可能性にロマンを感じ、なたと鎌とつるはしで開墾を始める。この山に理想の蕎麦処と陶芸の窯を作ることを目標に。 無謀ともいえる挑戦。「そのうち音を上げてやめるだろう」という周囲の予想を裏切り、今では多くの人が訪れる観光名所になった。アジサイの時期は鹿児島のみならず、関東や関西、そして海外からも人がやって来る。 ▲園内はとにかく広く、マップがないと道に迷いそうだ(画像は東雲の里HPより) 広大な敷地にはアジサイ以外にも桜や椿、木蓮など多くの花や木が植えられ、

    50万円で山を購入、ひとりで開墾して蕎麦店を作った男【景色と一緒に食べる蕎麦】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2019/11/13
    “やるだけやって、燃えるだけ燃えて、ああよか人生だったありがとうと笑って死にたい。すればするほど山はきれいになるし、面白さは尽きないですよ。”
  • 「たまごかけごはん」には発案者がいたって本当!?TKGの聖地の白米&生たまごは誕生秘話込みで美味しかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    たまごかけごはんを「思いついた」偉人 たまごかけごはんを最初に考えた人物がいた──。 と言われると、ほとんどの人が「まさか」と思うに違いあるまい。あんなシンプル極まりないべ物、発案者もなにもないだろう、と。 ところが「いた」……らしい。明治時代に活躍したジャーナリスト「岸田吟香(きしだ ぎんこう:天保4年生〜明治38年没)」という人物である。 ▲岸田吟香(提供:美咲町役場) ジャーナリストのほかにも目薬の販売など実業家や教育者などとしても功績を残した岸田は、画家の岸田劉生(きしだ りゅうせい)や、宝塚歌劇団の演出家でラインダンスの考案者である岸田辰彌(きしだ たつや)らの父親でもあった。 そんな岸田吟香が生まれた場所が、現在の岡山県 久米郡 美咲町の栃原(とちばら:かつての久米北条郡 中垪和谷(なかはが たに)村)。 実は現在、美咲町はたまごかけごはんで町おこしをしており、町内にある基幹

    「たまごかけごはん」には発案者がいたって本当!?TKGの聖地の白米&生たまごは誕生秘話込みで美味しかった - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2019/08/18
    この人も目薬販売してたのか。黒田官兵衛の黒田家ももとは岡山の目薬屋だし、なんかここら辺繋がってそう。
  • インスタントラーメンがわずか20円……!?「賞味期限切れ食品専門ショップ」の大いなる挑戦 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「賞味期限がすでに切れている料品」を専門に販売する店がオープンしたという情報を耳にしたのは今年(2019年)春頃のことだった。 大阪市福島区玉川、JR環状線の野田駅の近くにそのお店があると知りつつしばらく足を運べないでいたのだが、用事があって近くに行く機会があり、立ち寄ってみることにした。 軒並み驚異的に安い 最寄りの野田駅から数分歩くとその店が見つかった。 「eco eat(エコイート)」というお店だ。看板には「フードロス削減ショップ」という文字も見える。 店頭に並ぶ商品に目をやると、マレーシアの「ラクサラーメン」という袋入りインスタントラーメンが1袋20円だという。 しかし、写真下の赤で囲った部分に表示されている通り、賞味期限は2019年1月19日。 当取材は2019年5月に行ったものなので、1日2日でも1週間とかでもなく、もうだいぶ過ぎている。 取材当日のみのセール価格ではあったが

    インスタントラーメンがわずか20円……!?「賞味期限切れ食品専門ショップ」の大いなる挑戦 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2019/07/12
    “追い込まれた人が「やっぱり自分なんて……」って思うかもしれない。それが「世の中には自分の味方をしてくれる人がいる」ってなったら前向きに動いてくれる可能性もあるじゃないですか? そういうことも考えて”
  • 日本全国1147ヵ所の「道の駅」を完全制覇した男が選ぶ、絶対に訪れるべき道の駅ベスト10 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    (写真提供:浅井佑一さん) INDEX ▽①がオススメの道の駅その1:厚岸グルメパーク(北海道厚岸町) ▽②がオススメの道の駅その2:マリンドリーム能生(新潟県糸魚川市) ▽③がオススメの道の駅その3:のと千里浜(石川県羽咋市) ▽④絶景が楽しめる道の駅:舟屋の里伊根(京都府伊根町) ▽⑤温泉がオススメの道の駅:ながゆ温泉(大分県竹田市) ▽⑥アミューズメント施設がオススメの道の駅:オホーツク紋別(北海道紋別市) ▽⑦面白いお土産のある道の駅:あまるべ(兵庫県香美町) ▽⑧とにかく個性的な道の駅:富士川楽座(静岡県富士市) ▽⑨印象深いおかしな道の駅:伊東マリンタウン(静岡県伊東市) ▽⑩当は誰にも教えたくない道の駅:奄美大島住用(鹿児島県奄美市) 日全国の「道の駅」をすべて制覇した男 日全国の一般道沿いに設置された「道の駅」。 地域の情報発信や振興を目的とした、この24時間利

    日本全国1147ヵ所の「道の駅」を完全制覇した男が選ぶ、絶対に訪れるべき道の駅ベスト10 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2019/06/25
    すごいというより、アホだ(笑)
  • 【シマノススメ】旅して学ぶと最高に楽しい“八丈島のソウルフード”「島寿司」握り方入門 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    島旅研究家/島旅フォトライターのいづやんです。 日は島国ですが、土5島(北海道州、四国、九州、沖縄島)を除くと、人の住んでいる離島は約420島ほど。僕は、そんな日のさまざまな離島を旅することをライフワークにしています。 その中でも、八丈島は東京の南に広がる伊豆諸島の南端に位置する島。 行き方は2通りあります。 東京の竹芝客船ターミナルを毎日夜22時頃出発するフェリーに乗る(約10時間) 羽田空港から毎日3便ある飛行機に乗る(約50分) 金曜日の夜にフェリーに乗って翌朝八丈島に到着、土・日と島を観光し、日曜夕方17時の飛行機で帰れば、週末でもたっぷり島を堪能できます。 八丈島には、同じ都内とは思えない青い海と、太古の自然が残る森や山、温泉もいくつもあります。 それになんと言っても海と山の幸! 新鮮な魚介類はもちろん、温暖な気候をいかした果物や野菜、最近では戦前まで盛んだった酪農も

    【シマノススメ】旅して学ぶと最高に楽しい“八丈島のソウルフード”「島寿司」握り方入門 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2019/03/22
    へー!島寿司食べまた事ないし、八丈島にも行ったことないけど楽しそう!!
  • 築90年の古民家カフェ「蓮月」で、昼はがっつり豚を食う! 夜はしっぽり酒を飲む! - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    大田区池上に、昭和2年から営業しているそば店をリノベーションしたカフェ「蓮月」があります。いわゆる「古民家カフェ」です。古民家カフェというと、静かなしっとりした雰囲気が特徴のお店が多いですよね。 ここ蓮月はカフェとは思えないガッツリとしたどんぶりメシをいただいたり、酒に合う多彩なおつまみに舌鼓を打てるお店なのです。 寺の街、池上の老舗そば店をリノベ 大田区池上は、池上門寺を中心に多くの寺社仏閣が集中している寺の街。 写真中央の突き当たりの門は池上門寺。力道山のお墓や、日蓮上人入滅の地として有名です。 その池上門寺から1〜2分歩くと、木造に瓦屋根の一際目立つ建物が見えてきます。こちらが昭和2年に竣工されたそば店「蓮月庵」をリノベーションしたカフェ「蓮月」。 第1回大田区景観まちづくり賞を受賞しています。 店内は屋根のついた帳場が現役で活用されており、写真左手から中央の一段上がったステー

    築90年の古民家カフェ「蓮月」で、昼はがっつり豚を食う! 夜はしっぽり酒を飲む! - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2019/03/10
    あーん、夜も行きたくなってきたー!wワイン飲みたいww
  • アジアの食を知り尽くした事情通が語るインドと日本の「すごいカレー事情」【バックパッカー必読】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    ▲インド・オールドデリーのムスリム飲街にて ※インドの写真はすべて小林真樹氏が撮影 「これが正しい」と言えないのがインドだ マイクロ出版社、ferment booksの(よ)です。 まずは恒例のクイズから。〇か✖かで答えてください。 Q:インド人はカレーを手でべるとき、右手だけを使い、宗教的に不浄とされる左手は使わないとされる。これ、日でもわりと一般的に知られているが、実際に現地へ行ってみると、日人の脳内イメージに反し、なんと左手を使ってべているインド人をけっこう見かける。この話、〇か、✖か? ・ ・ ・ ・ ・ A:答えは◎! 今回インタビューした小林真樹さんに、さっそく解説をお願いしよう。 小林:チャパティをちぎったり、事に左手を使う人はわりといるんですよ。とかく「インドとはこうである」って厳密に定義したがる日人が多いんですけど、実際のインド人はこっちが考えるほど厳格じゃ

    アジアの食を知り尽くした事情通が語るインドと日本の「すごいカレー事情」【バックパッカー必読】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2019/02/15
    全部食べたい!(笑)"多様性のかたまりのようなインドに関しては「これが正しい」と言った時点で間違いなんですよね。「こういうものもある」っていう言い方しかできない。"
  • 南インドの激ウマ定食“ミールス”をひっさげて、カレーヒーロー「マサラワーラー」が我が町にやってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    君は、南インド式カレー「ミールス」をべたことがあるか? べたことがあってもなくても、もしもカレーが好きならば、マサラワーラーの活動には絶対に注目すべきだ。 マサラワーラーは武田尋善さんと鹿島信治さんからなるインドユニット。2008年の結成以来、日全国どこでも出張してミールスなど南インド料理のケータリングイベントを開催している。 masalawala.info 2018年12月某日、彼らの遠征をおっかけて富山県射水市「櫛田公民館」でのイベントを訪ねた筆者は、60名にのぼる参加者とともに格ミールスを味わった。 そして、マサラワーラーの伝える南インド・カルチャーと、地元のパキスタン・コミュニティーが育んだ富山カレー・カルチャーがクロスする現場に居合わせることができた。 (全国でも富山県射水市はパキスタン人の人口比が高く同国の料理店が多い。地元の日カレーファンたちは、当地をイミズス

    南インドの激ウマ定食“ミールス”をひっさげて、カレーヒーロー「マサラワーラー」が我が町にやってきた - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2019/02/15
    めっちゃ美味しそう!!!
  • 愛媛の「アフリカ」には、100円で食べられるカレーがある - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    愛媛には、100円でカレーライスがべられるお店がある みんな大好きカレーライス。 もはや日の国民と言ってもいいでしょう。 そんなカレーライスが、なんと愛媛に100円(税込)でべられるお店があるというのです。 そのお店の名は「アフリカ」。 はたしてどんなお店なのか? さっそく行ってきました。 場所は愛媛県新居浜市。松山市内から車で1時間弱で到着です。 正面にはでっかく「日一安い!!」の文字。 お店の前には看板が。なんとカレーだけでなく、お弁当も販売しています。 しかも100円から。ぜいたく弁当でも300円ですよ。 「今日はちょっとぜいたくしようかな~」っていう時も300円で満たされるなんて素晴らしい! 一歩、店内に入ると正面には使い込まれアンティーク家具のような雰囲気を醸す水出しコーヒー器具。 古き良き昭和の喫茶店のたたずまい。近所にあったら長時間くつろいでしまいそうです。Wi-F

    愛媛の「アフリカ」には、100円で食べられるカレーがある - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2018/12/18
    すごいコスパ!!!
  • 忍者はナニを食べていたのか 〜歴史研究でわかったシノビの驚くべき真実〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    『メシ通』をご覧のみなさん、はじめまして。 2018年8月中旬発売の書籍『そろそろ当の忍者の話をしよう』を作った編集者の佐藤と申します。 そろそろ当の忍者の話をしよう (最新版忍者ビジュアルガイドブック) 作者: 佐藤強志,山田雄司,ふるかはひでたか,清川繁人深川直也伊藤誠之 出版社/メーカー: ギャンビット 発売日: 2018/08/25 メディア: 単行 ところで、 忍者 というとみなさんはどんな姿を思い浮かべるでしょうか。 こんな感じでしょうか? 筆者自身も、これまで「ぶらり真田昌幸・信繁の城跡&温泉めぐり」などの歴史旅行ガイドブックを作ったことはあるものの、忍者に関しては知識がほとんどありませんでした。 しかし昨年、忍者研究の第一人者である国立三重大学の山田雄司教授とお会いし、知り合うことができました(写真左が私、右が山田先生)。 山田先生の教えで忍者について勉強させていただ

    忍者はナニを食べていたのか 〜歴史研究でわかったシノビの驚くべき真実〜 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2018/11/26
    なるほどー!あと、これが気になった(笑)“ぶらり黒田官兵衛の足跡”
  • 蔵元直営で驚異的なコスパの居酒屋チェーン「清龍」の最高みを知ってほしい【冷奴100円、日本酒180円】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    飲兵衛をとりこにする居酒屋チェーン「清龍」 店のある池袋を筆頭に、都内に8店舗を持つ「清龍」。ここは「昼間っからおいいツマミで安く飲みたい」という飲兵衛にはうってつけの居酒屋チェーンといっても過言じゃありません。 そんな「清龍」にみせられて、同人誌のファンブックまで作ってしまったのが「うどん会」。 udonkai.blog.shinobi.jp 今回は、うどん会所属の漫画家、てらかわよしこさんによる「清龍入門」をお送りします。その驚異的なコスパと他チェーンにはない超ユニークな個性をとくとご覧あれ! ※価格は税抜き表記です。 お店情報 清龍 池袋店 住所:東京都豊島区東池袋1-4-2 電話番号:03-3985-6342 営業時間:14:00〜24:00 定休日:年末年始 ウェブサイト:http://www.seiryu-sakagura.com/ www.hotpepper.jp 書いた

    蔵元直営で驚異的なコスパの居酒屋チェーン「清龍」の最高みを知ってほしい【冷奴100円、日本酒180円】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2018/09/18
    20年前に行った。その後、20年間、前を通り過ぎるだけだ(笑)さっきも前を通った(笑)
  • 【年収60万円で食べていく】大原扁理さんに聞いた「下り坂時代にハッピーに生き抜く方法」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    「なるべく働きたくない人」のために 森永卓郎氏の『年収300万円時代を生き抜く経済学』 (光文社・刊)が世間を騒がせてから今年で15年。その間、イケハヤ氏が「年収150万円で自由に生きていこう」と若者たちにメッセージを発したり、東大卒の元大手飲料メーカー社員が年収100万円の豊かな節約生活術を公開してみたり。 つまるところ、社会はますます世知辛くなって、働けど働けど我が暮らし楽にならず、先の明るい展望は見えず、生活実感もメンタル面もジワジワとローのほうに下がり続けるダウンスパイラルな昨今、みなさんお元気でしょうか? うつ)が入りそうな不景気話はこのくらいにして、今回は最新刊『なるべく働きたくない人のためのお金の話』(百万年書房・刊)を上梓したばかりの作家・大原扁理(おおはら・へんり)さんにインタビューを敢行することになった。 なるべく働きたくない人のためのお金の話 作者: 大原扁理,f

    【年収60万円で食べていく】大原扁理さんに聞いた「下り坂時代にハッピーに生き抜く方法」とは - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    A1riron
    A1riron 2018/09/03
    “頭でっかちな理論先行のミニマリスト” それなんてA1?(笑)