タグ

2014年4月25日のブックマーク (10件)

  • ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 2011

    AFCP
    AFCP 2014/04/25
    話題の公認心理師法案要綱骨子(案)が掲載されている、日本臨床心理士会からの速報 。5頁の "(補足)なお要望書関連で、医師の指示に関して厚労省より一部説明を受けました" 以下がとても重要だと思うのだけど、案外
  • 公認心理師国家資格についての喧々囂々

    ロテ職人 @rotemeister ブログも書き直しだ… RT @koujichabu: え?すでに議員総会を通ってたの しかも、ここにきて資格認定協会が賛同? "@shinrimatome: 臨床心理士資格認定協会 公認心理師法案骨子を賛同へ 国家資格化加速か http://t.co/7CrlwL3vbk" 2014-04-25 12:49:10 リンク t.co 臨床心理士資格認定協会 公認心理師法案骨子を賛同へ 国家資格化加速か | 心理士まとめ 心理職(公認心理師)の国家資格化実現にむけて 4月22日に自民党部にて「心理職の固化資格を推進する議員連盟」の総会が開催され、日臨床心理士資格認定協会専務理事の大塚義孝氏が、公認心理師法案に賛同する挨拶をされたようです。議員総会で承認さ

    公認心理師国家資格についての喧々囂々
    AFCP
    AFCP 2014/04/25
    .@guriko_ さんの「公認心理師国家資格についての喧々囂々」をお気に入りにしました。
  • 河野真樹の弁護士観察日記 弁護士「ボランティア的活動」の未来

    の弁護士には経済的な格差とともに、精神的な「格差」が存在しています。そして、「改革」はもともと存在してきたそれに対して、ある「異変」をもたらしています。こう書くと、この「改革」を極力肯定的にとらえようとする推進派の方のなかには、あるいは弁護士が増えたことで競争状態が生まれ、それが弁護士をサービス業としてより自覚させることになった、つまりは、その結果として、今、生まれているのは「改革」のもたらした現実に対して、自覚を持つものと、依然として持たざるものの、精神的な「格差」が存在しているだけ、というかもしれません。また、そうとらえてしまえば、経済的な格差にしても、ある意味、その結果という括られ方がされてもおかしくなくなります。 これまでも書いてきたように、現在、弁護士に起きていることを、「改革」路線そのものは正しく、あたかもあとは弁護士の「心得」の問題といっているような、こうしたとらえ方が、

  • 世界への切符?「国際バカロレア」は有効か

    これらは、今回ご登場いただく元国連開発計画(UNDP)職員で現在はフリーのジェンダー・国際開発支援の専門家として活躍する大崎麻子さんの長男・Kさん(19)が昨年春に受けた「国際バカロレア」のディプロマ(大学入学資格)試験の一部だ。いずれも正答を問う質問ではないが、自分の考えを根拠づける適切な引用の上に、論理的な展開が求められる。もちろん英語で、だ。 グローバル人材育成の必要性が叫ばれる中、日でも最近耳にする機会の増えた「国際バカロレア」(以下IB)という教育プログラム。世界で通用する大学入学資格を与えるIBはこれまで、日ではインターナショナルスクールやバイリンガル教育をしている私立学校を中心に展開されてきた。 しかし、文部科学省がIBの認定校・候補校となる高校を2018年度までに国内で200校にまで増やす目標を打ち出すとともに、15年から日語での授業によるディプロマも認められることに

    世界への切符?「国際バカロレア」は有効か
  • 保育にも北欧ブーム?長野県が「森のようちえん」の認可を検討中 - IRORIO(イロリオ)

    長野県はデンマークやドイツで採用されている保育手法「森のようちえん」を保育機関として認定する制度を整備する模様だ。21日に長野県庁で検討委員会を開催し、今年10月の制度運用を目指す方針である。 森のようちえんを保育機関として認定している自治体は現在のところゼロで、長野県が全国初となる。 森のようちえんとは? 森のようちえんとは、主に北欧で多く採用されている保育手法だ。一般的な幼稚園のように校舎を持つのではなく、森の中で保育を行うのである。 人間が生まれ育った大自然を校舎にする事で、人間来の感性や野性味を教え込もうと言うのだ。また、健康にも好影響を及ぼし、運動能力の向上も期待できるようだ。 安全性の問題などから保育機関として認定されていない 2013年現在、日で森のようちえんを採用している保育団体は149団体存在している。しかし、いずれも保育機関として認定されていない。 認定されていない

    保育にも北欧ブーム?長野県が「森のようちえん」の認可を検討中 - IRORIO(イロリオ)
    AFCP
    AFCP 2014/04/25
    自分の経験だけを根拠にして言うと、あまりお勧めしたくない。ただ自分の経験は特定方向に極めて偏っているので……。「森のしょうがっこう」も作ってくれるなら、それはそれでありかも。
  • 認知症徘徊事故訴訟 - 新小児科医のつぶやき

    事件の概略はこのあたりを参照にしています。一審段階からのマスコミ記事もあるのですが、元記事を引っ張り出せなかったので記憶に頼って付け加えます。 4/24付朝日記事 4/24付日経記事 事実関係はシンプルで、 認知症で徘徊行動を起こす人をが自宅で介護していた 同居していない息子夫婦も介護に協力していた 「がまどろんだ数分の間」(朝日記事)の間に父は家から抜け出した 父は電車(JR)にはねられて死亡 JRは介護にあたっていたと息子夫婦に720万円の損害賠償を請求 一審は満額、二審は介護に直接当たっていた母()に半額の賠償を認めたこの判決を聞いて震え上がったのはまず現在認知症を持つ人を介護している人でしょう。さらに医療関係者も震え上がっています。入院患者の中には認知症患者も少なからず含まれており、病院から脱出して徘徊行動に至る患者は現実に存在するからです。その患者が今回のような列車事故を

    認知症徘徊事故訴訟 - 新小児科医のつぶやき
    AFCP
    AFCP 2014/04/25
    "ボールは立法府に行ったと思うのですが・・・" 同感。また認知症に限った話でもなく。
  • 北九州高「魚部」:顧問が異動…野外活動できないピンチ! - 毎日新聞

  • 平成26年度障害者総合福祉推進事業に係る公募について|厚生労働省

    (1)共通 ア平成26年度障害者総合福祉推進事業公募への応募について(別紙1) (PDF [79KB])(Word [51KB]) イ事業実施計画書(別紙2) (PDF [45KB])(Word [63KB]) ウ事業の実施体制(別紙3) (PDF [66KB])(Word [69KB]) エ所要額内訳書(別紙4) (PDF [62KB])(Word [95KB]) オ委託料の見積書(写)(委託料を計上している場合)(様式なし) カ事業実施スケジュール表(別紙5) (PDF [69KB])(Word [67KB]) キ人件費、報償費及び旅費の支給基準(法人の内規)(様式なし) (2)法人の概要、活動状況に係る次の書類(地方公共団体は不要) ア定款又は寄付行為(様式なし) イ役員名簿(別紙6) (PDF [41KB])(Word [52KB]) ウ法人の概況書(別紙7) (PDF [59KB

    AFCP
    AFCP 2014/04/25
    強度行動障害関係では、平成25年度の基礎研修のプログラム及びテキストの開発に引き続いて、"(実践研修)プログラム及びテキストの開発について" が課題に挙げられている。
  • リワークについて思うこと : ブログ:滋賀・京都のカウンセリングルーム認知行動療法のCBTセンター

    巷ではリワーク(Rework)というものが流行っています。Reが再びって意味です。Workが働く。要するに、休職していた人などが、再び働き出すためのお手伝いがリワークです。 今回のネタは、リワークについてぐだぐだ書いてみます。 まあ、普通に個別の復職支援なら「CBTセンターでもクライアントさんの何割かは復職支援だ」ということなんですが、巷で流行りのリワークとは、そういう休職中の人達を一定人数集めて、集団精神療法やショートケアとかで一定時間過ごしてもらうことで、復職のステップを踏んでもらうという試みのことを指しています。 いわゆる”リワークプログラム”というのがあって、ビジネスに役立つパソコンの知識を習ったり、ビジネスマナーを学んだり、認知療法をしたり、ヨガをしたり、etc.と、カルチャーセンター+自己啓発セミナー的に良さそうなものを詰め込んでるようです。 確かに休職して家にいる状態と、復職

  • DEFINE_ME

    AFCP
    AFCP 2014/04/25
    JAACAP。同じデータを使ってのADHDの有病率は7.38% (DSM-IV) から10.84% (DSM-5)に上昇。DSM-5でADHDの発症年齢上限が引き上げられた影響が見られている。対象は12歳〜15歳。いろいろアメリカン。