公認心理師法案ですが、いろいろな方たちのご努力やご支援を基に、今後の議論がなされていくと思います。ただ、よくわからないこともあって、心理専門職として今まで最も信頼を得てきた臨床心理士の認定協会の「業務執行理事会」さんが、出しておられる要望書を見る機会があって、非常に大きな違和感を感じました。認定協会と臨床...
私は小児科医をしています。赤ちゃんが生まれてまもなくの1ヶ月健診を多く担当しているので、母親になったばかりの女性たちから「こんなことを言われたんですけれど、どうしたらいいですか?」という質問を受けます。いわく「帝王切開で生まれると我慢しない子になる」「ミルクを飲んで育つとすぐキレる子になる」「授乳中の母親が睡眠不足に耐えるのは当然」「あんたのお乳は腐っている」「乳製品(肉、甘いものなど)を食べるから乳腺炎になる」......など。実の母、お姑さん、親戚という場合もありますが、助産師に言われたというお母さんたちが困惑して相談してくることもあります。医学的根拠のまったくないトンデモ助言と言わざるを得ません。 Twitterで聞いたところでは、「母親が食べているもののせいで母乳がまずい」「子どもの髪がストレスで立っている」「お腹にいた時の癖がついて子どもの背骨が曲がっているから、マッサージをしな
[ロサンゼルス 10日 ロイター] - 米カリフォルニア大学で心理学を専攻する女子学生が、自分を拉致した男を説得し、解放させるという出来事があった。警察が10日明らかにした。 事件があったのは8日夜で、カリフォルニア大学リバーサイド校に通う女子学生が、キャンパスに近い駐車場で男に車内に押し込まれて縛られた上、暴行を受けた。しかし、その後、自ら両手の拘束を解いて、解放するよう男を説得したという。
障害者の尊厳と権利を保障する国連の障害者権利条約の会議が、ニューヨークで始まり、ことし締約国となった日本は、市民社会と協力して障害者への差別をなくしていくことや、自然災害の被災地で障害者を保護することの重要性を訴えました。 国連の障害者権利条約は、障害に基づくあらゆる差別を禁止し、障害者の社会参加を促進することを定めたもので10日、ニューヨークの国連本部で条約の締約国の会議が始まり、146か国から障害者団体の代表を含むおよそ700人が参加しました。 ことし締約国になった日本も初めて参加し、国連日本代表部の吉川元偉大使は日本が市民社会と協力して国内法を整備してきた経緯や、東日本大震災などの自然災害の際に障害者がより深刻な被害を受けてきたことを踏まえて、災害対策基本法を改正したことなどを紹介しました。 会議に参加した日本障害フォーラムの藤井克徳幹事会議長は、「条約の批准は、日本を障害者が住みや
中国の精神科病院の内部を記録したドキュメンタリー映画監督・王兵の新作「収容病棟」がまもなく日本でも公開されるようだ。私は先月、配給元から試写用DVDをいただいて観た。4時間近い長編で、BGMもなければ、ナレーションもない、クライマックスもない、いつもながらの王兵節なので、これを劇場で見るのは、よほど忍耐が必要かもしれない。 しかし、それでも、見て損はない、と言えるのは、中国の「精神科病院」は、中国社会の縮図であり、病棟内の患者の姿をありのままに撮影したこの作品は、中国社会の抱える矛盾、問題を鏡のように映し出しているからだ。閉ざされた病棟に暮らす人々は、いわゆる「心の病」の患者だけではない。中国当局の言うところの「社会不適合者、秩序乱す者」が収容される場所でもある。一人っ子政策を違反した者、政府に陳情行為を繰り返した者、宗教にはまった者。今回のコラムは、今の中国で社会問題となっている精神疾患
『すずろ』ってナニ? カテゴリ: コンセプト すずろメンタルクリニックの『すずろ』ってナニ?ってよく質問されるので書いておきます。 『すずろ』とは『すずろ』は死語です。個人的なことですが、死語が好きです。『雲助』とか『トッポイ』とか。 使われなくなって意味を知る人が少なくなっているのにも関わらず、確かに存在していて独特の語感を保っているという妙なズレ感がおもしろいと思うのです。 さて、『すずろ』の意味はgoo辞書によるとすずろ【▽漫ろ】 [形動][文][ナリ]《「そぞろ」と同語源》 1 (多く「すずろに」の形で)あてのないさま。 また、これといった理由・目的のないさま。漫然。 2 意外なさま。思いがけないさま。 3 興趣のないさま。面白くないさま。 4 あるべき程度を超えているさま。むやみ。やたら。 5 思慮のないさま。軽率。 そんなにおめでたい意味でもありません。なので正直なところ、意味
私が日々暮らす日常の中で出会う知的障がいを持つ人々。彼らの自立生活や地域生活の「支援」を自らの日常を通じ、自らの支援の?を模索する いつも何を起こす(起こる)か解らない自閉症を伴う重度知的当事者といつもの場所へ一緒に出かける。 この日は「いつもより30分早めに来て欲しい」と言われていた彼。 自閉症の人にありがちなこだわり故に、果たしてその時間にいけるか?少々不安を抱えつつ、 「まぁ~いつもどおりの時間にたどり着けば30分遅刻で済む」と思って出かける準備から関わった。 この日はとてもご機嫌な彼。 その理由は解らないけど、出かけるまでの時間いつも以上にルンルン気分でいる。 いつもの時間より30分早めに声かけすると。 予想に反しすんなりと家を出れた。 そんな絶好調の彼。 私よりも先に駆けていく彼にも余裕の私。 ところが、 彼が目的の場所の扉を明けて中に入った瞬間に! 「キィ~~~~~ィ!!!!」
問題行動を繰り返す子どもへの対応について、大阪市教育委員会は10日、一定レベルを超える場合は在籍する市立学校から一時的に引き離す特別教室の新設を正式に表明した。橋下徹市長は「(問題行動によって)まじめにやろうとする生徒らが馬鹿を見ることはあってはならない」と述べ、新設を推進する姿勢を明確に示した。 この日、橋下市長と市教委の会合が市役所で開かれ、大森不二雄・教育委員長(首都大学東京教授)が「深刻な問題行動を起こす子どもにしっかりとした指導とケアが必要だ」と説明。児童・生徒に対し、出席停止の措置をとって在籍校からいったん引き離し、特別教室で集中的に指導することに理解を求めた。児童・生徒一人ずつの状況をみながら対応する意味から、「個別指導教室(仮称)」と呼ぶ方針も示した。 大森教育委員長は「(一部の問題行動によって)学習する権利が十分に守られていない。きちんとケアしたい」とも強調。橋下市長は「
DNA型鑑定をしたところ、父と子に血縁関係がなかった。その父子関係は取り消されるのか。最高裁第一小法廷が9日、そんな争点の2件の訴訟で当事者から意見を聞く弁論を開いた。妻側は父子関係の取り消しを求め、夫側は「子に対しては父親としての愛情がある」として関係を維持するように訴えた。 最高裁が結論を変える際に必要な弁論を開いたことで、父子関係を取り消した一、二審の判断が見直される公算が大きい。 争っているのは、北海道の元夫婦と近畿地方の夫婦。ともに妻が夫とは別の男性と交際。出産した子と交際男性との間でDNA型鑑定をしたところ、生物学上の父子関係が「99・99%」との結果が出た。これを受けて妻が子を原告として、夫とは親子ではないことの確認を求めて訴えた。 一、二審はいずれも「鑑定は親子関係を覆す究極の事実」などと、父子関係を取り消す判決を出した。ともに夫側が上告した。 「1歳2カ月の可愛い盛りのわ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く